ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

大人初めて水泳の特権!

2015-04-27 09:13:57 | 誰でも初めは泳げない
大人になってから、水泳を始める・・・
筋肉や関節等、子供の様にはいかないし
子供の頃から水泳をして来た人の体とも違う
いろいろと、諦めなくちゃならない技術もあるけど、
バランスを取る事は、公平だ!
やればやっただけの成果がある

歳を重ねると、今まで出来てた事が出来なくなって、寂しい気持ちが湧いたりする
でも、水泳を始めれば今から上達する楽しさが出来る
子供の頃からずっと水泳をしていれば、歳と共にタイムも落ちてくるけど
今から始めると、歳を取るのにタイムが上がるっていう、楽しみもある(笑)

そして、頭で考えて練習を工夫したり・・・何も考えずに体を動かすのとは違って
頭も使って楽しいのだ
出来ない事が出来る様になるって、物凄い喜びだよね

それから、もう1つ
変な癖が付いていないので・・・
初めから、バランスの取り方や腕の動作や、キックの打ち方など、
泳げない時点から始められちゃうのだ

初めて水泳では、まずバランスを取って平に浮く事
キックの浮力に頼らないので、理想のキックを身につけるのに重要
そして、ウミガメ泳ぎのスカ―リングで肘のコントロール
水を捕らえる手の平の形

クロールに入る前に、まずはクロールに欠かせない要素の詰まったウミガメ泳ぎで25m
そしてそれをクロールのプルにつなげる、両手プルでも25m
それを片手左右交互に動かし体重移動を加えて水中クロールでタイミングの習得

それと、泳げない段階から2ビートキックを取り入れる
ただのバタ足ではなく、リズムキックでキックコントロールする事を体で覚える

こうした基礎水泳を重ねると、クロールは初めから2ビートで泳げる

これは、体力のない方にも、ゼーゼーハアハアせずに気持ち良く泳げる方法だ

今は、70歳過ぎてから水泳を始める事も珍しくないシニア活き活き時代だ

初めから2ビートだと、そういうモノだと思うから・・・そこが、
大人水泳の特権なんだな~と、感じる今日この頃
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラクロ22=左右の体重を... | トップ | 茅ヶ崎で見つけた日本最古の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はありがとうございました! (近藤祥子)
2015-05-23 21:12:06
やっぱり泳げない~と不安になりましたが、勉強になりました!ありがとうございました!これからがんばります!
返信する
近藤祥子様☆ (yossy)
2015-05-24 23:08:22
練習会にご参加頂きありがとうございました!
フォームは疲れる疲れないを左右する大事な要素なので、取り組んでいけば必ず海が楽しいと思える様になりますよ。
バランスクロールが少しでもお役に立てれば良いのですが・・・。
また機会がありましたら、是非練習会にお越し下さいね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿