チムどんどん「明石通信」&「その後」

初孫との明石暮らしを発信してきましたが、孫の海外移住を機に七年で区切りに。現在は逗子に戻って「その後」編のブログです

4年ぶりの「逗子海岸花火大会」

2023-05-27 13:28:40 | 逗子風物
5月27日(土)

 我が家を建て直したのは、もう7年も前になりますが、それ以来、逗子海岸の花火が家のベランダから眺められるようになり、大宮からKAZU君を連れて来て一緒に眺めたりしていました。

 それにしても、「コロナ禍」長かったですね。まだ小学生の低学年で、大きな音に耳を塞いでいたKAZU君も今や中学3年生。部活やら受験やらで忙しそうなので、今年は妻君と二人で静かに眺めることに。

 昨夕、日が暮れた後、4年ぶりの逗子の花火が
  始まりました
  
  

 次第に
  華やかさが増して
 
 
  
  


   ウイルスは昇天せよと花火燃え  弁人


 やがて
  クライマックスに
  

 1時間あまりのショータイム。花火の最後は
  いつも寂しい
  


   花火消ゆ深き夜空に朧月  弁人


 たしか、4年前は9月だったような記憶がありますが、混雑を回避するため、その前の何年かは初夏のこの時期に行われていて、今年も5月の下旬になりました。

 異常気象とかで、今年の5月も真夏のようだったり冷え込んだり、気温が目まぐるしく上下していて、昨日も昼間は暑かったものの、日が暮れると気持ちの良い夜風が流れて来て、まあ、打ち上げ花火としては絶好の日和だったのかもしれません。

 でも、夏の風物としては、「うちわを手に、汗を拭いながら」というぐらいが風情があるような感じもします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一段落「新しいパソコンとの格闘」

2023-05-25 16:07:31 | 身辺雑記
5月25日(木)

 明石を引き揚げてから、孫との関わりも少なくなってきた中で振りかかってきた「コロナ騒動」。逗子の家でパソコンを相手にする時間が激増したのも仕方ありません。

 そのパソコン。2014年の4月から9年間ほど使ってきた機器ですが、昨年あたりから反応や動作が遅くなり、イライラすることも多くなったので、修理業者に見てもらったところ、「ハードディスクの稼働時間から考えても、そろそろ限界かも。外付けのハードディスクを増設するのも一案」との指摘。

 「どうしたものか」と気になっていましたが、「人生、いつ幕を閉じるか、知る由もない中、あと何年か、煩わしい思いをせずにいられれば」と、連休明けに新しいパソコンを発注しまして、その数日後、わが書斎に鎮座しました。

 しかし、待っていたのは、初期設定やらデータの移動やら、パソコンを前にした10日間ほどの格闘でした。結果、文系、機械オンチにしては、「けっこうよくやったかな」と思ってはみても、正直なところは悪戦苦闘の日々でした。
 
 実は、買い替えるにあたって覚悟はしていたのですが、今のグレードでは使えないソフトがあって、後ろ髪を引かれる思いで、長年溜めこんできたファイルを大量に廃棄したのも気が滅入りました。
 まあ、昔の教材プリントなんぞ、過去の仕事の遺物に過ぎず、今後使うことはないのですが、ファイルを開いてみると、なんとも懐かしい思い出が蘇ってきたりして、引っ越しの時なんかもそうでしょうが、「断捨離!」と言い聞かせつつ、片付けの作業というのはなかなか進みませんね。

 なにはともあれ、なんとか設定完了。次は前のパソコンの処分と相成りまして。

 購入したところでも引き取ってくれるのですが、画面上でデータを削除するだけでなく、消去ソフトを使ってという条件が付いていて少々煩わしい。
 ということで、昨日、横浜の都筑にある、ハードディスクを目の前で破壊してくれる業者のもとへ出向きました。
 
 探せば、もっと近くにもあるのかもしれませんが、天気も良かったので、久しぶりにドライブがてらということで出かけました。
 行ってみると、かつて、野球の試合やら出張やらで何回か行ったことのある川和高校の近くでした。その頃のイメージでは、この辺り、横浜の奥で交通の便もあまり良くなく、車で行くしかない所と思っていましたが、今は鉄道も通って、郊外の洒落た住宅地という雰囲気に変貌していました。

 さて、古いパソコンの処分も済んで「気分すっきり」というところですが、「お店でお手洗いを借りておけばよかった」と後悔。カーナビを拡大すると、近くに公園らしき緑地があり、行ってみるとトイレがあって助かりました。

 トイレを出ると、目の前に
  円錐状の小山
  

 この公園、「川和富士公園」という名称でした。ということは、富士山を模したのでしょうか。近くに「富士見ヶ丘」という交差点があったので、上に行けば富士山が見えるかもしれません。

 「スロープはどこから? 階段もありそう?」と、二・三歩進むと、

 小道の脇に、百合の花。
  「夏近し!」の感
  

 そして、この花も。
  咲き始めの紫陽花
  

 階段がありましたので、
  それでは上へ
  

 360度見渡せる展望台。
  済んだ空、初夏の風
  

 残念、風は気持ち良いのに、丹沢の上にあるはずの
  富士山は雲の中
  


   公園の富士や薫風ひとり占め  弁人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人混みをかき分けても、連休は子どもの楽しみ

2023-05-05 11:33:28 | KANA君と妹君
5月5日(休)

 連休後半、小学生は5連休。お天気にも恵まれて、さっそく東京の孫二人が逗子にお泊まりに。

 翌日4日も、朝から良いお天気。
  「さあ、お出かけだぁ」
  

 大船のイタリアンレストランで
  まずは、腹拵え
  

 モノレールに揺られて、
  江ノ島駅到着
  

 すぐそばの江ノ電の踏切に来ると、ちょうど遮断機が下りたところ。
 「江ノ電、いっぱいだね」
  

 本当は、鎌倉から江ノ電で来たかったけれど、満員の車内を見て納得。

 人混みを避け、境川の畔を歩いて、今日のお目当ての「えのすい」に到着。

  海岸もなかなかの賑わい
  


   砂浜を辿る先には雪解富士  弁人


  「見て、サメだよ」
  
  

 KANA君、最近、サメに興味を持ち始めて、目下研究中とか。リュックには「サメの図鑑」が入っています。

  次は、定番の大水槽
  

 もう一つの定番の「イルカショー」は超満員。ちょっとだけ覗いた後、お楽しみの「体験学習館」に。

 パパが事前にネットで予約しておいたのは、「ちょっぴりワークショップ」の
  こんな催し
  

 お姉さんの説明は
  わかっているのかどうか
  

 「光るサメボール」とか。
  できるや否や
  


   鯉幟見上ぐ暇なき水族館  弁人


 二人とも上手にできて大満足。帰りは小田急で藤沢に出て、大船から横須賀線で帰ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする