こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

フライトジャケットはこうじゃないと

2010年04月30日 | 一般

 「フライトジャケット」。「航空機搭乗員」の作業着で、とってもかっこいですですよね?特に「軍用」の「フライトジャケット」に「パッチ」が付いているのなんて最高ですよ。そんなワケで私も「USN」の「WEP」または「J-WFS」や「G-8」などと呼ばれている「MIL-S-18342C」に「横須賀」や「基地祭」などで集めたパッチで「VF21 FREELANCERS」仕様のジャケットを作ったのですが、それだけじゃなんか面白みが無いので、「WW2」時代の「レザーフライトジャケット」には「バックペイント」がされていたのでそこから背中部分にやってみようと思ったのですが「WEP」は生地が「ナイロン」ですからペイントするにはかなりの労力が必要になりますし、一回勝負ですのでかなりのハイリスクが伴います。そこで「インクジェットプリンタ用アイロンプリント」に着目。でも「アイロンプリントシート」は当然ながら「アイロン」で糊を溶かして接着するのです。シート自体の素材は「綿」。そして「アイロン」の設定温度帯は「綿」にして貼り付けをするので、その温度は「240℃」。当然ながら「ナイロン」では「融けて」しまったりと生地を傷めてしまう事になりますね。で、考え付いたのは一旦「白」い「綿素材」の生地に貼り付けて、それを縫い付ける方式です。これですと手間はかかりますが、直接描くのや貼りつけるに対して「張り替え」が可能になるのです。

 それで、早速「エーワン アイロンプリントシート 2枚入りを購入して、イラストは実はそれ用に描いた「lava legion edge」。ただこの「アイロンプリントシート」は家庭用での一般サイズである「A4」で、フライトジャケットの背中に貼り付けるには少々小さいので2枚つかった「A3サイズ」にする事に。まず、「lava legion edge」は「A3サイズ」ですのでプリントできるように「半分」に切ります。ただこの時正確に「半分」にしますと、プリンターの問題からキチンと半分で出力されるかが心配ですので、少々大きめ、大体「プラス2mm」サイズに設定して、プリント時に「用紙サイズに合わせる」にして少々縮小します今回の宿所率は「97.33%」でした。同じようにもう半分もして、継ぎ目をきっちり合わせて、布にプリント。多少継ぎ目は見えますが、上手くやればあまり目だ立たないですよ。そしてプリントが終われば、縫い付けです。当然ながらこの作業がとっても時間がかかります…。こうして縫い付ければ完成です。

 実際に着てみますと、そんなに背中には違和感はありませんが、まぁ目立ちます。正直着るには勇気がいるかもしれませんが、オリジナルって事で良いかな?

 それでは本日の登場人物はその「lava legion edge」に登場している「空間保安庁 天元界第保安区 第三惑星 東亜分署」で「副署長」をしている「ペルセフォネ・サンセード」さん。まぁ「フライトジャケット」は派手じゃないと面白みがありませんからね。

2010_04_30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧緑の日ですからこんなの作ってみました。

2010年04月29日 | SUBARU

 「昭和の日」です。23年前は「昭和天皇誕生日」、去年までは「緑の日」でしたね。そんなワケで「緑」に関するこんな物を作ってみました「リボン型ステッカー SUBARU ecology」。

 まず「リボンマグネット」ってご存知でしょうか?最近クルマの後に貼ってあるあの「リボン型」のアレです。始まりは「イラク」や「アフガン」に派遣された兵士の無事を祈り制作されたのです。「リボンマグネット」は通称で正式名称は「アウェアネスリボン」または「コーズリボン」と呼ばれています。「コーズ」とは、「社会の課題」や「問題」のことで、この「コーズリボン」を貼ったり、身に付ける事により、社会の問題に関するメッセージの発信をサポートする役目をしているのです。リボンにはベース色が何色かあり、その色によってメッセージがあるのです。しかし、最近は「リボンマグネット」がファッションアイテムとなり、今までシンプルだった「リボン」は「デザイナーアイテム」となりつつあり、本来の意図は薄れてきてしまっている傾向があります。それに、本来の「社会的問題」等からも離れてきてしまっている感じも…。

 そんな「コーズリボン」ですが、確かに「面白そうかな?」と作ってみましたが、私としては本来の意図も考慮して、考え製作したのが「SUBARU ecology」なのです。これは「SUBARU」のサイトでも「SUBARU ECOLOGY」とう項目があり、自動車メーカーとしての富士重工の環境への取り組みが紹介されているほどで、その意図をくみ、「森林保護」をテーマとして、そして「キャラクター」は「Creator Works」で「SUBARU」関連で「こなここブログ」で何回も登場している「アルテ・ベルク」さん。「森林保護」がテーマなので、未来への自然の意味を込めて手には「双葉」。文字は当然ながら「SUBARU」のエコテーマ「SUBARU ECOLOGY for Fantstic moments」に「SUBARU COURSE CAR TEAM」のロゴに「アルテ」さんの紹介。肝心な「リボンの色」は「2008 SWRT」のワークスカラーである「WRブルー」に「白、「グレー」でまとめてみました。

 それで、「アルテ」さんだけっていうのもなんですから、私の所持する「IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」の「疑人キャラクター」である「エルクさん.Ver」も作りたくなってしまい、「リボン」の「ベースカラー」はそのままに、キャラクターを「エルクさん」に変更。当然ながら「紹介文」も変更して「Course car Team」は関係が無くなるので「IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」に変更して完成です。

 で、折角作ったのでこの「リボンステッカー」を販売します。価格は「1枚 500円」と「送料350円」がかかります。ちなみに送料は何枚でも同じです。ステッカーは手作りですから、多少なりとも切り口が歪んでいる事もありますが、クオリティーは最善を持ってさせていただきます。購入希望の方はメールにてご連絡ください。詳しくはメインサイト、「CGコーナー」の「SUBARU ecology CCT」にてご確認ください。ただし「エルクさん.Ver」は「エルクさん専用」として描きましたので、他用は禁止です。

 それでは本日の登場人物は、その「リボンステッカー」に登場しているこのお二方、、「SUBARU COURSE CAR TEAM」で「マスコットガール」的な存在である「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Chiefille」、「アルテ・ベルク」さんと、IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」コト、「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局」所属で「樹と森の守護霊 ドリュアド」の称号を持つ「第三階位第二級」の「気象精霊」である「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。背景はその「リボンステッカー」を貼った私のクルマです。画面右に「エルクさん」。左に「アルテさん」。緑を大切にしましょう。ご注文お待ちしております。

2010_04_29

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだで買っちゃったのよね

2010年04月28日 | 一般

 今日の「こなここブログ」はいつもの「ハギハラ」さんじゃなくって、お久しぶりな「Creator Works」のもう一人。「永代橋」がお送りしますよ!!

 事の始めは、まぁ、ちょっとした用事があって帰りに「ローソン」に寄ったらたら「エヴァ」の「新劇場版DVD BD発売記念 UCC COFFEE Milk&Coffee250g 特製フィギュアセット」のポスターを発見!で、早速購入したワケ。ちなみに私は「綾波」派じゃなくって、同じ名前の「アスカ」の方を購入したんだけど、今回は劇場版の新キャラもあったね。でも見ていないからパス。それに今回は「エヴァ缶」だけじゃなくって「フィギュア」付きだから値段も「698円」と結構良い値段。でもフィギュア自体の出来は「ワンコインフィギュア」と同じかな?考えてみれば「缶コーヒー」プラス「500円」の「ワンコインフィギュア」に「梱包用ケース」を含めればそのくらいの値段になっちゃうもんね。

 これでウチにある「エヴァ缶」は今回のも入れて3つ目。初めは1997年夏に公開された初の劇場版公開記念。それと「新劇場版」の公開記念。なんだかんだで毎回買っちゃってるのよね。当然中身は入っていないケドね。

 ここからの文章はいつも通り「ハギハラ」がお送りします。

 それでは本日の登場人物は「エヴァ」の「アスカ」と同名の「Creator Works」で「色彩設定」や「メインサイト」を担当している「永代橋 アスカ」さん。そんなにエヴァには入れ込んでは無いんですが、ついつい買っちゃうようですね。ちなみに背景が今回の「新劇場版DVD BD発売記念 UCC COFFEE Milk&Coffee250g 特製フィギュアセット」にウチにあるエヴァ缶2つ。

2010_04_28

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この系列の中じゃ最高かも

2010年04月27日 | 食品

 私が贔屓にしている「サウンドチーム」の「ave;new」がありまして、その派生「あべにゅうぷろじぇくと」のニューシングルが発売になったのですが、これがまた変わっており、今回のシングルの「feat.佐倉紗織」の実家である「養老軒」の製品である「ふるーつ大副」のイメージソングでして、「限定1000セット」で「シングル」と「ふるーつ大福」4個セットで販売されたのですよ。まぁそれで、「ふるーつ大福」が美味しそうでしたのでついつい注文してしまい、本日到着したのです。

 外見は普通の大福のように「白」ですが、外皮の「お餅」はとても柔らかく、ふわふわです。重さはさすがに「いちご」「ばなな」「栗」「つぶあん」そして「ほいっぷくりーむ」が入っているのでずっしりとしていますが、「ほいっぷくりーむ」の比率が高いからでしょうか、あんこギッシリの大福に比べると軽いかもしれません。そして一口、いっぱいに入った「ほいっぷくりーむ」と「ばなな」が口に入ってきまして、そのバランスのとれた甘さや食感に感動です。「ほいっぷ」はキメが細かく、適度な硬さ、そして甘さは「ふるーつ」の甘さを生かす為にそんなに甘くは無いですが、存在はしっかりしています。そして「ばなな」は少々堅めで「完熟」ではない感じがしますね、まぁ、そのぶんしっかりしているので存在感はハッキリしていていいですね、さらにもう一口、今度は先ほどから、良い香りを醸し出していた「いちご」です。「いちご」は「甘さ」よりも「酸味」を重点に置いた感じですが、酸っぱさと「ほいっぷ」の甘さがちょうど良くマッチしていました。そして、次は「栗」と「つぶあん」です。「栗」甘露煮にされており、大きさはは少々小さくポジションとしては「つぶあん」と隣り合っているので「同時に味わう」ようなつまり「和菓子」としての役割をしているようにかんじました。「つぶあん」と「ほいっぷ」、そして「栗」とが良くマッチングしています、全体的に甘さのバランス、具の大きさが良く考えられておりかなり高次元のバランスで成り立っている感じがします。それほど完成度は高いモノですよ!今まで「いちご大福」や「雪苺娘」などを食べましたが、これはその系統の中では最高の出来ですよ。まぁ実際に何回かTVでも紹介されているようですが。

 この「ふるーつ大福」今回は「シングルCD」とセットでしたが、「ふるーつ大福」だけも十分に良かったですね。ちなみに製造・発売元である「養老軒」では「サイト」にて全国から「通信販売」で購入する事ができるので、いかがでしょうか?

 それでは、本日の登場人物は「ブーヴィエ・デ・フランドル」の「Chifelle」であり「パテシエール」の「レティシア」さん。「ふるーつ」を使用した「大福」系としては最高の出来ですね。ちなみに背景は今回購入した「ラッキー☆フルぅCHUセット」のセット内容です。

2010_04_27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば聞いていないなぁ

2010年04月26日 | SUBARU

 「SUBARU インプレッサWRX STI」の特別仕様車である「R205」の受注が昨日で終了しましたね。それで、いまさらなんですが「R205」について私の見解を改めてしてみます。ここからの文章の感じ方には「個人差」がありますのでご了承願います。

 「R205」、実際に乗る事は無かったですが、外見としては「暗い」イメージが強いですね。「ホイール」はまぁ「ガンメタ」は一般的なリプレイスホイールでもカラー設定がありますから良いとします。が、「フロントグリル」「サイドガーニッシュ」まで「ガンメタ」ですから全体として明るい部分が無く「暗く沈んだ」感じがするんですよ。やはり「コントラスト」がハッキリしている方が目に入りますし、全体的にもアクセントになりますからね。リヤウイングも「20th」に比べると「テカテカ」のグロス。これは違和感ありますよ。やはり落ち着いた「マット」の方が好きな私にとっては何とも…。それと、パーツ面ですが、これは「GTカー」寄りですよね?考えてみてください。「インプレッサ」って「WRC」で勝つために開発されたのですよね?まぁ実際に「カスタム」をしている方のほとんどは「GT」系でやってますし。でも「インプレッサ」は「ラリー車」ですから、そりゃバランスが悪くなりますし、そのように作られてはいませんから、GT系の使い方をすれば不満も出ます。確かに「GRB」で個人で「ダート」や「林道」を走る人は少ないでしょうし、なによりもそのような場所が日本国内にはほとんど無いのが現状ですから。まぁ「ターマック」としては解りますが、それもで「GT」とは違いますよ。ですから今回の「R205」は私としては「範疇外」なんです。確かに出た時は「リヤアンダースポイラー」が気になりましたよ。でも実際のラリー的なクラベルでの使い方をすれば、すぐさまボロボロになっちゃいますからね。その分を私は「マッドフラップ」の方が実用的として導入しました。なによりも私が「Gr.N」が好きですし、コンセプトがそうなので。

 ともあれ、そんなワケで「R205」。この自動車不況に車体だけでも4,735,500円。保険や税金。ナビ、それに「レカロシート」を含めれば500万越えになっちゃいますから、いくら欲しくてもこの値段ですと手が出せませんから以前の「S204」のようには売れなかったのでしょうかね。

 それでは、本日の登場人物は「SUBARU」な話ですから、この方。「ラリードライバー」であり「ベルジアン・エルクハウンド」の「Chefille」の「アルテ・ベルク」さん。そうなんですよ「完売した」って聞いてないんですよね…。

2010_04_26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に心地よい疲れです

2010年04月25日 | プラネタリウム

 「久喜プラネタリウム」による「天体観望会」が終わり、家で一息つき終えました。何はさておきホントに「晴れ」て良かったですよ。いや~それにしても今回の「天体観望会」も大盛況でしたね。朝の時点で話を聞いたら「事前学習」付きの申し込みが定員数に達していたそうですからね、以前は開催しても「40~50人」程度くれば良かったそうですからね、これは大したものです。まぁ一時期流行った「新型インフルエンザ」も大分落ち着き、騒がれる事も感染者の話も聞かなくなりましたから、これも大盛況な要因の一つとして考えられるのではないでしょうか?

 それで、今回の観望会での対象となった天体は「金星」「土星」「月」そして「アルコルとミザール」。多分ほとんどの方は前の三つ「金星」「土星」「月」はご存知でしょうが、「アルコルとミザール」と聞いて解らない方は多いでしょうね。この「アルコル」と「ミザール」とは「おおくま」の一部である「北斗七星」にある「二重星」でして、場所は「北斗七星」の「ひしゃくの柄」の後端から2番目にある星で、古代エジプトではこの二重星が見えるかを「兵士の採用試験」における「視力検査」に使われていたともいわれる程「肉眼」でもハッキリ見える「二重星」として有名なのです実際に「久喜」の空では「北斗七星」自体は空が明るくてあまり良くは見えませんが「双眼鏡」でもしっかり見えましたからね。導入するのは大変でしたが…。

 やはり「惑星」と言えば「土星」が人気が高いですよ。確かに「環」は見たからにインパクトはありますし、なによりもその姿は神秘的ですからね。多くの人がやはり土星が良かったと言っていましたからね。ちなみに現在の「土星」は「環」がとても薄く、望遠鏡の倍率によっては「串に刺さった1つの団子」みたいに見えるような状態ですから「環」を見るような条件としては適しているとは言えませんが、それでも見ごたえは十分です。

 「宵の明星」である「金星」も「-4等星」とかなりの明るさから見ると喜ばれる方は多かったですね。ただ、まだ太陽から近いような位置にあるので、高度が低く20時近くになると沈んでしまうのは残念ですよ。それに「高度」が低いので開けた場所で無いと見えないのも難点ですね。

 月はさすがに「月齢9」と「半月」から「満月」への途中で少しづつ満ちてきているので十分な明るさを持っていますし、対象も大きいですから、簡単に見る事ができ、小口径の望遠鏡でも十分に良く見えるので人気がありましたね。

 それにしても、この「天体観望会」。準備やら何やら大変ですが、望遠鏡を覗いた多くの人が感動してくれたり、喜んでくれる姿を見ると、苦労してでもやった甲斐がありますよ。それに疲れても心地よい疲れですから、とっても充実した気分になります。そんなワケで「天体観望会用」として「SUBARU」が作った望遠鏡である「メローぺ80A」が欲しくなっちゃうんですよね…。ともあれ次回の天体観望会は詳しい日程は解っていませんが「8月頃」に予定されているようです。

 それでは本日の登場人物はこの方。、「天元界 気象制御管理省 天象運行監視室 第二区域管理局 局長」の「ミズハ・マギエル・シグルドア」さんです。背景の写真は19時頃の「久喜プラネタリウム 天体観望会会場」である「久喜文化会館前広場」にて西側を撮影したもので、木の隙間に明るく光るのは金星。その画面右隣りにはわずかながらに「すばる」があります。「金星」は現在「おうし」の所にいるワケですね。ともかく、星空の世界へようこそ!!

2010_04_25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラネタリウムってこんなトコ

2010年04月24日 | プラネタリウム

 さて、そんなワケで「天体観望会」のお手伝いにやってきたのは「久喜プラネタリウム」です。現時点では1回目の「一般投影」が終わった後ですから、準備はまだまだ先の時間になりますね。

 今月の一般投影は「プラネタリウムってどんなとこ?」です。番組の内容は簡単に言いますと、まぁ、「プラネタリウム」と言うのをがどのような物か。という至極そのままな内容です。でも実際、投影で使われている機能って「プラネタリウム」の機能のほんの一部なんですよね。実際良くつかわれるのは「日周運動」で、これは「太陽」が「東」から「西」へ動く、要は「1日の動き」ですね。そしてその他に「年周運動」や、「歳差運動」といった「地球の軸のずれ」まで再現できるんですよ。それ以外にも「ストロボ」や「オーロラ」なんかも出せたりするんですよね。この機能は実際に見ていただいた方が実感できるので、ぜひ見て貰いたいものです。

 星空案内は「星空」としてはまだ「冬」と「春」の境の時期ですから、「ふたご」や「ぎょしゃ」などの冬の最後に位置する星座に「春」の前半である「かに」「しし」「うみへび」の「ヘラクレス被害者の会」の方々。それに「春の大曲線」からの「うしかい」「おとめ」それに、その「大曲線」の元になる「北斗七星」から「おおくま」と「こぐま」が紹介されます。

 それと、土曜日ですから「こども投影」もありまして、こちらは「ななつのほし」という「ロシア」の「北斗七星」に関するお話でして、なんでも「小学生」の「教科書」に載っている話しなそうですよ。

 ともあれ、これから「天体観望会」の準備に入ります。晴れるといいなぁ。

 それでは本日の登場人物は「ななつのほし」が「ロシア」のお話でしたのでこの方。「ロシア貴族」で「ボルゾイ」の「Chiefille」である「アレフティナ」さん。「ななつのほし」に感動のご様子ですよ。

2010_04_24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてくれると良いのですが…。

2010年04月23日 | 一般

 とりあえず個人的な事ですが明日、「4月24日」に「久喜プラネタリウム」で「18:30~20:00」まで「天体観望会」が開催されます。まぁだいたい内容としては「久喜プラネタリウム」のある「久喜文化会館」の正面広場にて、「宵の明星」として夕方の「金星」や、かたむきの関係でとても細く見える「土星」の「わ」、月、春の天体などを望遠鏡で観察する事になっています。

 参加費は「無料」でどなたでも参加できますが、「プラネタリウム」による「事前学習」は「申し込み」が必要となるので「久喜文化会館」へお申込みが必要となります。また、当日まで受け付けておりますので、プラネタリウムの最終回「15:30」の投影終了後にお申し込みをしていただきそのまま参加していただく事も出来ます。ただ、「事前学習」は「プラネタリウム」にて行うので「定員200名」となっていますのでご注意を。まぁ事前学習を受けなくても広場で準備をしているスタッフに話をしてみるともっと面白い事になったりしますし、予定してない物を見せてもらえたりすることもあるかもしれませんよ。

 ちなみに私は今回も「お手伝い」として、現地で「望遠鏡」のどれかを担当する事になっています。ともあれ、天気予報では現時点では晴れるとは言われていますが、気温は低いようですのでそれなりに対策をしておかないと、

 それでは、本日の登場人物はこの方。「気象制御管理省 東亜支局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署にいる「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」で「道徳の女神」、「メハビア」の称号を持つ「マドカ・メハビア・アマテル」さんです。一般的にこちらからの希望は「地球規模」での「気象計画」がありますから受け付けられる事は無いのですが…。さて当日は晴れてくれればいいのですが…。

2010_04_23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前のあの価格が…

2010年04月22日 | 一般

 今から2年前の夏、ガソリンの値段は「ハイオク」で最高「180円/1L」前後、とどうしようもない値段になっていましたね。しかしそれも「投棄マネー」バブルが弾けて一気に「ハイオク」で「120円/1L」となりしばらくは安定していました。でも、最近また1週間で2~3円近く上がって今日ではなんと「141円/1L」となっている「ガソリンスタンド」もありましたよ。しかも何でも「GW」に向かってガソリンの値段がどんどん上がっていくような話も出ています。確かに「NYMEX」の数値がある番組で映っていた時、6月に向かって価格が上がっていましたから、そこから予想はついていたのですが実際に値段を見ると…高いですね…。この先またガソリンの値段が上がって行くとなるとキツイですね…。

 そう言えばガソリンが「レギュラー136円/1L」になったら「暫定税率」を排して一時的に安くなるって法案はどうなったんでしょうかね?

 それでは本日の登場人物はガソリンを消費する乗り物と言えばやはり「クルマ」と「モーターサイクル」そんなワケでこの方、、「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」。「天空の精霊」を意味する「カエラム」を称号に持つ「ファルティシア。カエラム・マーティンス」さん。通称「ファル」さんです。大体私が1カ月で使うガソリン量は大体120Lくらい、値段がこれから上がって行くようですと消費量を押さえないとなりませんね。そんなワケでファルさんも食材の値上がりで節約生活開始みたいです。

2010_04_22

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗用の軽が登場

2010年04月21日 | SUBARU

 先日「SUBARU お客様感謝デイ」へ行った来たのですが、その時「新しいSUBARUの軽」がひっそりと展示されており、まぁ目ざとい私はそれを見つけて営業さんと話をしてきました。

 「販売、発表」は昨日4月20日ですから、もうCMもが流れているからある程度の認知はされているかもしれません。「車名」は「LUCRA(ルクラ)」で当然ながら「SUBARU」が作ったワケでは無く「ダイハツ製」で元ネタは「タント エグゼ」。ですから車内はかなり広く内装も軽とは思えない程の豪華さです、比較として「SUBARU純産」である「ステラ」と比べると段違いですね。それは2グレード違う?と思えるほど。まぁさすがに「内装」や「車内」を豪華に見せるのが上手な「ダイハツ」が作っただけはありますよ。でも「走りの面」では…。エンジンは「インライン3」つまり「3気筒」エンジンに、細く頼り無いサスと全く走りに関してはSUBARUとしては低いレベルになってしまってます。まぁ一般的に「お買い物」などで使うには十分なレベルなんでしょうけどね。

 そして、これは「展示車両」がなかったのですが「商用」をターゲットにおいた「プレオ」も「SUBARU製」から「ダイハツ ミラ」に変更されましたね。これもまぁ「一般的」な作りになっています。

 それでは、本日の登場人物は「SUBARU」な話題ですのでこの方、「SUBARU COURSE CAR TEAM」で「マスコットガール」的な存在である「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Chiefille」、「アルテ・ベルク」さん。内外装は十分ですが見えない部分はどうなんでしょうか?

2010_04_21

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする