goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

やっぱり凄かった Astronomik CLSフィルターの効果

2012-05-12 21:52:44 | Astro Photography
Img_1854s

With out filter & normal body EOS 60D EF 24mm f2.8 ASA 3200 180 sec


Img_0116s

With CLS filter & unnormal body EOS Kiss X5 EF 24mm f2.8 ASA 3200 180 sec


Img_1852s

With out filter & normal body EOS 60D EF 24mm f2.0 ASA 1600 90 sec


Img_0118s

With CLS filter & unnormal body EOS Kiss X5 EF 24mm f2.0 ASA 1600 90 sec

先ほど屋外で2台のカメラボディーとAstronomik EOS Clip CLSフィルターを使ってテストしたものです。
画像を見れば一目瞭然です。その光害カットの度合いがはっきり現れています。ノーフィルター状態では、90秒露出でかろうじて星が写っていますが、180秒では真っ白です。CLSフィルターを装着するとはっきりと星空として写ります。Kiss D-X5は改造カメラですが、光害の写る度合いは無改造カメラでもほとんど同じです。

当方のロケーションは透明度が良ければ天の川も見えるほどのものですが、それでも光害が酷いので、自宅の庭で撮影するときにはこのAstronomik CLSフィルターは必需品となりました。使っていて分かりましたが、光害が酷いところほどその効果が良く出るようです。

撮影画像はRAWで撮って単純に画像変換しただけのノーマルな画像です。画像処理も全くしていません。ここからさらに画像処理をしていけば、その違いははっきり現れるでしょう。現在このフィルターは在庫がありませんが、今月末に若干数入荷しますので、欲しいと思われた方は購入予約をされてください。入荷数が多くないので、無くなればまたいつ入荷するか分かりません。

以前に当方でご購入いただいた方からコメントを頂戴しましたので、以下にご紹介いたします。望遠鏡での直焦点撮影なので、写真レンズでの使用参考になるかどうか分かりませんが、実際に使われておられる方の貴重なリポートです。ご参考にしていただければと思います。

*****************************************************************************************************************************
Astronomik CLSフィルター購入の際はお世話になりました。
光害が酷すぎるので今まではIR改造KissX2にLPS-V3を付けても20分露出が限界でしたが、
Astronomik CLSフィルターだと30分は当たり前に露出出来るようになりました。
↓のように撮ることができました
http://blogs.yahoo.co.jp/e133n35jp/5047579.html

*****************************************************************************************************************************





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Astronomik CLSフィルター購入の際はお世話になり... (黒ひげ)
2012-05-13 03:52:25
Astronomik CLSフィルター購入の際はお世話になりました。
光害が酷すぎるので今まではIR改造KissX2にLPS-V3を付けても20分露出が限界でしたが、Astronomik CLSフィルターだと30分は当たり前に露出出来るようになりました。
↓のように撮ることができました
http://blogs.yahoo.co.jp/e133n35jp/5047579.html
返信する
黒ひげさん (管理人)
2012-05-13 09:45:57
黒ひげさん

こんにちは、いつもありがとうございます。
ブログを拝見しました。最初に見た瞬間、オメガケンタウリかと思いました。しかし、20分~30分になったというのは驚きですね。国内外でも多くの方々が使っているLPS-V3よりも効果ありということですから、CLSフィルターは光害カット&Hα域の写りの良さという部分では向かうところ敵なしですね。

このコメントは、ブログでご紹介させていただきますね。
返信する
こんにちは。黒ひげさんよりAstronomik CLSフィル... (出天の会計)
2012-05-13 19:48:22
こんにちは。黒ひげさんよりAstronomik CLSフィルターの効果が絶大だと聞きました。私の撮影場所の自宅の庭も黒ひげさん宅と負けず劣らずのひどい光害なので、V4フィルター以上の効果を期待しています。この度また入荷すると聞きましたので、購入したいと思います。よろしくお願いします。
返信する
出天の会計さん (管理人)
2012-05-14 12:29:58
出天の会計さん

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。ご自宅も酷い光害だそうで、お困りとのことですね。大なり小なり日本の空では何らかの光害カットフィルターは必要になるでしょう。ご購入とのことでありがとうございます。

ただし、ネットショップをOPENしておりますので、お手数ですがそちらからご購入手続きをされてください。表上はSOLD OUTになっておりますが、ご購入(ご予約)可能にしてあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。