チムどんどん「明石通信」&「その後」

初孫との明石暮らしを発信してきましたが、孫の海外移住を機に七年で区切りに。現在は逗子に戻って「その後」編のブログです

行く春を惜しんで、郡山へ「桜紀行」

2018-04-13 11:20:14 | 旅行
4月13日(金)

 10日火曜日の早朝、逗子駅で始発電車に乗り、東北新幹線で郡山へ向かいました。郡山から磐越東線に乗って二駅。

 8時12分。
  三春駅到着
  

 三春と言えば、目的はもちろん日本三大桜に数えられている「三春滝桜」。樹齢1000年を越える紅枝垂れ桜の巨木です。

 バスに揺られて15分ほど。現れました、
  満開宣言三日目です
  

 観測の記録によると、一昨年の2016年に、この日と同じ4月10日に満開になったとかいうものの、過去いちばん遅かった満開の日が5月6日とかで、平均的には20日前後くらいが見頃ということです。

 実は、震災の前の年の2010年の4月の中旬に、宮城・福島へお花見旅行へ出かけましたが、その時は「滝桜はまだ咲き始め」ということで、市内の開成山公園で花見をして、三春には足を運びませんでした。
 その翌年に震災があったりして、滝桜はそのままになっていましたが、もう二ヶ月くらい前のまだ寒い頃、とあるパンフレットに薄紅色のきれいな写真が載っていて、妻君と「今年はひとつ行ってみようか」と話していたのです。しかし、見頃がいつごろになるのか、長かった冬を考えて「今年は遅くて、連休の前あたりかもしれないね」などと話していたのでしたが。

 ところが、3月半ば過ぎからの異様な暖かさの中で桜前線もどんどん北上、4月2日には観測史上もっとも早いとかいう開花の発表があり、その後も三分咲き・五分咲きと日に日に満開に近づいて行く様子。実は、KAZU君と遊んでいた春休みなんかも、気が気じゃない気分でいたのです。

 青空の下、
  見応え十分です
  

 これだけ大きい老木になると、やはり支えがいっぱい必要のようです。

 背後の丘に上り、桜越しに吾妻連邦を望み、再び
  「滝桜」の脇に下りてきました
  


   福島の真の空知る滝桜  弁人


 「紅枝垂れ」なので、もう少しピンクっぽさが強くてもいいのにと思っていると、どこからか「今年は花が白いなあ」と言う声が聞こえました。
 急に暖かくなったので慌てて開いちゃったのでしょうか、たしかに、鮮やかというより東北的な淡白な美しさに見えました。

 ところで、三春町は桜の町として有名で、見所はまだたくさんあります。目的の滝桜を堪能した後、次は、滝桜周遊バスで、さくら湖の向かい側へ行き、

 「さくら公園」を散策
  
  

 近くの
  三春ダムまで歩きました
  

 再びバスに乗り、三春町役場の前で降りると、役場の後ろの丘の上に歴史民俗資料館があるのですが、

 そこの桜が
  またすばらしい
  
        


   青空に桜も吾も深呼吸  弁人


 三春町には、町中の神社やお寺などに立派な桜がたくさんありますが、どこも石段や坂道を上って行く感じで、歩き疲れ気味の脚のことも考えて、この日のお花見はここまでということにして、駅に戻って郡山行きの列車に乗りました。

 今は新幹線があるので、日帰りで済ますこともできるのですが、ローカル線とバスの旅、はたしてどのくらい時間がかかるのかわからず、この日は磐梯熱海に宿を取っておきました。

 翌朝は、肌寒い曇り空でしたが、宿の庭で
  桜を愛でてから
  
 ゆっくり宿を出て、磐越西線の上り列車に乗りました。

 二日目は、猪苗代・会津若松方面へとも考えたのですが、ここから西のほうは桜がまだ咲いていないとのこと、「それじゃあ、温泉にゆっくり浸かって、真っ直ぐ帰ってもいいかな」と思っていました。
 ところが、前日の郡山からの列車に乗った時、二つめの喜久田という駅の付近で、車窓から満開の桜が目に入ってきました。その見事な咲きっぷりが目に残っていて、帰途に立ち寄ってみることにしました。

 磐越西線のガードの下を流れる川。
  その両岸にソメイヨシノ
  

 「藤田川ふれあい桜」とあり、
  地元では有名な名所でした
  

 線路の東の桜。曇り空ですが、
  なかなか壮観です
  

 しばし歩いて振り返ると、桜の間に
  猪苗代手前の山並みも
  

 磐越西線の線路へ戻って、その西側へ。
  鮮やかな紅梅と桜
  

 咲き始めの
  紫木蓮と桜
  

 サンシュユの
  可憐な花と桜
  

 なにしろ、喜久田駅は、駅前に自動販売機も目に入ってこない無人駅。お花見を早めに切り上げて郡山へ行かないとお昼ご飯は無理かなと思っていましたが、藤田川と駅との間に小綺麗な和食の料理屋が一軒ありまして、

 お昼を済ませてから、うっすらと安達太良山が見える喜久田駅に戻り、郡山行きの
  磐越西線に乗りました
  


   ローカル線 桜前線 後にせん   弁人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの最後は「三人の孫みんなで仲良く」

2018-04-09 15:04:18 | KAZU君&KANA君と妹君
4月9日(月)

 3月の初めの頃だったでしょうか。東京のKANA君が、
「ボク、もう補助輪なくても自転車乗れるんだよ。だから、こんどKAZU君と一緒に遊びたい!」
という話をしてくれました。

 その声が耳に残っていたので、KAZU君が逗子にいる時に耳打ちしたところ、
「僕もKANA君と遊びたい。KANA君の家に近い荒川の公園がいいよね」
ということになり、連絡を取り合っていました。

 その結果、二人の孫の望みが昨日8日の日曜日に叶うこととなりまして、KAZU君と町屋の駅前で待っていると、

 KANA君とCHUMUちゃんの
  ご登場
  

 まずは、レストランで
  腹拵えをして
  

 桜のきれいな公園で、
  さっそく二人で自転車に
  

 例年なら、ちょうど見頃のソメイヨシノも、今年はもう葉っぱばかりで、八重桜が満開に。そしてここでも、すでにハナミズキの花が開いていました。

 その紅白の花の下で、三輪車に乗る
  CHUMUちゃん
  
  

 いっぽう、二人の
  お兄ちゃんのほうは、
  
  

 去年ここに来た時には、KANA君はまだコースには出られませんでしたが、子どもの成長ぶりには眼を見張るものがあります。「もっとゆっくり!」と声を掛けないと、後ろから見ながらついて来るKAZU君を引き離してしまうほどのスピードになったりします。

 しばし休憩。
  「もぐもぐタイム」
  
  


   集へるは葉桜のもと光る頬   弁人


 「今度はアスレチックだよ、おじいちゃん!」ということで、細長い公園の中を端から端へ移動。

 CHUMUちゃんは
  何して遊ぶかな
  

 KANA兄ちゃんはターザン、
  「ターザンって??」
  

 「CHUMUちゃん、
  これなら遊べるよ」
  

 「あっ! あぶない!」
  でも大喜びでした
  


   春愁の影や何処へ児の笑顔   弁人


 ところで、CHUMUちゃんとKANA君は春休みに関係なく平日は保育園に通っていますが、KAZU君のほうは、この日が春休みの最終日。
 そんなこともあって、明るいうちに家に着くようにと早めに公園を出ましたが、KANA君、せっかく会えたKAZU君お兄ちゃんとちょっと別れがたくて、一緒に京成電車に乗って日暮里駅でのお別れとなりました。

 さてさて、KAZU君、いよいよ明日から4年生のスタートです。もう上級生ですから学童も終わりです。楽しみにしている英会話教室にも通い始めますが週一回です。残りの日、お母さんが会社から帰って来るまでどうやって過ごすのか、遠くからですが、気にかけておかなければなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZU君の春休み-後半編

2018-04-07 17:55:36 | KAZU君
4月7日(土)

 群馬旅行を終えた翌日の4月2日、成田空港でアムステルダムへ帰って行ったお父さんを見送ったKAZU君、大宮へ帰らずに、熊本のおばあちゃんと一緒に逗子の家にやって来ました。

 逗子で一泊すると、今度はおばあちゃんを見送らなければなりません。ということで、「今日もまた飛行機を見に行こう」と羽田空港へ。

 熊本のおばあちゃんとお別れした後、
  喉を潤して、
  

 展望デッキでも
  飛行機を眺めましたが、
  

 二日連続の見送りでさすがに寂しそうなKAZU君。気分転換に「公園でも行ってみようか」と誘って、

 太田市場のそばの
  野鳥公園へ行ってみました
  

 鳥たちがびっくりしないような
  観察小屋があって、
  
 単眼鏡を覗くと、干潟にはカニがいっぱいて、それをついばんだりするのでしょうか、コサギ、アオサギが干潟を突っついています。

 水面には、カモ、カワウ、
  オオバンなどが見えます
  


   水鳥を眺む児の瞳に春うれひ   弁人


 公園の向こう側の工場や倉庫らしき建物の上を、羽田空港に着陸する飛行機が通ります。
「もっと海に近いほうの公園に行けば、飛行機が間近に見られるかもね」と、

 空港が目の前の
  海浜公園に行ってみました
  

 迫力満点、次々と飛んで来て
  頭上を通過
  
  


   背筋伸び翼を広げ新年度   弁人


 それにしても、まるで初夏のような春休み。翌日も朝から南風が吹いていました。
「おじいちゃん、昨日は公園二つ行ったけど、遊具がなかったのが残念だった」
と言われて、それじゃあ、と、

 今度は丘の上の
  景色の良い公園へ
  
 ここは「くりはま花の国」です。すぐ下に見えるのが東京湾フェリーの船着場です。

 ここには
  大型の遊具がありまして、
  
 同じ歳くらいの子も遊んでいますが、さすがに4年生くらいになると、滑り台で「キャー、キャー、」という感じではなく、「そろそろ帰ろうか」と聞くと、「うん」という答えが。
 友たちと一緒でないということもあるでしょうが、やっぱり、遊びにも歳相応ということがあるようで、「花の国」をあとにして、北久里浜の交通公園で自転車で遊ぶことにしました。

 すっかり散ってしまった桜の木の下、
  ペダルを漕ぐKAZU君
  

 この公園、昨年も同じ4月4日に来たのですが、たしか、桜がちょうど満開一歩手前という感じの中、お花見気分でKAZU君を眺めていたのを思い出します。

 さて、翌5日の朝、KAZU君が朝御飯のテーブルに向かっていると、ランドセルを背負った子どもたちが家の前を通って行きました。
「逗子はね、今日から学校なんだよ。KAZU君もそろそろ新学期の準備をしないとね」
と言いましたが、実は、埼玉と神奈川では春休みの期間が少々ずれているのです。埼玉の公立学校は、今年、三学期の終了式が26日で、新学期は来週の月曜からとなっていて、KAZU君、まだ余裕しゃくしゃく。
 この日も一日、おじいちゃんの買物に付き合ったり運動公園で遊んだりして、昨日6日の金曜日に大宮のお母さんの許へ帰って行きました。

 いつもの静かな我が家になって、ふと外を眺めると、まだ4月の初めだというのに、なんとまあ、

 お隣さんのハナミズキが
  咲きほこっていました
  


   葉桜に急かされ空へ花水木  弁人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZU君の春休み 「上州旅行」編

2018-04-02 17:24:49 | KAZU君
4月2日(月)

 春休みに入って、お母さんの会社を訪問したり、オランダから帰国したお父さんと明石へ出向いたりと、過密スケジュールをこなすKAZU君。

 30日に明石から大宮へ戻った翌日は、熊本からはるばるやって来たおばあちゃんも一緒の大家族旅行となりました。
 大宮から新幹線に乗り高崎駅で下りると、おじいちゃんが借りてきたレンタカーに乗り込んで、まずは上州富岡の群馬サファリパークへ。

 まだ3月なのに・・、妙義山の麓なのに・・、
  今年はもう桜満開
  

  バードフライングショーを見て
  

  遊園地で遊んで
  
  

 メインのサファリ、
  今回はバスから見学
  


   春うらら猛獣たちの眼や細き   弁人


 絶好の行楽日和ということもあって、あっという間に陽が傾き始め、急いでこの日の宿の磯部温泉へ。

 そして翌日。
 目指すは信越線終着駅の横川駅に隣接する「碓氷峠鉄道文化むら」です。
 計画段階では、KAZU君を誰かと信越線に乗せてあげようかなと思っていましたが、みんな一緒がいいと、車で向かいました。

 「鉄道文化むら」到着。懐かしい在来線時の
  特急「あさま」
  

 旧式の機関車や
  客車が勢ぞろい
  

 まずは、園内を一周するミニ列車
  「アプトくん」に乗って、
  

 次に、車窓から眺めた機関車を見学したり、
  運転席に座ったり、
  
  

 でも、いちばん楽しみにしていたのは運転体験のシュミレーションだったのです。ところが、現在、故障修理中につき営業中止ということで、

 ゲーム機に
  向かってみましたが、
  
 もの足りず、一回でやめました。

 さて、「鉄道文化むら」をひと通り見て回ったので、今度は、車で旧中山道を碓氷峠方面へ。

 そう、通称「めがね橋」。ここから
  旧信越線ハイキングコースへ
  

 下り坂の遊歩道を40分ほど歩いて行くと、横川とのほぼ中間点、峠の湯に着きます。

 この辺りの桜はまだ一、二輪で、
  ほとんどつぼみの状態
  

 「峠の湯」の名のとおり、ここには温泉の施設がありますが、その中に、横川の名物の「釜飯のおぎのや」のレストランがありまして、

 お昼は、やっぱり、
  「これ、これ」
  

 ところで、「鉄道文化むら」と「峠の湯」の間はトロッコ列車が運行されていまして、

 旅の最後は
  トロッコからの車窓となりました
  
  


   咲き具合行ったり来たりの桜旅   弁人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする