こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

一年で歩く歩数はどれくらい?

2016年09月30日 | 一般

 明日で「スマートフォン」を買い替えて1年になります。私が使っている「404SH」には「エモパー」が入っており、「歩数計アプリ」と連動しており、常に「歩数」をカウントしているのです。

 そんなワケで、1年の累計がどのくらいか見てみました。

 1年間で私が歩いた歩数は「3167349歩」。確かに仕事がある日は平均して「1万歩」歩いていますが、休みの日は「クルマ」か「モーターサイクル」に乗っていることが多いので1000歩前後になりますから、確かにこのくらいの数字にはなりますね。1歩を約80cmとして「距離」が「2541.7km」になり、大体「本州を往復した」って位の距離。歩いていた時間は「710:17:46」、約29.6日と丸々ひと月寝ずに歩くとこの距離になるんですね。

 大体ケイタイは2年毎に替えているので、来年買い替えるときには「600万歩」オーバーで距離は5000kmになるワケですね。

 それでは。本日の登場人物は、「スマートフォン」に関連する話題でしたので、この方。「メリエル・ムネーモシュネー・ケインズ」さんです。メリエルさんは「気象制御管理省 東亜支局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署にいる「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」でして、同じ部署には「マドカ」さんがいますね。なお、称号の「ムネーモシュネー」とは「記憶の女神」から来ているのです。1年間に歩いた距離って結構な数字になる事を知って驚きな「メリエル」さんなのです。ちなみに背景がその「歩数計アプリ」の「累計画面」なのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹がまだ弱いなぁ

2016年09月29日 | ロードバイク

 マイナンバーカードを取りに行った午後、時間が空いていたので「ロードバイク」でいつものコースを走る事にしたのですよ。 ここ最近「土日」に走る事が多かったので、久々の平日、しかも午後からでしたから、「多摩川サイクリングロード」は今までに無いほど空いていましたね。やはり、平日はいいものです。

 が、久々だったのか、疲れが溜まっていたのか、「ポジション」と「ペダリング」を変えたので、その影響か「体幹部分」腰の部分の筋肉に負荷がかかってしまい、思うように走れませんでしたよ…。それでも「アベレージ」は「25.7km/h」で「ケイデンス」は「87rpm」。それと「1km区間での最高速」が「35.9km/h」の所もありましたので、数字だけ見れば良いペースで走れていたのかも知れません。

 次回は体幹部分の筋肉をうまく制御すれば良くなるのでしょうかね?

 それでは、本日の登場人物は「自転車購入計画」から思いついてしまった「キャラクター」でして、「自転車」の小型で小回りが利く事から「魔女のほうき」が連想され、考えついたのがこの方。「神仙自治州 空間保安庁 天元界第二管区 東亜分署」所属で「追跡型アタッカー」の「芦久保 初採(アシクボ ハツナ)」さん。体型も成績も平均よりもほんの少しだけ上な人生で、目立ちはしませんが「真面目」で「責任感」が強く、少々お堅いイメージでして、実際に 「魔法士官学校」では「クラス委員長」を入学当初から任していたほど、しかし、性格に対しての自覚がありちょっとしたコンプレックスでもあります。ただし 「追跡」に関しては代々能力が高く、「初採」さん自身もそうであり、小回りが利き高速かつ気配を消して追う事ができ、「ほうき」もそれに特化した「イブー ノワール」を所持しているのです。トレーニング中に「体幹」部分の筋肉を痛めてしまったようでして…、ちなみに背景はいつもの「羽田空港」の場所ですが、アングルを変えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードを受領してきました。

2016年09月28日 | 一般

 昨年から開始された「マイナンバー制度」、「通知」を授受してから「本カード」を申請したのが昨年11月。その時に「写真」と「本カード申請」をして、それから今年の3月くらいに「本カード授受申請書」が来まし。が、起源が10月末までと早急に貰いに行かなくてもよいので、そのままにしていたのです。

 そして先日フト思い出し、さらに終了間際になると混みあいそうなので、今月中に行こうと思ったワケですよ。ただ、コレ行ってすぐもらえるってワケでは無く、「受け取り予約」をしないとならないのです。説明では私の住んでいる「世田谷区」では「三軒茶屋」にある「キャロットタワー2F」にある「マイナンバーカード専用窓口」にて授受するのですが、「マイナンバー窓口」では「2日後」から予約を取る事ができるのですが、その他の「主張所」では「1週間後」からになるのです。さらに「授受予約」は「ネット」か「電話」のみでの受付なので、「ネット」で予約する事にしたのです。

 受け取りは少々時間がかかってしまいますが、近所の「出張所」で受け取る事にして、ネットでの予約状況を確認してみると…。10月末まで全て「予約不可」。つまり、出張所では受け取る事はできないって事ですよ。全く出張所では受け付ける気が無いような感じですよ。ともあれ、受領しなければなりませんからね、「キャロットタワー」の「マイナンバー窓口」まで行く事にしましたよ。

 こちらでの予約はかなり空きがあるようで、簡単に取る事ができました。受け取り予約する時間は「8時半~19時」までで、30分刻みの枠になっています。ネットで予約すると「前日にお知らせメール」が来ますのでうっかり行き忘れたって事が無いようにしているのは良いですね。

 当日になり、キャロットタワーへ。「マイナンバー窓口」は「正面エスかレター」を上がってそのまま直進すると、一目で解る場所にあります。実際に予約は30分刻みですが、厳密にその時間以外は受け付けないってワケではないようでして、私は5分前に到着し、そのまま受付に行ったのですが、特に何も言われませんでしたからね。でも、予約時間より極端に前後する時間に受け付けに行くのは人間としてそれはどうかな?って思いますよ。ともあれ、受付時に「封筒」に同封されていた「ハガキ」を渡して、「説明用紙」と「同意書」、「番号札」を渡されますので、呼ばれるまでの間に「同意書」を記入しておきます。私が行った時の混み具合はそんなでは無く、待っている人も10人前後と比較的少ない印象でしたので、呼ばれるまでの待ち時間は10分かからなかったと思います。「番号札」の番号を呼ばれ、受付へ向かい、「同意書」と「マイナンバー通知カード」、それと身分証、私の場合は「運転免許証」を見せて、本人確認をします。さらにそこから「顔認証」をして、「授受用ブース」へ。

 授受用ブースでは授受に関する説明と、マイナンバーカードの有効期限、「住民票の発行に関しては5年」「身分証として10年」が有効期限であり、それ以降は「区役所」または「出張所」にて「更新」をしなければならない事、有効期限前に「通知は来ない」事などの注意事項と「行政サービス用」の「暗証番号」を「4つ」決めます。暗証番号は「3つ」は「4桁の数字」で、1つだけ「英大文字と数字」にて「8~16桁」以内で決めなければなりません。それを専用端末に入力して、「カード」の授受になります。この時点で住所と名前などの確認をして、最後に説明を受けて終了です。

 順調に行けば30分以内で終わります。ただまぁ、そんなに頻繁に使うような物でもありませんし、すぐに貰いに行く必要は無いですが、とりあえず受領は終了しまたよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「四国」の「四万十高校」に通う「1年生」で実家が「なぎなたの道場」であり、本人もなぎなたをし全国大会の出場経験もある「四国犬」の「Chefille」である「香坂 咲輝」さんです。「マイナンバーカード」の受け取りに行った「咲輝」さんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lei03設置しました。

2016年09月27日 | SUBARU

 予約開始日に予約し、初回出荷分の9月21日に到着した「Lei03」。その後取り付ける時間が無かったのですが、本日設置、起動させました。

 取り付けは「ベース」は「Lite」と「共通」でしたが、「電源ケーブル」は新オプションパーツが有るからでしょう「端子」の形が変更されているので再度引き直しですよ。「03」では「シガーソケットコネクタ」が大きくなっているので2連以上の増設コネクタを使用している場合ではうまく取り付けられない可能性がありますのでご注意を。それと、「Lite」の時もそうだったのですが、SDカードスロットに「WiFi搭載SDカード」を使用することにより「スマートフォン」の「デザリング」を使えば「リアルタイム取り締まり情報」やアップデートが簡単にできるので新たに「TOSHIBA FlashAir W-03 8G」をヨドバシカメラにて購入。「Lite」で使用していたのが「W-2」でしたからこちらも偶然ながら「03」になりました。ただし、「03」では「SDカード」に「基本データー」を保存しないので、スロットにさすだけになっています。

準備が完了し、いよいよ起動です。GPSも素早く受信し、「レイ」が登場。それにしても「Lei」今回は「2.5D」なる方式を使用しているのですが、「Lite」よりかはマシになったのですが、イマイチ可愛くないですね…。顔が下膨れな感じと「眼の位置」、それに「体」が特に違和感しか感じません。平面過ぎなんですよね。私個人としては「02」が一番良かったですね。そう言えば「Clock」では02と同じ2Dでグラフィックの感じも近いのですから、そのまま使えばよかったのに。それかもう少し良い「2Dモーション」、「E-moto」とか「Live2D」を02ベースで使用すれば可愛くできたと思うのですが。

 「警告種別」を設定し、「説明書には一切記載されていない」レイの設定もします。設定は「レイの部屋」からできますが、今回の設定は「Gセンサー」の設定のみで、「02」では「発進」「カーブ」「ブレーキ」を4つ買ったのですが「03」では1つですね。設定は5段階ですが、ブレーキやコーナリングの関係から「4」に設定。これ以外は設定が無いので設定終了です。背景の「マップ」が「Lite」では全く使えなかったのが大幅に改善され「通常マップ」になりました。ただ「2D」のみで「02」に有った「鳥瞰」はなくなってしまい、スケール表示もありません。

 とりあえず近所を15km程走ってきましたが、「警告」では「メロディ」が無くなり「音声」のみになり、なんだか素っ気無い感じです。警告おしゃべりも「Lite」の時みたいに「余計な一言」が無くなっていますね。ある意味コレは良かったのか、それとも素っ気無くなったのか?チョット微妙な感じです。

 ともあれ、今後使っていくとまたなにか増えるかも知れませんし「コイン」にてアイテムが増やせるようですから、今後に期待ですかね。

 それでは。本日の登場人物は「BS」のキャラクターであるこの方。「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持ち、階級は「第三階位第1級 」で「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。「エルク」さんが使用している「擬似人格ディバイス」の新作を起動させたようですね。ちなみに背景が「Lei03」の「起動画面」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂丘や海岸とまた違った感じの「砂山」

2016年09月26日 | BMW Motorrad

 日本には「砂漠」がありませんが、砂漠のような体験をできるのが「砂浜」や「砂丘」ですね。どちらも海岸にあるのが大抵です。が「千葉 館山」には「砂山」なる物があったりします。

 所在地が「館山」にあり、正式な名称が無く、「館山砂丘」や「砂山」と呼んでいるようです。場所も特には「地図」での表記も無く、しかも、「砂だまりな場所」としては珍しく、海から1kmほど離れた場所にあり、出来方としては「海から風によって運ばれた砂」が元からそこにある「山」にぶつかり堆積したのだと思います。なので「砂」以外にも「岩」が露出している場所もあり、その岩にはここらの特徴である「地層」がハッキリ見る事ができます。砂質も「海岸の砂」と同じですからね。「NAVI」の設定時に解りやすいランドマークが「館山カントリークラブ」でして「Googleマップ」なら「北側」に「砂山」との表示があるはずです。ちなみにクルマを停める事はできますが、きちんとした駐車場はありません。それと、さらにどう行くのかは解りませんが、北側にもクルマを停める事ができるスペースがあります。ただ、「観光地」として意識していませんので、どちらもそんなに台数は停める事はできないでしょうね。

 私は去年の「7月27日」に行っており、久々に行ってみたくなったのですよ。それに「砂山」だけあって「木」は山頂に少しだけで「日陰」は殆ど無い状態ですから、夏場に行くと「砂地」で余計な力を使って登るのでかな運動による発熱があるので、少しだけ涼しくなった時期に行こうと思ったワケです。でも結果的には、暑くて大変でしたよ。前回の事もあり今回は「水筒持参」で行きましたがそれで正解でしたよ。

 今日は天気もそこそこ良く、ある程度モヤがかかっていましたが、山頂付近からの眺めはホント良いですね。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理 士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。「現地観察員」の任を受けている「カティア」さん。「砂丘」が好きな「カティア」さん、久々に「館山」の「砂山」に行ったようで…。ちなみに背景が「砂山」の登り口からの風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の野外観察は盛りだくさん

2016年09月25日 | 自然観察

 「天文自然クラブ」では毎年後の時期に「野外観察」をしていまして、今年は「黒浜沼」へ行ってきました。

 「久喜」からも近い「蓮田市」にあり比較的メンバーが行きやすい。まぁ都内在住の私や、解説員さんにとっては遠いですが、通りなれている道なのでそんなに苦労はしませんけど。場所として決めました。今月久喜プラネタリウムで投影を見た帰りに、実際に現地を視察したのですが、この時は夜であまり状態が解らなかったですが、住宅地にあるので、行くまでの道が結構細く入り組んでいたりはしますが、駐車場もあるので、その点は困らないですね。

 この「黒浜沼」は「日本野鳥の会」も「定例観察」をしているようで、それによると「オオタカ」や「サシバ」などの猛禽に「サギ類」や「カイツブリ」などの水鳥もいるようで、なんでも「オオタカ」は「ほぼ見る事ができる」ようですので、期待が高まります。

 さて、現地に到着し、周囲を見ると当然「夜」ではわからない部分が発覚、結構とうっそうとしており、様々な鳥の声も聞こえます、そして、「彼岸花」が道端に結構植えられており、とてもキレイなんですよ。早速沼のほうけ歩いて行くと「オオタカ」を発見。今夏購入した「TAMRON B003 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO」を初めて実践で使うので、その性能を早速試す事ができましたよ、「解説員」さんは「SIGMAの500mm」を持っていますが、「100mm」の差はやはり大きいですね。「500mm」よりも被写体が「ひとまわり」大きく感じられますね。特に鳥は遠くから撮る事が多いですから、コレは結構なアドバンテージになりますよ。

 そのごもう一度「オオタカ」を同じ個体かどうかは解りませんが見て、「沼」の方へ。カイツブリの親子がおり、親が子供に餌付けしているのを見て、何故か道端に「サボテン」が群生している場所があり、そこで「クローンコエ」までいたりして驚きつつ、昼食。

 やはり天気が久々に良いからでしょうか、かなり「蚊」がおり、長袖・長ズボンで行ったのですが、「手」は露出しているのでそこだけ結構刺されましたよ…。それと思った以上に日差しが強く、さらにここ数日の雨で地面がぬかるんでいる場所も多く、沼の水位も結構上がっているので周辺への注意をするのが大変ですよ。

 昼食後散策を再開。「日本野鳥の会」と同じようなルートをとる事にして、歩きます。ここら周辺は「少し前の農村」といった感じの雰囲気があり、ただ歩いているだけでも楽しいですね。「東埼玉病院」の周辺も整備された林が一部あり、かなり見る所は多いですね。

 鳥以外にも「きのこ」が結構生えており、「フウセンダケ類」や「ツルタケ」「ドクツルタケ」「オオホウライタケ」「ツチグリ」「ノウタケ」「オチバタケ」などが結構生えていましたよ。ただ600mmですときのこを撮るには結構厳しいですね。やはり近い物は「18~270mm」が良いですね。

 ともあれ、久々に自然勝をしてゆったりと過ごせた一日でした。

 それでは、本日の登場人物は「天文自然クラブ」が関連している話でしたので、この方。「非公認」の「久喜天体自然クラブ」のパッチに登場しているキャラクターである「天体」が好きで「宇宙」に憧れる「桜宮 ツアイシア」さん、通称「シア」さんです。久々の野外観察、楽しめたようですね。ちなみに背景が本日みた「オオタカ」なのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構昔からあると思ったらまだ生誕してから200年なんですね。

2016年09月24日 | 一般

 子供の頃に多くの人が楽しんだと思う「万華鏡」。回す度にきれいな模様が生まれていく楽しさは大人になっても見ると夢中になってしまいますね。

 そんな「万華鏡」ですか、今年で「生誕して200年」なそうです。

 万華鏡、英語では「カレイドスコープ」でして、1816年に「スコットランド」の物理学者「ディヴィット・ブリュースター」によって発明されました。当初は「灯台の光」を遠くへ届かせるための実験をしている最中に偶然生まれたアイデアから作られたそうです。「カレイドスコープ」は瞬く間に世界中に広がり、日本には、3年後の文政2年に伝来してたという記述が残っているそうです。

 「カレイドスコープ」の語源は「ギリシャ語」の「美しい」の意味を持つ「Kalos」と「形」の「Eidios」、「見る」の「Scope」を組み合わせて作られた造語の作品名でした。

 世界で初めて作られた「万華鏡」は「2枚の鏡を使った真鍮製」で居間の円筒形のとは違う形をしていたようですね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「ごんぎつね」の「妹」で死後「天使」となり現在は通称「鎌倉の詰所」、「空間保安庁 第二管区 東亜支署」で「家政精霊」をしている「恋文の精霊」、「フグルマ」の称号を持つ「ミン・フグルマ・ニイミ」さんです。万華鏡が「ミン」さんが精霊となったのと同じくらいとチョットビックリなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lei03が来たよ。

2016年09月23日 | SUBARU

 なんだかんだで買っている「Leiシリーズ」の最新作である「Lei03」。予約開始当日に予約し、昨日到着しました。

 が、昨日は雨で、作業をする気にならず、「リアルタイム取締り情報受信」や「アップデートデーター受信」用に「WiFi SDカード」が必要になる事、「フロントガラス」に「映り込み防止」用に庇を作らなければいけないこともあるので、取り付けは少し先にしようと考えています。

 さて、「Lei03」ですが、確かに本体は小さくなっていますね。それと「Lite」とマウントや「コネクタ」が同じなので、マウントベースの再度取り付けや、配線のし直しをしなくて済みそうです。

 そして、「説明書」ですが、相変わらず「レイモード」に関しては一切かかれていませんね…。ベース機種がナンなのかも不明ですし、ともあれコレは実際に立ち上げてから設定がどうなっているかを確かめないとなりませんよ…。

 それでは。本日の登場人物は「BS」のキャラクターであるこの方。「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持ち、階級は「第三階位第1級 」で「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。「エルク」さんが使用している「擬似人格ディバイス」の新作が到着したようですが、いろいろと忙しいようですので実際に起動させるのは少し先になるようですね。ちなみに背景が「Lei03」なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに大雨な秋分の日って珍しいよね?

2016年09月22日 | 一般

 今日はお彼岸の「中日」である「秋分の日」ですね。毎回、「秋分」「春分」の日に書いていますが、今日は「昼」と「夜」の長さが「ほぼ一緒」なんですよね。正確に言うと「約14分」ほど昼が長いそうですよ。

 そもそも「秋分」の日とは「二十四節気」の1つでして、この日から「寒露」までの期間を言います。まぁ、一般的な「定気法」ですと「太陽」が「秋分点」を「通過した瞬間」とされ、つまりは「太陽黄経」が「180度」となった瞬間を「秋分」と定義しているようですね。大体が「9月23日」頃になりま して、もう一つの「恒気法」になると、「冬至」から「273日目」となって、こちらは「9月21日」頃となるようです。

 当然な話ですが「日本国」では「国民の祝日」の一つである「秋分の日」に制定されています。「秋分の日」は、「国立天文台」が算出する「定気法」 によって「秋分日」をもとにしてにして「閣議決定」されて、前年の「2月1日」に「暦要項」として官報に告示されるみたいですね。ちなみに「天文学」に基づいて年ごとに決定される「国家の祝日」は世界的にみても珍しいようです。

 それと、「お彼岸」についても。「彼岸」は「サンスクリット語」の「波羅密多」から来たもの といわれており、「煩悩と迷いの世界」である「此岸」にある者が、「六波羅蜜」の修行をする事で「悟りの世界」である「彼岸」の境地へ到達することが出来 との事からきているようでして、現在では「太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さがほぼ同じ」、または「太陽黄経が「0度」になる「春分の日」と「太陽黄経」が「180度」の「秋分の日」を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼ぶのです。仏教世界ではこの期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられています。それと仏様の供物として「ぼたもち」と「おはぎ」をお供えする事も習慣の一つとなっています。

 ついでですので、「ぼたもち」と「おはぎ」の違いですが、作り方、原料は全く同じなんですよね。ただ、お店によっては「ぼたもち」は「つぶあん」 で「おはぎ」は「こしあん」など分けている所もありますけどね。では、何で名前が分かれているか?それは「春」は「牡丹」で、「秋」は「萩」だからなんですよ。ようはその季節によって呼び方を変えているってコトなのですよ。

 あとこの日は、「晴天」である事が多いんですが、今日は見事に雨でしたね。それも結構ヒドイの…。私の記憶上、コレだけの雨が降ったお彼岸って「あったかな?」ってくらい無いですよ。まぁ、お石塔の掃除が水をかけながらの手間が無かったのが楽なくらいでしたが。

 それでは本日の登場人物は、このような話題に関係しているこの方。不慮の事故で亡くなってしまい、「天使候補生」として現在地上界にて試験中の「合間 美妃」さんです。お彼岸が近づき、美妃さんのお墓には毎回親友である「多崎 律子」さんと「高見沢 康介」さんが来るのです。その親友二人が自分のお墓参りにわざわざこの雨の中やって来たようでして…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年連続入選しちゃってます。

2016年09月21日 | 博物館・科学館

 「筑波実験植物園」で毎年、10月に開催されている「きのこ展」。その中の「きのこ画コンテスト、通称「きのコン」も開催されています。

 この「きのコン」は「絵のうまさ」では無く「きのこ愛」で決めるという、入選するには難しい条件のコンテストなのです。今年で6回目でして、私は第2回から参加しているのですが、いまだに入選したことがありません。しかし、私の「母」は「第4回」で「写実賞」「第5回」は「金賞」と「きのコン」史上初2年連続、2回入選と快挙を成し遂げているのです。そして昨年の授賞式の時に「コレで園長賞を取ったら殿堂入り」という言葉を主催者さんからいただきました。

 ただ、今年は私から見て少々インパクトに欠ける感じがしたので、ダメかな?と思っていたのですが、本日の帰宅時に郵便受け箱を覗いてみると「かはく」からの封筒が。受取人の名前を見ると「母」の名があり、入選を悟ったのですよ。家に入り、早速母に話して、封筒を開封すると予想通り「きのコン入選のお知らせ」。文を読み進めて行くと「筑波事件植物園長賞」受賞の文字が。

 ついに3年連続、最高賞である「筑波実験植物園長賞」を受賞したのです。

 とりあえず、授賞式には参加する意向を提出しましたので、後は「授賞式」の「10月9日」を待つだけです。

 授賞式は「10月9日」、筑波実験植物園、研修展示棟2階にて「11時50分」より開催されます。入選はしませんでしたが、私の作品も展示されていますよ。

 それでは、本日の登場人物はきのこ関連で登場する事が多くなってきたこの方。「霊魂監査室 霊魂回収担当」の「精霊」ですが、一般的には「死神」としての認知がされている、「白い死神」の通り名を持つ「レン」さん。「きのコン」3年連続入選に賛辞を送っています。ちなみに背景が「入選受賞通知」でして、個人情報等の保護のため一部加工しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする