東京多摩借地借家人組合

アパート・賃貸マンション、店舗、事務所等の賃貸のトラブルのご相談を受付けます。

賃料減額請求マニュアルつくりました

2015年01月21日 | 地代家賃の増減
 バブル時に高額な地代・家賃に値上げさせられ、近隣の地代・家賃と比べても著しく高額な賃料を減額するための手続きとやり方を全借連でパンフレットにしました。ぜひご活用ください。昨年、山梨県の大月市で地主との交渉で地代を3分の1に減額させた事例も生まれています。この事例では、地代に占める公租公課が実に50倍だったことが調査で判明し、相談した組合員と組合役員が粘り強く交渉した成果です。パンフは組合事務所で1部100円で販売しています。

電話 042(526)1094
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政未把握 「無届け介護ハウス」急増

2015年01月21日 | 最新情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150118/k10014775231000.html

 介護が必要な高齢者が増え続けるなか、法律で義務づけられた届け出を行わないまま空き家などで高齢者に介護サービスを提供する有料老人ホーム、「無届け介護ハウス」が行政が把握しないまま急増していることが、NHKの取材で分かりました。
 今後高齢者の数が全国で最も増加する東京では、その数は都が把握している3倍以上に上り、専門家は「行政の指導や監督が及ばず虐待や事故などの発見が遅れるおそれがあり、行政はニーズがあることをきちんと受け止め実態を把握すべきだ」と指摘しています。
 高齢者を入居させて食事や介護などのサービスを提供する施設は、「有料老人ホーム」として都道府県への届け出が法律で義務づけられ、国のガイドラインでは個室の整備や広さに応じた防火設備の設置が定められています。
 ところが、届け出を行わないまま介護などのサービスを提供する施設は、おととし10月時点で全国の自治体が把握しているだけで911と前の年の2.3倍になっています。
 ただ、住民などからの情報の提供以外に自治体が把握する方法はなく、実態は明らかになっていないのが現状で、NHKは、今後高齢者の数が全国で最も増加する東京で地域包括支援センターにアンケート調査を行うなどして独自に調べました。
 その結果、有料老人ホームに当たるのに届け出を行っていない施設は都内に少なくとも86か所あり、都が把握している3.6倍に上りました。
 多くは空き家になっている一軒家やマンションの空室、使われなくなった社員寮などを利用した「無届け介護ハウス」で、家賃を低額に抑える一方で介護サービスを提供することで介護報酬を得ていました。
 事業者の8割近くは自治体や医療機関から高齢者を紹介されていて、特別養護老人ホームなどの介護施設が不足するなか、届け出を出していないいわば「違法状態」となっている施設が、1人暮らしや所得が低く行き場をなくした高齢者の受け皿になっている実態が浮き彫りになりました。
 取材に応じた無届け介護ハウスの多くは、ガイドラインで定められた個室などの居住環境や防火設備などの安全対策が不十分でした。
 届け出を行っていないことについて、取材に応じた事業者の多くは「個室の整備などのガイドラインの基準を満たすにはコストがかかるため」と答えました。
 高齢者の住まいの問題に詳しい医療経済研究機構の白川泰之研究主幹は、「行政の指導や監督が及ばず虐待や事故などの発見が遅れるおそれがあり、行政はニーズがあることをきちんと受け止め実態を把握すべきだ」と指摘しています。

無届け介護ハウス 「実情に応じ指導を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014823891000.html

 法律で義務づけられた届け出を行わないまま空き家やマンションなどで高齢者に介護サービスを提供する有料老人ホーム=「無届け介護ハウス」が、自治体が把握している以上に東京都内にあることがNHKの取材で明らかになったことについて、塩崎厚生労働大臣は実態の把握を進め実情に応じて届け出を指導するよう自治体に求める考えを示しました。
 高齢者を入居させて食事や介護などのサービスを提供する施設は「有料老人ホーム」として都道府県への届け出が法律で義務づけられ、国のガイドラインでは高齢者の居住環境や安全を守るため個室の整備や広さに応じた防火設備の設置が求められています。
 こうした届け出を行っていない施設についてNHKが東京都内で独自に調べたところ、都が把握している3.6倍に上る86か所あることが明らかになりました。
 これについて塩崎厚生労働大臣は20日の閣議のあとの記者会見で「これまでも届け出を出していない施設で事故が起こっている。そのようなことがないよう万全を期していかなければならないと考えている」と述べました。そのうえで、実態の把握を進め、施設の実情に応じて届け出を指導するよう自治体に求める考えを示しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする