goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

バラ寿司

2007-01-28 | 食品加工(魚介)分室
  バラ寿司です。

 バラ寿司はお寿司屋さんの賄いだったそうですが、美味しいです。

 元々、賄い料理は余った材料とか、切れ端とかの裾物を有効利用して、従業員の食事にした料理です。

 賄いが料理人の腕とか味覚を判断するための重要な基準だそうです。


 家庭では参考になります。

 本日のバラ寿司です。

 酢飯に椎茸とかんぴょうの煮物を混ぜ込み、

 シメサバ、中トロの切れっ端、蒸しエビ、ヤリイカ、アナゴ、卵焼き、菜の花を
載せました。

 全て、お造りなどの切れ端を冷凍しておいた物です。

 ちょっと贅沢に見える賄いです。

三崎公園

2007-01-28 | 海辺の風景など


昨日、小名浜まで出かけましたが、途中小名浜の高台にある三崎公園に寄りました。

 マリーンタワーです。



 潮見台に行こうとしたのですが、一方通行になっていました。

 いつから?

 標識に「番所灯台」の案内がありました。

 まだ、行ったことがないので車をおいて行ってみました。



 小名浜港に入港する舟の標識になるようです。



 北の方角です。

 右に見える湾は永崎海岸、海水浴とサーフィンで人気のスポットです。

 左の山の上にはアンテナ群が見えます。

 漁業無線局のアンテナ群です。




 帰り道、途中のスーパーの駐車場からアンテナ群をパチリ。

 近くで見ると迫力があります。

 全世界の海に電波を発信するのですから当然かも。