東京多摩借地借家人組合

アパート・賃貸マンション、店舗、事務所等の賃貸のトラブルのご相談を受付けます。

全借連第30回定期総会3月15日・16日東京で開催

2014年01月25日 | 東京借地借家人組合連合会
 全借連第30回定期総会が3月15日・16日に東京で開催される。会場は3月15日の午後が主婦会館プラザエフ(JR・地下鉄丸ノ内線・南北線四ツ谷駅下車徒歩1分)、16日は午前・午後と東京都生協連会館(JR・地下鉄東西線中野駅徒歩7分)と2会場で開催される。

 全借連総会の東京での開催は4年ぶりとなる。東借連は、全借連の中核組織として総会の生協に全力を上げて取り組むことが期待されている。

 東日本大震災から3年が経過しようとする中で被災地の復興は大きく遅れ、被災者の多くが仮設住宅で過酷な生活を強いられている。また、首都圏直下型地震の到来が予想される中で、1981年以前の建物について新耐震基準を満たしていないという理由で借家の明渡し問題が多発している。

今年4月からの消費税の大増税を前にして、今まで消費税の請求がなかった貸店舗などで家賃増額を請求される事例も発生している。

 総会では、初めて「民間賃貸住宅憲章」が提案されるなど借地借家人が安心して住み続けられるための憲章の実現、家賃補助の創設、借地借家人の要求課題の取り組み、組合員が参加する強大な組合づくり等が活発に議論される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明渡しトラブル急増 相続や耐震性を理由

2014年01月16日 | 明渡しと地上げ問題
 昨年11月・12月の2か月間で8名の方が賃貸住宅の明渡しの相談で組合に入会しました。相談に来た翌日に裁判所から家屋明渡請求事件の訴状が届き、直ちに顧問弁護士を紹介し裁判を受けて立つことになり、「組合を知らなかったら暮れに来てどうしていいかわからず、路頭に迷うところでした」と安堵した方もおりました。

 明渡しの理由は「建物が老朽化し、耐震診断をしたが危険である」、「耐震補強は困難であり、明渡してもらうしかない」、「相続で土地を売却するので早く出て行ってほしい」、「今年の初めに老人施設を建設するので借家を明け渡してもらいたい」等々で、中には「隣の公園で猫に餌をやっている。近隣から苦情が出ている」などわけの分からない明渡し請求もあります。

 組合員の中には、家族が病気だったり、高齢者や障がいがあり、車いすで生活している方もいて、次の移転先を探すことも困難で転居すると家賃が高くなり生活ができないなど大変深刻な問題となっています。家主から追い出しを請け負う不動産業者や事件屋が介入する事例も多く、組合を交渉の窓口に粘り強く交渉しています。組合では、契約の期限が来ても借地借家法では賃貸借契約は法定更新(自動更新)ができるので、明渡しの請求が来ても決して慌てないようアドバイスしています。


借地借家の賃貸トラブルのご相談は

東京多摩借地借家人組合

電話 042(526)1094
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩借組が第2回理事会開催 家賃補助署名・拡大月間の取り組み討議

2014年01月07日 | 借地借家人組合への入会と組合の活動
 多摩借組は昨年12月14日の午後3時半から小金井市の役員の鈴木さん宅で12名の参加で「第2回理事会」を開催しました。

 家賃補助創設の署名運動については役員一人で147筆集める奮闘や東京土建多摩西部支部の協力もあり12月末日現在969筆が集まりした。10月~11月の組合員拡大月間の取組みでは9名を拡大する成果が報告されました。3月15日・16日に東京で開催される全借連総会に向けて、12月~3月までに拡大目標30名の達成向けて引き続き努力することを確認しました。3月の全借連第30回定期総会には代議員・評議員として多摩借組からも積極的に参加し、次回2月21日の理事会で参加者を確認します。

 今年の新年会は1月25日の午後6時半から立川駅北口の「玉河」で開催します。新年会の成功に向け組合員の参加を積極的に呼びかけることを確認しました。なお、新年会では拡大月間中に1名以上拡大に協力した組合員に記念品を贈呈し表彰することを決めました。

 理事会終了後、忘年会を開催しました。斉藤組合長の音頭で乾杯し、役員の鈴木さんの用意してくれた料理をごちそうになりました。2010年3月に副組合長の岩松さんがNHKの首都圏ネットワークで住宅問題の報道番組に出演したDVDを鑑賞したり、組合設立当時の組合の歴史を年表に基づき細谷事務局長が紹介したりと楽しい時間を過ごしました。なお、来年の2015年は組合創立40周年を迎えます。来年は40周年記念総会を開催し、組合の40年史を作成する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする