こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

ちょっと違和感がぬぐい切れない感じかな。

2021年02月28日 | 一般

 クルマがタイヤ交換でしばらく使えないので、出かける予定も変更を余儀なくされる事が何日かあり、クルマを使う予定だった日は予定によってはモーターサイクルで代用できないと「空いた日」になってしまうんですよね。

 それでも「出かける予定」だったのをウチで過ごすのもナンですから、2月11日封切となった「プリセンスプリンシパル クラウンハンドラー 第1章」を見に行こうと思ったワケです。

 当日の朝に思いつき、スケジュールを見ると14時からの回があり、席もそんなに埋まっておらず、しかも私がいつも座る席番号が空いていたので、席をとって見に行くことに。

 封切から時間が経っていましたが、それでも観客は10名ほどはいましたね。それと来場特典のポストカードももらえましたよ。

 内容としては、TVシリーズの後日談と言いましょうか、その後の新たなストーリーですね。感覚的には「第二期」って感じで、またあの世界観が楽しめると思うとうれしいですよ。

 上映時間は1時間とTVシリーズとして考えれば2話分で、これが「6章完結」で、ペースとしては半年に1章って感じでしょうか。上映終了後に次回の予告があり、秋に上映予定となっていましたからね。そうなると完結まで3年かかるって事になるんですね。長いなぁ…。

 話もTVシリーズと同じく楽しめましたし、さらに世界観が深まっているので、TVシリーズが好きだった人は見に行く事をお勧めしますよ。

 ただ、「アンジェ」の「中の人」が変わってしまったので、最後までその違和感がぬぐい切れませんでしたね…。

 それでは、本日の登場人物はこの系統の話題に良く出るこの方。交通事故で死んでしまい、「霊魂審査室」で「天使」になる素質があるということで、「天使候補生」として「親友」である「多崎 律子」さんと「高見沢 康介」さんを結び付る事になった「合間 美妃」さんです。「プリセンスプリンシパル クラウンハンドラー 第1章」を見に行った「美妃」さん、「アンジェ」の声に対する違和感が抜けないようで…。ちなみに背景が「プリセンスプリンシパル クラウンハンドラー 第1章」の「パンフレット」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターサイクルのタイヤも交換しないとね

2021年02月27日 | BMW Motorrad

 クルマがパンクによるタイヤ交換のためしばらく乗れない状態になり、その代わりの移動手段となるとどうしても「モーターサイクル」の出番が増えてしまい、今月は結構な距離を乗っていると思うんですよね。元より、次の1年点検までに1万Kmは走ろうと考えているので、結構なペースで乗っている事は確かなのですが。

 そんなワケで、例年この時期になると、タイヤ交換をする事が多いので、タイヤをチェックしてみると…。フロントがスリップサインが出てしまっているので交換しないとならない状況になっていました。

 ログを見てみると2月23日にタイヤ交換の予約を入れているので、ほぼ1年って事になります。

 交換までの距離は前回がスリップサインが出てからまずまず乗っていたのでその分を差し引いても減り具合は「ロード5」と「ロード5GT」では変わらないって感じですね。

 それでもって、タイヤ交換は3月13日になり、タイヤ銘柄はいつも通りの「ミシュラン ロード5GT」です。今回交換するのは「フロント」のみで、リヤは残りが3分山くらいですから、今年の車検の時期くらいが交換時期になるかな?と思います。

 ちなみに、この時期にタイヤ交換をしているのは減り具合もそうなんですが、「モトラッド京葉」では「タイヤキャンペーン」で30%引きになるんですよね。工賃も含めた費用は約31,000円。まぁクルマよりは安いですよね。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。前回靴のソールを交換してから1年。そろそろ交換の時期と思ったらそのとおりだったようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初音ミク、バリエーションフルコンプ?

2021年02月26日 | 一般

 「コトブキヤ」から「フレームアームズ・ガール」の派生として「フレームミュージック・ガール」と「初音ミク」をFAガール化させた商品がありまして、ノーマルな「初音ミク」に昨年は「桜ミク」が発売され、そして今年は「雪ミク」が販売されました。

 何となくで「フレームミュージック・ガール 初音ミク」を購入してしまったので、昨年の「桜ミク」も購入しており、今回の「雪ミク」も購入しちゃいまして、先週に到着しました。

 基本的には単なる「カラーバリエーション」なのですが、「桜ミク」の場合は「髪飾り」が「さくらんぼ」に変更され、今回の「雪ミク」もミトン手袋とマフラーが専用品になっていますね。

 まぁ、ここ最近の「FAガールズ」に比べるとパーツ数は少ないですが、やはり作るとなるとそれなりに時間がかかるので、また作る事は無いんだろうなぁ…。

 それでは、本日の登場人物はアニメ系統の話題に良く出るこの方。交通事故で死んでしまい、「霊魂審査室」で「天使」になる素質があるということで、「天使候補生」として「親友」である「多崎 律子」さんと「高見沢 康介」さんを結び付る事になった「合間 美妃」さんです。「フレームミュージック・ガール」シリーズ最新作である「雪ミク」を購入し、シリーズフルコンプした「美妃」さんですが…。ちなみに背景が「フレームミュージック・ガール 雪ミク」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開後、初休日は混むね。

2021年02月25日 | 動物園・水族館

 令和になり2月23日は「天皇誕生日」で「祝日」となるんですね。去年は日曜日でしたからなんだか印象に残りませんでしたし、まだ2回目ですから、慣れていない事もあるのでしょうが。

 まぁ、思いがけない休日なようなものですからね、これを利用して「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」、3か所目となる「日立市かみね動物園」へ行ってきました。

 「かみね動物園」は昨今の「コロナ禍」における「緊急事態宣言」により、「1月9日」から休園しており、当初は1月20日まででしたが、その後の延長により2月28日になり、この「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」が3月7日までですから、たった1週間だけの短い期間になると思っていたのですが、「2月22日」に再開する事になったのです。ちなみに「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」のコラボレーション告知も22日の夕方には公式サイトにてアナウンスされていたので、開催は確実になりました。

 当初の私の予定では、3月1日に行こうと思ったいたのですが、クルマがパンク、タイヤ交換としばらくは乗れない状態になってしまったため、色々と予定変更を余儀なくされており、23日に行く事にしたのです。

 「かみね動物園」は開園時間が9時からですので、それに合わせて6時半ごろに自宅を出発し8時40分くらいには到着です。モーターサイクルを駐車場に停めて、準備を完了させて開園10分前くらいに門の所へ行くと、まぁ結構人が並んでいる状態。ほとんどは「親子連れ」ですが、再開後初の祝日とあって、「ソレ系」の方も数名いましたね。

 「かみね動物園」は今回で3回目ですので、園内の様子は知っていますが、昨年に「ニホンザル」の「サル山」がリニューアルオープンし、私は今回が初めて見る事になります。以前よりも立体的な建造物、まぁヤグラみたいなのがあるので多くの「サル山」とは違った「現代的」なつくりになっていますね。サルの頭数も多くなったような感じもします。

 ただ、その他の場所、「レッサーパンダ舎」の方が今度は工事がされており、新レッサーパンダ舎は今年、22年には「猛獣舎」が完成するようで、当分は工事が続く感じですかね。

 さて、「フレンズパネル」ですが、今回私が見つけた限りでは「アジアゾウ」「ウミウ」「コツメカワウソ」「カピバラ」「アフリカタテガミヤマアラシ」「ロバ」「フンボルトペンギン」「アカカンガルー」「オグロプレーリードッグ」「マンドリル」「ワオキツネザル」「インドクジャク」「カバ」「アミメキリン」「ニホンザル」「ニッポンツキノワグマ」「エゾヒグマ」「ライオン」「トラ」ってトコですかね。また、「ウェルカムボード」は「どうぶつ資料館」にあります。

 本日の登場人物は、「動物園」なお話でしたので、この方。実家は「オーストラリア」で牧場を経営しており、幼い頃から家畜の世話をし、もって生まれた性格から動物の管理に長け、また本人も動物が好きだったので「野生動物保護官」している「オーストラリアン・キャトル・ドッグ」の「Chefille」である「カリーナ」さん。「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」の3つ目は「日立市かみね動物園」。再開後の初の休日とあって結構な混雑ぶりだったようで…。ちなみに背景が「日立市かみね動物園 とうぶつ資料館」にある「ウェルカムボード」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクのその後。

2021年02月24日 | SUBARU

 先日のクルマのパンクで、21日に修理のためと言いますか、タイヤ交換のためにディーラーへ入庫させる事になったのですが、さすがに「スローパンク」と言えども、走行するのは危険なので、「任意保険」のロードサービスを利用する事にしました。

 保険のロードサービスは30Kmまでレッカー搬送は無料との事ですし、等級にも影響が無いとの事。これは利用するするしかありません。とりあえず21日の9時に駐車場へ来てもらう事にしました。大体自宅からディーラーまで一般道なら1時間半くらいで到着するので、そこから逆算して10時にディーラー着にしたワケですよ。ただ、まぁ、借りていてナンですが月極駐車場って住所を知らないんですよね…。大体の住所で来てもらう事は可能ですが、こういう時のために駐車場の住所は知っておいた方が良いですよ。

 ほぼ予定時刻通りにレッカーが到着し、手際良く搬送準備をして到着後、10分くらいで出発。

 レッカー車には乗れないので、私はモーターサイクルでディーラーに向かう事に。ただ、仮にレッカー車に乗せてもらっても「ディーラー預け」になるので、そうなると帰りは電車になり逆に面倒になっちゃいますから、この方が良かったですね。

 さて、ディーラーに到着後、担当さんとタイヤをどうするかの相談です。純正のタイヤ「ダンロップ SPORT MAXX」だとやはり専用品となるので25万ほどに…。この値段は「ブリヂストン」の「ポテンザ007A」と同じ価格帯だそうでして、完全に予算オーバーですよ…。その他おススメとして、現在期間限定で割引率が高くなっている「トーヨータイヤ プロクセス スポーツ」。なんでもトーヨータイヤが売り込みにかかっているようで割引率が高いそうですからかなりのお買い得品ってワケですね。そちらで話を進めていたのですが、フト、NBR24で「STIワークスチーム」のタイヤサプライヤーは「ファルケン」である事を思い出しまして、「価格が一番安いですけど、VAに対してどうか…」と担当さんがあまり良い顔をしなかったので、候補から外していたのですが、NBRでサプライヤーとして契約しているのと、まぁ私自身のクルマの使い方がここ最近は攻める走りをしていませんし、ある程度スポーツ性能があれば十分かな?というのと、やはり「NBR24」で「STIワークスチーム」が使用しているメーカーというのが決め手ですね。

 結果的に「ファルケン AZENIS FK510」にしました。後々ネットにて評価を見てみますと、まぁそんなに悪くないようですし、国産メーカーであり、コストパフォーマンスが高い評価がされていて、何よりも純正やBSに比べて半額ですからね。急な出費には嬉しい限りですよ。ただまぁ、完全な評価は乗ってからになりますが。

 タイヤは決まりましたが、ここはついでと「ホイール」も交換する事にしました。元より、純正のホイールは好きではなかったので、予算があれば納車時に交換したかったんですよ。

 現在私が所持している「VAB」ですが、私が一番初めに購入した「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」に近づける事を目標としており、コンセプトも「もしSTI 30th ANNIVERSARYが作られていたら?」という元でカスタマイズしたかったんですよね。なので、基本はSTIの純正品を使用する事が前提。なので「ホイール」も「STI」にします。ただ、現在STIのホイールは2種類あり、簡単に言うと「鍛造」と「鋳造」。鍛造は軽いのですが、値段は鋳造の倍。やはり軽さは重要なので高いながらも「鍛造」にしようと思っていたのですが、日本のトップラリーストである「新井」氏のインタビューで「FIAのレギュレーションでホイールは鋳造となっている」とのがあり、「STI=ラリー」な私は「鋳造」にする事にしました。その結果価格を抑える事が出来ましたけどね。

 どちらにしろ、ここまでの金額になると、現状ではローンを組むしかないので、ここまで来たらとついでに「ステアリング」も「STI」の「ウルトラスエード」のに。そして「フレキシブル系」をすべて入れようとしたのですが、完全に予算オーバーになってしまいましたので、一番無難に「フレキシブルタワーバー」のみを追加しました。フレキシブル系は次の車検までに全て入れたいですね。

 そんなワケでショッピングローンを申し込み、審査も通りましたので、後は部品が到着するのを待つだけですね。なるべくなら今週中に終わってくれると良いのですが…。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。先日左足を負傷してしまった「六花」さん、しばらくは入院だそうで…ちなみに背景はレッカー車に積まれる私の「VAB」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投影時間20分は短いよ…。

2021年02月23日 | プラネタリウム

 20日に「天文自然クラブ」で「北本自然観察公園」と「ホンダエアポート」へ行きまして、その帰りに、メンバーの一人が「北本のプラネタリウムでも寄っていくかな」と言うので、私と他1名が一緒に行く事にしました。

 コロナ禍の影響でホームである「久喜プラネタリウム」は12月から休館しており、久しくプラネタリウムは行っていなかったので、久々に見に行ってみたいのと、「北本」は行った事が無いので久々の新規館ですよ。

 さて、「北本」の「プラネタリウム」ですが、正式名称は「きたもとプラネタリウム」でして、「北本市文化センター」の中にあります。1階の受付にて観覧券を購入します。ただ、北本市民と市外民で料金は違うようでして、今回「北本市民」の方がいましたので、「市民料金」になりましたね。どうやら「北本市民が1名」でもいればその組は「市民料金」になるようです。なお「市民料金」は「おとな200円」でした。

 プラネタリウムは2階にあり、入り口にはパネルが貼られておりカラフルでPOPです。エントランス兼展示ホールになっており、そこには12星座や今日の星占いが展示されていましたね。「ドーム径」は10mでキャパは40名ほどですかね?水平で扇形の配置です。投影機は「五藤光学」の「GX-T」で、なんと電飾付き。それに補助投影機としてプロジェクターが2台ほど設置されていましたね。

 今回私たちが見た番組は「Re:Planetarium」で、16時30分から16時50分の投影時間で、内容としては「解説員」さんによる生解説。今夜の星空と、3つのトピックから一つを選ぶ方式で、今回は「太陽系最大の火山」と「オリンポス山」の話。

 投影は始まるといきなり夜空で満点の星空。まずは空全体の様子から今の時期見えている「惑星」である「火星」を紹介。そこから「オリンポス山」の話へ。

 オリンポス山については、基本的な情報だけでしたが、まぁ、一般向けとしては十分な感じだと思います。その後は冬の星座、「冬の大三角」に「オリオン」の「三ツ星」を基準に「おうし」や「ふたご」そして「ぎょしゃ」を紹介して終了。ただ、日の出も無くいきなり終了でしたね。

 解説員さんはなんだか「台本」を読み上げているような感じで、抑揚も無く淡々と解説していた感じでしたね。

 投影内容は、今回の「レ_プラネタリウム」以外にも子供向けの「きっずぷらねたりうむ」があり、こちらは「プロジェクター」によるオート番組でどうやら「ドアを閉めない」ので暗くならないため、暗いのが怖いお子様に対応しているようです。その他「チョコット星空散策」や「おためしプラネタリウム」などがあるようですね。

 久しぶりのプラネタリウムでしたが、やはり20分では短すぎますね…。

 それでは、本日の登場良人物は「プラネタリウム」な話題でしたのでこの方です。「プラネタリウムの妖精」を名乗っている「天元界 天象運行監視室 第二区域局」所属の「天象精霊」である「カスミ・アウロラ・タマノイ」さんです。ここ最近コロナ禍でプラネタリウムに行けなかった「カスミ」さん、久々のプラネタリウムで「きたもとプラネタリウム」へやってきたのですが、投影時間が20分はやはり短すぎるようで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村市動物公園のペンギンのヒナは「かじき」ちゃん。

2021年02月22日 | 動物園・水族館

 11日に「羽村市動物公園」へ「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」で行ったときに「フンボルトペンギン」の「ひな」がいる事に気が付きまして、それが「がぶ」ちゃんと「BFGメガマウス」との子どもである事も解りましたが、その後「羽村市動物公園」でもTwitterで正式に情報が公開されました。

 「両親」は「がぶ」ちゃんと「BFGメガマウス」で間違いなく、ただ、生まれた日、羽化した日でしょう。こちらは「2020年12月24日」と私の推測以上に早かったですね。

 そうなると今年の1月23日にはもう羽化して1か月経っていたワケですね…。やはり羽化したばかりでは巣穴にいる事が多いようで、めったに表に顔を出したりしないですものね。ここ最近になって巣から姿を見せるようになったよう。

 「なまえ」は「羽村市動物公園」の「名前ルール」にそった「海の生き物」の名前で「かじき」ちゃんとのことです。

 今後の成長が楽しみですね。

 それでは、本日の登場人物は「ペンギン好き」なこの方。「フンボルトペンギン」が大好きな中学1年生で、将来はペンギンの飼育員になりたい「蒲葺 紫桃(ガマブキ シトウ)」さん。あだ名が「がぶちゃん」だそうです。「がぶ」ちゃんと「BFGメガマウス」の子供に関しての情報があり、「かじき」ちゃんと判明。これからもよろしくね。なのです。ちなみに背景がその「かじき」ちゃんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外観察なのにCFカードを忘れた…。

2021年02月21日 | 自然観察

 昨日は天気予報のとおり、最高気温が17℃近くとなり、暖かな陽気になりましたね。

 運よく昨日は「天文自然クラブ」の「野外観察」をしまして、寒くなくてしかもいろいろな鳥を見る事が出来ました。

 野外観察で行ったのは「北本自然観察公園」。今回は先日クルマがパンクをしてしまい、パンク個所がサイドウォールと修理不能な場所ですので、クルマを出すことができず、いつもでしたら、行きすがらに「久喜プラネタリウム」の解説員さんをピックアップしていくのですが、モーターサイクルで行く事になったので一人で向かう事になってしまいました。解説員さんは電車で行く事になり、ホント申し訳ないです…。

 ともあれ、自然観察なので、「タムロン」の「600mm」をD300に装着して、持って行ったのですが、現地についてディスプレイを見ると「-E-」の表示が。つまり「CFカード」が入っていない状態ですね…。

 前日に「のんほいパーク」へ行ったときのデータをHDDへ移動させて、そのままカードリーダーに差しっぱなしだったワケですね。撮影はできませんが、600mmは単眼鏡の代わりに使う事にしましたよ。

 「北本自然観察公園」は、緊急事態宣言を受けて「管理センター」は休館していますが、園内は入る事ができますので、野鳥観察をする事は可能なのです。

 今回見たのは「キセキレイ」「ハクセキレイ」「セグロセキレイ」「タシギ」「エナガ」「コゲラ」「アカハラ」「カシラダカ」「シメ」「アオジ」などで、気候が温暖だったからでしょうか、結構姿を見る事が出来ましたよ。

 その後、午後からは「タゲリ」がいるという「ホンダエアポート」へ。

 情報通り、ホンダエアポートの滑走路周辺、特に管制塔周辺に「タゲリ」が20羽以上はいましたね。ただ、警戒心が強く、20m以内には近づく事が無かったので、600mmでも少々遠い感じでしたね。

 ともあれ、様々な鳥を見る事が出来ましたが、CFカードがありませんから楽しさは半減でしたね…。今度はCFカードを忘れないようにしないと…。

 それでは、本日の登場人物は「天文自然クラブ」な話でしたので、この方。「非公認」の「久喜天体自然クラブ」のパッチに登場しているキャラクターである「天体」が好きで「宇宙」に憧れる「桜宮 ツアイシア」さん、通称「シア」さんです。「野外観察」という事で、張り切って撮影に臨んだ「シア」さん。でも「カメラ」には肝心の「CFカード」が入っておらず…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドウォールじゃダメだよね…。

2021年02月20日 | SUBARU

 17日の事です。勤務先から帰宅後に買い物に出かけるためにクルマを出したのですよ。自宅は私道の奥にあり、そこに至るまでも2.5mほどの道で途中に丁字路になっており、自宅からですと、一旦私道へ入って、そこからバックして丁字路を曲がって出る事になります。

 ただ、道幅が狭いうえに丁字路を曲がるのですから、通常だと切り返さないと出られないのですが、丁字路の角が駐車場でそこに乗り上げてからだと簡単に曲がる事ができるのです。その駐車場には縁石スロープが設置してあり乗り越えるのは容易なのですけど、その縁石スロープがかなり古い物で、コンクリ製で鉄板が巻いてあるのですが、経年劣化でその鉄板がめくれている場所も。

 私がその時に乗り上げ通過した時にその縁石スロープが乗り上げた反動か、地面との隙間でからか、かなりガタツキ、左前タイヤ辺りに振動を感じたのですよ。

 買い物を終えて、駐車場を出ようとした時にフト「TPMS」の数値を見ると、左前だけ圧が減っているのに気が付き、出る時に縁石スロープでパンクしたかな?と思い、それでも急激に空気が抜けたワケでもなかったので、そのまま帰宅して、エアポンプでパンクした部分にエアを補充しておいたのです。

 18日に、「のんほいパーク」から帰宅後に、19日にもクルマを出さなければならなかったので、タイヤの様子をもう一度確認。エアを補充してから18時間ほど経過していたので、パンク個所から空気は抜け、タイヤの空気圧は0。タイヤハウス内をライトで照らし何か刺さっていないか確認したのですが、特に刺さっている物は見つからず、相談も兼ねてディーラへ連絡。担当さんと話したのですが、時短営業になっているので、サービスは終了してしまっているので、近くのカー用品店などで見てもらったらどうか?という流れになりまして、近くの「タイヤマン」へ行ってみたのです。

 そこで、タイヤのパンク個所を調べてもらうと…。なんとサイドウォールからのパンクですよ。

 タイヤは接地面なら「修理キット」などで修理する事ができるのですが、サイドウォールは修理ができないんですよ。つまり「交換」しなければならない状況。しかもクルマのパンクは厄介なもので、パンクしている1本だけ交換というわけには行かず、減り具合から4本全て交換しないとならないのです。

 まぁ、納車してから今年で4年目ですし、距離も約26000Km程。来年にはタイヤ交換をしなければならない時期だったことは確かですけど、ここで交換しなければならない状況になるとは思いませんでしたよ…。

 その後ディーラーと話、明日に入庫させる事になりました。ただ自走はバーストの可能性があるので、レッカーを手配して運ぶ事になりましたけどね。

 その後の細かい事はディーラーで話して決める事にしましたので、後はもうその時ですね。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。何かに足をぶつけてしまい、足を痛めてしまった「六花」さんなのです。ちなみに背景が今回のパンク個所なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」2か所目は「のんほいパーク」

2021年02月19日 | 動物園・水族館

 3月7日までと期間が短い「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」、2か所目は「豊橋市総合動植物公園」、通称「のんほいパーク」へ昨日行ってきました。

 自宅からですと片道約290Km程度と「仙台市水族館」に比べれば近いですが、それでも開園時間に間に合うようにするには6時に自宅を出ないとならないですね。それと、余裕をもって帰宅する事を考えると14時には豊橋から出発しないとなりませんからね。そうなると園内を周るのは4時間半程度って事になりますね。

 この「のんほいパーク」ですが、正式名称である「豊橋市総合動植物公園」というだけあり、「動物園」は当然、「植物園」に「自然史博物館」と「遊園地」も同一敷地内にあり、今回のように半日程度で「動物園」から「植物園」と「自然史博物館」を見るのは困難な感じですし、さらに初見ですから、じっくり観察してみたいのもありますので、とにかく、「けものフレンズ」イベントがある「動物園」を中心に見る事にします。

 昨日は風も強く、気温も低め。途中の「東名高速 御殿場付近」では「マイナス4℃」とモーターサイクルで100km/hで走るにはかなりキツイ状態ですよ。私は「ヒートマスター」の電熱服を着ていたので凍えなくて済みましたが、発熱系が無いととてもじゃないですよ。実際東名高速道路では私以外でモーターサイクルを見ませんでしたし。

 そんなこんなで、自宅から3時間半後無事に「のんほいパーク」へ到着。ちなみにモーターサイクルは「駐輪場」へ停める事になっており、駐輪場は「中央門」、「中央管理事務所」の手前にあります。ただ、行くまでに歩道を少し通過しないとならないのと「車止め」の隙間を通らないといけないのは「K1600GT」だとキツイですよ…、なお駐輪場は「無料」です。

 入園料は「動物園」「植物園」「自然史博物館」「遊園地」が含まれ「大人1名600円」とお得な感じです。なお「遊園地」の遊具は別料金となりますが、最高でも300円、「一日乗り放題券」でも「大人1000円」「小人500円」です。

 さて、中央門から入園して右側が動物園エリアなので、そちらに向かいます。順路が「動物の足跡」になっており、それをたどって園内を巡るので、基本的に足跡を追っていけば迷う事はありませんし、何の足跡かな?と考えるのも面白いですよ。

 入園してからなんですが、思ったよりも「けものフレンズ感」が無く、キツネやタヌキなどの所にも「フレンズパネル」が見当たらない…。これは、後から数か所で見つけたのですが、なぜか「展示してある動物の展示場から少し離れた位置に隠すように設置してあるんですよね。それと、スタンプ台も端の方に設置してあったり、そしてスタンプの「フレンズ」に対応した「フレンズパネル」が取り付けられているし…。なんだかあまり「けものフレンズ」と関連させたくないような感じですよ。なお、私が見つけたフレンズパネルは「二ホンコウノトリ」「ニッポンツキノワグマ」「カピバラ」「ヒグマ」「アジアゾウ」「オウサマペンギン」「ミナミイワトビペンギン」「ジェンツーペンギン」「フンボルトペンギン」「ホッキョクグマ」「コツメカワウソ」「レッサーパンダ」「ライオン」「アミメキリン」「パタスザル」「サーバル」「フェネック」「ダチョウ」「マンドリル」「カバ」ってところでしょうか。もしかするとこれ以外もどこかにあったかもしれません。

 また、昨日は風も強く、荒れた天候だったからでしょう「SL D51」が置かれている場所にある「ウェルカム ボード」用の大型シートは「強風のため一時的に展示をお休みしております」と重しに紙が張り付けてあるだけでしたし。

 園内全体としての印象ですが、基本的に「展示場」が広いですね。これは「愛知県」、つまり「名古屋的」な物でしょう。ともかく「展示場」が「最大」または「最大級」などとパネルに表示されていたりしましたからね。確かに結構な広さでしたし。ただ、広いので、動物たちが遠くにいると見えなかったり、隅の死角に居たりすることもあったので、これはこれでいかがなものか?と私的には思いますよ。それと、「ペンギン」の展示場はそんなに広くなかったですが。

 また、展示場の仕切りとして現代は「アクリル板」と使い「写真を撮りやすく」なっていたり、柵がない分動物たちを近くで見る事ができたりする展示方が主流ですが、ここは比較的新しい展示場も「金網」と使用しているので、ピントがなかなか合わずAF泣かせですよ。

 あと、今は通常としての考えでは「動物園のオフシーズン」だからでしょうか、工事中な部分も多く、少々歩きづらい点や、見れなかった動物もいました。

 そんなこんなで、私は「動物園」だけで約4時間ほどいまして、結局時間の問題から「植物園」と「自然史博物館」は見る事ができませんでした。雪も結構降ってきましたしね。

 この「雪」がまた、帰りに「浜松」辺りで結構な降りとなり、視界が悪くなってしまうほどになってしまっていましたが、浜名湖辺りになると天候は回復。その後は天気の心配はなく無事に帰宅できましたよ。

 「のんほいパーク」ですが、自宅から結構遠いのと、何となくコレと言った感じが私にはなく、「羽村市動物公園」や「千葉市動物公園」のように、また何回か行きたいという感じはありませんでしたね。ただ、見れなかった場所もあるので、機会があれば、また訪れては見たいとは思いました。

 本日の登場人物は、「動物園」なお話でしたので、この方。実家は「オーストラリア」で牧場を経営しており、幼い頃から家畜の世話をし、もって生まれた性格から動物の管理に長け、また本人も動物が好きだったので「野生動物保護官」している「オーストラリアン・キャトル・ドッグ」の「Chefille」である「カリーナ」さん。「「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」の2か所目は「豊橋市総合動植物公園」、通称「のんほいパーク」へ。「動物園」の他にも「植物園」に「自然史博物館」、「遊園地」が同一敷地内にあって、時間の都合で全て見る事ができなかったようで…。ちなみに背景が「のんほいパーク」動物園エリア、「SL D51」が置かれている場所に設置されている「けものフレンズ ウェルカムボード」の「休止案内」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする