こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

まだまだ見頃と言えるかな?

2015年05月31日 | 博物館・科学館

 この時期は「国立科学博物館 筑波実験植物園」で「クレマチス展」が開催されています。開催期間はだいたい5月の連休から、6月の2週まで、毎年5月の上旬くらいに行ってはいたのですが、今回はなかなか行く事ができず、そして今年の開催期間は「5月2日~6月14日」までなので、何とか都合がついた本日に行ってきました。

 まぁ、さすがに今回は遅い時期でしたので、ほとんどが咲き終わってしまっているような状態でして、入り口付近、「クレマチス園 案内図」ですと「パテンス系園芸品種」と「パテンス系」、「八重咲品種」に「野生カザグルマ」がもう花がほぼ終わってしまっている状態ですね。逆に見頃なのは「ジャックマニー系」や「ラヌギノーサ系」などですね。ただこちらも「見頃」と言っても「終焉が近い」感じですからね。

 一言に「クレマチス」と言いましても「園芸品種」が「数千種以上」、「野生種」でさえ「300種類」と言われているほどの多様性があるので、当然種類によって咲く時期もまちまちなわけですね。それに植物ですから、天候や気候によっても開花時期はばらつきますしね。そう考えれば、決まった時期に行くのではなく、その期間内に毎回ずらして行くのが良いかもしれませんね。

 それでは、本日の登場人物は「植物園関係」で登場している事が多いこの方、「命を見守り見届ける者」として「命の女神」の任に就いている「天元界 生物 運脈省 霊魂運命監査室 霊魂運命監査室長」の「アルセレート・エリクス・エフォナー」さんです。今回もクレマチス展へやって来た「アルセレート」さん。今回は期間の後半に見に来たようですが、種類によってはまだまだ見頃なようですよ。ちなみに背景が本日の「国立科学博物館 筑波実験植物園 クレマチス園」での一コマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生演奏付き天体観望会

2015年05月30日 | プラネタリウム

 今年度初の「久喜プラネタリウム 天体観望会」です。

 が、まぁ、天気予報のとおり、曇りで思うようにはできませんでした、しかし、今年度初ということもあり、メンバーの顔見せのような感じもありましたので、それは、それでよかったのではないでしょうか?

 実は、今回の観望会は少々特別な要素があり、現在「久喜市」では「街かどコンサート」なるイベントと開催しており、なんでも、「気軽に音楽を聴こう!市内を音楽で溢れる街に!!」という名目から、 今年度から久喜市が新しく始めたプロジェクトのひとつなようでして、何かしらの「イベント」などに便乗し、演奏を聴いてもらう企画なようです。今回は「天体観望会」にあわせての開催となったのですが、生憎の天気となってしまい。天体観望をしながら生演奏を聞く。というなんとも贅沢なイベントだったのですが、「演奏」のみとなってしまいました。

 内容としては「木管五重奏団 Lyra」さんたちが演奏を担当し、演奏曲目は「麦の唄」、「ディベルティメント」、見上げてごらん夜の星を」、「星に願いを」、「アルビノーニのアダージョ」の5曲で演奏時間は30分程度でした。天候が良くなく観望会はできませんでしたが。これが観望会と同時に行われていたらかなり良い雰囲気になったでしょうね。

 今回は残念な結果でしたが、次回もこのような企画があれば良いなと思いますよ。

それでは、本日の登場人物は「天文自然クラブ」が関連している話でしたので、この方。「非公認」の「久喜天体自然クラブ」のパッチに登場しているキャラクターである「天体」が好きで「宇宙」に憧れる「桜宮 ツアイシア」さん、通称「シア」さんです。今回の観望会はなんと「生演奏」を聞きながらできると、期待していた「シア」さん。天気が生憎な状態で残念ですが、素晴らしい演奏なのでした。天気がよければねぇ…。ちなみに背景がその「街かどコンサート」の様子です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にかに卵が!

2015年05月29日 | アクアリウム

 「鯉カラー」の「ベタ」のペアである「いち」と「まる」が来てもう少しでひと月が経ちます。「45cm水槽」で飼っているので2匹とも同じ水槽に入れているのですよ。

 昨日エサをあげようといつものように「ベタ用」のエサを「いち」と「まる」にあげようと水槽を覗いた時に、フト違和感を感じました。やたら「いち」が攻撃的になっており、「泡巣」から出ようとしません。そして口のところにはなにやら「白い玉」のような物を咥えているじゃないですか。そうです「卵」ですよ。

 いつの間にやら「産卵」していたようですね。「ベタ」は「オス」が「卵の世話」をするので、やたら攻撃的だったのは「卵」を守るため」だったのでしょう。

 でも「発情期」になると「オス」は「泡」で「巣」を作り始め、「メス」は体に「縦じま」がうっすらと浮かび、腹部も「卵」で膨らみます。が「まる」にはその傾向が全く感じられなかったのですよ。いやぁ驚きですよ。

 「卵」は産まれると一旦沈むのですが、それを「オス」が咥えて泡巣まで持って上がり、泡で包んで守ります。そうして落ち着くと、メスは何事も無かったようにいつもどおりの生活を始め、オスが卵を守るのです。この排除対象に「メス」も含まれますので、産卵した「メス」でも近づくと追い払われてしまうんですよ。

 でも、ウチの水槽ですと、他にもテトラなどがいますし、何よりも水深がまずまずあり、流れもあります。しかもこの状態で産卵されても「隔離」する事が、現状だと無理に近い状態。泡巣は「水草」にくっついているのでそれを壊さないようにするのは無理に等しい状態ですからね。

 とりあえず「卵」は「1週間ほど」で孵化して「稚魚」が誕生します。その後「ヨークサック」、稚魚のおなかについている「栄養の詰まった袋」で、 稚魚は孵化後の3~5日はこの「ヨークサック」の栄養を使って育ちますが、それがなくなると自分でエサを取るようになるのです。ただ、稚魚はものすごく小さいので、通常のエサはもちろん、すり潰して粉状にしたエサでも大きいので「インフゾリア」などの「バクテリア」を与えます。そして少しづつ成長し、1週間後に「沸かしたてのブラインシュリンプ」を与えていき、徐々にエサも大きくしていき「赤虫」や飼料を与えていくようにします。その後オス・メスがハッキリしてきたら、「オス」はケンカをしてしまうので、別の水槽に入れてあげる事になります。

 ともかく、稚魚のエサが最大の難問となるので、このために「インフゾリアの素」や「ブライシュリンプの卵」に「孵化器」なんかも用意しなくてはなりませんから、大変なんですよ。でもそうそう簡単にはいきませんからね。現時点でも「泡巣」に「卵」が確認できませんからね。たぶん今回はダメでしょうね…。もう少し様子を見てみますよ。

 それでは、本日の登場人物は「アクアリウム」なのでこの方。「日本昔話」的な伝承で、助けたシャチが女房となる「鯱女房伝説」を参考として、その 「鯱女房」の子孫が、自分はそうだと知らず生活していたけど実はその末裔。上半身は「人間」で下半身が「シャチ」つまり、「人魚」の「魚部分」が「シャ チ」になっているワケです。そんな一族の末裔で、「神戸弁」らしき言葉で話す「逆又 幸」さん。「幸」さんが飼っている「ベタ」のペア。朝のエサを与えようと水槽を見てみると…。ちなみに背景が本日のウチのベタ、「いち」の「泡巣」の状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うよりも使いやすいですよ。

2015年05月28日 | 一般

 一般的にPCの「ポインターコントロールディバイス」と言えば「マウス」が思い浮かびます。私もメインは「ペンタブレット」を使用していますが、いかんせん場所を取るので机上で作業をしていると使えない事がありますし、「ドライバ」インストールしないと十分に使えなかったりするので、「マウス」も持っています。

 ただ、マウスもある程度「動かす場所」が必要になりますし、現在はポインティングが「光学式」が多くなりある程度凹凸のある場所でも使用する事ができますが、それでも動かなかったり、変な動きをしてしまったりするので、結局は場所を選ぶ事になります。そこで以前から気になっていた「トラックボール」を購入してみました。

 「トラックボール」って何?と思う方もおられるかも知れませんので、どんな物か簡単に説明をすると「マウス」を動かす動作を「ボール」で行う。つまり、マウスは接地面から動かす事により、その移動を感知しポインタを動かすワケですが、「トラックボール」は本体にある「ボール」を動かす事で、「マウス」でいう「接地面からの移動」と同じ意味を持たせているのです。なので「本体」の位置を動かすことなく操作ができるわけです。たとえば、画面の端から端まで「カーソル」を動かすとして、「マウス」だと設定にもよりますが、10cm以上動かさなければなりません。しかし「トラックボール」だと勢い良くボールを指先で回すだけ。なので、「手や腕」に対する負担が少なく操作ができるのです。また、手足が不自由で「指先」だけしか動かせない方にも使用する事ができるのです。

 ただ、現在は「マウス」が主体となっており、「トラックボール」は「ケンシントン・テクノロジー」、「サンワサプライ」「ロジクール」の3社が主な生産メーカーでしてやはり、ユーザー数は少ないようです。

 今回私が選んだのは「Logicool Wireless Trackball M570t」と「ロジクール」の製品です。ワイヤレス方式の「レーザーセンサー」タイプで「親指」でトラックボールを動かすタイプです。実際使ってみるとこれがマウスに比べて楽です、やはり「マウス」を動かすよりも腕の動きが少ないですし、場所によってや動かし方によっては手首の負担が大きいですが、腕を動かす必要が無いので手首が楽な位置で固定すれば負担は少ないですし。マウスですと微細なポインティングが難しいですが、トラックボールでは、指で細かく動かす事ができるので精密作業にも向いています。ただ「ドラック」なんかは人差し指でクリックしながら親指だけを動かすのが難しく、慣れが必要になり、こちらはマウスのほうが楽ですね。それと今回購入した「M570t」はエルゴノミクスデザインで「右利き用」に作られているので「左利き」の方にはとても使いづらい事になります。

 とりあえず私は「マウス」に「トラックボール」、「ペンタブレット」と3つのポインティングディバイスを使用しているのです。

 それでは本日の登場人物はこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 欧州支局 気象参謀」で「第三階位第三級」の「大地の上等精霊」、「豊穣 の女神」である「モレ」を称号に持ち「欧州支局で活躍中の「ディートリンデ・モレ・ダンジェルマイア」さん。通称「ディー」さんです。多くの「精霊」たちは「携帯端末」に「タッチディバイス」を使用していますが「ディー」さんは「トラックボール」の愛好者なんですよ。ちなみに背景が「Logicool Wireless Trackball M570t」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアアグリゲーションで高速通信。

2015年05月27日 | 一般

 自宅では「タブレット用」として「Poket WiFi」を使用しており、これが2年毎に「現Yモバイル」、「旧イーモバイル」から「機種変更」のキャンペーンDMが来るのですよ。当然2年も経てば通信速度も速くなり、プランも安くなったりしまして、私はこのつど変えていました。そして、またDMが来まして、最新機種にこのたび変更しました。

 今回変更したのは「305ZT」なる機種で、トピックとしては「キャリアアグリゲーション」が使用できるとの事でして、何でも「2回線」を使用して通信速度を高速化する技術で「理論値 最大165Mbps」とかなりの高速通信が可能になるのです。たぶん実際の測定値では「20~50Mbps」でしょうが、それでも早いですよ。実際に使ってみましたが、体感で今までの2倍以上の速さってトコでしょう。

 その他にも「同時接続14台」に「2700mA」の大容量バッテリーを使用しているので外でも長時間使用できますし。ただ、欠点としては本体が少々大きく「W117×H62×D13.9mm」と、少し前の「フリップ式携帯電話」の折りたたんだ状態くらい。それでもポケットには入る大きさですし、カバンなどに入れてしまえば気にはならない大きさですね。

それでは。本日の登場人物はこの方。「気象制御管理省 東亜支局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署である「天元界 気象制御管理省 第三惑星 管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」に所属している「ボクっ娘」な「記憶の女神」の意である「ムネーモシュネー」を称号に持つ「メリエル・ムネーモシュネー・ケインズ」さんです。「メリエル」さんも「携帯端末用通信機器」を変更したようで、その速さは「もうビュン!!って感じ」なそうです。ちなみに背景が「Poket WiFi 305ZT」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にこれと言って変化がある訳ではありませんしね。

2015年05月26日 | SUBARU

 早いことで「GR」から「BS」へ乗り換えて半年が過ぎようとしています。そうなると「6ヶ月点検」があるワケでして、本日受けてきました。

 まぁ、納車して半年。特にこれと言った不具合はありませんし、約5000kmの走行距離では駆動部分が馴染んできたかな?と言った感じ。当然点検自体も「異常無し」です。

 「点検パック」に加入しているので通常では費用は発生しませんが、私は「エンジンオイル」を「モチュール」にしていますのでそこで追加料金が発生。それと、3月4日に「東京スバル三鷹店」へ行った時にショーケースに現在「販売完了」となって入手ができない「STI ラジエーターキャップ」が販売されているのを発見。ついでに取り寄せてもらう事にしまして、今回そちらも装着。

 この「STI ラジエーターキャップ」は「GR」の時にも付けていたので、「BS」にも入れたかったんですよ。でも「販売完了」と「STIサイト」からでは入手ができなかったので、あきらめていたんですよね。ただ、これを装着したからと言って極端に性能が上がるわけでは無いのですけどね。

 それでは。本日の登場人物は「BS」のキャラクターであるこの方。「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持ち、階級は「第三階位第1級 「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。昇級してからの初めての健康診断は特に今までと変化無し。な「エルク」さんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山からの湧き水

2015年05月25日 | 一般

 フト気が付いたら、私の所持するモーターサイクルである「K1600GT」こと「カティア」さんですが、今月9日以来動かしていませんでした。普段は少なくとも1週間に1回は動かすようにしていたのですが、クルマを使う用事が多く、天気も雨が降りそうだったりと、なんだかんだで動かす機会を逸していたのです。さすがに15日も動かしていないので、少し遠出をしてみる事に。行き先は「柿田川公園」へ。

 「柿田川公園」。静岡県清水市にあり、「富士山」からの浸透水が「湧き水」となり出てくる場所で、川の底から水が湧き出ているので、水はとても綺麗で、綺麗な流水域で無いと生息できない「バイカモ」の一種である「ミシマバイカモ」が生息している数少ない場所のひとつなのです。以前何回か行った事があるのですが、ここ数年行っていないので、久しぶりに行ってみる事にしたのです。

 道のりとしては、東京からでしたら約100km程度、まぁショートツーリングなら十分距離ですし、途中「箱根峠」を越えるのでワインディングもそれなりに楽しめます。「柿田川公園」自体も「国道1号線」に面しており、位置的には解りやすいのですが、駐車場の入り口が解りづらいのです。国道に面しているので、少し道を入るだけなのですが、目印が、直前の「看板」以外はまったく無く、しかも「信号がある交差点」でもないので、目印やタイミングを取る物が無いのです。しかも道も目立たない…。もはや「NAVI」の案内だけが頼りな感じですよ。駐車場は「乗用車」は一日200円。キャパは50台近くってとこでしょうか?「自動二輪専用駐車場」があり、こちらは無料なのですよ。「公園」となっているだけあり「散策路」が少しありますが、景色を眺める為のものでして、特に何かあるとすれば「親水広場」があるってとこでしょうか?ここで直に水に触れることができますが、こちらの水は「湧き水」ではありませんけどね。

 実際に「湧き水」が見れる場所は「2箇所」で「第一展望台」と「第二展望台」でして、「第一展望台」は柿田川全体、第二展望台は「水の湧き出ている場所」が井戸のようになっているので、湧き出ている様子をじっくり見る事ができ、その水の綺麗さと井戸の深さは相当あるようですが、透明度が高いので、そんなに深く感じさせません。でも水の色がかなり青が強いので、少なくとも5m近くはあるのではないでしょうか?私としては、この「第二展望台」がメインな感じがします。

 これからの季節「親水広場」は「湧き水」を見れるのでとても涼しげで良いのではないでしょうか?

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理 士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨ ルギュン・エルトゥール」さんです。やってきたのは「富士山からの浸透水」が湧き出ている「柿田川」にその水の綺麗さに吸い込まれそうです。ちなみに背景が「第二展望台」からの眺めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはお酒でも

2015年05月24日 | 一般

 今日は日曜出勤でしたので、明日はその代休になります。

 ここ最近、仕事の方も忙しく、休日もなんだかんだと予定が入っていたので、ゆっくり休む事があまりできませんでしたが、明日は久々に予定が無く、ゆっくり休む事ができそうです。

 そんなワケで疲れもストレスのたまっている状態なのですよ。帰りの電車で、フトお酒の広告が目に入り、「久々に飲もうかな?」と思い、電車から降りてコンビニへ。とりあえず缶チューハイを一本購入。そして現在飲みながら「こなここブログ」を書いていますが、やはり久々なのと「空きっ腹」な状態には効きますね…。結構酔ってしまています。

 ともあれ、明日から2連休。しっかり休みますよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。オランダで豪華客船のアテンダントをしている「キースホンド」の「Chefille」である「ヘレン」さん。「豪華客船」とあまりしっかりした休みの無い「ヘレン」さん。久々に帰った自宅で、お風呂上りに一杯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上ひなげしの花が

2015年05月23日 | 一般

 二十日に「秩父」へ行き「スタンプラリー」に「道の駅きっぷ」とやってきましたが、もう一つ目的があったのですよ。ただしコレは「あの花」抜きの純粋な観光でして、「巡礼仲間」のリーダーが行ってみたいと思っていたようで、今回ちょうど時期が合い行ってみることになりました。

 それが「天空を彩るポピー」とキャッチコピーがつけられている「埼玉県秩父高原牧場」、またの名を「彩の国ふれあい牧場」にて開催されている「ポピーまつり」。何でも「5ha」もの土地に「1500万本」のポピーが咲いているそうで、ちょうど20日頃から見ごろになってきたそうなのです。私も「どんなもんか?」と思い賛同。メンバー全員が賛同したので、「彩の国ふれあい牧場」へ初めに行くことにしたのです。

 いつもは国道299号線で秩父へ向かうのですが、今回は「あの花巡礼」もしつつ「ふれあい牧場」へにも行くので、高速道路を使うことに。「関越自動車道 嵐山IC」で降り、「県道11号線」で走ること1時間近く。さすがに「高原」と名が付くだけあり、牧場へ近くなると勾配は急になり、道も細く曲がりくねってきます。それでもすれ違いは困難ではないので、あまり気を使う事はありませんね。途中に「看板」も出ているので、それを目安に進む事もできますから、道にも迷う事はないでしょう。ただ、会場は「東秩父方面」からですと「ふれあい牧場」より先になります。駐車場も「臨時駐車場」が確保され、実行委員会の方々が誘導してくれますので、心配ありません。駐車場へ入るときに「観光協力金」として「200円」が人数分必要になるので、お忘れなく。

 ちなみに「臨時駐車場」は「山の広場」をそのまま使っているので、結構凹凸がある土敷き。「BS」でしたから気を使わなくて済みましたが、「GR」でしたら結構気を使ったでしょうね。平日だったからでしょうか?駐車場はそこそこ入っていたのですが、幅にかなり余裕を持たせていましたよ。ただ、この時点では「一面のポピー」を見る事ができません。どうやら駐車場から「西側」の斜面に植えてあるようですので、そちらに移動。途中に屋台用のテントがありましたが、平日なのでやっていませんでしたよ。たぶん休日には結構にぎやかな感じになっていると思います。そんなテントを横目で見つつ進んで行くと、山の斜面が「赤」の点に埋め尽くされているじゃないですか。しかも結構な広さですし。そうなんです、これが一面のポピー。

 「ポピー」はまずまずの大きな花で直径としては「10cm」近くあるのではないでしょうか?そして植えてある多くは「赤」ですが、すべてが統一されてるワケではなく、変わり花や白いのもあり、平坦な感じではなく、多くの花が植えてある事がわかります、また、花自体が極端に密集しているわけではないので「補色」の関係である「緑」、「葉」や「茎」も見えているので一層花の赤さが目立つのです。この場所は周囲で一番高い山なようで、周囲を見渡すとその先は空。これが「天空を彩るポピー」なワケですね。これは駐車場から下っていくとさらに実感できます。でも「空」だけですとなんだか平面な感じですので一本だけある木がアクセントとして丁度良かったですよ。それとローアングルで見るのが良いでしょう。

 さすが「見頃」とありまして、まずまずの観光客がいましたが、ゆっくり見るには支障が無い程度。初めは「一面のポピー」と聞いて、そんなに期待してはいませんでしたが、結構圧巻される風景です。ただ残念な事に、中心辺りに「空白」な場所があるんですよね…。これが下からですと、見えないので気になりませんが、上からですとかなり目立ちます。あと、斜面自体が思ったよりも傾斜があるので、下の方まで行くのは良いのですが、登りには体力をそれなりに使いますし、山の頂上付近ですから、他に遮る物が無い。つまり「日陰」も無いのです。今回は程々に雲があり、風も気持ち良い感じでしたが、無風の晴天でしたらたまりません。飲料と帽子などは必須と考えた方が良いです。

 ちなみにここに植えてある「ポピー」ですが「シャーレーポピー」でして、「和名」が「ひなげし」なんですよ。そして「ひなげし」と言えば、いつまで経っても日本語がうまくならない「アグネス」ですよ。他の巡礼仲間もやはりそう思ったようで、若い1名を除き、「あの曲」を口ずさんでしまいました。

 気が付くと1時間以上見ており、この後もありますから移動する事に。結構暑かったですから、少し離れた「際の国ふれあい牧場」で「ソフトクリーム」でも。と「ソフトクリーム」の売店へ。一般的に「牧場」で「ソフトクリーム」といえば、「その牧場の牛乳」を使って作られているのがほとんどでしょう。ここもそうかと思い、売店横のポスターを見ると…。「北海道の生乳を使った・・・」。?「北海道」?つまりここの牧場の牛乳を使っていないんですよ。でも、味は「ミルク味」でおいしかったですよ。やっぱり、北海道ですからね!

 それでは、本日の登場人物は「観光」ということなので、この方。魔女として迫害を受けた人々が「精霊世界」へ亡命した人々が治める「神仙自治州」に住む「水の魔女」で現在は「天元 界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」として「東亜地域」を観察ついでに旅している「ルーティー・ウィリス」さん。「天空を彩るポピー」と聞いてやってきた「ルーティー」さん。丘の上には一面のポピーが…。ちなみに背景が「ポピーまつり会場」での一コマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅にも「きっぷ」があるのね

2015年05月22日 | 巡礼

 「きっぷ」というと「IC乗車券」が普及した現代でも「鉄道」を思い浮かべる方が多いでしょう。そして同じく「駅」と付く「道の駅」でも「道の駅きっぷ」なるものが販売されているのですよ。

 この「道の駅きっぷ」ですが、今ではもう一般では見なくなり、鉄道記念きっぷでも少なくなっている「D型硬券」使用しており、「一部」の道の駅にて販売されているのです。一般的には道の駅の「記念入場券」として「160円」くらいで販売されています。当然この「道の駅きっぷ」もコレクターがおり、集めている方も結構いるようですね。それに「道の駅」でも「道の駅きっぷ用バインダー」が販売されていますし。

 おととい秩父へ行った目的の一つにこの「道の駅きっぷ」があるのです。「龍勢祭り」をおこなう「椋神社」の近くにある「道の駅 龍勢会館」では「昨年奉納」した「あの花龍勢」の打ち上げ成功を記念して「超平和バスターズ 奉納龍勢大成功記念 道の駅 龍勢会館 特別記念きっぷ」が発行されているのです。やはり「あの花巡礼常連者」としては確保したいアイテムですからね。今回は在庫の有無をTELにて確認してから行きまして、在庫のほうはまだあるようですので、「スタンプラリー」をする前に「道の駅 龍勢会館」へ。

 この「あの花龍勢成功記念きっぷ」ですが、実は「非売品」で、ある条件を満たさないと貰う事ができません。その条件は3つあるのですが、ここでは紹介しません。実際に現地に確認してみてください。ちなみに「条件」はある程度の「金額」を伴うものでして、総額750円以上かかります。ただしこの金額は「龍勢」に関係する「寄付」のようなものですから今後の龍勢を考えればこのくらいはね。

 それでは、本日の登場人物は「きっぷ」という事でこの方。「ステーションアテンダント」をしている「渋谷 自由」さんです。「自由」さんが同僚から貰ったのは「道の駅きっぷ」。道の駅にもきっぷがあるのを初めて知った「自由」さんなのです。ちなみに背景は「超平和バスターズ 奉納龍勢大成功記念 道の駅 龍勢会館 特別記念きっぷ」の表面です。裏面は見ものですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする