こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

新原付基準車は2025年11月までに登場するようだね。

2024年01月31日 | 一般

 2025年に実施される「第4次排気ガス規制」により、存続が危ぶまれていた「原付」が新たに「110~125cc・最高出力4kw」の「新基準原付」として去年から検討されていましたが、昨年12月に「警視庁」から「二輪車車両区分見直しに関する有識者検討会」の報告書が公開されました。

 これによると、12名の「運転免許技能試験官」による「50cc原付」と「110~125cc原付二種」での走行評価を行い、総合評価で「ほぼ同等」か「やや優れている」との結果。さらに「原付免許保持者」による先ほどととの同試験による走行評価も「ほぼ同じ」と「やや優れている」との結果になりました。

 以上の結果から2025年11月からの排気ガス規制までに「125cc」までが「新原付基準」となる事が決まったようです。

 ただ、125ccを4.5kwの出力にするのですから、逆を言えば、「新原付基準車」を「125cc」の出力に戻す事も可能となります。

 当然4.5kw以上の出力にする不正改造の防止も検討されており、こちらは「汎用工具での出力制御部分のカバー」を外す事ができないような特殊な構造にしたり、電子的な制御をする事により不正改造防止処置を講ずるとの事です。

 また、「最高出力の測定方法」も「エンジンのみ」の「グロス値」から「完成車状態」での測定となる「ネット値」が二輪車でも導入される事が検討されています。これは将来的に「EV化」された時の区分方法としても適用できますからね。

 ちなみにEUでは「最高出力による免許区分」が導入されており、日本の排気量区分では大型になるが、EUでは中型区分になる車両もあるくらいですし。

 それでは、本日の登場人物は「BMWモーターサイクル」が好きなこの方。「白河 蒼」さんです。 ともあれ、コレで2025年11月までに「新原付基準」の完成車が登場する事になりますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて海に行ったね。

2024年01月30日 | BMW Motorrad

 明日で1月も終わりですが、やっと観音崎へ行ってきましたよ。

 観音崎は毎年年始頃に行っていたのですが、ここ数年は年始に行けなかったんですよ。それでもって本日特に用事が無かったので行ってみる事にしました。

 何度も行った事のあるルートですので、BMW Motorrad ConnectedのNAVI機能を使ってみようと思ったのですよ。

 ともあれ、行き慣れた道ですからね、着くのはそんなに問題は無かったですけどね。

 まぁ、思ったよりも視界深度は良くなかったですね…。

 やはり海ですから湿度が多いからですからね。30Km以上はぼんやりでしたよ。

 それでもまぁ、なんとなくですが、海は良いですよね。

 それでは、本日の登場人物は私の「R1250RT」のキャラクターであるこの方。今期「精霊士官学校」を卒業したばかりの「ハイイロオオカミ」系「キャニン族」であり「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」、階級は「第三階位第三級」で精霊の種類としては「火の上等精霊」。「灯りの妖精」の意味である「アルフル」を称号に持つ「レナータ・アルフル・トラヴァス」さん。久々の海なのですよ。ちなみに背景が本日の観音崎なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月も平均気温は高めだったようで

2024年01月29日 | 一般

 この冬は暖冬と言われていますが、実際のところどうなのか?が気にはなりますね。

 それでもって、ウェザーニュースで1月の平均気温が発表されまして、それによりますと、なんでも「東京」で「+1.7℃」。東北地方はさらに高かったようで「仙台」では「+2.3℃」という結果が出ています。

 なんでも、強い寒気の南下があまりなく、上空を吹く強い西寄りの風、ジェット気流は日本列島よりも北側を吹く事が多くなっているために、気温が下がらない状態になっているようです。

 全国的でも+1.2℃以上となり、コレは過去3番目に高い平均気温となるようです。

 ちなみに2020年が+2.02℃で一番高く、1989年が+1.59℃と2番目になり、今年は1.2℃で3番目となります。

 今後、2月も気温が高い傾向となり、平年を大きく上回る12月1月と合わせて、この冬が暖冬となるのは間違いなさそうで、過去最高に冬の気温が高かった2019年12月~2020年2月までの+1.43℃まではいかないそうですが、それでも暖冬には間違いなさそうですよ。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであったこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」、「大気の女神」、「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・ エルトゥール」さんです。「気象情報管理士」である「カティア」さん、今候(今月)の平均気温のデータを見てみると…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵があったよ。

2024年01月28日 | 動物園・水族館

 今月2回目の羽村市動物公園ですよ。

 ともあれ、今日は気温も低めで、朝10時を過ぎないと寒さに弱いアフリカなどの赤道直下の暖かい地方の動物たちは出てきませんからね。それでもさらに寒さに弱い動物は体調管理の元で出てくる時間を管理されているようですね。

 しかしながら、「ぺんぎん」たちは、「フンボルトペンギン」は本来ならそんなに寒さに強いワケではないのですが、元気いっぱいで、泳いでいるのが多かったですね。特に「しゃこ」と「えい」、「めばる」が長時間泳いでいましたね。その他にも「はまち」と「かんぱち」の姉弟も結構泳いでいましたね。ただ、泳いでいたといっても全力でとかではなくですけどね。

 その様子を見ながら全体を見渡してみると、巣で寝ている「がぶ」ちゃんが、起き上がった時です。腹部の下から卵らしき物が…。

 すかさずシャッターを押し、撮影。

 そして、撮影した画像で卵かどうかをチェックすると…。

 形は確かに「ぺんぎんの卵」ですが、卵にしてはなんだか傷があり、合わせ目みたいなのもある。

 つまり、イミテーションですね。

 イミテーションの卵には意味があり、うまく卵を温められないまたは、放棄気味な場合は卵を羽化させる確立を上げるために人工育雛する場合に使う事もありますからね。まぁその他にも理由はあるようですが。

 果たして本物の卵はどうなっているのでしょうかね。

 それでは、本日の登場人物は「ペンギン好き」なこの方。「フンボルトペンギン」が大好きな中学1年生で、将来はペンギンの飼育員になりたい「蒲葺 紫桃(ガマブキ シトウ)」さん。あだ名が「がぶちゃん」だそうです。ぺんぎんの方の「がぶ」ちゃんが抱卵しているようで…。ちなみに背景が抱卵中の卵の位置替え中の「がぶ」ちゃんなのです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう「スギ花粉」が飛んでいる?

2024年01月27日 | 一般

 そろそろ1月も終わりを迎えようとしていますね。

 そして、この時期になると気になるのが「スギ花粉の飛散開始」ですよ。

 現時点「東京」では「1月下旬」からとなっていますから、飛散が開始されているようですね。

 実際に約4割の方が「スギ花粉を感じる」とのアンケートに答えているそうですよ。

 今年の傾向ですが、どうやら全国的に見ると「前年比125%」と昨年よりも多い事になっているのですけど、東京は昨年の飛散量が多かったようで、今年は昨年並みか85%ほど。との予報がされています。

 私自身ですが、一応予防として「クレアチン」と「ナゾネックス」と抗アレルギー薬を使用しているのですが、それを差し引いても症状が出ていまません。

 例年だったら、そろそろ目に違和感が出ているのですが、今年はまだ平気ですし。もう4年近く「舌下免疫療法」をしているので、その効果が表れてきているのかも知れませんね。

 それでは本日の登場人物はこの方。「癒しの女神」と言う意味を持つ「パナケイア」の称号を持っている最高の「ヒーラー」との呼び名が高い「天元界 運命監査室 現地観察員」である「キクカ・パナケイア・ヤクモト」こと「薬本 菊香」さん。今年のスギ花粉飛散状況が気になった「菊花」さん、調べてみると…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ノートPC来ています。

2024年01月26日 | 一般

 去年の12月に「HP」にてノートPCを購入しまして、1月5日には到着していました。

 ただ、その後なんだかんだとあり、せっかく購入したノートPCですが、箱を開けていない状況が続き、やっと最近になり開封をしました。

 とにかく、私の使いやすいように設定やインストールをしなければなりませんが、この作業が結構時間がかかるんですよね。

 まずインストール自体に時間がかかりますし、その後の設定もメイン機と同じようにするには結構な労力がかかりますからね。ここは徐々にやっていくしかないですよ。

 肝心の「HP ENVY x360 15-fh0001AU」ですが、思った以上に軽く、薄いですね。ただ表面などに金属が多く使われていますから、強度はそれなりに期待できそうです。

 キーボードですが、こちらは結構キーピッチがあり、そして、テンキーがありません…。なので別売りのテンキーを購入することになってしまいました。

 キーの感触ですが、薄型のわりにストローク感があるので打っている感じはありますね。

 画面の映りも結構よいのですが、解像度がフルHDということあってか、少々小さい感じはあります。

 今後は外で使いことも考えられますが、あんまり外で使うような機会ってないんですよね…

 それでは。本日の登場人物はこの方。「気象制御管理省 東亜支局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署である「天元界 気象制御管理省 第三惑星 管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」に所属している「ボクっ娘」な「記憶の女神」の意である「ムネーモシュネー」を称号に持つ「メリエル・ムネーモシュネー・ケインズ」さんです。先日頼まれた新しいディバイスが来たようですが…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約1年ぶりのSUBARUディーラーでした。

2024年01月25日 | SUBARU

 私の「SUBARUの師匠」が北海道旅行から帰ってきまして、そのお土産をいただくために会う事になりまして、私がクルマを所持していた時にお世話になったディーラーである、「東京スバル墨田店」にて会う事にしました。

 母が入院した都合で、資金面から「VAB」を手放すことになり、その後ある程度落ち着き、なんだかんだでやはりクルマは必要と思い、再びクルマを購入しようと考えているのですが、やはりしばらくブランクがありますから、行くのもちょっと行きづらいので、この機会に「SUBARUの師匠」とディーラーにて会う事にしたのです。

 が、担当の営業さんは、納車回送で出ており、会えなかったのですが、代わりの営業さんと再びクルマの購入を考えている旨を伝え、何にするかを話すことに。

 当然と言いましょうか、やはり「VBH」の「MT仕様」は出ないようですね…。「ZD」の「MT」の「アイサイト」が装着されたので、「VBでのMT仕様」を期待していたのですが、環境面やらでSUBARU本社内でも販売しないような流れになってしまっているようですね…。

 ともかく、MTは無いですから現状の中で選ぶしかありません。

 私としては「VA」に乗っていましたからね、それに一番近いのは「VBH」となるワケでして…。

 とりあえず、「見積もり」でどうなるか?と見積もりを私が希望する仕様とオプションで出してもらいましたが。

 後は、頭金をある程度確保して、どうするか?ってトコですね。

 それでは本日の登場人物はこの方。「ラリードライバー」で「コースカーチーム」に所属している「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「chiefille」である「アルテ・ベルク」さんです。いろいろあって最近ディーラーへ顔出しできなった「アルテ」さんですが、久々にディーラへやってきたようで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュカードが割れた…。

2024年01月24日 | 一般

 現代はキャッシュレス化が進みほとんど現金を持ち歩かなくなりましたね。

 私も、買い物はほとんどクレジットカードかバーコードによるキャッシュレス清算を利用していまして、ロピアとか現金のみの所以外では使う事がない状態です。

 それでも、勤務先の給与口座はメインバンクとは違うので、毎月給与をメインバンクかへ移すためと、現金の補充くらいと、月に2回程度しか使っていません。

 そして、今日、給料日前という事もあり、手持ちの現金が乏しくなってきたので、引き出す事にしたのです。

 ATMへ行き、サイフからキャッシュカードを取り出して、ATMに差し込もうと少しカードに力を入れた時です。「パキッ」とカードから音がし、指先からカードの感覚が薄れました。

 マズイと思い、カードを見ると…割れていました。

 真っ二つとかではなかったのは幸いですが、それでも1/3程度にヒビが入り、全体的に強度も弱くなっている感じです。

 確かに作って何十年も経っていますからね…さすがに経年劣化が進行していたのでしょう。ある意味カードの寿命みたいな感じですし。

 ともあれ、磁気部分は無事なので、まだ使用はできますが、機械の中で割れてしまう事も考えられるので、今後はあまり使いたくはない状態です。

 再発行も視野に入れて考えなければならなりませんね…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。郵便局に勤めている「ゆうメイド」の「神田 文芽」さんです。ATMで給与を引き出そうと長年使っているキャッシュカードを取り出しATMに差し込もうと…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビターなチョコレートアップルパイ

2024年01月23日 | 食品

 そろそろ2月になりますが、2月いうと世間的に騒ぐのが「バレンタインデー」ですね。

 そして、早くも「バレンタインデー商戦」として「グラニースミス」では「1月22日」、昨日より「チョコレートとクランベリーのバレンタインアップルパイ」が販売開始されています。

 という事で。早速購入してきましたよ。

 まず、オフィシャルによる構成はクランベリーの果肉の甘酸っぱさと、チョコレートの甘さを組み合わせ、たっぷりのりんごをココアクリームチーズに包んで焼き上げました。ココアクリームチーズには、刻んだローストアーモンド、ピスタチオ、ドライクランベリーとチョコレートを混ぜ込み、見た目も食感も楽しく華やかに。トップにはココアクランブルとドライストロベリーを乗せて可愛らしく仕上げました。

 との事。とりあえず食べてみますと…。

 グランベリーの酸味とチョコレートのビター感がかなり強く感じます。そして「チョコレート」というよりも「ココア」の方がしっくりくる味わいです。

 なので「甘さ」はかなり控えめってトコでしょう。

 今回は冷やした状態でしたが、これをオーブンで暖めてみるとどうなるか?ですね。チョコレートその物を使用していませんから、温めるとチョコレートが溶けてドロドロになる事もなさそうですし、また別の味わいもありそうです。

 それでは、本日の登場人物は「アップルパイ」と「アップルティー」が好物で「Creator Works」関連に登場する事が多く、最古参でもあるこの方。「アウディ・レムレス」さんです。「バレンタインデー」が近いとの事で、「バレンタイン」にちなんだ「チョコレートとクランベリーのバレンタインアップルパイ」を食べてみた、「アウディ」さんは…。ちなみに背景が「グラニースミス」の「チョコレートとクランベリーのバレンタインアップルパイ」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年早めにライセンスを更新しました

2024年01月22日 | SUBARU

 私はこれでも「4輪国内B級ライセンス」を持っていまして、レースに出る気は全くないですが、クルマに対する姿勢として持っておきたいとは思っていたので、かれこれ8年近く前にライセンスを取得したのですよ。

 それでもって、この「4輪国内ライセンス」なんですが、毎年更新をしなければならないのですよ。

 ただ、年内に更新すれば良いので、昨年なんて12月に更新しましたからね。

 そんな事もあり。今年は早めに更新しておこうと思ったのですよ。

 ともあれ、今年のライセンスも到着し、今年もライセンスホルダーとしていれる事になりました。

 ただ、現時点では「クルマ」が無いので、ライセンスを持っていてもなんだか…。

 それでは本日の登場人物はこの方。「ラリードライバー」で「コースカーチーム」に所属している「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「chiefille」である「アルテ・ベルク」さんです。「アルテ」さん、今年は早めにライセンスを更新したようですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする