大震災から8ヶ月が過ぎました。
長かったのか、短かったのか解りません。
震災と津波からは短かったような、原発事故からは長かったと言うのが実感です。
波消しブロックが津波で流されています。

いつも訪れる漁港も甚大な被害を受けました。

漁協の事務所は基礎を残して跡形もありません。

岸壁には大破したクルーザーが放置されています。

当地方の津波は南東方向からきたようです。
その方向の防波堤が完全に崩壊しています。
遠くに見えるのが塩屋崎灯台。

難を逃れた漁船が係留されていますが、原発事故以来漁は行われていません。

1年前の漁港の様子です。

常磐沖の豊穣な海が汚染されてしまいました。
根付きの魚、底魚などで暫定基準値をオーバーする測定値がみられます。
何時になったら以前のような海に戻るのでしょうか?
長かったのか、短かったのか解りません。
震災と津波からは短かったような、原発事故からは長かったと言うのが実感です。
波消しブロックが津波で流されています。

いつも訪れる漁港も甚大な被害を受けました。

漁協の事務所は基礎を残して跡形もありません。

岸壁には大破したクルーザーが放置されています。

当地方の津波は南東方向からきたようです。
その方向の防波堤が完全に崩壊しています。
遠くに見えるのが塩屋崎灯台。

難を逃れた漁船が係留されていますが、原発事故以来漁は行われていません。

1年前の漁港の様子です。

常磐沖の豊穣な海が汚染されてしまいました。
根付きの魚、底魚などで暫定基準値をオーバーする測定値がみられます。
何時になったら以前のような海に戻るのでしょうか?