朝、繁殖雌馬の疝痛の来院。
転がりまわるほど痛いわけではないが、疝痛が続いている。
小腸が膨満しているのが、超音波と直腸検査で判明した。
朝5時に疝痛を発見したが、その前から痛がっていたようすだった、とのこと。
すでに3時間以上続いている・・・・血液所見は悪くはないが・・・・
「開けましょう。小腸捻転じゃなくて、腸間膜の孔とか、網嚢孔とかへ入り込んだんじゃないかと思いますよ。」
-
分娩1ヶ月後なのだが、仰向けにするとけっこう腹囲膨満している。
開腹して良かった。
小腸を切開して内容を捨てた。
回腸が、小結腸腸間膜の5cmほどの裂孔をくぐっていた。
大結腸を切開して内容を捨てる。腹腔をできるだけ空にして、小結腸腸間膜基部に近い部分の裂孔を縫って閉じたい。
私も手洗いしてワンポイントリリーフするが、1糸かけて縫うのが精一杯で、完全には縫えない。腹腔の底で見えない。
-
色調は回復してほぼ健康なピンク。
腸管に括れた部分もない。
指ではじくと収縮もする。
Freeman先生のグレーディングで言えば、Grade2。
温存しても大丈夫だろう、と判断した。
---
午後、血液検査。
分娩後2時間で貧血が始まり死んでしまった12歳の繁殖雌馬の剖検。
子宮動脈破裂だった。
2歳育成馬の跛行診断とx線撮影。
腕節に小さな骨嚢胞を見つけたが、跛行の原因かどうかはわからない。
/////////////////
三寒四温。
少しずつ緑になってきたネ~
もうちょっと、ゆっくり暖かくなって欲しい気がします。
オラ君、景色に溶け込んでますね。
生物季節観察、今年は燕とモンシロチョウと梅と鶯、いっぺんでした。日ごろ、観察していないので。
ゆっくり暖かく、というのはそのあとに猛暑が待っているからでしょうか?
北海道では、緑と花と、ポカポカ陽気が待ち遠しいです;笑。
ゴールデンは、保護色なんじゃないかと思います;笑。