爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

12-05-16(水) 家庭菜園

2012年05月16日 | ウダウダ日記



孫たちは夫々小学校と幼稚園に通いだして1ヶ月が過ぎた。
新たな環境に投入された彼らは、いわゆる5月病とか言うやつで相次いで体調を崩していた。
しかし今日からは通常に復帰、益々張り切っていると言う。
発達障害を抱える上の子も、今のところ宿題もこなすし、なんとか勉強にはついて行けてるらしい。
心配が絶えなかった爺婆としては、ここまでは一安心である。
ただ新たな環境に馴染むにつれ楽しさが増えていき、爺婆との距離が少しずつ開いて行くのが辛い。

春の花も大部分が咲き終わり、庭先は益々緑が濃くなった。
孫たちのためにサクラの記念樹も植え付けたし、今日は鉢植えのための土作り。
裏の小さな菜園にも肥料を施したし、近日中にはスイカ苗を買って来なくちゃ・・・。
表の日当りにサクランボも植えたいなぁ・・・。
そろそろキーウイも更新しなくちゃなぁ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-15(火) 純情アユ未だ見えず・・・

2012年05月15日 | ウダウダ日記



目まぐるしく変わる春の空、朝から雨模様の暗い一日、昨日の快晴が嘘のよう。
気温は上がらず、今日もまたストーブに火が入る。

雪シロ収束と共に一旦上がりかけた河川水温は、再び下降線を辿っている模様。
期待の米代河口能代市の情報源からは、未だ天然アユ遡上確認の知らせが届かない。
平年なら河口から30Km二ツ井付近でも、きらめく遡上の帯が観測されている頃なのだが。
何処か見えないところで人知れず大量遡上があればいいのだが・・・。
既に5月も中旬、今季最上流エリアへの遡上はもう絶望的と言えるだろう。
そんな中、各河川の放流魚に関しては、量も成育も順調に推移しているらしい。
北関東有名河川からは何度かのサンプリングの結果、放射線量は極めて微弱、通常通りの解禁となる見込みであると嬉しい情報。
とにもかくにも、いつものオラの北関東遠征までは1ヶ月を切った訳で・・・。
まだ何の準備も出来てはいないけれど・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-14(月) 南畑池

2012年05月14日 | へら鮒釣り



あまりのお天気の良さに、思わずヘラ道具を積んでふらりと出かけてきた雫石方面。
昨日までの寒さは彼方に遠ざかり、南畑の台地はポカポカ初夏の装い。
仰ぎ見る秋田駒ケ岳には、南部藩の草を食み佐竹藩を肥やしたと言う伝説の馬の雪形。
御所湖をも視野に入れてやってきたオラだったが、滅多にないに無風の南畑池に思わず足が止まる。
09:00、ご同輩がお一方、今まさに支度中。
鏡のような水面を割って、少し先でヘラがもじる。
期待充分、オラはそのご仁のお隣に釣り座を構えた。

(以下 釣行日誌 へ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-13(日) 農耕の季節

2012年05月13日 | ウダウダ日記



EHATOVの郷は一片の雲もない凄い天気。
冷え込んだ昨夜は、岩手山の頂上付近には降雪があったらしい。
買い物のクルマの窓から眺める五月晴れの風景、予め水が張られていた田圃では、まだ冷たい西風が止まない中で田植えが始まっている。
窓を閉めれば陽射しが暑く、開ければ未だ寒さを感じ、クルマの中は温度調節が微妙。

帰宅後のオラは、油断していた隙にはびこってしまった庭先の雑草を抜く。
昼からは近くの池に釣りにでもと思っていたが、意外に強い風に躊躇。
明日は雫石川でも覗いてみようかと・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-12(土) 凍える日々・・・

2012年05月12日 | ウダウダ日記


このところの北日本は西高東低、北寄りの冷たい風が吹き込む冬型の気圧配置。
日に日に濃さを増している街路樹の緑を揺すって、ピューピューと通り抜ける寒風は、なんともちぐはぐな光景でもある。
一度夏日を体験した我が身にとって3月中旬並みの寒さには辛抱できず、空焚きして2階に片付けてしまったストーブを再び持ち出した次第。
裏の田圃は既に田起しを終え一部には水が張られ、間もなく田植えが始まる。
しかし本来あるはずのオオヨシキリやカッコーの声は未だ聞こえてはこない。
今年のEHATOVの郷は寒い夏「冷害」の心配すらあると言う古老も居られる。
オラは「タロシ滝」のご託宣である「豊作」=「豊漁」を信じて疑わない訳であるが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-11(金) 今年のアユは・・・

2012年05月11日 | ウダウダ日記


                      ヒトリシズカ


雪シロは明らかに峠を越し、北東北の各河川は徐々に水位を下げ始めた。
このまま行けば、奥羽山系を源とする大河でも5/20頃には平水となりそうだ。
例年ならこの時期、各河川では4/中旬から始まる
アユの遡上がピークを迎える時期。
しかし今年の河口では、今ひとつ群れの確認が出来ていないらしい。
この情況は、遡上の遅れと雪シロ収束後の渇水が災いしたために、不漁年となってしまった何年か前を否応なしに思い出させる。
もしもこの後、降雨量が少なく農業用水が引かれて極端な渇水傾向に移行することがあるとすれば、不安は現実のものとなるだろう。
釣り歴45年の経験からすると、ごく短い時間での成熟が必要とされる北東北アユの場合は、開始が1ヶ月以上も遅れた場合、河口から数10Kmを超えるような上流エリアへの遡上は通常考えられない。
オラは天然アユが遡上本能を維持できるのはせいぜい7月中旬までとみているから、遡上量の多少に関わらず途中時間切れが発生して、群れは中下流部に停滞してしまうことになるのだ。
理由は解からないが、今のところ遡上不振は北東北だけに限らず、北関東有名河川でも顕著らしい。
困ったことだが・・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-10(木) 洗車

2012年05月10日 | ウダウダ日記



昨日に比べると随分低く感じる気温。
またしても大気は不安定な状態、関東方面には竜巻注意情報も出されているとか。
北東北は雨の予報もあったが、ここまでは未だ降ってはいない。
朝のポカポカ陽気はなくなり厚い雨雲の広がり、時折強く吹くのは北寄りの冷たい風。
湿度が上昇したらしく風の中に消防のサイレン、高校運動部の声など遠くの音が明瞭に聞こえる。
もしかしてこの辺も間もなく雨域に入ってしまうのか。
なにしろ今朝方クルマも洗ったことだし・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-09(水) 某県某市へ

2012年05月09日 | ウダウダ日記



07:00、かつて何度もヒカリ爆釣の経験がある某県S川。
雪シロのピークは過ぎたようだが、しかしまだまだ水位は高い。
あまりに冷たく澄んだ流れは、生き物の存在を感じさせない。

果たして数箇所で毛鉤を打ってみたものの、本命が飛び出すことはなかった。
銀毛は雪シロと共に下ってしまったのか、それともこれからなのか、或いは今年は居ないのか。
実釣2.5時間、アブラビレ系にはお目にかかれないままに竿仕舞い。

ここまで来たからには、噂のあの沼を覗いてみることに。
あちこち迷って他人の家の庭先に入り込んでみたりしながら、なんとか到着。
某HPで何度も見慣れた景色、・・・ははあん・・・ここね。
常連さんたちは岸辺の細道を辿って、奥の浅場で楽しんでいる模様。
横着なオラは取水塔前の深場。
8尺両ダンゴの底釣り。
7~8寸がポツポツ、デカいのは1枚も来ない。
そのうちヘラが上ずって収拾がつかない状態となった。
実釣2時間、真夏のような陽射しを浴び続け、集中力も途切れたところでお座敷を畳む。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-08(火) 分家

2012年05月08日 | ウダウダ日記



昨年の秋に掬ってきたタナゴ(アカヒレタビラ)は、水温の上昇と共に食欲も旺盛。
サカナが活発に走り回ると、もともと過密状態の水槽は益々見苦しくなった。
余剰分を何度か近所の池に放流したにも拘らずまだまだ多い。
そこで今回またしても分家させることに。
行き先は某釣り仲間のところ。
以前に購入したままお蔵入りになっていた水槽や、ろ過装置を掻き集めて持ち込んではみたものの、果たしてありがた迷惑ではなかったのかと、家に帰ってから心配になったオラである。
ピカピカ透明な水と微かな水音のある生活。
綺麗なサカナの泳ぎを眺めることで、癒しの効果が得られるとすれば最高なんだけど・・・。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-07(月) 巣離れ

2012年05月07日 | ウダウダ日記



上空を南下する寒気と南から入ってくる湿った暖気とのせめぎ合い。
その結果発生した竜巻は、北関東各地で大きな被害を齎した。
当地においても降雹による農作物への被害や落雷による停電が発生した。
かくして大型連休後半の4日間は、全て悪天候に終わった。
不安定な大気は朝までには解消、連休明け初日は皮肉にも快晴微風の上天気となった。
しかしこの後暫くは突発的異常気象を警戒する必要はありそうだ。

各地の野池ではへらぶなのハタキ(産卵)が盛んらしい。
一方我が家では、カメムシの巣離れ(?)が盛ん。
いたるところ隙間だらけの我があばら家は、彼らにとって格好の越冬場所だったらしい。
壁や敷居の隙間、天井裏から、次々に湧くように出てくる。
夜間暗い中を飛び回っては、あちこちにゴツンゴツンとぶつかる。
いつか口を開いて寝ているときに、落ちて来はしまいかと心配だ。
今日もまた数匹がガムテープの餌食になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-06(日) 廻戸沼・2

2012年05月06日 | へら鮒釣り



08:30、穏やかな水面の廻戸沼、薄雲を透かして柔らかな陽射しもある。
しかしこの情況も午後には一変することになるのであった。
久しぶりに集まったヘラ仲間は、早々に支度を済ませエサ打ちを開始する。
オラは11尺、メーターのうどんセット。
何度かスレを貰いつつ、30分後にようやくボ抜け。
ヘラの寄りは感じられるも、前回よりもさらに酷い食い渋り。
底も試すが反応は乏しく、この段階で今日の目標値を大幅に下方修正。
が、その後も頑として口を使わぬヘラ。
手を変え品を変えなんとか攻略せんと努力するも、もはや諦めムード。
そのうち南西の空に黒雲が湧き上がり、空模様は俄かに妖しくなってきた。
急速に発達する積乱雲、県内には竜巻注意報も出ていると言う。
実釣3時間、ここまで僅かに3枚。
遠くの雷鳴はいつしか頭上で炸裂、突如方向定まらぬ突風が荒れ狂う。
いきなり降りだした横殴りの雨に打たれながら慌てて撤収。
東屋に退避した仲間たちは、暫し釣り談義に花を咲かせた後、次回再会を約して散会となった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-05(土) 立夏

2012年05月05日 | ウダウダ日記


                     オキナグサ

季節の節目二十四節気「立夏」は、時折小雨もあって肌寒さが戻った一日。
北東北の大型連休後半は、結局天候には恵まれぬまま明日最終日を迎える。
したがってオラも、開通したばかりの山岳道路に雪の回廊を見る目的は果たせずに終わりそう。
山はあと1ヵ月後、高山植物の開花期に合わせて行くことにしよう。

さて明日は、ヘラ仲間が久しぶりに集まると言う。
午後からの天気が気になるけど、彼らの卓越した釣技が見られるのが楽しみだ。
風が吹かなければいいけど・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-04(金) 沿岸に豪雨

2012年05月04日 | ウダウダ日記



沿岸部の大雨は峠を越したが、仮設住宅の浸水や土砂崩れで大きな被害が出ている。
太平洋に注ぐ有望河川は、軒並みこれまでに記憶にないほどの大増水。
雪シロが治まりかけ平水復帰が見えてきたところだっただけに、この春のオラは全くヒカリを釣ることが出来ないままに終わってしまうのが心残りではある。

午後3時、内陸部の雨も小康状態。
雨が上がった庭先は、一際カラフルに。
ユキヤナギの白、シバザクラの薄紫、ボケの真紅が一段と鮮やかさを増した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-03(木) 雨、燦々・・・

2012年05月03日 | ウダウダ日記


                     シラネアオイ

EHATOVの郷は昨日から小雨模様。
連休後半がスタートしたが、強い降りの地域もあって北東北は天候には恵まれない。
この雨でまた大きな増水にでもなれば、今年のヒカリはお目にかからぬままで終わってしまうだろう。

今夜長女夫婦が飯を食いに来ると言うので、近くの店で食材を購入。
オラと同じ釣りを趣味とする婿殿だが、未だに一緒に出かけたことはない。
去年長良川への釣行を誘われたが、結局台風襲来などで断念。
さて今年の予定は如何に・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-05-02(水) お花見

2012年05月02日 | ウダウダ日記



孫たちの成長を祝い庭に記念樹を植えたいと思った。
ならば枝垂桜がいいなと言うことになり、お花見も兼ねて角館までドライブすることに。
小雨そぼ降る県境を越えると、少し風はあるものの予想通り秋田側はいいお天気。
12:00角館に到着した爺婆は、核心部の人ごみを避けて落合運動公園周辺で侘しく昼食タイム。
その後、混雑の中をクルマで移動するも、交通規制で行きたい方向には曲がれずグルグル回り。
500~1000円の駐車料金にも女房の勿体ない精神が働き、結局目的のものを買うこともなく、さらには楽しみにしていた温泉にも寄らずに戻ってきた。
桜は途中立ち寄った小岩井の園芸店で「品種不明につき半額」の文句に釣られて2本も購入。
猫の額ほどの我が家の庭先、桜は大木だけにさて何処へ植えたら・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする