こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

明日の昼まで食事抜きかぁ…。

2022年11月30日 | 一般

 明日はついに胃の内視鏡検査ですよ。

 今回は別に大きな異常があってというわけでは無く、「胃がんリスク検査」にて「B判定」の陽性となった為の検査でして、基本的には胃の状態を見る物ですね。

 その後は「ピロリ菌」の除菌のために1週間くらい薬を飲む事になるそうです。

 多分ですが、胃が弱っているみたいな事は言われそうですよ…。

 それで、胃の内視鏡検査を受けるにあたって、今日の21時以降、検査が終了するまでは食事禁止とプチ断食状態になります。まぁ水やお茶は飲んでも良いそうなので、それで我慢するしかないですね。

 ただ、私は体脂肪率10%くらいなのと、朝はシッカリ食べないとダメな人なので、この朝食抜きは結構キツイんです。しかも検査が終了しても、内視鏡を飲むために喉に麻酔をしているので、それが切れるまでは、食べる事ができない事に…。

 つまり明日の昼間では断食状態です。

 それと、検査時の麻酔もどうしようかまだ迷っていますが、やはりその状況を確認したいので、多少キツクても局部麻酔で行こうかと7割ほど考えているのですけど…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。今回が初登場で「ウィペット」の「Chiefille」で「体育教師」をしている「レイチェル」さん。明日は内視鏡検査をする「レイチェル」さん、朝食が抜きになるのですが…。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は木枯らし吹かないかも?

2022年11月29日 | 一般

 とうとう明日で11月も終わりですね。

 12月と言うと何かもう「冬本番」って感じがしますが、今日も気温が高く、東京都心でも20℃。西日本側では25℃以上の「夏日」を観測した所もあったそうです。

 で、そんな冬も近づいてきているのですが、いまだに「木枯らし」は吹いていません。

 まず「東京」での「木枯らし」の条件ですが「10月半ばから11月末までの間に冬型の気圧配置となって、北よりの風速8メートル以上の風が吹く」との事で、この条件がそろった風が吹くと「気象庁」が「東京での木枯らし1号」を発表します。この条件に近かったのが11月24日でしたが、風速が0.7m/s足りず木枯らしは吹かず。そして明日が木枯らしが吹きそうな日と予報されていたのですが、どうやらそんなに強い風が吹きそうにない予報に現時点ではなっています。

 まぁ、ここ最近は天気が予想しづらいので、本当に予報通りになるかどうかは解りませんが、それでも難しい感じはありますよ。

 はてさて、今年は木枯らしが吹くのでしょうかね。吹かなければ2年連続「木枯らし無し」となってしまいますからね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。魔女として迫害を受けた人々が「精霊世界」へ亡命した人々が治める「神仙自治州」に住む「水の魔女」で現在は「天元界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」として「東亜地域」を観察ついでに旅している「ルーティー・ウィリス」さん。いまだに吹かない木枯らしに…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックサンダーをシロノワールにかけた感じ。

2022年11月28日 | 食品

 クラッシュココアクッキーとチョコレートが美味しい「ブラックサンダー」とシロノワールのコラボが11月22日からコメダ珈琲店にて提供開始がされました。

 そんなワケで、昨日食べてきました、「シロノワールブラックサンダー」。

 構成としてはベースのシロノワールにたっぷりのチョコレートソースにクラッシュココアクッキーとプレーンビスケットをまぶし、デニッシュパンにはブラックサンダーに使用しているクッキーを配合したチョコスプレッドを挟みこんであります。ソフトクリームにもココアパウダーがかけられており、結構チョコレート感が強い印象です。

 実際に食べてみますと、クッキーのザクザク感とほろ苦いチョコレートソースでブラックサンダーの味と食感を再現していますが、ソフトクリームで、マイルドな味わいとなり、ブラックサンダーともシロノワールとも違った味わいが楽しめます。

 ただ、デニッシュパンに挟まっているチョコスプレッドは粘着力が弱く、すぐ剥がれてしまうのが残念ですね。

 久々にチョコレート感が強い、なんだかバレンタインでも通用するくらいのシロノワールです。

 これだけの物だけあり人気も高いようで、昨日の青梅店では13時半くらいで売り切れになってしまったようですからね。

 それでは、本日の登場人物はこの方です。「紀州犬」の「Chefille」でチョコレートが大好きで、チョコが無いと生きていない、「チョコは空気」という名言を持つ「真祐佳」さん。チョコレート感が強い「シロノワールブラックサンダー」を食べた「真祐佳」さん、チョコレート感の強さに…。ちなみに背景が「シロノワールブラックサンダー」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺんぎん、近くで見れない…。

2022年11月27日 | 動物園・水族館

 先月の半ばに「羽村市動物公園」に行って、今月はまだ行っていなかったので、相当「ぺんぎん分」が足りなくなっている状態。そんなワケで、本日行ってきました、羽村市動物公園。

 今日は朝から快晴、風は少し強めですが、過ごしやすい気候と絶好の動物園日和です。ただ、開園して直ぐの9時台ではまだ気温が低い事もあって、一部の動物たち、オグロプレーリードッグやキリン、シマウマはまだ出てきていませんでしたが、9時半ごろには出てきていましたね。それと、寒さに弱い「ワオキツネザル」はストーブの前に集まって暖を取っていましたね。

 そして、私が一番楽しみにしている「フンボルトペンギン」。約ひと月以上見ていなかったので、久々に会えると、意気込んで行くと…。

 柵の入り口には「鳥インフルエンザウイルス予防のためフェンス内に入ることができませんご了承ください。」との張り紙が…。

 確かに、鳥インフルエンザの影響で千葉ではニワトリが処分されたり、「アドベンチャーワールド」ではアヒルやガチョウ、エミューやダチョウまでも殺処分されてしまっている状態ですからね。「ぺんぎん」たちに感染してしまったら大変です。

 そんなワケで今回は柵の外から見る事になりました。

 今年の5月~7月誕生組もだいぶひな鳥感が抜け、若鳥になってきていましたが、いまだに「たらば」は母親の「えび」にべったり。さらに食事までねだっている状態でしたね。本来ならもう親から食事を分けてもらう時期ではないのですが…。それでも「えび」の催促に負けてあげていましたよ。他の「まつば」と「のり」は他の成鳥たちと同じく日向ぼっこをしたり、葉っぱの揺れている影を追っていたりとしてまったりと過ごしていましたよ。

 私としては「D300」も故障してしまい、さらに柵内に入ることができないと残念な事は多かったですが、それでも「ぺんぎん」たちの元気な姿を見れて良かったですよ。

 でも、鳥インフルエンザの予防となると、来月でもまだこの対策は続いているかもしれませんね…。

 それでは、本日の登場人物は「ペンギン好き」なこの方。「フンボルトペンギン」が大好きな中学1年生で、将来はペンギンの飼育員になりたい「蒲葺 紫桃(ガマブキ シトウ)」さん。あだ名が「がぶちゃん」だそうです。ひと月以上振りにぺんぎんたちに会いにやってきた「がぶ」ちゃんですが、柵の張り紙に…。ちなみに背景は「羽村市動物公園 フンボルトペンギン展示場」の柵入り口の張り紙なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも荷物は濡らしたくないですからね。

2022年11月26日 | BMW Motorrad

 23日に引き続き、休みの日で雨降りが2連続ですよ。今日はモーターサイクルでワインディングでもと思っていたのですが、雨ですとリスクが高いですから楽しめないので、冬装備の残りを取りに筑波の倉庫へ行ったのですが、思ったよりも雨が降らなかったですよ。これならワインディングにとも思ったのですが、冬装備をそろえるいい機会になったという事で。

 で、雨の日でもモーターサイクルに乗ることが多い私ですが、当然ながら荷物は濡らしたくないんですよね。

 それと言うのも、私はモーターサイクルに乗る時はサイフやスマートフォンを入れるダンプポーチに、ウェットティッシュやマルチツールなどを入れているテールバックを装備しており、これらは雨になるとそのままずぶ濡れになってしまうのです。K1600GTの時はリヤシートにバイク便で使用するタイプの箱を付けていたので、それに入れていましたが、それでも乗っている時は良いのですけど、降りて移動する時には濡れてしまうんですよね。

 そこで、「ドライバック」を購入する事にしました。

 大きさとしては普段の装備品である「ダンプポーチ等一式」が入るくらいですから、20L程度の容量。そして当然ながら防水であることです。そして形としては「ショルダーバック」である事。ザック系だとライディングウェアを着てレインウェアとなると結構動きづらく、背負うまでが大変なんですよ。それと直ぐに取り出す事が難しいのもありますね。

 このような条件で見つけたのが「SW-MOTEC ドライバッグ180」。

 バッグ本体の素材が500デニールポリエステル素材にPVCコートを施してあり、生地には十分な防水性があるのと、開口部には止水ファスナーを使用してあり、それを丸める事によって中に水が入らないようにする方式なので、防水性は言う事なし。また開口部が大きく荷物が入れやすいのも良いですね。本来なら付属されているナイロンコードを使用してシートバッグとして使用するようですが、私は普段リヤの箱に入れておく使い方になりますね。大きさは「39×25×18cm」と小型のスポーツバッグと同程度の大きさでしょうか?容量は18Lとショルダーバッグとして使いやすい大きさです。

 なお、このシリーズでは35Lや60Lのものあるので、使い道に合ったサイズを探すことができそうですよ。

 それでは、本日の登場人物は私の「R1250RT」のキャラクターであるこの方。今期「精霊士官学校」を卒業したばかりの「ハイイロオオカミ」系「キャニン族」であり「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」、階級は「第三階位第三級」で精霊の種類としては「火の上等精霊」。「灯りの妖精」の意味である「アルフル」を称号に持つ「レナータ・アルフル・トラヴァス」さんです。雨の日でも濡らさず荷物が運べます。ちなみに背景が今回私が購入した「SW-MOTEC ドライバッグ180」なのです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJ37が約40%OFFなら買うしかないでしょ?

2022年11月25日 | 一般

 今週はなにやら「Black Friday」という事で多くの所でセールをしていますね。

 そんなワケで、私も「NIKE」が「Black Friday」のセールをするとの事で、何があるかとのぞいてみたら、今年の夏ごろ販売開始されたばかりの「エア・ジョーダン37」が約15%OFFになっているじゃないですか。さらに「NIKEメンバー」だとセール価格からさらに30%OFFになり、約12500円程度で購入できちゃうんですよ。

 ただ、カラーは「ホワイト/ライトシルバー/ブラック/トゥルーレッド」とスタンダードな感じのカラーだったりしますけど、それでも約40%OFFの魅力には適いませんよ。

 今後、コレと同等の価格まで値下げする事はあるかどうか?という事もありますし、ある程度時間が経って安くなったとしても、その時に合うサイズが残っているか?も問題です。

 今後の値引きがここまで行くか?サイズが残っているか?と考えると確実にこのくらいの価格で購入できるのは今しかないワケで…。

 はい、購入しちゃいました。AJ37PF。

 さてこのAJ37ですが、AJ35、36ではミッドソールは土踏まずのアーチ部分をくり抜いたデザインでしたが、AJ37ではカーボンシャンクになっており、接地部分は前後の2分割。そして前足部には重ねられた「Zoom Air」と「Zoom Air Strobel」のダブルデッキAirクッショニングを採用し、ヒール部分は「Formula23」フォームをつかったノンエアクッションシステムになっています。アッパー部分は絡み織素材を使用しており、面と言うよりも線で構成された仕様で、靴下がモロに見えてしまう素材なんですよ。通気性は高いですけど、ソックスにも気を使わないといけませんね。

 全体的なデザインも「AJ35」からのデザインコンセプトを引き継ぎ、「AJ7」をリスペクトしたデザイン。特にシュータン部分とソールの色使いやパターンはAJ7を感じさせてくれますね。

 ともあれ、この価格で入手できたのは良かったですよ。

 それでは、本日の登場人物は「趣味」が「ハイテク系スニーカーのコレクション」なこの方、「ベルギー国立博物館」で「機械工学」の「学芸員」をしている「スキッパーキ」の 「Cheifille」である「ブランディーヌ・デュラン」さん。Black FridaySAILでこの夏でたばかりのAJ37が40%近くの値引きとなっており…。ちなみに背景が私が購入したAJ37なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しだけ足りない…。

2022年11月24日 | 一般

 今日は比較的暖かく、昨日の寒さと雨はいったい何だったのかと思えるほど。

 ただ、風が強かったですね。

 そこで、この時期で風が強いと言えば「木枯らし」ですね。

 では、まず「東京」での「木枯らし」の条件ですが「10月半ばから11月末までの間に冬型の気圧配置となって、北よりの風速8メートル以上の風が吹く」との事で、この条件がそろった風が吹くと「気象庁」が「東京での木枯らし1号」を発表します。

 そして、今日ですが、東京大田区羽田では北西で風速10.0m/sを記録。その他群馬県伊勢崎市では10.7m/s。埼玉県熊谷市は9.0m/sと平均で10m/s前後の風速を観測したのです。

 が、肝心の「東京都心部」では最大風速7.3m/sと、基準の8.0m/sには達せず、木枯らし1号とはなりませんでした。

 明日からまた穏やかな天気となるようで、次に期待ができるのは30日。これが今年最後のチャンスとなり、木枯らし1号が観測されなければ昨年に引き続き「木枯らし、観測無し」となってしまいます。

 それでは、本日の登場人物は元「現地観察員」であるこの方。「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持ち、階級は「第三階位第1級」で「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。今回も「木枯らし」にはあと少しだけ足りませんでした…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくは小さな虫歯の治療になります。

2022年11月23日 | 一般

 昨日は久々の歯医者さんでした。

 今回歯医者さんの通院で、一番大がかりな部分左5番目上下と左下4番目がほぼ終わり、後歯茎の状態が落ち着けばブリッジを入れる事になります。

 普通だったコレで当分時間を空けてからブリッジを入れるのですが、私の場合はこの他にも虫歯が何か所もあり、それも治療しないとならないので、当分は通院をしなければなりません。

 それで、昨日はその小さな虫歯の数々でも一番目立つ、左下犬歯とその隣の虫歯を治療しました。

 ここの虫歯は比較的小さいC2程度なので、虫歯の部分を削って詰め物をして終了ですけど、神経はそのままあるので、麻酔を打っても痛い時があるんですよね。逆に神経が無くなっていた所の方が削られる点に関しては痛くなくなって楽だったんですけどね。

 次回は右上の犬歯を治療します。

 それでは、本日の登場人物は「歯の治療」の話でしたのでこの方。「歯科助手」をしている「アメリカン・コッカー・スパニエル」の「Chefille」である「アルギッソ」さん。大きな部分の治療が終わり、当分は小さな虫歯の治療になるそうで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小雪」ですよ。そして来月は…。

2022年11月22日 | 一般

 今日は東京都心部でも最高気温が20℃と結構暖かかったですね。ただ午前中は良い天気でしたが、午後からは雲が多く出てきて、明日が雨である事を実感させてくれる天気になってしまいました。

 それでもって「二十四節気」の第20節である「小雪」なのです。

 「小雪」は十一月節、旧暦9月後半から10月前半でして、定義としては現在広まっている「定気法」では「太陽黄経が240度」のときで大体11 月22日ごろとされ、「暦」ではそれが起こる日ですが、天文学ではその瞬間とされています。また、恒気法では冬至から11/12年にあたる 「約334.81日後」でこちらは「11月21日」ごろです。

 「小雪」は期間としての意味もあり、その場合この日から、次の節気の「大雪」前日まででもあります。また、「西洋占星術」ではこの日から「人馬宮」。つまり「いて座」の始まりでもあります。

 そしてついに30日後は「冬至」になりますよ。

 雪の気配はまだまだ感じませんが、冬至まであと少し、日が短いもの後30日までです。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「神仙自治州 空間保安庁 天元界第二管区 東亜分署」所属で「追跡型アタッカー」の「芦久保 初採(アシクボ ハツナ)」さん。体型も成績も平均よりもほんの少しだけ上な人生で、目立ちはしませんが「真面目」で「責任感」が強く、少々お堅いイメージでして、実際に「魔法士官学校」では「クラス委員長」を入学当初から任していたほど、しかし、性格に対しての自覚がありちょっとしたコンプレックスでもあります。ただし 「追跡」に関しては代々能力が高く、「初採」さん自身もそうであり、小回りが利き高速かつ気配を消して追う事ができ、「ほうき」もそれに特化した「イブー ノワール」を所持しているのです。「魔女」である「初採」さん、時間感覚は精霊世界よりもこちらの方に近く、「小雪」と聞いて…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク検査だから、そこまで心配ないかな。

2022年11月21日 | 一般

 以前、区から送られてきた「胃がんリスク(ABC)検査」を先月何となく受けてみたのですよ。そして、毎月「舌下免疫療法」の薬を処方してもらうので、今月のその時に結果を聞いてきました。

 そしたら結果は何と「陽性」…。つまり、「胃がんリスク」が高いという事になりますね。ただ、ココで「陽性結果」が出たとしても「胃がん」になっているわけでは無く、「胃がんのリスクが高い」と言うだけですから、そこまで心配する事は無いようですね。

 ただ、私の場合「B群」で、胃粘膜が少し弱った状態であるのと、胃がんになるリスクを高くしている「ピロリ菌」があるので、それを除菌しなければならない事と、状態を正確に知るため「胃カメラ」で検査をした方が良いとの事ですから、胃カメラ検査の予約もしてきました。

 検査日は12月1日で、その前の日、21時以降は食事をしてはいけないのと、当日も当然ながら朝食はヌキです。朝をしっかり食べている私にとってはキツイ。しかし、水とお茶なら飲んでも良いので、それで空腹感を満たすしかないですね。

 かなり前ですが、胃カメラ検査をしたことがありまして、胃カメラ自体を飲むのは平気でしたが、検査の時に「胃を膨らませる」ために空気を胃に入れるのですが、コレがダメでしたよ。胃が膨らむので気持ち悪くなってしまうのと、苦しいんですよね…。

 今回は麻酔によって眠った状態でもできるとの事で、どちらにするかは当日選べるとの事でした。

 ともあれ、12月1日が検査ですので、どうなることやら…。

 それでは、本日の登場人物は「医療系」な話でしたので、この方。「カナーンドック」の「Chiefille」で「看護学生」をしている「シャーリー」さんです。陽性になったのは「胃がんリスク」ですから、大きな心配もいらないんですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする