ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

キックの鬼、再び?

2016-03-28 18:30:16 | スイマーズショルダー物語り(全24話)
スイマーズショルダーで手術を受けたのが、2004年8月
手術後、普通に泳げるまで3年かかる・・・
その3年間、何をしてたかというと、
キック三昧の日々
あの当時のキック力といったら半端なかった
キックキックに明け暮れる日々
キックだけで、気が付けば4000mなんて普通のこと
キックの種類も増えて、もはや人間ではないと言われ・・・
キック大好き、キッ~ク、キッ~ク、キックの鬼だ~って鼻歌まじり

あれから・・・10年以上たった・・・古傷が・・・ちょっと痛む
これはヤバイ

ってことで、大事に至る前に肩封印

すっかり落ちたキック力よ再び蘇るのだ~~~~

あの当時と同じ・・・とりあえず練習会は休まない、
とりあえず、キックで参加
とりあえず地元フィットネスの45分レッスン合計1400mメニューをキックでクリア

問題は・・・朝スウィン・・・1時間半程で3500mのメニュー
う~ん・・・迷惑になるかなぁ・・・ってか無理か?無理なのか?
日曜日は人数が多いから様子をみるにも迷惑だよな・・・
まずは平日に行って、可能かどうか・・・コーチにも聞かなくちゃ

で、朝5時起床・・・したものの・・・やっぱりキックだけじゃ迷惑だよね、
そんなの一人でやってりゃいいんだもの・・・でもなぁ~
う~ん、今日は止めとこうかな!と布団をかぶったものの、
やっぱり!とにかく行こう!

で、コーチに事情を話して、キックだけで参加させて頂くことにした!

救世主はこのフィン



このメニュー・・・可能なインターバルを選んでクリア
100m12本は1個メキックを12本



インターバルの短いところはフィン装着で
いつものトライタンでは厳しい予感
ここは、普通のフィンをお借りして・・・このフィンのお陰で何とかサークルアウト無し、
ありがたや~、ありがたや~

今朝のメニューはこちら



問題はプルメニュー・・・他の人は800mをチョイス
う~ん、う~ん、フィンでいけば着いていける・・・けど、
フィンに頼ってばかりのメニューじゃなぁ~

ここは、距離は解らないけど、みんなが終わるまでという事にして貰った
いろいろと、わがままを聞いて頂けるのでありがたい

昔散々やった気を付け個人メドレー
気を付け姿勢で腕は畳んで1個メを繰り返し、500m
とはいえ平キックが出来ないので、そこはドルフィンをアレンジ

最後のスイムイーブンは他の人達が1分サークルに変更
私は、1分10秒で行きがドルフィン、帰りがバサロ
と、思ったけど、フィン装着で50秒で帰れるから、私も1分に変更
フィンって力を入れると酸素持ってかれるし、足首痛い
途中から、効率の良い動きを探り、力を抜いたらタイム上がり息上がらず

久しぶりのキック三昧だけど、なかなか面白い


にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇佐美合宿、続き・・・暗闇... | トップ | 100均カスタマイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿