ヤフオクで度々落札されて大好評の強化型のアリガタベースですが、ちょっとだけ改造しました。これまでは、タカハシとロスマンディーくらいにしか乗りませんでしたが、ちょっと穴あけ加工をすればペンタックス赤道儀MS-3などに乗ると考えてやってみたところが上画像です。
これまでは、このアリガタを使うためにタカハシ変換アダプターを作って取り付けていましたが、この加工をするだけでダイレクトにペンタックス赤道儀に乗ります。ペンタックスのM5穴がアリガタの両サイドの片方に干渉するので、僅かに削ることになります。また、元々空いている穴の2箇所にも干渉するので削ることになります。まあ、普通は使わない穴なので問題ないかと思います。
このアリガタベースは米国ショップのオリジナル製品ですが、国内品と違ってかなりガッチリつくられており、固定ネジもプラスチックではなく、ネジに真鍮を使い、ハンドルはアルミ合金でローレット加工を施して贅沢に作っています。このアリガタベースは、当然のことながらタカハシ赤道儀にも無加工で取り付きます。両方の赤道儀をお持ちの方なら、まさに”Two in One"として使えるでしょう。まだ若干の在庫がありますので、ご要望でしたら加工もしてお譲りいたします。