村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

訶梨勒 かりろく

2014-01-21 23:17:03 | 懐石・料理
今日は茶の稽古と夜は料理の稽古

先週は長い柳が掛っていたが
今日の床は細い柳 1本になり
カリロクが飾られている
白い大きなもので
長い組紐が下まで垂れて見事だ



訶梨勒カリロクは
慶事や正月の床飾りにするもの
室町時代にはすでに書院の床飾りにされたそうだ
邪気を払い 魔よけとするものだ

夜は料理
いつもより一時間早く始まり
帰りは10時半に家に着いた
教室を出ると雨が降っていた
今年買った折りたたみの傘があったが
開くのも面倒 駅まで少しだけ濡れてもよし・・・
冬の雨は冷たい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒椿 | トップ | 真木の戸を今宵は鎖さじ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐石・料理」カテゴリの最新記事