こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

事前調査はしておきたいですからね

2012年04月30日 | 一般

 5月の3日に以前「アルテ」さんの「フィギュア」を製作していただいた「ふらっと☆ぶらっと」の「ぶらっと」さん。私の「SUBARUの師匠」と会うことになりまして、その際、「何処で会おうか」と言う話に当然なるわけです。3人とも東京都内在住ですが、位置的には結構離れているので、ここは「連休」と言うこともありますから、なるべくなら「人の少ない場所」が良いなと思い、あまり遠いと「行楽」の渋滞に巻き込まれる可能性がありますので、そんなに遠くない、なるべくなら「都内」。当然「SUBARU」関連となりますから「クルマ」でとなるので、それなりのスペースが必要になります。あと「駐車場」となると個人的に気になるのは「駐車料金」です。やはりかからないに越した事は無いですからね。

 そんな条件で考え付いたのは「公園」です。「公園」と言っても「児童公園」ではなく、「都立公園」のような場所です。ここでしたら大抵の所は駐車場がありますからね。そして大きめな公園となると「町田方面」が結構ありますので、そこの中から、「話題性が低く、「地味」で「それなりに大きい」所を「web」で探し出しました。

 しかし、web上ですとやはり情報や、現地での状態は当然ながら解りません。もしかすると「地味」と思っていたらかなり人気があって人が多く、駐車場がすぐ「満車」になってしまったり。実際の駐車場に行くまでが解りづらかったりするかも知れません。と、言うことで「ロケハン」です。

 場所は自宅からですと約20kmとまずまずな距離で、駐車場は2箇所ありそのうち、メインの公園から離れた場所にある駐車場はキャパは少ないのですが、離れているからでしょう「駐車車両が1台もいない」状態。街道筋にあるのですが、側道から入るので解りづらいのかも知れませんね。でも駐車場としてはしっかりしたスペースがあり、しかも付近には「見晴台」まであるので、会うには良い環境でしたね。

 これであとは当日を迎えるだけですよ。

それでは、本日の登場人物は「観光」ではありませんが、下調べとかきちんとしていそうなこの方、「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の「Chiefille」である「雪」さんです。やはり、人を案内するのですから事前調査はしておきたいものですよね。ちなみに背景がその「開催場所」の「駐車場」です。

2012_4_30

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラネタリウムでテスト?

2012年04月29日 | プラネタリウム

 さて、今日から連休です。と、言っても今日、明日の2日間なんですけどね。

 でも、世間は昨日から「大型連休」ですね。そんなワケで「久喜プラネタリウム」も昨日から「GW特別投影」として「チャレンジ!星空クイズ」が開催されております。今回も問題数は5問。問題内容はお教えできませんが傾向としては5月21日の「金冠日食」でどうして「金冠」なのか。や「春の星座」では現在「おとめ座」の所には「土星」と「おとめ」の「α星 スピカ」が並んでいますね。あとは「ISS」ですが「HTV」と呼ばれる「物資運搬無人宇宙船」があり「JAXA」で運用されているのは「こうのとり」でして、今年の7月には「星出 宇宙飛行士」が「ISS」で滞在する事に関しての問題が出されました。

 とうぜん私は「全問正解」でしたが、1問だけ。始めにヒントが出ているのですが「引っ掛け問題」がありまして、これで全問正解を逃す人が多く、特に子供よりも大人の方の正解率が低いとなんともな状態でしたね…。

 それでは、本日の登場良人物は「プラネタリウム」な話題でしたのでこの方です。「プラネタリウムの妖精」を名乗っている「天元界 天象運行監視室 第二区域局」所属の「天象精霊」である「カスミ・アウロラ・タマノイ」さんです。本日の「カスミ」さんは「精霊士官学校」時代。「精霊」の学校としては最高峰の「精霊士官学校」当然ながらテストはあり、そのレベルも高いのですよ。

2012_4_29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雲なのよね

2012年04月28日 | 天文・科学

 世間の皆様は今日から最大で「9連休」な方もおられるのは無いでしょうか?まぁ私は今日も出勤でしたし、連休は2連休が最長ですよ。ここ数年間長期連休なんて取っていませんし、この時期に連休になってもいませんからね。

 でも、連休となると時間的に余裕が出来るわけでして、普段と違った事が出来るワケですね。それでは「ISS」を見てみるなんていかがでしょうか?

 「ISS」とは「International Space Station」つまり「国際宇宙ステーション」でして、地上から「約400km上空」に建設された「約108.5m×約72.8m」もの巨大な宇宙有人実験施設の事でして、1周約90分というスピードで地球の周りを周回し、実験・研究、地球や天体の観測などを行っているのです。

 上空400kmもの離れたところから「ほぼサッカーコート大」の物が見れるか?しかも肉眼で?と疑問に思われるでしょうが、これが見えるんですよ。ただし「見える」と言ってもジャンボジェット機のように「形」がはっきりと、しかも日中には見えません。「日中に見えない」となると見えるのは「夜」です。「ISS」には「実験施設」や「生命維持」の為の「電力」が必要となり、その電力は「太陽電池パネル」で行われます。太陽電池パネルは光を反射しやすいのでその反射光が400km離れた地上で見ることが出来るのです。その明るさは「-4等級」。これは「明けの明星」、「宵の明星」と言われる「金星」と同じくらいの明るさなのです。この「ISS」の「目視予想情報は「JAXA」の「きぼうを見よう」と題された「webサイト(http://kibo.tksc.jaxa.jp/)」で見ることが出来ます。

 それで、今日はまた好条件で見れる日で、しかも春霞がかっていますが夕方の時点では雲がほとんど無く空の条件も良かったのですが、日が沈み目視予想時刻である「19:45」頃には結構な雲が…。結果としては見れましたけど、やはり雲がないと良く見えますし、何よりも「写真写り」も良くなりますからね。今回も「コンポジット合成」。一昔で言う「多重露出」と同じような方法なのですが、「多重露光」と違い「PC上」で複数の画像を合成する方法をとります。

 カメラの「露光時間」を「3秒」ほどにして連続して、ファインダーから見えなくなるまでシャッターを切り続けます。今回は全部で18枚。これを画像処理ソフト、私の場合ですと「Photoshop」で「比較(明)」で合成していくのです。

 現時点の予測としては「東京」で「18時53分」頃に「東」の空「33°」から地面に向かって見える予測となっていますので、天気が良ければご覧になってみてはいかがでしょうか?

  それでは本日の登場人物は「ISS」の話題になると登場しているこの方、「天使候補生」で将来は「天象精霊」になる事を目指している「北海道犬」の「天使系キャニン族」である「藤井 チロ」さんです。今回は条件が良かったのですが「雲」が…。

2012_4_28


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近必要な人って少ないのかもね

2012年04月27日 | 一般

 最近筆記具を使いましたか?多分ほとんどの、まぁ「社会人」の方ですと「ポールペン」が一番多いのではないでしょうか?学生さんでも「シャープペン」がほとんどだと思います。私の場合でもやはり「収入用」の仕事では「ボールペン」そして「絵」を描くに当たっては「紙」に描く場合ですと「シャープペン」です。それと「こなここブログ用イラスト」では「B4鉛筆」を使うことがあります。

 そうなんですよ、「鉛筆」って最近使いましたか?

 「小学生」か「中学生」の時以来使っていない方がほとんどでは無いでしょうか?そして「鉛筆」と言えば必需品である「鉛筆削り」ですね。私が小学生の時は担任によっては「ボンナイフ」で削る事を義務付けられた事もありますが、大抵は「鉛筆削り器」それも「ローター刃」式のを使うのがほとんどでしょう。ただ個人的には「色鉛筆」はあまり「芯」が「鋭角」ですと使いづらいので、「鉛筆を回す」削り器を使いますけどね。

 リハビリのため私の母は「大人の塗り絵」を私が以前使っていた「カランダッシュ スプラカラーⅡソフト」で塗っているのですが、当然「色鉛筆」ですから減れば削らないといけません。でも母は握力がほとんど無い状態ですので、鉛筆を削るのが一苦労なそうです。そんなワケで導入したのが「NMI コンパクト電動鉛筆削り器」です。

 「コンパクト」と言うだけあって「サイズ」は「W57×D125×H82mm」とホントに小さく、置き場所をほとんど選びません。さらに「電動鉛筆削り器」と言えば「コンセントからの電源」が多いですがこちらは「単三電池4本」なので持ち運びも自由ですし、コードが煩わしくないのが良いですね。「乾電池」も「充電式電池」にすればコストダウンが図れますし、電池が無くなったら買いに行く手間も省けますからね。そして、何よりも特徴的なのは「鉛筆」の「削り口」が横ではなく「上部」にあるのです多分「コンパクト」で重さも「250g(電池含まず)」と軽量ですから横からですと動いてしまうので、上部から差し込めば横へ動くことはありませんからね。削り具合はかなりパワフルで削った表面もキレイになっています。さらに「芯先径3段階調整機能付」なので色鉛筆のように極端に尖らせる必要が無い場合も対応可能なのが良いですね。ただし、コンパクトなので「削りカス」のキャパは少なく15本程度削ればもういっぱいです。それに構造上、削りカスが「ローター刃」の部分に入ってしまうのが難点ですね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「ブーヴィエ・デ・フランドル」の「Chifelle」であり「パテシエール」の「レティシア」さんです。パテシエールとして活躍しているレティシアさんですが、趣味が「絵を描くこと」なんです。でもそれは「上手」とは結びつかないこともある訳でして…。

2012_4_27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスマニュアルと言うよりか

2012年04月26日 | SUBARU

 私の「SUBARUの師匠」から、こんな物をお借りしました。「M-KR」と「E-BC E-BF」の「サービスマニアル」です。ようは「四代目サンバー」と「初代レガシィ」のサービスマニアルでして、なんでも自宅から発掘してきたようですね。

 ともあれ、その量が凄い「KR」のは「B5版」、「BC/BF」のは「B5版」よりも少しだけ大きいサイズでして、400ページ近くの厚さが5冊、200ページほどが2冊と重量としてもかなりありますよ…。内訳としては「KRサービスマニアル」が「エンジン編」「ボデー編」「電気配線図」の3冊でして、「BC/BF」が「新車解説」、それから「'89.10」「'91.6」「'92.6」の「新型車解説」で4冊。

 内容としては正直「これを読めば「パーツ」から「1台のクルマが作れる」と言ったほどで「車種」と言うよりも「クルマの構造解説書」と言えるほど詳細に記されています。厚さが相当ありボリュームが相当ありますが、読むと結構面白く、フト気がつくとかなりの時間が経過しているほどですよ。まぁ約20年近く前の物ですから。当然今のクルマとは違いますからその点も興味を引きますね。

 それでは本日の登場人物はこの方。「ラリードライバー」で「コースカーチーム」に所属している「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Cheifille」である「アルテ・ベルク」さんです。ある機会があり、サービスマニアルを読ませてもらうと、それは「サービスマニアル」ではなく「クルマの構造に関する詳細書」な感じだったようですね。ちなみに背景がそのお借りしたM-KR」と「E-BC E-BF」の「サービスマニアル」です。

2012_4_26

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約1ヶ月使ってみて

2012年04月25日 | 一般

 昨日に引き続き「安全運転ナビ GPS & レーダー探知機 Lei02」についてです。「Lei02」を購入、取り付けをして約ひと月が経過しましたが、その使い勝手を。

 まずは、「基本」である「GPS&レーダー」に関してですが、元が「ユピテル」の「プレミアムクラス」である「FM 143si」ですので、設定幅がありいらない部分や必要な部分をカスタマイズできるのは便利ですね。「レーダー探知機」につき物と言われている「自動ドア」等の誤信号も「iキャンセル」が2回目以降から働くのでそれほど煩わしい感じはありませんね。ただ「レーダー警告」の音量は大きいので、「30km/h以下」ではレーダー受信をしませんので良いのですが、1km近く手前からレーダー波を受信し、その時に「30km/h以上」でゆっくりとした速度で走っているとうるさ過ぎてイヤになりますね。その他の警告の時は「レイ」がランダムパターンで数種類の警告をしてくれるので「ワンパターン」化しないのが良いですね。

 そして、「レイ」の部分ですが、これは「ステータス」が「Gセンサー感度」の「レベル」を高めに設定しているとほとんど上がりません。私の場合「発進 3 停止 6 右折・左折 5」で設定していますがこの状態ですと「3目盛り」程度以上上がりません。一回も下げる事無く50kmほど走ってもそれ以上は上がっていませんからね…。多少なりとも上がりは遅くなっても親密度はフルに上昇してほしいですよ。ギャルゲーだって「難易度」を低くしても全て見れますからね…。「Lv」の上がり方は正直良くわかりません。ある時突然に上がるので「距離」が関係しているのかどうなのか不明ですね。そして何よりも「何のためのLv」なのか解らないのも問題ですよ…。ちなみに現在私のは「Lv.30」です。この「ステータス」と「Lv」によって「おしゃべり」する頻度は増えてもいない感じもしますが、「おしゃべり」は結構私としては好きですね。一人で乗っているとき、やはり高速道路で長距離」を走っていると「単調」となってしまうとき時がありますが、前触れも無く話されるので「単調」になりづらいですね。「Gセンサー」ですが、やはり「GRB」とノーマルでさえ「サスペンション」が固めなのに私のは「20th Anv」と特別仕様車でさらに「サス」が硬くなっているので「バンプ」があるとそこで「急発進」か「急停止」と誤作動して「レイ」が画面にぶつかり「ステータス」が0になってしまうんですよね…。しかもこのバンプでのショックは乗っている方は「そんな」でなくても反応してしまうので、そうなったとき「何で?」と思いますよ。ただこれで「0」になっても結構ステータスの上がりが早いので20kmも走れば元通りです。「速度オーバー」ですが、これは特に制限速度が表示されている「警告」の時以外は一般道なら60km/h以下なら大丈夫そうですね。制限速度40km/hの道を60km/hで走ってもステータス低下はありませんでしたから。高速も「Lei02」に表示されている「制限速度以下」でしたら「料金所手前」の50km/h、40km/h制限のところを80km/hで走行しても下がりませんでした。ただし「Lei02」に表示されている「制限速度」より「+5km/h」ですと「ステータス」が下がります。ここは結構シビアです。なので「三京」など「自動車専用道路」はキツイですよ。周囲は100km/hとかで走っているのにこちらは「80km/h」で走らなければいけませんからね。逆に「流れを阻害」している時もありますからね。まぁいざとなたっら「電源OFF」すれば良いワケですし。

 ともあれ、少々「速度」に関しては「煩わしい」部分もありますが、「速度違反」はしなくなり、余裕を持った運転が出来るようになりますね。それと、まぁ私はしませんが「急発進」や「急停車」もしないような運転になりますよ。あと、「レイ」の「おしゃべり」も結構楽しいですし。「GPS&レーダー探知機」として「46,800円」と言う値段は「初期投資」をするにはキツイ値段ですが、それなりに楽しめるので私は納得できる値段だと思いますよ。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」のキャラクターである、エルクさんではなく、この方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 欧州支局 気象参謀」で「第三階位第三級」の「大地の上等精霊」、「豊穣の女神」である「モレ」を称号に持ち、経歴は「ファル」さんとは同じ「エフォナー組」ですが成績は中程度でファルさんやマドカさんとは仲の良いクラスメイト。精霊士官学校卒業後は「欧州支局」 に配属され、パートナーは「エルク」さんだった、当然「エルク」さんが「東亜支局」は転属となった時「ファル」さんたちの話をした。現在は新しいパート ナーと共に欧州支局で活躍中。能力は極端に優れてはいないが「安定」しているタイプ。話し方は「~ですの」と語尾につくマイペースなお嬢様の「ディートリンデ・モレ・ダンジェルマイア」さん。通称「ディー」さんです。久々に「エルク」さんと会うことになった「ディー」さん。以前メールで聞いた「新型ディバイス」についてご質問です。

2012_4_25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のアップデートは?

2012年04月24日 | 一般

 「萌レーダー探知機」の「Lei02」ですが、またもや「修正アップデート」が発表され、公式サイトで「DL」が開始されています。

 今回の「修正アップデート」の内容は「走行距離データの読込み及び記録方法の不具合を解消するアップデータ」なそうです。アップデートの主な内容は「走行距離データの読込み及び記録方法の不具合」があったらしいのですが、これは「OBDⅡ」を接続している時に起こるそうですね。この「OBDⅡ」とは「車両診断コネクター」から「Lei02」へデーターを流し、それにより車体情報をモニタリングできるシステムなのですが、私は「R-VIT Color FLASH」」を接続しているので使用はしていないので関係無いのですが、もしかしたら「GPS」でも距離データーを取っているかもしれませんし、「Lei02基本システムのバグを修正」ともありましたので「アップデート」をする事にしました。

 方法は前回と同じく 「霧島レイCLUB」より「ダウンロードページ」から対策プログラムの圧縮ファイルをダウンロードし、適当な場所にファイルを保存します。 ファイルサイズは「526MB」で、対策プログラムファイルは「ZIP」方式で圧縮されていますので「解凍」すると「1つのフォルダと2つのファイル」に なりますので、それを「microSD」へ保存します。対策プログラムが入った「microSD」を「Lei02」の電源が「OFF」の状態で microSDスロットへ差し込み電源「ON」すると自動的にアップデートが始まります。時間的には5分前後で終了しますので、完了したら「Lei02」 の電源「OFF」して「microSD」を取り出せば終了です。最後に「システム」⇒「システム情報」で「アプリケーション:Ver 0.0.2.7」となれば成功です。

 今回の「アップデート」では「前回」では「リセット」されてしまったのですが、今回は継続使用が可能となり、アップデートを躊躇いも無く出来るのが何よりもうれしいですね。だた、今回は「目に見えて」というワケではありませんので、アップデートをして何が変わったというのが解らないのいのですがね…。

 それでは、本日の登場人物は私の所持する「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」に関係する話題なので「エルク」さんといきたいトコなのですが、登場頻度が高いので、この方。「アマテル」を「ファミリーネーム」に持つ「気象制御管理省 東亜支 局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署にいる「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」で「道徳の女神」、 「メハビア」の称号を持つ「マドカ・メハビア・アマテル」さんです。「総務」という位置から「エルク」さんの新しい「ディバイス」のアップデートファイルが送られて来たようでして。ちなみに背景が今回のアップデートの流れで、下から上に順序がなっています。

2012_4_24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインとは違うけど

2012年04月23日 | 一般

 今日は「サン・ジョルディの日」なんですね。って、聞いたことがある方のほうが少ないと思いますが、簡単に言えば「本を贈る日」なんですよ。

 由来としては「キリスト教」の「聖人」である「聖ゲオルギウス」の「聖人祝日」だそうでして、その「ゲオルギウス」の「命日」が「303年4月23日」と言うことから、毎年4月23日が「サン・ジョルディの日」とされています。しかし「ゲオルギウス」では「サン・ジョルディ」では無いですね。実は「聖ゲオルギウス」の「カタルーニャ語名」が「サン・ジョルディ」なんですよ。

 ともあれ、「スペイン」と「日本」では本を贈る記念日とされており、正式には大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、「1本の薔薇」と「1冊の本」を贈るのですが、「男性」は「女性」に「花」を贈り。また、「女性」は「男性」に「本を贈る」のが慣わしとされています。

 ちなみに「国際連合教育科学文化機関」通称「UNESCO」が「世界図書・著作権デー」として認定している、れっきとした国際記念日なんですよ。

 それでは、本日の登場人物は久方ぶりに「記念日」の話をしましたのでこの方、「日名子」さんです。「サン・ジョルディの日」と聞いた日名子さん。早速お兄さんにオンを贈るのですがその本は…。

2012_4_23

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6ヶ月点検前の予行診断かな?

2012年04月22日 | SUBARU

 「東京SUBARU」にて本日までですが「お客様感謝ディ」が開催されています。

 私は毎度のことなんですが、この機会に「無料10ポイント点検」を受けています。無料と言うこともありますが、こういった機会にチョコチョコと点検を受けておけば何か異常があってもすばやく対処できますからね。

 それで、今回の結果と言いますと、9箇所は問題無し。ただ1箇所問題があり、それは「エンジンオイルの量・汚れ」の項目でして、「汚れあり、交換おすすめ」と記載されていました。この事は「予想」していたことですから、「やっぱりね」って感じです。前回オイル交換したのは「車検」の時ですから「2011年11月25日」に交換しているので約5ヶ月近く。走行距離は「21,564km」で、現時点では「23,658km」と2,000km近くですから確かに交換時期は近いといえますね。

 どちらにしろ来月は「点検」ですので、その時にオイル交換をする事にしていますので、今回はそのまま。あとひと月は大丈夫でしょうからね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。私の所持する「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」のキャラクターである、「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持つ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。まぁ、そろそろ交換って事は解っていた事なんですけどね。

2012_4_22

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回も予習しましたからね

2012年04月21日 | プラネタリウム

 今月の「久喜プラネタリウム」の番組は「土星クイズ」なのですが、この「土星クイズ」本来は「昨年」の4月に投影される予定だったのですが、「計画停電」のため投影が出来なかったのです。しかし、実際に見てみましたが、何か見たことがあるような感じがするなぁ…と思いましたら、なんとまぁ、昨年度一回も出来なかった「天体観望会」で2回ほど「体験版」が投影されているんですよね。

 ただし、「体験版」ですから今回の投影と比べると「問題数」が少ないですし、情報も1年前の物ですから多少なりとも差は出ていますよね。

 ともあれ、天体観望会の時に好評だった「土星クイズ」。残り投影日は少ないですが、チャレンジしてみはいかがでしょうか?

 それでは、本日の登場良人物は「プラネタリウム」な話題でしたのでこの方です。「プラネタリウムの妖精」を名乗っている「天元界 天象運行監視室 第二区域局」所属の「天象精霊」である「カスミ・アウロラ・タマノイ」さんです。2回も見ましたからね、当然全問正解ですよ。

2012_4_21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする