おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

STAR ADVENTURERでの電視観望が面白い

2023-02-17 17:13:05 | ブログ


昨夜は、初めて「STAR ADVENTURER」を外で実践投入しました。最初は、SynScan Proで使ってみましたが、普通に動作して使えました。その後は、ASIAIRと接続して電視観望をしましたが、最初に困ったのは、いくら待ってもASIAIRからビープ音が鳴らずタブレットのアプリでも認識出来なかったので、使えませんでした。当初その原因がどこにあるのか分からなかったのですが、もしやと思い、STAR ADVENTURERに接続しているUSBケーブルを外したところ、突然繋がりました。ですから、一旦ケーブルを抜いてからWiFiランプが点灯してから再度繋いでみたら接続できたという感じです。

とりあえずオリオン大星雲を30秒露出でスタッキング処理しながら撮影を継続しましたが、追尾自体はきちんと行われていたようです。今晩も晴れているので、再度トライしてみようと思っています。



ご注文があるNJP回転架台を仕上げておりますが、今日で全ての部品が揃ったので組み立てました。この新しい回転架台には、ベアリングの他に樹脂スペーサーも入れてあります。仕上がり状態では完全に一体化しているので、赤道儀を乗せないで回すと回転が渋いですが、重量物を乗せて回すと丁度いい感じで回ってくれます。この微妙な渋さを出すためにいくつもの部品を組み込んであります。



これが完成形ですが、一見するとシンブルな部品ですが、いくつも部品を組み込む事で本来必要とされる機能を発揮できるように作っています。ご注文の方には明日発送させていただきますので、少しだけお待ちください。



今日、また他のPSTが届きましたが、覗いてみると真っ黒な太陽面しか見えません。劣化の末期的症状です。チューニングしても良く分かりません。製造番号は古いものでしたが、実際には修理可能なタイプでした。ひとまず安心です。後はお待ちいただいて修理完了後にお返し致します。



PSTやブロッキングフィルターが劣化すると、例外なく真っ黒な太陽面を見る事になります。そうなったらもはや太陽望遠鏡ではありません。黒点さえ見えませんので、何のための望遠鏡かも分からなくなります。そうなる前にぜひ修理をご依頼ください。生き返って新品かそれ以上のイメージが見られるようになります。まだ劣化していないPSTなどで”彩層面が良く見えない、プロミネンスが見えない”というのがあったらぜひ拝見させてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。