こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

この気温で「クールビズ」期間終了っていわれてもねぇ…。

2017年10月31日 | 一般

 早いもので、明日からもう11月ですよ。

 実は「クールビズ期間」って今日で終わりなんですよね。

 ただ、今日もそうですが、最高気温20℃以下、朝の気温が「10℃前後」となると、「半袖」、「ワイシャツ一枚」では多くの人は「寒い」と感じる気温ですからね。実際にほとんどの方は「ジャケット」を着ていますからね。

 ここ数年は、この時期でも最高気温が25℃前後だった事もあって、今日までが「クールビズ期間」だったのですが、今年は9月下旬辺りから、自主的に「クールビズ期間終了」させている人も多かったと思いますよ。木枯らしも吹いちゃってますし。

 それでは、本日の登場人物はこの方。魔女として迫害を受けた人々が「精霊世界」へ亡命した人々が治める「神仙自治州」に住む「水の魔女」で現在は「天元界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」として「東亜地域」を観察ついでに旅している「ルーティー・ウィリス」さん。「ルーティー」さんは「現地観察員」。つまり、地上で実際に現在 の気象状態を体感、報告する役職についており普段から日本国内にいるわけでして、この気温の状況に対して…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしも吹くよね。

2017年10月30日 | 一般

 台風22号は「温帯低気圧」となり、現在は北海道方面で「強風」をおこしているようですね。

 台風は「北半球」ですと「反時計回り」をしますから、この強風は関東では「北風」になるのですよ。そして、「霜降」の時に書きましたが「霜降から立冬までの間に吹く寒い北風」が「木枯らし」なので、今がその時なんですよね。

 そんなワケで、「木枯らし1号」が観測されたのですよ。

 この「木枯らし」には定義があり、気象庁では「10月半ばから11月末にかけて西高東低の冬型の気圧配置になった時、北よりの風速8m/s以上の風が吹く」のを「木枯らし」と認定しており、毎秋最初の木枯らしが「木枯らし一号」として発表すされるのです。時期的には、関東地方で平均して「11月7日頃」だそうで、そう考えると、今年は10日近く早いことになりますね。なお、「木枯らし二号」や「木枯らし三号」もあるのですが、こちらの発表は行われないそうですね。まぁ、確かに何号だろうが関係ないですからね。

 面白い事に、「木枯らし一号」って東京と大阪でしか発表されないそうですよ。

 でも、今回の「木枯らし」は「台風」の影響ですから、なんだか季節的な感じとは違う気もするんでよね…。

 それでは、本日の登場人物は「気象関連」の話題でしたのでこの方。「第三階位第二級」、「気象制御省 第三惑星 東亜支局 気象参謀」であり「ファルテシア・カエラム・マー ティンス」さんの相棒である「犬の耳としっぽ」を持つ「キャニン族」で「薬師」の資格も持っており、「泉の精霊」である「ペイネレ」を称号に持つ「サクヤ・ペイレネ・シンプイ」さん。寒い所の出身である「サクヤ」さん。コレからが得意なじきなんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はそんなに気にはしないなぁ

2017年10月29日 | SUBARU

 昨日の親戚の結婚式へ行くため、「返却」したBSの「代車」を墨田店から借りていたので、目的も終わりましたので、本日代車を返しに行ったのですよ。

 当然ながら「10月27日」に「報道」された「SUBARUの車輌完成検査不正」の話になりました。

 大雑把にこの件を私になりにまとめると「完成検査見習いの人が無監視状態で検査を行っていた」ってコトだと考えています。

 正直、検査に対しては、車検場でもそうですが、ほとんどが「機械による審査」が多いのですし、何よりも、検査資格が無いだけであり、検査業務は正確に行われていたのですから、ある意味「製品的な問題は無い」と私は思います。

 コレが、「検査基準を満たしていないのに検査合格にした」なら大問題ですよ。この「基準を満たしていない合格」をした「神戸製鉄」は問題がありますよ。特に鉄道なんて大人数を乗せていますし、場合によっては「定員オーバー」なんて事もあるのですから、それで「本来の強度を満たしていない鋼材が使われていました」は、問題ですよ。昔あった「三菱ふそう」の「ハブ強度不足の隠蔽」や「タカタのエアバック騒動」に比べればねぇ。

 だいいち普通に継続検査、「車検」をしても、納車時や前回の車検に合格していても「光軸調整」が事前検査で通らない事もあるワケですから、そんなの「誤差」の範囲ですよ。そこまで大騒ぎするようなもんじゃないじゃない?

 ただ、「違法」である事は間違いないのですから、それは正さなければいけませんよ。

 でも、自動車関連でもっと問題にすべきは「運転しながらスマートフォンの操作」をしている輩の方だと思いますよ。検査基準を満たしているけど無資格よりも、「運転免許証」と「有資格者」であるのに「重大事故になりえる違法」をしている方が比重が重いと思いませんか?

 それで、私が所持する予定の「VA」ですが、10月26日に完成しており、多分今回の件に関しては「問題は無い」そうです。まぁ業界内じゃ26日辺りからウワサされていたそうですので。なので今の所「納車が遅れる」事はなさそうです。

 「法律」は文章が日常的に使われないような言い回しなので、その解釈がちょっとでも間違ってしまうと、今回のような事になっちゃうんですね。

 それでは、本日の登場人物は「私」です。ホント、私は気にしていませんよ。ちなみに背景が「SUARUより発表」された今回の事件の一連なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのって結構困る。

2017年10月28日 | 一般

 台風22号が近づいてきましたしたね。2週連続で関東に台風直撃ですよ。

 今日はそんな中、親戚の、まぁ、私の従兄弟の結婚式に山梨まで行く羽目になりました。

 正直、年も離れていますし、あまり親交もないのですが、私の両親はそれなりに親交があるので、私は両親の付き添い的な部分が強いのですけどね。

 それでも、お祝いはあげなければいけませんからね。「VA」に乗り換える事もあって今月は特に出費があるのに…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。ピアノの腕はコンクールでも優勝クラスで将来は「プロピアニスト」になれるほどの実力があったのに「幼稚園の保育士」をしている「スタンダード・シュナウザー」の「Cheifille」、「アンナ」さんです。そんなに親しくないのに呼ばれるのって、ホント、こういうのって困りますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純正シートとレカロシートの差は?

2017年10月27日 | SUBARU

 22日に「BS9」、私が所持していた「アウトバック」を返納して来ました。

 その際に「運転席のシート」を「レカロ SR-6」から「純正」に戻したのですが、その違和感が物凄かったですよ。

 そもそも、自分で始めて所持した車が「GRB」、しかも「STI20周年記念車」と「レカロ SR-11」が標準装備されていたので、体が完全に「レカロ」に慣れてしまっている状態なので、ある程度な「タイト」さと、シッカリした「サイドサポート」が普通になっているのに、純正シートですと、サイドサポートが無い状態。しかも「ショルダーサポート」が無いので、肩の部分がスカスカで落ち着かないんですよ。さらに、純正シートの一番の私に対する「欠点」としては私のシートポジションですと「ヘッドレストに頭が押される」ことでしょう。

 私のシートポジションは「バックレスト」を70度ほど、一般的からすればかなり「立てた」状態なんですよ。そのせいか、純正シートですと「頭が押された」状態になり、しかも肩のあたりが「バックレスト」に当たらない状態になってしまうのです。BSは「ヘッドレスト」が可倒式なのですが、前方に倒す事ができても後ろ方向へ倒す事ができないのです。そうなると「頭が押されない」ように「角度を寝かせる」と今度は私にとって寝かせすぎになるので、運転がしづらい…。

 そんなこんなで、家からディーラーまでの約25km全くシートポジションが合わない状態でしたよ。

 VAが納車されたら、できるだけ早めにシートは交換しようと思いましたね。

 それでは本日の登場人物は「SUBARU」に関連しているのでこの方。「ラリードライバー」で「コースカーチーム」に所属している「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Cheifille」である「アルテ・ベルク」さんです。さすが「ラリードライバー」をしているだけあって「シート」にはこだわりがあるのですよ。ちなみに背景が「レカロ SR-6」と「BS9 純正シート」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャパリパーク STAFFシャツ」をアレンジ。

2017年10月26日 | 一般

 先日購入した「けものフレンズ ジャパリパーク ワッペンベースワークシャツ」を、チョットアレンジしてみる事にしました。

 「3話 こうざんちほー」で「じゃぱりバス」を修理し終え、「ラッキーさん」が試運転をしている時に「サーバル」が「とまれー。すすめー」といった後「ハネられている」シーンがありそれをアレンジしたTシャツがあるんですよ。確かに見て面白いので、欲しいなとは思ったのですが「Tシャツ」だけって私は着ませんので、断念。そこで、今回購入したシャツに「アイロンプリントシート」で貼り付けようと考えたワケです。

 「道路標識」の「動物注意」の看板画像から枠を作り、その後「サーバルがハネられているシーン」をキャプチャー。大きさを調整してから、黒で塗りつぶして完了です。時間的には30分もあればできるのではないでしょうかね?思ったよりも簡単にできましたよ。

 そしたら「アイロンプリントシート」にプリント、枠の不要な部分を切り落としから、アイロンで圧着して完成です。

 貼り付けてみたら、コレが結構似合ますね。思ったよりも違和感が無いですよ。シャツ自体が「カーキグリーン」と暗めの色なので、「黄色」が結構目立つんですね。

 ただ、今後最低気温が「半袖」でいられる気温になる事がなさそうなので、本格的に着れるのは来年になってからになるのかなぁ…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「こなここブログ」で良く「アニメ・キャラクターグッズ関連」で登場する「合間 美妃」さんの親友である「多崎 律子」さん。最近「けものフレンズ」にハマっている「律子」さん。先日購入した「けものフレンズ ジャパリパーク ワッペンベースワークシャツ」を「アレンジ」したようで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクかっ!

2017年10月25日 | BMW Motorrad

 23日に私の所持する「K1600GT」で出かけたのですが、その時にやけに「ステア」がオーバー気味で、違和感を感じたのです。その時に、フロント、リヤのどちらかがパンクしたのか?と思いつつも、信号待ちのときに、乗車した状態からタイヤをそれぞれ目視してみたのですが、特に異常がないので、ともあれ目的地である宮川公園に到着してから、調べる事にしたのです。

 駐車場に入り、リヤタイヤを足で押してみると…ベコベコじゃないですか!つまり、パンクしていたって事ですね…。

 それにしても雨が降っていたのであまり速度を出していなかったのですが、それでも「空気圧0状態」で約65km走っていたコトになるんですよね…。

 ともあれ、パンクした状態というワケにも安全上いきませんから、修理する事に。私の「K1600GT」の「リヤBOX」には「フットポンプ」と「TipTop」の「チューブレスタイヤ修理キット」を積んでいるので、その場で修理する事が可能なんですよね。

 今回私が使用した「TipTop」のパンク修理キットですが、2000年ごろまでの「BMWモーターサイクル」に付属していた「パンク修理キット」と同じなんですよね。ちなみに「R850R」、「K1200RS」とも使用しているので、使い方慣れていたりしますし、何よりもパンク修理をした後、タイヤ交換するまで使えるほどシッカリ修理ができる点が良いですね。さすが「BMW純正」で採用していた事はありますね。

 直す前に、パンク箇所を調べなければなりません。が、いくらタイヤを見ても「異物が刺さっている」形跡が無いので、とりあえず、空気をいれてみる事に。空気をフットポンプで入れていくと、入れている時点でも「空気の抜ける音」が聞こえるほど。コレなら音を頼りにパンク箇所を調べる事ができます。タイヤに耳を近づけてホイールを回していくと、パンク箇所を発見。なんとまぁ、「パイロットロード4」は排水性を高めるために「細いミゾ」があり、センターの細いミゾの所で、広げてみると確かに何かが刺さったような跡が。

 それでは修理開始です、「ニードルフック」に「セメント」を塗り、グリグリとねじ込みます。さすがに「カーカス」があるので小さい穴ですとかなり大変ですが、力任せに押し込み、「ローレット」が切ってある部分まで押し込み、そこで「穴の壁面下地」を作り「セメント」と「ラバーアンカー」とタイヤが馴染むようにします。一旦「ニードルフック」をタイヤから引き抜き、「修理用」の「ラバーアンカー」を端の方に引っ掛けてセメントを塗ります。この時「全体的」にセメントを塗るのではなく、タイヤに入る場所から2/3程度の所まで塗っておきます。そして「ラバーアンカー」が付いた状態で、「ニードルフック」をパンク箇所の穴へ挿し込みます。が、今回細いミゾのトコですから、特に力が必要でしたよ…。セメントが塗ってある部分までシッカリ押し込んでから、ニードルフックを引き抜くを、「ラバーアンカー」のみが「パンク箇所の穴をふさいだ状態」で残りますので、タイヤの面に合わせて付属のカッターで余った部分をカット。説明書ではこの後すぐに空気を入れて走り出すことも可能。とありますが、私は10分ほど経ってから空気を規定値まで入れて、空気が修理箇所から漏れていないか確認。それで問題が無いので、そのまま帰宅です。

 やはり、適正空気圧ですと走りやすいですし、コーナリングも当然ながら安定していますね。

 ちなみに「TipTop」の「パンク修理キット」に入っている「ボンベ」ですが、コレは「CO2」を使用しているので、通常の空気入れで入れたよりも「空気の抜け」が「早い」ので、私としては使いたく無いので、フットポンプで空気を入れているワケなんですよ。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。どうやら「カティア」さん、何かを踏んでしまったようでして…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅から黄色へのコキアちゃん。

2017年10月24日 | 一般

 毎年9月下旬から10月中旬まで「ひたち海浜公園」では「きてみてさわって コキアカーニバル」と、みはらしの丘に植えられた「約32,000本」ものコキアちゃんが緑から紅葉を経て、枯れて黄色へ移り行く姿見る事ができ。今年は22日まで開催されていました。

 毎年、私はこの期間中に見に行っているのですが、いかんせん今年は都合が付かず、「きてみてさわって コキアカーニバル」期間中に行く事ができなったのです。それでも開催期間が終了しても「みはらしの丘」にはコキアちゃんがありますので、行ってきました。

 開催期間が終了しても結構見物人は多く、開催期間とあまり変わらない人ごみ。平日でコレですから。土日はホント、どんだけ込み合うのかと思うとコワイですね。それでもって「みはらしの丘」では「コスモス」は完全に終わっており、殆ど咲いていないのと、先日の台風で結構なぎ倒されてしまっており、少々寂しい感じになっていましたが、コキアちゃんは少し紅から彩度が落ちた感じでしたが、見頃な時期である事は変わりませんね。それと、場所によっては「日当たり」の影響でしょうか?北側は「緑」、南側が「黄色」そして中間は「赤」といった「グラデーション」のコキアちゃんも見る事ができましたね。

 今まで「紅葉初め」と「最盛期」は見た事があり、今回で紅葉終盤も見る事ができました。そうなるとまだまだ「緑」なコキアちゃんも見てみたいですね。

 それでは、本日の登場人物は「観光地」なので、この方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の 「Chiefille」である「雪」さんです。今日はプライベートで「ひたち海浜公園」へ「コキア」ちゃんを見に来た「雪」さん、紅葉最盛期を過ぎ、少し黄色へ変化してきたコキアちゃんをバックに記念撮影なのです。ちなみに背景が本日の「見晴らしの丘」からの眺めなのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜が降りるような時期になりました

2017年10月23日 | 一般

 台風が過ぎ、その影響で今日は「東京」で「最高気温 22.6度」と久々に晴れて、20度以上と比較的過しやすい気温になったのですが、いかんせん。台風の影響で風が強く、実際の「体感気温」は多分5~10度くらい低く感じる事もあったと思います。それに話によると「富士山で初冠雪」があったとか。

 そんなワケで、今日は「霜降」なんですよ。

 「霜降」とは、二十四節気の第18目でして、旧暦9月内を指し、現在一般的に使われている「定気法」ですと、「太陽黄経が210度」のときで、コレは「10月23日・24日ごろ」になります。暦ではそれが起こる日ですが、「天文学」となると、「その瞬間」になるのです。また、もう一つの「恒気法」では「冬至から10/12年」、日にちにすると「約304.37日後」で、こちらは「10月22日ごろ」です。

 また、期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「立冬」前日までが相当します。それと、西洋占星術では、霜降を天蠍宮、さそり座の始まりでもありますね

 実は、「霜降から立冬までの間に吹く寒い北風」を「木枯らし」と呼んでいるのです。ただ、この短い期間ですから「木枯らし」が吹かない事もあったりするんですよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。、「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」で階級は「第三階位第二 級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」。「天空の精霊」を意味する「カエラム」を称号に持つ「ファルティシア・カエラム・マーティンス」さんです。霜降が過ぎれば冬ですから、「秋らしい服装」な「ファル」さんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらながら「半袖シャツ」を購入した理由は?

2017年10月22日 | 一般

 台風が関東に接近しているようですね。どうやら明日の朝方くらいに「関東」を通過するようです。そして気温も先日のように「最高気温」が「12℃」とかでは無くまた20℃前後になってきましたね。それでも真夏の30℃に慣れていた体にとってはまだ「寒い」感じですね。

 そんな気温になりましたが、「半袖シャツ」を購入しました。

 こんな時期に「半袖シャツ」など、もう来シーズンまで着る事は無いような感じですが、それが「けものフレンズ」ならしょうがないじゃないですか。

 今回購入したのは「けものフレンズ ジャパリパーク ワッペンベースワークシャツ」でして、左肩に「ジャパリパーク」の「ワッペン」と同じマークがプリントされており、バックには「JAPARI PARK STAFF」とのプリントがあります。結構地味でシャツ自体も「カーキ」とそんなに「けものフレンズ」感を全面に押し出していないのも良いですね。ただ、「半袖シャツ」なので生地は薄めでこれからのシーズンは単体で着る事はできないでしょう…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「こなここブログ」で良く「アニメ・キャラクターグッズ関連」で登場する「合間 美妃」さんの親友である「多崎 律子」さん。最近「けものフレンズ」にハマっている「律子」さん。これから冬になるのに「半袖シャツ」を購入したようで…。ちなみに背景が「けものフレンズ ジャパリパーク ワッペンベースワークシャツ」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする