村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

いづくにか我が宿りせむ

2020-07-31 21:50:23 | 和歌と歌人
いづくにか
我が宿りせむ高島の
勝野の原に
この日暮れなば
 和歌・歌人25
 高市黒人タケチノクロヒト
『万葉集・巻一・58』

今宵、私はどこに宿ることであろうか。
高島の勝野の原で
この日が暮れてしまったならば。
 高島の勝野の原とは
 琵琶湖西岸の北部。

高市黒人タケチノクロヒト
生没年未詳
持統、文武朝(686~707)に
天皇の行幸に従駕し
歌をよんでいる。
柿本人麻呂とほぼ同時代。
万葉集には短歌のみ18首みえる。
歴史書に登場することなく、
地方の下級官吏であったと思われる。
旅の詩人とも称されている。
いずれも旅の不安と孤愁が
自然の景と融合して
すぐれた叙景歌をうみだしている。
それは単に旅の不安や孤愁にとどまらず、
すでに人生の孤愁を感じさせる
表現の傾域を充分に見せている
といえるのですあろう。
(和歌の解釈と鑑賞事典ヨリ)


暑中見舞いの葉書がくると
お茶会が無くて寂しいとあり
全く同感
いつも通りの生活は
今年は出来ないが
一生出来ないわけでもないだろう
先には楽しみがある
写真は今の時期だけの
限定もの
こういうのに弱い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする