チムどんどん「明石通信」&「その後」

初孫との明石暮らしを発信してきましたが、孫の海外移住を機に七年で区切りに。現在は逗子に戻って「その後」編のブログです

学生野球の香り漂う「神宮球場」にて

2022-11-25 17:07:12 | スポーツ観戦等
11月25日(金)

 10月初めに、ヤクルトの村上選手が右中間スタンドに特大の56号ホームランを打ったのは神宮球場でした。
 そうなんです、今や、神宮といえばスワローズの本拠地というイメージが強くなりましたが、私が子どもの頃、国鉄スワローズのホームゲームは後楽園球場でやっていました。

 その頃の神宮球場といえば、六大学、東都大学、やはり早慶戦でしょうかね。まさに大学野球のメッカでした。最近はスワローズ関係の施設や看板が目に入ってきますが、土色が生々しい外壁の下の空間、売店があるスタンド下の狭い通路、そして、スタンドヘ上がる昔のままの階段。まだまだ大学野球の匂いがしみ込んでいて、郷愁がそそられます。

 その神宮球場で、毎年11月に行なわれるのが「明治神宮野球大会」。大学の部は、その年の大学日本一を決める意味合いが強く、高校の部は、秋からの新チームの各地区優勝校が集い、優勝したチームの地区には、3月のセンバツ出場枠が1枠増えるという仕組みになっています。

 実は、この秋、国学院大学が東都を制しまして、二年連続3回目なのですが、明治神宮大会に出場と相成りました。
 だいたい、この大会は東都大学と六大学の覇者が強くて、優勝回数もこの二つの代表で半分以上を占めています。ところが、昨年は、千葉の中央学院大が準決勝で国学院を敗り、決勝で慶応を退け、東都、六大学の両方に勝って優勝、国学院を応援していた身としては、ちょっとがっかりという結果でした。

 今回の国学院は、秋の東都大学リーグの最優秀選手に選ばれた武内君(3年)、巨人からドラフト3位指名された田中千晴君(4年)、抑えには楠茂君(4年)と、投手陣がしっかりとしているので初優勝のチャンス到来と期待が膨らんでいました。

 ところが、球場へ行きたいと思っていても、高気圧と低気圧、前線が入れ代わり通過するこの季節。曇り空でも気温が低そうだと、出かける気分がそがれる中でしたが、大学の部の準決勝二試合の22日の朝は抜けるような青空が広がっていました。

 電車が混んでいる時間でしたが、がんばって、
  試合開始前に到着
  

 来季はジャイアンツのユニフォームを着る
  田中君の力投
  

 3-0でリードの6回1アウト。「おっと、打たれた」
  ライト前ヒット
  

 四球はありましたが、実は、ここまで
  ノーヒットピッチだったのです
  

 結果、好投手を擁する大阪商大でしたが、6-2で下し、決勝進出となりました。

 準決勝のもう一試合は、明治大と名城大の対戦。
 名城大の試合はテレビで見たのですが、ここも投手力がなかなかなのです。でも、前日の準々決勝から連戦なので、はたして如何に。
 一方の明治も、雨が降らなければ翌日が決勝なので、エースの村田君はベンチに。
 という状況ですが、私はスコアラーでもなんでもないので、気楽に観戦と、眺望の良い二階席に座ってみました。

  見下ろす感じ
  

 景色抜群。外苑の銀杏並木の向こうに
  スカイツリー
  

  序盤で明治リード
  

 このままリードを保って、5-1で明治が勝ちまして、翌日の決勝戦は「東都対六大学」という、順当といえばそれまでですが、楽しみな一戦となりました。
 ただ天気予報が思わしくなく、テレビ観戦でいいかなと思いながら帰途に就きました。

 そして、翌日。
 思わしくない天気予報どおり、雨で一日順延に。

 25日の朝、快晴です。やっぱり行きましょう。

 第一試合は高校の決勝。二年連続、大阪桐蔭と広陵の対戦。
 大阪桐蔭、5点先行されるもひっくり返して6-5の逆転勝ち。

  連覇で歓喜のナイン
  

 でも、ちょっとすっきりしない試合でした。

  スコアーは
  

 桐蔭の先発の南(恒)君、初回3四死球、2回は2四球に2失策が絡んで3失点。
 4回の2点は広陵の主砲真鍋君に特大の2ランホームランを浴び、完全な負けゲームでしたが。
 5回表の5点。記録では2四球に5本の長短打となっていますが、逆光の中、レフトほぼ正面の飛球が3本。それが3本とも球を見失い、結果、三塁打1本とニ塁打2本に。その後タイムリーヒットも出て、まったく、あっという間の同点劇でした。
 例えば、サングラスを換えてみたらどうかとか、守備位置とか打球を見る角度を工夫したらとか、どうして、間をとってベンチから何かことばを掛けてやれなかったのか、腑に落ちませんでした。

 まあ、高校の場合は最後の試合ではなく、両校とも何事もなければ、センバツには欠かせないチームですから、甲子園でまたがんばっていただきましょう。

 そしていよいよ、大学の決勝戦となりましたが、

 明治大の村田投手、140キロ台のストレートは数えるほどなのですが、コントロールが良いのでしょう、ヒットが続きません。
 国学院の武内君もさすがで、僅少差の投手戦となりましたが、

 三回表、無死一、三塁の先制のチャンスがあったんですがね、痛烈な三塁横のライナー、身長分くらいしかベースから離れていなかったのに、三塁ランナー必死に戻るも併殺というのがありまして、あれが痛かった。その裏に虎の子の1点が明治に入りまして。

 どっちみち、1点も取れないんじゃ、勝てません。
  国学院、完封負け
  

 ドイツに逆転勝利した日本のサッカー。
  再現はなりせんでした
  


   善戦とは空しき響き冬の空  弁人


 東都のリーグ戦は制したとはいえ、全国では2位ですか。
 準優勝は偉いんですがね、国学院は、この秋、駅伝も出雲・伊勢ともに2位で、なかなか優勝できません。残るは箱根駅伝ですか。
 年明けの初夢。せめて夢の中だけでも栄冠を手にする姿を見たいものです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょうど見頃「神宮外苑のイ... | トップ | 「初冬散歩」-葛飾の水元公園- »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ観戦等」カテゴリの最新記事