goo blog サービス終了のお知らせ 

高麗橋桜花店主 徒然日記ー料理人はどこまでできるのか ー

「高麗橋桜花」店主森田龍彦の思ったことを綴る日記のようなものですので個人的感想にとどまるということご了承下さいね。

プロが教えるとっておき オススメ300 赤版 [京都・大阪・兵庫]

2012-11-20 | 旬菜桜花 メディア

今週はまだまだ席に余裕がございます。
特に土曜日は。。。よろしくお願いします1!!

昨夜は営業終了後に饂飩きぬ川さんとラーメン天神旗さんとトロワプレジールさんに。
そしてもその後、もう一軒。話が大盛りして、少し飲み過ぎました。。。
ジャンルは違えど、いろいろとお話をお聞かせ頂いて、たくさん刺激を頂きました。

Photo
よーい、ドンの名物コーナ、おすすめ3の本が発売されました。
プロが教えるとっておき オススメ300 赤版 [京都・大阪・兵庫]にて、
光栄にも旬菜桜花の日替わりランチもご紹介頂いております。
ぜひ、一度手にとってご覧頂けましたら幸いです。

今日も期待にお応え出来るように頑張ります!!よろしくお願いしまーす!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日のつれづれ。

2012-11-19 | インポート
11月19日のつれづれ。
さあ、今週もスタートです。 今週23日(金・祝)はお休みとさせて頂きます。あと、先週のFMCOCOROのKIYOMIさんの番組に出演にさせて頂いた際にお話しさせて頂いたロハスナイト。来年のお話で鬼に笑われてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします!!http://fmcocolo-fri-afternoon.blog.eonet.jp/blog/2012/11/post-1cbb.html  昨日は酒肴人高村親方のバーテンダー40周年記念パーティーの2次会に出席させて頂きました。私が料理人になって15年ほど。。40周年、本当に凄いの一言。技術はもちろん、人間力の素晴らしさなのでしょうね。そんな親方が考案した白磁三変盃、それを制作した陶芸家の北野さんとともにパチリ。親方からみたらまだまだ若輩者の私ではございますが、「いつも頑張ってるね」とから、「自分に似ていていろいろと活動しているねー」とか声をかけて下さる。本当に光栄なことです。自分もそんな素敵な先日となれるように頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日のつれづれ。

2012-11-17 | インポート
11月17日のつれづれ。
今日はあいにくの天気ですね。。

昨夜はスタッフと飲み。あまり量は飲んでないけど。。。少し疲れ溜まってるかな。。。

雨にも心折られて、買い物は中止。今日のランチはアリアラスカマーブルトレさんで。

お近くなのにお初、スミマセン。。今日は横山君が助っ人に。 スタッフのチームワークも良くて、素敵なお店ですね! 次回は北村君の料理を楽しみに。

今日も頑張りまふ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日のつれづれ。

2012-11-16 | インポート
無事にラジオ終了しますた、、、やっぱり緊張した。。。。

さて、本日はカウンター席が空いておりますので、ぜひお待ちしております。

今日の団体様は国際電話で予約頂いた海外からのお客様。日本語のおしゃべりになっていたのですが、わざわざ海外からのお越し下さるのは本当に光栄ですが、やはり少 し心配。。小心者で、スミマセン。。

今日もよろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ出演。

2012-11-14 | インポート
ラジオ出演。
本日、まだまだ席に余裕がございます!!明日以降はかなり埋まった状態になっておりますので、お越しの際にはご連絡頂けますと幸いです。
今週金曜日のFM COCOLOのKIYOMIさんの番組、「FRIDAY AFTERNOON DELIGHT」の「ベジフルワンダーランド」(食全般についての話題をするコーナーで15時~15時20分の間で、12~13分の予定)に電話出演させて頂きます。よろしければぜひ御拝聴頂けましたら嬉しい限りです。 独立前からの活動、大阪食文化研究所についてお話させて頂きます。
画像は、五三桐の塗盆に洛南の10名の作家さんの盃を配しております。三浦竹軒や宇野仁松、浅見五郎助の作品もさることながら、後の人間国宝石黒宗麿の作品も。ぜひ、お試しください。(店名にちなんだ頂き物のお酒とともに)

頑張れ、サムライジャパン!!頑張れ、おれ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする