こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

10年後の8月を記念して。

2021年03月31日 | 巡礼

 「10年後の8月」。「あの花」ファンにとってはこのフレーズは大変特別なものなのです。

 そして今年は「あの花」が放映されてから10年目。そうです、以前からあの花ファンは10年目に何かイベントがあると信じていましたからね。

 そんなファンの期待に応えて、3月28日に「あの花10thアニバーサリープロジェクト」が発表され、8月28日にイベントが開催される事が決定され、それに合わせて「10周年キービジュアル」が公開されました。

 あの花の劇中で当時高校1年だった超平和バスターズの面々の10年後、26歳の姿が描かれており、もう感無量ですね。

 あの花10周年記念イベントが随時行われていくようで、まずは4月3日の「あの花 秩父鉄道ラッピングトレイン」が運行され、当分は走るようですね。そしてオリジナルグッズも販売開始されるようです。また、夏には「あの花展」も秩父で開催されるという事ですし。また一番の注目処は何と言っても「龍勢」ですよ。こちらは毎年の「龍勢祭り」のスケジュールで行われるので10月10日ですね。年末の秩父夜祭でもあの花スターマインが行われるようですよ。

 私はあの花聖地巡礼として秩父には何度も行っており、劇中に出たほとんどの場所は行っていますし、秩父で開催された「あの花スタンプラリー」系は2013年以降全て参加していますからね。

 ともあれ、キービジュアルで超平和バスターズの10年後の姿を見る事ができましたが、やはり動く姿も見たいし、どんな事をしているのかすごく気になりますよ。願わくは新劇場版、または特番で1時間枠で新作を見たいですね。

 それでは、本日の登場人物は「あの花」、「ここさけ」、「空青」と「秩父三部作」関連に登場している事が多いこの方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の 「Chiefille」である「雪」さんです。あの花放送当時の「雪」さんはまだ14歳。って事で14歳の「雪」さんです。そんな当時の「雪」さんは「あの花」の「10年後の8月」を待ち望んでいたようで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついついギリギリになっちゃうんだよね。

2021年03月30日 | 一般

 早いもので、明日で3月も終わりですよ。そして私の通勤定期券の期限も明日までだったりします。

 今は定期券でしたら新規でも継続でも自動券売機でできますから、昔みたいにいちいち窓口へ行かなくても簡単にできてしまうのです。

 ただ、その弊害なのか、どうも定期券の継続をするのが期限ぎりぎりになってしまうんですよね。

 定期券の継続は2週間前よりできるのですから、その時点でやっておけばよいのですが、今日継続をしました。

 支払いも現金以外にもカード払いもでき、2週間前でも引き落としの日は4月分で一緒だから早めにしておけば良いのですけど、なんでしょうかね、まずまず大きな金額だから躊躇ってしまうのか、なんやらですよ。

 それでも今日の帰りに券売機で無事に継続処理を完了しましたよ。

 それでは、本日の登場人物は、「鉄道関連」な話でしたので、この方。「ステーションアテンダント」の「渋谷 自由」さん。定期券の更新は2週間前からできるのですから、早めにしておきましょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで倒壊の心配なく眠れるよ。

2021年03月29日 | 一般

 資料やら何やらで、かなり物の量がある私の部屋には壁面にスチールラックが4台ほど並んでいます。引っ越した当初、あまりお金もなかったので、安めの組み立て式スチールラックを購入したのですよ。

 たぶんですが、1棚10Kg程度が限度な華奢なものですけど、実際棚には本を含むかなりの重量物。そして棚の最上部にもクツを始めいろいろな物を乗せているからでしょう、接地して数年後には少し傾き始めたのです。

 それでも、傾きは10°以下でここ数年ではそんなに変化はなかったのです。

 が、先日インスタポンプフューリーを購入し、箱をスチールラックへ乗せようとした時に、やたら壁との隙間が広く感じたので、よく見てみるとまぁ、結構な傾きになっているじゃないですか。最近東京でも震度4くらいの地震がありその時にさらに傾き始めたのか、少しずつ傾いてきており、それに気が付いたのか。ともあれ、結構な傾きになっており、何か振動を与えたら倒壊してしまいそうな状態なんですよ。

 さらに、4畳半の長方形をしている部屋なので、スチールラックの隣に寝ている状態でして、もし倒壊したら、起きていれば対処はある程度できるでしょうが、寝ている時でしたら対処は出来ずに私が大けがする可能性はかなり高いのです。

 対策としては、頑丈なラックに買い替えるのが一番なのでしょうが、いかんせん物量が多いので、入換えをしようとしてもかなりの時間がかかってしまう事は確実ですし、ラックを新調する予算も無いので、さしあたりの対策を考えなければならない状況。

 ともかく、支えをしてこれ以上傾かないようする事が先決ですので、低予算でどうにかならないかと考え付いたのが「突っ張り棒」で支える事。なのです。

 突っ張り棒自体、2000円ほどでかなり頑丈な物が購入できますし。幸運な事に、スチールラックの支柱と襖の枠が対面の位置にあるので、突っ張り棒を入れてもしっかり支えられる状態なのです。これが、壁面だけだったら、何かの拍子で荷重がかかった場合壁面の石膏ボードが割れてしまう確率がかなり高いでしょう。

 そんなワケで今回私が購入した「突っ張り棒」は「平安伸銅工業 突っ張り棒 強力極太タイプ 大 ホワイト 耐荷重65~25kg 幅113~193cm NGP-110 」接地部分がかなり大きくとられており、耐荷重も十分。値段も2000円以下と条件としても良いですね。

 設置も多くの突っ張り棒と同じく、ネジ式ストッパー緩めて、幅ぴったりにしてから、接地面に近いネジを緩めて強く張り出させる。と今回は柱とスチールラックの支柱部分を固定。これで急に倒壊する事は無いでしょう。

 近いうちに予算ができたら新しいスチールラックを購入して、一日かけて入換えをしないと…。ラックを入れ替えたとしても突っ張り棒自体は利用できますからね。無駄にはなりませんよ。

 それでは、本日の登場人物は、自室に荷物が多そうなこの方。「イタリア フィレンツェ」で「観光カメラマン」をしている「スピノーネ・イタリアーノ」の「Chiefille」である「フェイデリカ」さん。「フェイデリカ」さんの部屋はカメラのメンテナンス品や資料などでいっぱいでして、それらを収納しているスチールラックが傾いてきたので、突っ張り棒で固定をしまして…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜プラネタリウム、再開していますよ。

2021年03月28日 | プラネタリウム

 私が常連であり、サポーターズとしても参加している「久喜プラネタリウム」。昨今のコロナ禍による緊急事態宣言の影響で昨年の12月から休館していたのですよ。それが、緊急事態宣言の解除によって投影が22日より再開されるようになったのです。

 昨日が、再開後初めての週末って事になりますね。

 テーマ番組は、「星空カレンダー2021」と、例年なら1月に投影されている番組なのですが、昨年12月からの休館を経て、緊急事態宣言解除によりやっと投影ができる事になった為に、3月に延期ですよ。

 星空カレンダー自体も今年が始まってからもう3カ月が過ぎてしまっているので実際には3/4ほどの内容になってしまうんですよね。ただ、今年も大きな天文現象が多い事も無いですから、そんなに影響はないのでしょうけど。

 しかし、今年は何と言っても「月食」が5月にあり、こちらは皆既。そして11月にも月食がありまして、こちらは「食分率0.97」とほぼ皆既に近い部分月食があるので、その紹介がメインになるのではないかと思います。

 それと、まぁ、今回の久喜プラネタリウムでの番宣ポスターに使われている「皆既中の月」の写真は私が撮影した物なんですよ。

 ただ、ポスターに私がかかわると、「お蔵入り」してしまう確率が高く、去年の日食もそうですし…。今回もそうなりそうでしたし。どうやら私が番宣ポスターは延期お蔵入りになる確率が高いのかもしれませんね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「久喜プラネタリウムサポーター 非公認キャラクター」である「宙見 沙保」さん。詳細な設定はまだ思案中ですが、「久喜市在住」の高校2年生で、通っている高校に「天文部」が無く、常連となっていた「久喜プラネタリウム」でイベント等の手伝いをする「サポーター」に応募、見事試験を合格したのです。さて緊急事態宣言も解除されましたし、早速見に行くようですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山盛りクリームのシュークリーム。

2021年03月27日 | 食品

 先日タイヤの慣らしで、奥多摩周遊道路へ行ってきまして、その帰りに昼食を買いに「ロピア田無店」へ寄ってみたのです。

 とりあえず昼食としてはピザが食べたかったので、ソーセージとベーコンのピザを選び、その内場の近くにあるデザートコーナーを見てみると…。

 なんだかクリームがやたら高いシュークリームがあるじゃないですか。高さとしては10cmほどにソフトクリームの如く盛られたホイップクリーム。そして土台と天井にシューがチョコンとあり。もうほとんどクリームだけな状態ですよ。フレーバーは4種類あり、ホイップクリームと、ストロベリーホイップ、抹茶ホイップそして、ひときわ異彩を放っていたのが「チョコミントホイップ」。

 しかもこの「チョコミント」だけクランチココアクッキーとチョコスプレーがかけられていつつも、値段は他の3種類と同じと私的にはかなり気になったので、この「チョコミントシュークリーム」を購入する事にしました。

 ともかく、外見としては「鮮やかなライトグリーン」のホイップクリームはいかにも合成着色料っぽくチープな感じ、実際にクリームの部分を食べてみますと…。見た目と違って甘さ控えめでミントの味がほんのりしますね。ただ、チョコはチョコスプレーが振りかけられている程度ですのでチョコレート感は少なく、クランチココアクッキーの苦みがアクセントとなっています。

 量は結構ありますね。見た目でも高さ10cmくらいのクリームですから食べではあります。それとこの量のクリームになると食べるのに工夫が必要になり、上に乗っかているシュー生地をスプーン代わりにしてクリームをすくいながら食べて行くのが良いでしょう。多分クリームだけというのは余程ホイップクリーム好きな方でないとキツイと思いますので…。

 シュー生地は意外とおいしく、少々固めのセミクッキータイプでクリームとの相性はいいと思いますよ。

 そして、お値段ですが、これだけの量で200円とかなりリーズナブルなロピア感あふれる価格ですね。入っているパッケージですが、コレ、「キャラメルポップコーン」などを入れて販売しているパッケージを上下反転させているんですよね。この発想もスゴイです。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「ボーダー・コリー」の「Chefille」の「境谷 珠樹」さん。ココで「はて?」と思った方は相当な「Creator Works通」です。実は「メインサイト」での「Chefilleコーナー」で「ボーダー・コリー」が登場しているのですがそちらは「メリッサ」さん。今回の「珠樹」さんは、実はChefilleコーナーとは違った世界での話しで、Chefilleが元から「犬っ娘」ですが、「珠樹」さんは「犬」から「魔法の力(システムクラフト」で「犬っ娘」になった経緯を持っています。一応設定としては。一人称は「珠」。礼儀正しく家事が得意でその上勉強と運動も上位 の成績を持つ。しかし寂しがりやで人見知りをする。家の中では自分の毛並みと同じ様な色使いと言うことでメイド服を好んで着ているのです。ロピアへ買い物へ来た「珠樹」さん、デザートコーナーで見つけたのは何とも高いシュークリームでして…。ちなみに背景が私が購入した「ロピア」の「チョコミントシュークリーム」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントタイヤの慣らし終了。

2021年03月26日 | BMW Motorrad

 3月14日にモーターサイクルのフロントタイヤを交換しまして、その後、交換後の帰宅以外だと、街中を50Km程度しか走っていませんので、休みであった「24日」に本格的にタイヤの慣らしをすることにしました。

 どうせタイヤの慣らしをするのなら、ショルダー部分の皮むきをしてしまいたいので、ここはワインディング路に行きたいですからね。そんなワケで「奥多摩周遊道路」へ行ってきました。

 ただ、この時期の奥多摩と言いますか、山道は個人的には避けたいんですよね。それは日本で林業利用地のほとんどは「スギ」を植えており、日本の多くの山は「スギ」が植えてありますから、この時期は「スギ花粉症」にとっては最も避けたい場所でもあるのです。

 それでも今年は例年に比べれば飛散量は少ないようですし、なんでも先週あたりが、「スギ花粉がピーク」だったらしいので、これからは減少傾向になるようですからね。ただ、ヒノキはこれから本格化ですけど…。あと、私自身も「舌下免疫療法」でだいぶスギ花粉症が軽減されているような感じですので、大丈夫かどうかの実験も兼ねて行ってみました、奥多摩周遊道路。

 この日は最高気温が20℃とこの時期としてはかなり暖かい日になり、花粉の飛散量も多いとの予報がでていましたが、実際に行ってみますと、確かに気温は暖かいと感じられるほどでして、実際にモーターサイクル用ウェアのサーモライナーを取り外していても極端に寒くは感じられませんでしたし、正午近くには暑いくらいでしたし。

 また、山もスギ花粉全盛ですと赤茶けた色になっているのですが、思った以上に緑、つまり花粉が終わってきているような感じでしたよ。まぁシッカリ対策はしている状態ですが、それでもある程度影響は出るのですけど、今回はほぼ影響はなかった感じでしたね。 

 平日ですし、観光シーズンというわけでもありませんからね。それに奥多摩周遊道路では、「桜の名所」らしき場所もありませんから、クルマはほとんど見ず、モーターサイクルも思った以上に少なかったですよ。ただ、平日で通行量も少ない分、モーターサイクルで走っているのは膝を擦るようなガチな人が多く、結構なペースで走っていくので、そこの点は注意ですよ。

 私は、今回タイヤの慣らしが目的なので、そんなに当初はそんなにペースを上げてはいませんでしたが、中盤当たりからタイヤのグリップが出てきたので、荷重をかけながら、まだ右足は捻挫が治っていないので荷重をそんなにかけられませんでしたけど。ある程度のペースで走る事ができましたよ。

 「ミシュラン ロード5GT」ですけど、相変わらずグリップは高いですね。K1600GTという大型重量級の車体でもグイグイ曲がっていきますからね。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもち、現在は「現地観察員」をしている「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。ウォーミングアップ終了して、これから本格的に始動です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノも満開になってきたね

2021年03月25日 | 一般

 勤務先からの帰りにフト空を見上げると月と、桜が。

 去年もそうですが、今年もコロナ禍の影響で「お花見」に関する話題が少ないですが、開花宣言がされて大体1週間くらいでソメイヨシノは満開になりますから、そろそろ良い時期なんですよね。

 今年はここ数年毎年行っていた「河津桜」も見に行っていませんし、お花見らしいことをしていたので、どこかへお花見へ行きたいですよ。

 だた、私自身人混みがキライですし、宴会もキライなので、お花見というとホントに桜の木を見に行く感じになんですけどね。

 ともあれ、緊急事態宣言は解除されてはいますが、まだ外出自粛は継続なので、通勤時に楽しむしかないかな?

それでは、本日の登場人物はこの方。「月の智霊 マルカ」の称号を持ち、階級は「第二階位第二級」。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 東亜支局長 気象参謀」と「日本周辺」の気象制御では「局長」と一番偉いポストである「セルフィーヌ・マルカ・アクティナ」さんです。そろそろ地上では桜が見頃の時期になってきまして…。ちなみに背景は勤務先からの帰り道に撮った桜と月なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウタイって使わなくなってきているんだね

2021年03月24日 | 一般

 階段を踏み違えてしまい、捻挫をしてしまって、もう2週間が経ちましたが。いまだに良くなっているような気がしませんケド…。

 とりあえず、今って、ホウタイでの固定ってしないんですね。

 病院へ行くほどの捻挫って、小学校ぶりくらいですから、対処法ってホウタイで固定っていうのが定番なんですよね。

 病院でもそう処置をすると思ったら、収縮性のあるベルトでテーピングのように8の字に巻いて固定。当然ホウタイは使いません。

 私が処方されたのは「竹虎 足関節固定バンド ソフラウルファー」なる物で左右兼用で巻き方によって「内反・外反」にも使用できるもので、装着も簡単ですし、固定もしっかりできるので、結構重宝しますね。

 ただ、しっかり固定できる分厚みがあるので、靴下を履くのや靴を履くのは困難になりますけどね。

 ともあれ、当分はコレのお世話になりそうです。

 それでは、本日の登場人物は、医療系な話題なのでこの方です。「養護教員」で「ビーグル」の「Chiefille」である「プリシア」さん。「プリシア」さんの同僚かつ友人である「レイチェル」さんが足首の捻挫をしてしまったようで、その固定用に準備したのは…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーシンググローブとレーシングシューズを買い替えようと思います。

2021年03月23日 | SUBARU

 いかんせん、私はモーターサイクルに乗っている事もあり、何となく運転する事はグローブをはめる事と同意義に近いんですよね。実際にクルマに乗る時は「レーシンググローブ」をしていますからね。その分グリップはシッカリしているのでハンドリングもミッションもスムースに行う事ができますけどね。それとクツも運転するのに最も適したクツとして「レーシングシューズ」を履いています。

 ちなみに、レーシンググローブは「sparco TIDE H9」、レーシングシューズは「sparco TOP SH5」を使用しています。が、2012年6月に購入していますので、かれこれ9年ほど使っている事になりますからさすがにもう色褪せや破れ、擦り切れなんかもちらほら見えるようになってきており、新調する事にしました。

 まぁ、グローブの方は完全の後継である「TIDE H9」は後継である「TIDE」があるのでそのままシフトすればいいのですが、「シューズ」の方は2020年モデル内で後継モデルが無いんですよね…。しかも、「TOP SH5」と同じくらいのハイカットも無く、ベルト付も少ない。さらにラリー系のは「SLALOM」だけとなってしまっているので、こうなると SLALOM一択になっちゃいますね。後は2021年モデルが出るのを待つしかないですが、そうそう都合の良いモデルが出るかとは限りませんし…。

 どのみち、使用限度になってきているので、最適解で選ばないと…。

 それでは本日の登場人物はこの方。「ラリードライバー」で「コースカーチーム」に所属している「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Cheifille」である「アルテ・ベルク」さんです。「レーシンググローブ」と「レーシングシューズ」がもう使用限度になってきた「アルテ」さん。そろそろ買い替えを検討しないと…。ちなみに背景が私が使用している「sparco TIDE H9と「sparco TOP SH5」です。結構ヨレヨレでしょ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズ予防にもなりますし、アクセントにもなりますからね。

2021年03月22日 | SUBARU

 クルマのタイヤを交換した時に「ホイール」も一緒に交換しまして、その時に「リムガード」を取り付けようと思ったのですよ。

 ノーマルのホイールは私の癖で、どうも縁石ギリギリに狙ってしまうので、リムに傷が多かったんですよね…。しかもダークガンメタリックだったので、ガリ傷をつけてしまうとそこだけ金属地が出てしまうので結構目立ってしまっていたのです。新しいホイールはシルバーなので、ガリ傷はそんなに目立たないでしょうけど、やはり傷は無いのが一番。そこでリムを守るリムガードをつけようと思ったワケですよ。

 リムガードで有効性が高いのは「アロイゲーター」ですが、いかんせん、タイヤ交換とホイールなども交換して結構な金額になってしまったので15000円のアロイゲーターは予算的に無理、しかもジャッキアップが必要になるので、車載のシザーズジャッキで作業するのも怖いので、そうなると油圧ジャッキとウマも必要になりますから、それだけでプラス1万円以上になる事を考え、「簡易」のホイールガードにする事に。

 「簡易」ですとただ両面テープで貼り付けるだけですので、低速時ならガードはできるでしょうがある程度の速度が出ていたら多分剥がれてしまうでしょうね。それでも無いよりもという事で、今回私が購入したのは「Kabis Wheel protector - Red / Rimblades / Rim Guard」で「Amazon」で4250円にて購入。

 素材はシリコンゴムで、結構柔軟性があるので、貼るのに苦労はいりません。ただ、1本物ですので、貼り付け後に切る必要がありますね。その際キッチリ切っておかないと隙間ができてしまい見栄えが悪くなってしまうので、そこが一番難しいでしょうね。施工は両面テープでの貼り付けですから、簡単です。ただし、下処理をしっかりしておかないと高速走行時の遠心力で剥がれてしまう事もかんがえられますので、しっかりとする必要がありますが、これも同梱されている「3M」の「アルコールクリーナー」と「プライマー」があるので、クリーナーで十分脱脂して、プライマーをしっかり塗っておけばかなり強力にくっついてくれるでしょう。「両面テープ」も「3M」のですから、下処理がしっかりできていればかなり強力に接着してくれるはずです。ちなみに私は「シリコーンオフ」も使用していますけどね。

 そんなワケで作業時間はいたって短くホイール4本分で15分くらいで終わりましたね。

 付け終わり、クルマ全体を見るとかなり印象が変わりますね。今回私が購入したのはSTIをイメージして「レッド」ですが、感覚的には「ヴァーミリオン」と黄色味のある赤と言った感じでしょうか。色は15色くらいあるので、バリエーションが豊富なのは良いですね。それとディーラーでも確認したのですが、「車検」は問題ないそうですよ。

 ともあれ、ホイールの傷防止にもなりますし、アクセントにもなって、なおかつ施工も簡単ですし、費用もそんなにかかりませんから、個人的にはおススメですよ。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。キズ予防にもなりますし、アクセントにもなりますからね。ちなみに背景が今回私が購入した「Kabis Wheel protector - Red / Rimblades / Rim Guard」を施工したホイールなのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする