こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

雨のネモフィラも良いものだよ。

2019年04月30日 | 一般

 天気予報通り連休半ばにて雨ですよ。しかも、多少なりとも弱くなったりしましたが、結果的には1日中降っていましたね。

 そんな中、連日報道でも見る事が多い「ひたち海浜公園」の「ネモフィラ」が見頃の「みはらしの丘」へ行ってきました。当然ながら「雨」です。

 ともあれ、この時期。大型連休中はひたち海浜公園は「早朝開園」と「7時半」より開園しているので、こちらも6時に自宅を出発。比較的高速道路も混雑しておらず2時間程度の8時15分に到着。それでも「西駐車場」は1/3程度は埋まっていましたし、ゲートに向かう人はかなり多かったですよ。この雨なのにね。

 到着時点では雨の降りは傘が必要ですが、そんなに強くはない程度。空の状態は結構暗い状態。その状態なせいか、なんだかネモフィラもしょんぼりしているような感じ…。

 それでも「みはらしの丘」付近までくれば、手前に菜の花の鮮やかな黄色の後ろには「水色」のネモフィラが丘一面を覆っている景色が。空はグレーですが、地面は青いと天地逆転のような色合いですよ。それでも光の加減なんでしょうか?今年はなんだか色が淡い印象でしたよ。

 さて、混雑ぶりは平日よりも当然多く、丘を登る道を行列になってぞろぞろ歩く感じで、途中で止まろうものならそこから渋滞が発生し、周囲に迷惑にかけるような状態。なので、撮影をしようとするなら、比較的道が広い場でないとダメですね。また、今日は雨でしたから、「傘」がやはり邪魔でしたよ。まぁある意味、丘の上から見ると「傘の花」になっているので、それはそれで景色としてアクセントになっていますけど。また、昨年は見る事が無かった所々オレンジの花を咲かせた「ひなげし」、「ポピー」があり、青の中でのオレンジですから結構目立つんですよ。これが「アクセント」と見るか、不純物をして見るか?と意見が分かれるでしょう。

 ともあれ、雨でもやはり人気が高いこの時期の「ひたち海浜公園」。「大型連休中」は「見頃」なので、これが平日、晴天だったら物凄い事になっているんでしょうね…。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。「現地観察員」の任を受けている「六花」さん。「ひたち海浜公園」で「みはらしの丘」のネモフィラを見て…。ちなみに背景が「みはらしの丘」から南西方向の景色なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2019“春”「あの花」街めぐりラリーinちちぶ~めんまと巡る言葉さがし~」2巡目。

2019年04月29日 | 巡礼

 さて、10連休も3日目ですね。なんでも明日から5月2日まで雨が降る予報が出ているようでして、前半の行楽は今日までが最適なんでしょうね。あとは後半3日から晴れるようですが。

 そんなワケで私は今、真っ盛りの秩父、羊山公園で開催されている「芝桜まつり」。それに合わせて毎年開催されているのが「あの花」、「ここさけ」系、「秩父三部作」に関連する「ラリーイベント」。

 今年は「10月11日」から公開される「秩父三部作」の最終作、「空の青さを知る人よ」にちなんで4月6日から5月19日」まで「2019“春”「あの花」街めぐりラリーinちちぶ~めんまと巡る言葉さがし~」が開催されているのです。今回の「2019“春”「あの花」街めぐりラリーinちちぶ~めんまと巡る言葉さがし~」ですが、恒例のチェックポイントである「秩父観光情報館」 「ちちぶ銘仙館」 「秩父歴史文化伝承館1階」「道の駅ちちぶ 」「秩父地場産センター1階」 「ほっとすぽっと秩父館」の 6カ所を巡り、各施設にあるミニPOPに掲出された1文字を集め、並び替えて正解の言葉を回答するラリーで、ゴール施設で答えが正解するとオリジナル「あの花」マンホールコースターを2枚1組を貰えるのです。そして景品の「オリジナルあの花マンホールコースター」は、「ゆきあつ&あなる4月6日~4月19日」まで「じんたん&めんま4月20日~5月2日」まで、「ぽっぽ&つるこ5月3日~5月19日」までと変わりますから、当然フルコンプを目指すと5月19日まで3回秩父に行かないといけないのです。
 それでもって、本日2巡目してきましたよ。当然ながら1順目と同じ答えではなく、新しい問題になりますね。ただ、ワードの方が、「言葉」ではないですから、ちょっとわかりにくいかもしれませんよ。
 ラリーとはあまり関係ないですが、やはり「芝桜」が見頃とあって、いつもよりも秩父市内は混雑していましたね。道も10時の時点で「国道299号」は「武甲山口」の分岐から市内まで渋滞。「道の駅ちちぶ」も駐車場が満車状態でしたよ。明日から3日間は雨な予報ですから、それがどうなるか?行かれる方は渋滞を考慮して通常よりも30分~1時間余裕を見た方が良いでしょうね。
 さて、ラリーはあと1回。
 それでは、本日の登場人物は「あの花」、「ここさけ」関連に登場している事が多いこの方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の 「Chiefille」である「雪」さんです。 毎年恒例の「秩父三部作ラリーイベント」は「あの花」。2巡目クリアです。ちなみに背景が「2019“春”「あの花」街めぐりラリーinちちぶ~めんまと巡る言葉さがし~」のラリーシートと景品の「コースター」なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約45000km目のオイル交換完了。

2019年04月28日 | BMW Motorrad

 そろそろ走行距離が「45000㎞」を迎える私の所持する「K1600GT」のオイル交換を予定通りしてきました。

 内容としては「エンジンオイル交換」と「オイルフィルタ交換」。それと今年の7月で車検ですから、その相談もしてきました。

  今回も施工は「モトラッド京葉」にて行いまして、エンジンオイルは「チタニック」を使用しているので、こちらは持ち込み。それと「エンジンオイル添加剤」の「ワンショットチタン」もプラス。それとエンジンオイル交換2回に1回はオイルフィルタも交換なので、こちらも交換しました。

 時間は1時間程度で、費用は「工賃」と「オイルフィルタ」で約9000円。実際には「オイル」が「チタニック」の持ち込みなのでそれを合わせると合計で「約2万円」ってとこでしょうか?

 ただ、本来「オイルフィルタ交換時」にはオイル容量が「4.5L」なので「4L缶+1L缶」が必要になりますけど、前々回に使用した1L缶が余っていたので、そちらを使用していますから、次回のオイルフィルタ交換時には今回の費用プラス「1L缶」分がプラスされる事になりますね。

 4万㎞を超えてからエンジンの調子もさらに良くなり、今日オイル交換もしましたので、とてもスムースに回るようになりましたよ。とりあえず7月の車検までは大きな問題もなさそうですしね。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。実家に寄った「カティア」さん。多少なりともリフレッシュはできたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休と今までも、そう大差ない問題だと思うけど?

2019年04月27日 | 一般

 今日から世間では10連休ですね。私は今日は出勤ですし、連休中も出勤日がありますし。

 そんな10連休と世間は浮かれていますが、10日間も祝日・休日が続くとそれなりに問題が出るワケでして、郵便局は通常郵便は休日は配達しないのですが、2日に配達するようですね。ただ「小包」や「書留」系は毎日配達するようですね。そして一番困るのが「病院」ですね。さすがに10日間も「休診」だと困るという事で、一部の大規模病院では連休中の何日かは「診療日」にするようにするようです。

 でも、今回が「10連休」と「長い」感じですが、昨年も最長で「9連休」でしたし、7連休以上の時もありましたので、なんで今まで問題にしなかったの?と思うワケですよ。

 それと、世間が休日でも、インフラ系の方々はお仕事をしているワケですし、店舗なども営業しています。つまり「世間が休日でも働いている人がいる」ことを忘れてはいけませんよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「日本昔話」的な伝承で、助けたシャチが女房となる「鯱女房伝説」を参考として、その「鯱女房」の子孫が、自分はそうだと知らず生活していたけど実はその末裔。上半身は「人間」で下半身が「シャチ」つまり、「人魚」の「魚部分」が「シャチ」になっているワケです。そんな一族の末裔で、「神戸弁」らしき言葉で話す「逆又 幸」さん。体質上、定期的に医療機関にお世話になっている「幸」さん。今回の10連休で医療機関の長期休診問題に…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誓いのフィナーレ」ってこれで終わり?

2019年04月26日 | 一般

 明日から世間的には「ゴールデンウィーク」ですね。ちなみに「ゴールデンウィーク」って「映画業界」からの言葉で、「大型連休」で映画の興行成績が良くなるので、「黄金週間」というように呼ばれ、ソレを英語読みにして「ゴールデンウィーク」となったそうです。まぁ、これには諸説があるようですがね。

 そんなワケで、そんな「ゴールデンウィーク」に先駆けて映画を見てきました。ホントは「秩父」へ行く予定でしたが、この雨で秩父まで行って、街巡りラリーはキツイので、映画なら行き帰りの道のりだけ雨を耐えればよいだけですからね。

 それでもって、見に行った映画は「響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ」。この作品は2015年春アニメとして、「吹奏楽部」をテーマにした「響け!ユーフォニアム」の「ライトノベル」が原作で「京都アニメーション」が製作。その後2016年の秋アニメとして「第二期」が放送され、「第1期」の総集編として「劇場版」が上映。2017年10月に劇場版で第二期の総集編、2018年には「スピンオフ作品」として「リズと青い鳥」が上映。そして今回は「劇場用オリジナル」です。

 先週が初日でして、それを知ったのは上映の3日前くらいだったと思います。ともあれ個人的には気に入っている作品なので、見に行こうと思っていたのですが、第一週は都合がつかず、大型連休中、5月1日に見に行こうと考えていたのですが、「秩父」へ行く予定の26日が雨の予報が出ていたので、予定変更。

 ただ、私が良く利用している「TOHOシネマズ系」では配給が松竹なせいか上映館が少なく、毎回「TOHOシネマズ海老名」まで行っているんですよ。なので今回も「海老名」です。

 さて内容としては「原作」の「波乱の第二楽章」に相当します。が、スピンオフの「リズと青い鳥」でもこの「波乱の第二楽章」からなので、ある意味時系列が被っているのですが、別視点です。まぁ「リズと青い鳥」はキャラクター中心でしたが、こちらは「大会まで」の事が主となっておりキャラクターの掘り下げはほとんどないですよ。それと新入部員が多く入っているのですが、その部分もほとんど紹介が無いため、人間関係が把握できない感じも…。やはり今までのように分割2クールで放映すればよかったのに。それか劇場版でも前後編でするとか。

 さらに、原作では今月に新刊「決意の最終楽章」が出たのですが、劇場版ではサブタイトルのように「誓いのフィナーレ」とこれが最後のような感じになっているんですよね。せっかく原作で最終楽章が出ているのにねぇ…。

 今回の「楽曲」は「リズと青い鳥」で演奏されていますが、その時は「大会版」ではなかったので、今回の大会版はさらに迫力がありましたね。しかもフルでしたから。「吹奏楽」を主体としている作品ですから「映画館」の臨場感あるサラウンドシステムで聞きたいですし。

 そんなワケで、これで「フィナーレ」と考えるとかなり物足りない感じです。それと、「誓いのフィナーレ」を見た後は「リズと青い鳥」が見たくなりますね。私は帰宅してからBDをついつい見ちゃいました。

 それでは、本日の登場人物は「吹奏楽部」部員であるこの方。「吹奏楽部」に所属し「クラリネット奏者」な「多崎 律子」さんの妹である「多崎 かなで」さん。「吹奏楽強豪高校」で吹奏楽部に所属している「かなで」さん、吹奏楽部を題材とした「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」を見てきたようでして…。ちなみに背景が「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」のパンフレットと来場者特典なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマも6か月点検に出さないとね。

2019年04月25日 | SUBARU

 私の所持する「VAB」は「11月11日」納車ですが、登録は「10月25日」なので、そろそろ「6か月点検」な時期なんですよね。「マイスバル」の方でも「6か月点検のご案内」が来ましたし。

 そんなワケで、「入庫予約」をすることにしました。「マイスバル」の「アプリ」を使うと簡単に「入庫予約」ができるので、今回も「マイスバル」にて入庫予約です。

 6か月点検の時は、時期的に私が檀家であるお寺の「施餓鬼」があり、お寺の駐車場が使えない状態になるので、その駐車場替わりついでに点検をしてもらえれば一石二鳥なので、その日に入庫予約をしておきました。

 予定でしたら、この時に「フレキシブル」をフル装備したかったのですが、いかんせん予算の都合がつかなかったので、今回も点検のみですね…。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。母親を早くに亡くしている「六花」さんは「父子家庭」なのですが、父親とは折り合いが悪ようですが、「気象精霊」となり「第三惑星管理室」に派遣されてからは、なんだか急に心配されるようになったようで、定期的に実家への呼び出しがあるようで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キングバリュー」ってかなりおトクですよ。

2019年04月24日 | 食品

 私としては「ハンバーガーショップ」と言えば「バーガーキング」なのですよ。

 やはりあの「直火焼きパティ」と「ワッパー」の大きさ。それに大手チェーン店のハンバーガーショップとしては野菜は多めですし、個人的には気に入っています。

 ただ、ワッパー系ですと大きさもありますが、値段も「セット」になると900円前後。クーポンを使用して何とか700円台。結構なお値段です。それと量が多いのでちょっと飽食気味になってしまうんですがね。ただ、「ワッパー」も一回り小さめな「.Jr」ですと直径が13㎝から9㎝になり、ある意味「ちょうどいい」感じの量になります。

 そして、その「ワッパー.Jr」の「セット」を「キングバリューセット」にするとなんと「490円」。

 「.Jr」サイズだから「ポテト」と「ドリンク」は「Sサイズ」だと思われるでしょうが、これが「Mサイズ」なんです。これで「490円」ですよ。

 さらに「通常金額」で考えると「ワッパー.Jr Mセット」ですと「710円」。これが「490円」になるのですから、その割引率は「30%オーバー」。これをクーポンを使わないで、レギュラーメニューで提供されているのですから、大変おトクですよ。

 今までワッパー系ばかり目がいっており、価格も高いしなぁ…と思っていましたが、この価格なら気軽に食べれそうですし、量も満足できますからね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「旅行」が趣味で「生徒会 書記」を務めている、「柴犬」の「Chefille」である「書記長」コト「舞子」さん。学校帰りにファストフード店へ寄ろうとしたのですが、日本最大手のハンバーガー店では量が少ないし価格も高い。そこで目についたのが「バーガーキング」の「キングバリューセット」なのです。ちなみに背景が「バーガーキング」の「キングバリュー ワッパー.Jrセット」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインの本版?

2019年04月23日 | 一般

 今日は「サン・ジョルディの日」なんですね。って、聞いたことがある方のほうが少ないと思いますが、簡単に言えば「本を贈る日」なんですよ。

 由来としては「キリスト教」の「聖人」である「聖ゲオルギウス」の「聖人祝日」だそうでして、その「ゲオルギウス」の「命日」が「303年4月23日」と言うことから、毎年4月23日が「サン・ジョルディの日」とされています。しかし「ゲオルギウス」では「サン・ジョルディ」では無いですね。実は「聖ゲオルギウス」の「カタルーニャ語名」が「サン・ジョルディ」なんですよ。

 ともあれ、「スペイン」と「日本」では本を贈る記念日とされており、正式には大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、「1本の薔薇」と「1冊の本」を贈るのですが、「男性」は「女性」に「花」を贈り。また、「女性」は「男性」に「本を贈る」のが慣わしとされています。

 ちなみに「国際連合教育科学文化機関」通称「UNESCO」が「世界図書・著作権デー」として認定している、れっきとした国際記念日なんですよ。

 同じ「恋人に物を送る」イベントなんですが、「バレンタインデー」に比べて圧倒的な知名度のなさ…。以前は書店業界も宣伝していましたが、最近は「サン・ジョルディの日」広告も見なくなっていますね。

 それでは、本日の登場人物は久方ぶりに「記念日」の話をしましたのでこの方、「日名子」さんです。「サン・ジョルディの日」と聞いた日名子さん。お兄さんに本を送って、その本をネタに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターサイクル用サングラスを替えました。

2019年04月22日 | BMW Motorrad

 今日も暖かいというよりは「暑かった」ですね。なんでも関東では「初夏の陽気」だったそうで、シャツ一枚でも暑いくらいでしたものね。

 だんだん夏になるにつれ、「日差し」は強くなり、眩しさを感じる時期になってきました。歩いている時はそんなに気にはならないですが、この「眩しさ」、クルマやモーターサイクルで運転していると結構厄介なもので、眩しいと目を細める事になり、その分視界が狭まってしまうので、危険を察知するのに遅れてしまったり、眩しさで良く見えなかったりするのは重大な問題なのです。

 そんな事もあり、私はクルマとモーターサイクルと運転する時はサングラスをかけてる事が多いのです。

 モーターサイクルを乗っている時は「SWANS Gullwing FLEX-C」を使用していますが、いかんせん2013年6月から、かれこれ6年近く使っているだけあるのと、やはり価格としても安価なだけあってミラーコーティングは剥がれてしまい、ただのスモークレンズ。さらにコーティングフィルムも剥がれてきており、傷も多数。レンズをキレイに拭いても何となくぼやけた感じに…。そろそろ買い替えようと考えていたのですよ。

 そしてたまたま、「OAKLEY」の「RADARLOCK」が約17,000円になっているので、これは!と思い購入しました。

 「OAKLEY」はメジャーになる以前、「PRO FREAM M」が販売された当初から使用していましたが、やはり値段が高価なのと、メジャーなり、使用している人が多くなったので、やめたんですよね。でも、レンズやフレームの作りは気に入っていましたから、久々に値段もそんなに高価ではないし、色とレンズもフレームが「ポリッシュドホワイト」、レンズは「PRIZM ROAD」と「モーターサイクル」の運転用に適している事もあり購入しました。

 久々なOAKLEYですが、やはり作りは良いですね。弦の蝶番もしっかりしており、剛性感は高そうですし、レンズもミラーコートは色合いがキレイでゆがみが無く見やすい。モーターサイクルでは「ヘルメット」を被るのでホールド性はそこまで重要ではないですけど、イヤーソックのグリップは高いですよ。

 とりあえず、今週は「秩父」へ「あの花街巡りラリー」をしに行くのでその時に試してみたいと思います。

 それでは、本日の登場人物は「BMW Motorradディーラー」に勤めており「日本のアニメ」と「モーターサイクル」が大好きな「ドイツ」原産である「ラージミュンスターレンダー」の「Chiefille」である「アデーレ・ヘンネ」さんです。「アデーレ」さん、モーターサイクル用にサングラスを新調したようでして…。ちなみに背景が、今回、私が購入した「OAKLEY RADARLOCK」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の道しるべ~北極星物語~

2019年04月21日 | プラネタリウム

 「北極星」、動かない星として知られていますが、どうして動かないか?

 今月の「久喜プラネタリウム」はそんな「北極星」の話なのです。

 北極星が動かないのは「地球」からみて「北極星」の位置が「地軸」のほぼ真上、天の北極の位置にあるので、見かけの運動として動いていないように見えるのですよ。

 では、北極星があるのなら、反対側、つまり「南極星」はあるのでしょうか?「某女子高生南極へ行く」で「南極星」の話はありましたが、「南十字」の4つの星を十字に結んだ線の長い方を4.5倍伸ばしたところが「南極」辺りですが、現時点では「肉眼で確認できるような星」は無いんですよ。

 ただ、地球は「歳差運動」と「地軸」が25,800年周期で円を描くように動いており、そのうち「南極星」ができる事もあるのでは?という事で調べてみると今から「6000年後」に「りゅうこつ座 ι星」が「南極星」になるのです。

 この「りゅうこつ座 ι星」は「ニセ十字」と「南十字」に似た星の並びをしている星の一つで、明るさは「2等級」と今の北極星と同じくらいの明るさですから、見つけやすく、「南極星」としては十分な星なのです。でも「6千年後」となるので、南極星を今生きている人たちが見る事はできませんけどね。

 そして、「北極星」はその「動かない星」である事から、世界各地で色々な物語があり、今回は「インド」の話が紹介されています。

 これもまぁ、「インド」らしく突拍子もない話で「インドのマハラジャ」の一族である「ドゥルーヴァ王子」がこっそり「玉座」に座っている所を第二妃が見つけ、肉体言語で成敗。それにより王子は誰よりも高い場所にう座るため、「ヴィヌシュ神」に願うのですが、肉体言語を受けて飛ばされたときになぜか「覚醒」。わずか「5歳」なのにとてつもないオーラを出し、それに気づいた「7賢人」がさらに加勢。そのオーラ気が付いた「インドラ神」の計らいで「ヴィヌシュ神」に会えるのですが、王子はヴィヌシュ神に会っても願いを言わず「僕の願いは知っているでしょ」と問いかける始末。それでも、さすがはヴィヌシュ神。王子の願いをくみ取り、「星」にしたそうです。このドゥルーヴァ王子は「北極星」になり。「7賢人」は「北斗七星」になったとの事です。

 「歳差運動」で「こと座」の「ベガ」が「北極星」になるというのは有名な話ですが、まさか「南極星」ができるとは。久喜プラネタリウムならではの話でした。

 それでは、本日の登場人物は「プラネタリウム」な話題でしたのでこの方です。「プラネタリウムの妖精」を名乗っている「天元界 天象運行監視室 第二区域局」所属の「天象精霊」である「カスミ・アウロラ・タマノイ」さんです。「精霊世界」での「年単位」は「周期年」で1周期は「人間界」でいう「64年」に当たります。それでも6000年となると100周期年。「精霊」なら「南極星」は見れるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする