こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

突然巡礼

2015年03月31日 | 巡礼

 昨夜、巡礼仲間よりメールが入り、「きみうそお花見巡礼」をしようお誘いが。

 しかしながら私は今週月曜から5連勤なので休みではなく、年度末とあって結構忙しい状態なんですよ…。ただまぁ最近ストレスも溜まっている事ですし、会社帰りに行くことにしました。

 が、やはり年度末。すんなり終わらず、しかも結構ハード。予定時間より一時間遅れて出発。

 今回は珍しく電車で行くことにしました。夕方ですし、年度末ですし年度末では道も混むと思いまして。多少なりとも混雑していましたが1時間程度で大泉学園に到着。そこからレンタサイクルを借り、合流場所の上石神井まで一気に走り大泉学園到着から10分ほどで無事合流出来ました。

 合流場所は最終話のラストで出てきた「踏切」、通称「最後の踏切」ですね。その後石神井公園周辺を回り15話で「椿」が鉄棒で大車輪をしていた場所に到着。ココは石神井公園内なんですよね。そこから1話で「かをちゃん」が黒猫を追って最終的にたどり着いた場所でお花見。玉子サンドを食べながらお花見をし、最終話について話した後、時間となり、大泉学園でレンタサイクルを返し、解散。

 結局私は2時間程しか参加できませんでしたが、「四月は君の嘘」の桜の時期は楽しめたと思います。

 それでは本日の登場人物は「巡礼」な話題でしたので、この方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の「Chiefille」である「雪」さんです。いつもの巡礼仲間から急に「お花見をしよう」と誘われ、仕事帰りに急いで合流した「雪」さん。お花見は「君嘘」の舞台の一つである「石神井公園」。ちなみに背景が本日の「石神井公園」の桜の様子。満開となった桜がライトアップされてキレイですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野国立3館をお得に周ろう。

2015年03月30日 | 博物館・科学館

 桜が良い時期になりましたね。都内の「お花見名所」と言えば「上野公園」がTOP10に入るでしょうね。そんな「上野」ですが「3月14日」に開業した「上野東京ライン」で、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転をするようになり、東海道線方面の方は便利になったのではないでしょうか?

 「上野東京ライン」の開通を記念して「東京国立博物館」、「国立科学博物館」、「国立西洋美術館」の3館が上野観光連盟と共同で、3館共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」を発行したのです。「トーハク」「かはく」「西洋美術館」の入場券がセットになり価格はなんと「1,000円(税込み)」。この3館の通常入館料が「トーハク」は620円。「かはく」も620円、「西洋美術館」が420円ですから、680円もお得なんですよ。ただ、「常設展/総合文化展」が対象になりますので「特別展」は見れませんのでご注意を。それと期間があり、5月31日までなので。また、パスポートのデザインに合わせて「入国審査スタンプ」をイメージしたスタンプが対象の3館に設置されており、3つ全てそろえると「先着1万名」に「オリジナルグッズ」がプレゼントされるのですよ。さらに「付録」として「江戸すごろくを模した上野周遊マップ」も付いてきます。パスポート内にも「上野のおススメポイント」も書かれているので、そちらと合わせて「上野の文化施設」を周ってみるのはいかがでしょうか?

 それでは、本日の登場人物は「博物館」の話題でしたので、この方。「ベルジアンタービュレン」の「Chiefille」で「人類学」の中 でも「古代美術」を専攻している「ベルギー国立博物館」の「学芸員」である「リリアーヌ・コラフェイス」さんコト「リリア」さんです。学会で来日した「リリア」さん。いつもの通り上野へ寄ってみれば「上野ウェルカムパスポート」なる物を奨められ購入。コレで3館がお得に周れます。ちなみに背景が「上野ウェルカムパスポート」と付録の「江戸すごろくを模した上野周遊マップ」なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬限定グッズで、「かを」ちゃんとおそろい。

2015年03月29日 | 一般

 桜も大分咲いてきましたね。昨日の時点で「上野公園」は「五分咲き」でしたが。多くの人がお花見に訪れたようです。「今期」で完結した「ノイタミナ」枠でのアニメ「四月は君の嘘」でも「桜」が登場するシーンは何箇所かありますね。「練馬文化センター」や「石神井川沿いの遊歩道」に「石神井公園」、それに良く登場する「大泉学園通り」。今の時期に巡礼すると「公生とかをちゃん」があった「あの四月」を体感できるのではないでしょうかね。

 「君嘘巡礼」では必ず寄って欲しいのはやはり「ココネリ」でしょう。「ココネリ3階」の「産業・観光情報センター」では「君嘘コーナー」が作られ、「原画」なども展示されています。そして、「オリジナルクリアファイル」も現在3種類、数量限定で販売されているのです。

 その「クリアファイル」の一つに「かをちゃん」が入院していた病院のモデルである「練馬光が丘病院」の向かいにある「光が丘公園」が舞台とされ、満開の桜の下、「公生」が「ピアニカ」で「かをちゃん」の「ヴァイオリン」とセッションしている「描き下ろし」のがあるのですが、その「かをちゃん」のヴァイオリンケースに「練馬区公式アニメキャラクター」である「ねり丸」の「ストラップ」が付けられているのですよ。コレは「ココネリ 3階 産業・情報センター」内の「オリジナルグッズ売り場」のお姉さんに教えてもらいまして、「コレを見たからには買わなければならない」ような状態になり「800円」でしたので購入。コレでかをちゃんとおそろいですよ。

 「ねり丸」は「練馬区公式アニメキャラクター」で「アニメのまち」である練馬を日本中、世界中に広めるPRをする「自称ヒーロー」だそうで、「練馬大根」と区の名前の一部である「馬」をイメージしたルックスを持つキャラクターなそうです。

 それでは本日の登場人物は「巡礼」ですので、この方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の「Chiefille」である「雪」さんです。「君嘘」完結記念で巡礼をする事にした「雪」さんたち。桜の季節とあり「練馬文化センター」に寄る前に入った「ココネリ」で「君嘘オリジナルクリアファイル」を購入。その時に売り場のお姉さんから「かをちゃん」が「ねり丸ストラップ」をヴァイオリンケースに付けているのを教えられ、ついつい購入しちゃったワケです。ちなみに背景がその「君嘘オリジナルクリアファイル」の一部と「ねり丸」ストラップです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のホームで買えるカヌレ

2015年03月28日 | 食品

 「君嘘巡礼」ですっかり「カヌレ」が気に入ってしまった私。先日巡礼仲間から「アルカション」以外での「カヌレ」を売っているお店を紹介されまして、それが「FLOプレステージュ」。

 「FLOプレステージュ」は東日本に展開している「パテスリー」でして、百貨店内に多く出店しており、その中の1店舗が「JR秋葉原駅 総武線下りホーム(6番線)」に出店しているのです。そんなワケもあり昨日「JR秋葉原駅」に寄ったのですよ。

 「FLO」の「カヌレ」は「モンドセレクション」で2年連続受賞しているのです。そして一般的な「カヌレ」の材料に「米粉」をプラスしさらにモチモチ感をアップさせているそうです。価格は「カヌレ・プディング」が「1個 220円」で五個セットは「1100円(税抜き)」。さらに期間限定で「カヌレ・ショコラ」が4月15日まで販売しています。とりあえず私は「カヌレ・プディング」を「1箱」。それと「カヌレ・ショコラ」も「五個」購入しました。

 大きさとしては「アルカション」のと同じ。まぁ値段も「1個220円」と同じなので、良い比較対象になりそうです。触った感じは「アルカション」の方が硬いですね。「FLO」では「米粉」をつかって「モチモチ感」を押し出しているので、あまり硬さは感じられません。ただ、今回私が購入した時には添付されていませんでしたが、私の巡礼仲間が購入した時には「180℃のオーブンで5分焼き、冷ますと外側がカリカリになる」と言う旨の紙が添付されていたそうで、それに倣ってオーブンで焼く事にしたのですけど、ウチのオーブン「温度調節」では無く「ワット数調節」なんですよね…。「500Wで5分」焼いてみる事に。冷ましてから早速食してみましょう。

 まずは「プディング」から。確かに再加熱したからでしょうか、少し外側が硬くなった感じがしますが、「アルカション」に比べれば柔らかいですね。それでもかじるとパリッとした食感が少し感じられます。硬くないのでその分歯に付きにくい利点はあります。再加熱したからでしょうか、あまり「ラム酒」の風味が無く、その分クセが無いので「カスタード」の風味を味わう事ができますし、マイルドな感じでもありますね。まぁこちらも美味しいです。さすが「米粉」を使っているだけあり、カスタードの弾力が良く、それでいてべとついた感じはありませんね。

 次に「ショコラ」です。ショコラ、つまり「チョコレート」。「カヌレ」のイメージそのままで違和感無く受け入れられる感じです。知らない人に出すと「カヌレってこんなのなんだ」と思われてしまいそうです。確かに「チョコレート」で、かといってチョコレートが強くなく、バランスが取れているので、チョコレートケーキと比べるとかなりアッサリしています。こちらも「ラム酒」が控えめですので、チョコレートのカスタードクリームの風味を味わえます。

 ただ、この二つなんですが、「カヌレ」自体、外観がアレですから、並べてパッと見でどっちがどっちなのか判別がつかないのが難点です。良く見ると「プディング」の方が多少全体的に「明るい」色をしており「ショコラ」は「暗く」なっていますので、良く見れば食べ間違える事は無いでしょう。

 久々に「カヌレ」を食べましたが、やはり美味しいですね。私のお気に入り洋菓子の一つになりそうです。

 それでは、本日の登場人物は洋菓子な話題でしたのでこの方。「ブーヴィエ・デ・フランドル」の「Chifelle」であり「パテシエール」の「レティシア」さんです。「レティシア」さんが勤めているお店も「ベルギー」と言うことだけあり「カヌレ」を置いているワケでして、通常の「カスタード」を使ったのと「ショコラ」を使った2種類を作っています。ちなみに背景が「FLO」の「カヌレ・プディング」と「カヌレ・ショコラ」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら感しか無いし、コレといってねぇ…。

2015年03月27日 | 一般

 いつもは「東京メトロ」の「秋葉原」駅を利用している私ですが、ある用事のために「JR秋葉原駅」による事になりまして、その途中で「JR秋葉原駅ビル アトレ」の入り口にあるアニメの広告が貼られているじゃないですか。そのアニメは「放課後のプレアデス」。

 ナンでも今日から「タイアップキャンペーン」として「アトレ」の正面口に、北口と東口も装飾が施してあり、3Fアトレ改札口前の柱にも装飾があるようですね。この春からの放映開始にあわせてのキャンペーンですね。実際にそれ以外何かをしているのかは一切不明なんですよね。公式サイトにもアナウンスはないし。

 それでこの「放課後のプレアデス」ですが「2011年2月11日」に「富士重工」の乗用車ブランドである「スバル」が販売促進の一環として「ガイナックス」にアニメーションを製作依頼して製作され、「web」で5話までアップされました。

 が、まぁこの「5話」までがなんとも中途半端なんですよね、ダイジェストにもならないし、話のつながりが薄く、話の流れがあまりつかめないんですよね。ストーリーとしても「魔女っ娘モノ」としてですが、キャラクターが5人。そして髪の毛の色からして「まどマギ」からのイメージを意識しているようですし。そんな感じでなんだか「何がしたいのか解らない」モノでした。正直私は「富士重工」のファンですが、コレはその部分を差し引いても良い出来とは思えませんし、コレがヒットするかと言われれば「某アニメ専門店」の店員をしていた経験上としても「ちょっとなぁ…」と思えます。製作が「ガイナックス」ですが、今は「エヴァ」は「カラー」が製作権を持っていますし、それ以前の作品も庵野氏がいたからこその部分はありますからね、それにガイナックスは過去2回ほど脱税で検挙されていますし。今でしたら「京アニ」や「A-1」、美少女&メカとかでしたら「ボンズ」なんかが得意ですからね。

 ともあれ、この春から放映開始ですが、なんだか「今さら感」しかないんですよね…

 なお、意見には個人差があります。

 それでは、本日の登場人物は「アニメ」が好きなこの方。交通事故で死んでしまい、「霊魂審査室」で「天使」になる素質があるということで、「天使候補生」として「親友」である「多崎 律子」さんと「高見沢 康介」さんを結び付る事になった「合間 美妃」さんです。「アニメ」が好きな「美妃」さん秋葉原の駅に来て見れば、今さら感しか無いアニメの広告が…。ちなみに背景が「秋葉原 アトレ」の入り口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々継続

2015年03月26日 | 一般

 3月もそろそろ終わり。新年度の始まりです。新しい学校や職場と、「定期券」を新規で購入する方も多いのではないでしょうか。そしてこの時期に定期を購入すると。どうしても「継続」も同じ時期になってしまいますね。そうなると「定期券売り場」はこの時期になると大変混雑しちゃうんですよね。

 でも、最近の「券売機」は便利な物で、「定期券」も新規で購入できるのですよ。当然「継続」も。しかも「クレジットカード」での購入も出来ますからね。時間も2分程度で終ります。私も今朝継続処理を済ませてきましたよ。

 それでは、本日の登場人物は、「鉄道関連」な話でしたので、この方。「ステーションアテンダント」の「渋谷 自由」さん。「自由」さんも楽々定期券の継続なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずまずつらくなってきた…。

2015年03月25日 | 一般

 今年3回目の「花粉症」の薬を処方して貰いました。

 今月に入り気温が高い日がありなおかつ風も結構吹いていたコトもあり、「スギ花粉」はピークを迎えているようですね。

 さすがに、薬を飲んで、目薬をして、点鼻薬をしていてもキツくはなってきました。特に眼がキテいますね。痒いし、ゴロゴロするし…。ココで擦ったりすると、さらに酷くなるのでガマンして、眼を洗うなりしないとダメなんですよね。あと皮膚も痒い場所がちらほらあります。私は比較的「鼻」は酷くないので。クシャミ、鼻水はそんなじゃないのがマシ。

 ともあれ、来月に今シーズン最後の薬を処方して貰えば乗り越えられる!あと40日くらいのガマンです。

 それでは、本日の登場人物は花粉症なこの方、「癒しの女神」と言う意味を持つ「パナケイア」の称号を持っている最高の「ヒーラー」との呼び名が高い「天元界 運命監査室 現地観察員」である「キクカ・パナケイア・ヤクモト」こと「薬本 菊香」さんです。本格的にキテいますね。「菊花」さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン川流域ってすごい

2015年03月24日 | 博物館・科学館

 「国立科学博物館 上野本館」も春になり、特別展も春シーズン用になりました。今回は「大アマゾン展」です。

 「アマゾン川流域」。世界最大の流域面積を持ち、その広さは「日本の約20倍」とも言われ、その流域には熱帯雨林が広がり地球の森林の1/4を占めているのです。その広大な熱帯雨林には様々な生物が暮らしているのです。この「大アマゾン展」は「生物の多種多様性」をテーマに「アマゾン川」を総合的に紹介する、過去最大級の「アマゾン展」なのです。

 「アマゾン川流域」の生物の紹介と言っても、現在の動植物だけではなく、まずは過去からという事で、「第一章 太古の南米大陸からアマゾン誕生まで」と「翼長5m」の大型翼竜「アンハングエラ」を中心に魚類や植物、昆虫の化石を紹介。そして「現在」のアマゾン川流域に生息する生物の紹介[第2章 大河アマゾン」です。ここは9つのコーナーに分かれており、それぞれ「哺乳類」から始まり「鳥類」「爬虫類・両生類」と続き、「昆虫」、「魚類」。ここでは魚に隣接して「アマゾンカワイルカ」も紹介されます。さらに「菌類」に「水草」までも網羅しています。

 まず「哺乳類」ですが、「アマゾン川流域」には「約420種類」の「哺乳類」が生息しており、独特な種類も多くいます。「世界最大のネズミ」である「カピバラ」さんや「アリクイ」そして「ナマケモノ」に「アルマジロ」と、アマゾン特有の動物たちに、熱帯雨林という、「うっそうとしたジャングル」に適応した「サル」たちも剥製で紹介されています。

 「うっそうとしたジャングル」では「鳥」の数多く生息します。「鳥類」は「約1800種」おり、多くは色鮮やかな羽根を持っています。その中でも有名なのが「世界最大」の「インコ類」である「コンゴウインコ」。よく「インコ」というとイメージされるあの「インコ」ですね。逆に「世界最小の鳥類」である「ハチドリ類」も多くいます。あと「コンドル」もアマゾン固有の鳥ですね。

 アマゾンというと「両生類・爬虫類」のイメージが強いかもしれませんね。その中でも「アナコンダ」や「カイマン」なんかが有名でしょう。今回の展示では「6mのオオアナコンダ」が剥製と骨格標本が展示されており、その大きさは圧倒的です。小さく、カラフルで無害そうに見え実は、猛毒の「ヤドクガエル」も展示されています。

 アマゾンで一番種類が多い動物は「昆虫」で、「約100万種類以上」が生息しているといわれているほどで、いまだに新種が発見されることが多い地域でもありますね。「世界最大のカブトムシ」である「ヘラクレスオオカブト」や、美しい「羽」をもつ「モルフォチョウ」なんかが特に有名ですね。その他「体長18cm」の「カミキリムシ」なんかもいますよ。また「昆虫」ではないですが「タランチュラ」もいますよ。

 「アマゾン川」ですから「魚類」も忘れてはいけませんね。でも広大な「アマゾン川」には「魚」以外にも川に住んでいるのがいるのです。それが「アマゾンカワイルカ」。世界でも「揚子江」「インダス」「ガンジス」「ラプタ」そして「アマゾン」と「4科4属」の淡水(ただしラプタは汽水・海水域にも生息)に生息するイルカなのです。基本的に「カワイルカ類」は「絶滅危惧種」でコレは「アマゾンカワイルカ」も比較的生息数は安定していますが例外ではありません。また「アマゾンカワイルカ」は通常は「薄いグレー」の体色ですが、遊泳等で皮下の血行が良くなると「ピンク」に見えることから「ピンクイルカ」の別名で呼ばれていますね。ココで展示されている「全身骨格」は日本で唯一の標本なのです。

 約3000種生息している「アマゾン川の魚」といえばやはり「ピラルクー」と「ピラニア」でしょうね。また「ナマズ」も多く生息しています。「~キャット」なんて呼ばれているのは大抵「ナマズ」ですから。あと意外と知られていませんが、ピラルクよりも凶暴かつ危険なのが「カンディル」。こちらも展示されていますよ。

 こういう展示で私は始めてみたのが「菌類」、まぁ「きのこ類」ですね。外国のきのこ類の展示はまず見ませんから、コレは貴重な展示と言えましょう。それに「アマゾン」の「菌類」は、ほとんど知られておらず、この「大アマゾン展」での調査で解明された「アマゾンの菌類」は「きのこ好き」にとってはたまりませんね。研究が始まったばかりなので、正式な名前をつけれられているのは少ないですが、類似しているのかそうなのかは解りませんが「ヒラタケ」や「シイタケ」、「サルノコシカケ」など見慣れた種類もいます。

 そして、最後は、コレも珍しい「水草」。コレは「8月」に「国立科学博物館 筑波実験植物園」にて開催される「水草展」の前哨・告知展示の意味もあります。水槽が2つしかありませんが、「アクアリウム」でよく見る種類は「アマゾン産」が多く、私にはなじみがある光景、「ルドジニア」や「フロッグピット」なんてウチでありますからね。でも「水槽」は良いですね。

 さて、「アマゾン川流域の動物」の中には「人間」も含まれます。でも「人間」を紹介してもアレなので「アマゾン先住民の装飾品」も展示されています。「コンゴウインコ」のカラフルな羽を使った「羽飾り」など「カラフル」な物が多いですね。

 第一会場の最後は「8m×4.2m」の大型スクリーンを使った「アマゾン体感!4Kシアター」です。さすがに「4K」の画質は凄く、アマゾンの色彩を実物のように表現してくれます。また「収録音声」も「ハイレゾオーディオ」とさらに臨場感を高めてくれます。アマゾンの夕日はホントきれいですよ。

 では「第二会場」へ移りましょう。「第二会場」では「特別展ミュージアムショップ」と、この「大アマゾン展」、「公式サポーター」の「さかなクン」の「アマゾンの魚」の紹介や実際に彼がアマゾンで釣ってきた「ピラニア」も水槽にて展示されています。

 展示は主に「剥製」がメインで「見る」には凄く楽しめます。確かに「大アマゾン展」と言うだけあり、アマゾンをほんの少しだけ体感できる感じですね。ただ、生態などの細かい解説が少ないので、科学的要素は少ないですが、「見る」といった楽しみ方ができますよ。

 ただ、今の時期「春休み」ですので「お子様」が多いので…。

 それでは、本日の登場人物は「アマゾン川流域」と「生物多様性」な話ですので、この方。「命を見守り見届ける者」として「命の女神」の任に就いている「天元界 生物運脈省 霊魂運命監査室 霊魂運命監査室長」の「アルセレート・エリクス・エフォナー」さんです。さぁ、アマゾンを覗いて見ましょう。ちなみに背景は「大アマゾン展」の入り口です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区が舞台な作品なんだけど…

2015年03月23日 | 巡礼

 先日完結をした「ノイタミナ」の「四月は君の嘘」。「練馬区」が舞台とされたアニメで、「四月は君の嘘」の巡礼は「練馬」が中心で「練馬区」も「ロケーションマップ」を製作しているほど。

 なのですが、実は「練馬区以外」のところも結構あり、2月に行った「稲村ケ崎」が良い例ですね。そんなワケで今日は練馬以外の「君嘘巡礼」をしてきました。

 まずは、自宅から一番近いところで「20話」で幼少時の「公生」が母親に飼っていた猫「チェルシー」を捨てられて、雨の中探し、公園でいじけるシーンで登場した。「タコ」の遊具がある公園。ココは通称「タコ公園」と呼ばれ、昔の「NTT DoCoMo」の「CM」で「末広涼子」が出演していたがあり、その時に使われているんですよ。当時にその公園の場所を知ったので、今回は久々に行く事に。

 で、「大井町線 下神明」の近くなのですが、久々に来たモンですから町の様子が微妙に変わっており少し探索しながら何とか発見。確かに「タコの遊具」はそのままですが、公園自体は「住宅地」の真ん中で隣は駅ですから、周囲に木は無く、しかもとても小さいんですよ。さらに「君嘘巡礼」の定番「工事中」ですよ。この「工事中」で見つけられなかったのもありますよ。それでも「タコ公園」を発見、次へ向かいます。

 次は2月にも行った「稲村ケ崎」。まぁココは「14話」や「15話」はもとより「前期OP」にも登場していますからね。とりあえずココは前回も撮影しているのですが、今回はOPをイメージしてみました。それにしてもココには「17アイス」の自販機も無いですし、ローソンも近くにないんですよね。

 お次は一気に都内に戻って「17話」、「凪」が「公生」のレッスン指導で逃げ出した「お寺の階段」。ココは兄の幼い「武士」が階段を駆け上がりながら「公生」の話をする場面でよく登場している場所でもありますね。

 場所は「狭山山不動寺」。西武ドームの近くで、当然ながら周囲は西武ドームの関連施設と山しかありません。なので周囲に住宅は無いんですよ。さらに劇中では「凪」が「100段階段を一気に上がった」とのセリフがありますが、実際はそんなに無く、段数も半分以下の「39段」。私数えました。それと紅葉は無く、周囲は「松」が多かったですね。

 さて。今回はこの3箇所を周りましたが、自宅からの走行距離はなんと170km以上。「神明公園」までは「5km」、神明から「稲村ケ崎」まで「45km」、稲村ケ崎から「狭山山不動寺」まで「70km」。そこから自宅までが50km、と「練馬区」が舞台の作品ですが、なぜかこの走行距離ですよ。しかも「高速道路」を使えないような場所ですからね、時間も8時間くらい全部でかかっています。

 他にも「千駄木」や「中野」なんかもあるのですが、コレは次回ですかね。

 それでは本日の登場人物は「巡礼」ですので、この方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の「Chiefille」である「雪」さんです。「君嘘」完結記念で巡礼をする事にした「雪」さんたち。今回は練馬区以外を周る事にしたのですが、あまりにも場所が離れているので行けたの3箇所、ちなみに背景は上から「タコ公園」「稲村ケ崎」「狭山山不動寺」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所だと最後になるのかな?

2015年03月22日 | 一般

 さて、お彼岸ですので、今日はウチのお墓参りへ行ってきました。

 それで、ウチのお墓ですが、今年中には移動してしまうので今の場所でのお参りは最後になるんですよね。

 とりあえず、今の場所で最後になるでしょうから、記念に何枚か撮影しておきましたよ。お寺さんの方も建替のために移設立替後の台座も展示してありましたし。

 秋のお彼岸には今の場所では無い場所でのお参りになるのでしょうかね。

 それでは、本日の登場人物は何となく「お墓」に縁がありそうなこの方。「スムース・フォックス・テリア」の「Cheifille」である「ニム」さんです。ご主人様のお墓を移設する事になりこの場所では最後のお参りになるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする