東京多摩借地借家人組合

アパート・賃貸マンション、店舗、事務所等の賃貸のトラブルのご相談を受付けます。

第5回憲法学習会のご案内

2017年06月28日 | 借地借家人組合への入会と組合の活動
安倍首相の強引な国会運営と森友・加計問題に対する国民への説明責任の放棄、行政の私物化に対し多くの国民から批判の声が上がっています。

野党による加計問題に対する閉会中審査、憲法に基づく早期の臨時国会の開催を拒否しています。

安全保障法制、共謀罪に見られる憲法違反を続け、さらに改憲を東京オリンピックの開催される2020年まで実施するために、

憲法「改正」審議を急いで進めようとしています。憲法9条に自衛隊を加憲するという安倍首相の改憲案は到底まじめな議論とは思われません。

自衛隊も軍隊も英文だと「force」と訳され、軍隊の意味になってしまうと言われます。憲法9条2項と整合性がとれなくなると思われます。

憲法学習会は今年で5回目ですが、しっかり憲法9条や改憲問題について学習することが今ほど重要な時はないと思います。

今回は、大浦弁護士のご厚意で三多摩法律事務所の会議室を無料で貸していただけることになりました。

みなさん、奮ってご参加下さい。連絡はメールかFAXで。三多摩法律事務所はhttp://www.san-tama.com/about

日時 7月14日(金)午後6時30分開会

会場 三多摩法律事務所会議室

講師  組合顧問 大浦郁子弁護士

東京多摩借組 事務局長 細谷 紫朗

電話 042(526)1094 FAX 042(512)7194

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年「住まいは人権デー」の集い 『ハビタットと居住の権利―バンクーバー・イスタンブールからキト』

2017年06月16日 | 住まいの貧困に取り組むネットワーク
 昨年10月、20年ごとに開催されてきた「国連人間居住会議」(ハビタット)の第3回が南米エクアドルの首都キトで開催されました。第1回(ハビタットⅠ)は1976年5月にカナダのバンクーバーで、第2回(ハビタットⅡ)は1996年6月、トルコのイスタンブールで開催されました。
 
 私たち住宅関係団体は、ハビタットⅡで「居住の権利」の宣言が採択された6月14日を毎年、「住まいは人権デー」として、多彩な取り組み、イベントを行ってきました。今年は、ハビタットⅢが開催されたことから、これまでの人間居住会議を振り返りながら、ハビタットの意義とわが国での居住の権利、居住政策の確立について考えます。

〈日時〉 2017年6月17日(土) 午後1時30分~午後4時30分
〈会場〉 新宿区・NATULUCK市ヶ谷外堀通り店(NBC市谷田町ビル3階)大会議室 
      新宿区市谷田町2-19-1 JR市ヶ谷駅:徒歩5分、東京メトロ市ヶ谷駅5番出口:徒歩3分
     アクセスマップは、こちら。
                                 
〈プログラム〉 
 
 記念講演 「ハビタットの変遷―バンクーバー・イスタンブールからキト」
        岡本祥浩氏(中京大学教授・日本住宅会議理事)

 シンポジウム 「居住の権利、居住政策の確立にむけて」

   パネリスト 葛西リサ氏(大阪市立大学・特別研究員、『母子世帯の居住貧困』著者)
          小田川華子氏(首都大学東京 子ども・若者貧困研究センター)

   コーディネーター 阪東美智子氏(国立保健医療科学院・上席主任研究官)

   資料代・500円

〈開催団体〉 日本住宅会議・関東会議、国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)
         住まいの貧困に取り組むネットワーク

〈連絡先〉   NPО住まいの改善センター ℡ 03-3837-7611
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいカフェ第5回 ~第5回・東借連50年史を学ぼう~

2017年06月13日 | 借地借家人組合への入会と組合の活動
 東京借地借家人組合連合会(東借連)が今から50年前の1967年(昭和42年)に結成されました。東借設立を機に都内各地で借地借家人組合が結成され、多摩借地借家人組合も1975年に東借連の支援を受けて結成されました。第5回住まいカフェでは、50年史の「東借連運動の50年」を編集した細谷事務局長より、50年の借地借家人組合運動の歴史を報告してもらい、この50年間の借地借家人をめぐる情勢の変遷や運動のエピソードなど語ってもらいます。
住まいカフェは、様々なテーマで学習したり、組合員の皆さんの交流の場でもあります。美味しいコーヒやお茶菓子を食べながら、
楽しく交流する催しです。みなさんの参加をお待ちしています。

(日時)6月24日(土)午後1時30分~3時
(会場)組合事務所
★参加無料です。お茶菓子などの持ち込み大歓迎です。

東京多摩借地借家人組合 
連絡先:〒190-0023 立川市柴崎町4-5-3いわなビル1階
電話:042(526)1094 E-mail: union.tama.sh@sepia.plala.or.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回憲法学習会のご案内 7月14日

2017年06月12日 | 政治経済
安倍首相は5月3日の憲法記念日に突然2020年の東京オリンピックの年に憲法「改正」をするんだと提案し、来年の通常国会に憲法改正を発議し、12月までに衆議院選挙と同時に憲法改正の国民投票を行うこともあると新聞で報道されています。このままでは、国民が置き去りにされたまま、改正の理由さえ明確にされないまま国民投票が実施されかねません。多摩借組主催の5回目となる今年の憲法学習会では、現在自民党内で改憲項目として検討中の憲法9条の自衛隊の加憲・緊急事態条項・教育無償化などについて、本当に改正の必要性があるのか否か学習したいと思います。国民一人一人につきつけられた課題ですので、皆さん奮ってご参加下さい。(参加無料です)

◎日時 7月14日(金)午後6時半開会
◎会場 三多摩法律事務所会議室(立川北口薬局ビル4階、JR立川駅北口から徒歩8分)
◎講師 大浦郁子弁護士

主催 東京多摩借地借家人組合

電話 042-526-1094
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする