3月30日(水)
桜が咲くと、なんか気が急いて落ち着きません。
昨日の29日。朝から厚い雲に覆われた一日でしたが、
「そういえば、コロナに見舞われてから小田原の駅に降りてない。ミナカとかいう施設ができたと聞いているけど、まだ一度も行ってないし、ひとつ今日は小田原城の桜でも眺めに行ってみるかな」と、大船から東海道線に乗りました。
スマホで「桜開花情報」を見ると、小田原城は「五分咲き」。次に載っているスポットが真鶴の荒井城址で「満開」の表示。
ちょっと悩みましたが、電車が熱海行きだったこともあって、小田原で降りず、まだ行ったことのない真鶴の桜名所とかへ向かってみることに。
駅前の路地に入って数分。右手に石段があって上っていくと、人影もまばらで静かな佇まいの城址公園がありました。
ソメイヨシノ満開です
二本あるように見えますが、奥の一本は花びらが地面に散っていて、実は桜ではなく紫木蓮。
花はもう開き切っていますが、まだ
たくさん残っています
ソメイヨシノの下に戻って、さらに進むと、
石楠花の向こうに白木蓮。そして、
ピンク色の枝垂れ桜
近くへ行くと、池に垂れ下がるようにして、
見事な咲き具合です
枝垂れはソメイヨシノより何日か遅いという認識を持っていましたが、とんでもないですね。
ほぼ満開です
池を鏡に真鶴の花の苑 弁人
行ったことはありませんが、極楽浄土は蓮の花とか。でも、こんな華麗な花の中でもいいような気がしてきます。
「桃源郷」ならぬ
まさに「桜源郷」。
写真の右奥に先ほど観てきたソメイヨシノが見えていますが、この枝垂れ桜の前では淡い色あいが白っぽく色褪せて見えてしまいます。
公園はさらに池の奥のほうにも続いていて、そちらのほうにも
色鮮やかな枝垂れ桜が
その桜の上のほうから何人か花見客が歩いて来ます。どうも、その先に正門があるようで、桜を愛でながら上っていくと、管理事務所がありまして、
そこから見下ろすように眺める
景観も申し分なし
潮香る相模の花の華やかに 弁人
正門を出ると、曇空の下、真鶴の町と
相模湾の眺め
山側に振り返ると、
眼下に真鶴駅
坂を下り、駅前のお寿司屋さんで海鮮丼を食し、小田原へ向かいました。
桜が咲くと、なんか気が急いて落ち着きません。
昨日の29日。朝から厚い雲に覆われた一日でしたが、
「そういえば、コロナに見舞われてから小田原の駅に降りてない。ミナカとかいう施設ができたと聞いているけど、まだ一度も行ってないし、ひとつ今日は小田原城の桜でも眺めに行ってみるかな」と、大船から東海道線に乗りました。
スマホで「桜開花情報」を見ると、小田原城は「五分咲き」。次に載っているスポットが真鶴の荒井城址で「満開」の表示。
ちょっと悩みましたが、電車が熱海行きだったこともあって、小田原で降りず、まだ行ったことのない真鶴の桜名所とかへ向かってみることに。
駅前の路地に入って数分。右手に石段があって上っていくと、人影もまばらで静かな佇まいの城址公園がありました。
ソメイヨシノ満開です
二本あるように見えますが、奥の一本は花びらが地面に散っていて、実は桜ではなく紫木蓮。
花はもう開き切っていますが、まだ
たくさん残っています
ソメイヨシノの下に戻って、さらに進むと、
石楠花の向こうに白木蓮。そして、
ピンク色の枝垂れ桜
近くへ行くと、池に垂れ下がるようにして、
見事な咲き具合です
枝垂れはソメイヨシノより何日か遅いという認識を持っていましたが、とんでもないですね。
ほぼ満開です
池を鏡に真鶴の花の苑 弁人
行ったことはありませんが、極楽浄土は蓮の花とか。でも、こんな華麗な花の中でもいいような気がしてきます。
「桃源郷」ならぬ
まさに「桜源郷」。
写真の右奥に先ほど観てきたソメイヨシノが見えていますが、この枝垂れ桜の前では淡い色あいが白っぽく色褪せて見えてしまいます。
公園はさらに池の奥のほうにも続いていて、そちらのほうにも
色鮮やかな枝垂れ桜が
その桜の上のほうから何人か花見客が歩いて来ます。どうも、その先に正門があるようで、桜を愛でながら上っていくと、管理事務所がありまして、
そこから見下ろすように眺める
景観も申し分なし
潮香る相模の花の華やかに 弁人
正門を出ると、曇空の下、真鶴の町と
相模湾の眺め
山側に振り返ると、
眼下に真鶴駅
坂を下り、駅前のお寿司屋さんで海鮮丼を食し、小田原へ向かいました。