園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

師走・・・・sakkoの農園のエンドウがピンチです。

2006-11-30 23:48:06 | 農園・果樹園・花壇
今日はなでしこの会で福祉弁当を作る日でした。
前回と同じ献立なので、手際よく出来た。
いつも思うのだが皆さん「プロの主婦」だなあ~と。
今日は配達の車には乗らず後片付け。

唐子遺跡の高楼の横を通るのでいい写真を撮ってこようと思っていたが、
お昼過ぎで逆光になって上手く撮れなかった。



池の堤の桜並木の紅葉も期待はずれ。
コロとの散歩道のさくらは今紅葉がきれいだのに、ここのさくらはもうすっかり落葉している。なんだか寂しい風景である。



いつも通る神社のイチョウも・・・・・。
寂しいと思えるのは、私の心がちょっと寂しいのです。
あのお弁当を待っていてくださるお年寄りの、一人暮らしの生活を思い出していたのです。
(前回配達したときに見た)



コロちゃんの散歩道のさくら・・・・
ここはこんなにきれいな紅葉なのに、唐子遺跡のさくらは如何してもう落葉していたのだろう。




帰ってから畑のエンドウを見に行った。
ハトに拾われないように、寒冷紗をかけておいたので、もう芽が出ているか見に行ったのであるが、どうも芽の出ようが悪い。
どうしたものか。
例年は11月5日ごろ種を蒔いているのだが、今年は暖かいので1週間遅らせた。
蒔いてからずっと、お天気が優れず、雨が多かった。
被せた土も多かったのだろうか。
多い目に蒔いた種だが、1箇所に2本くらいしか芽が出ていないのも、まったく芽が出ていない箇所もある。掘ってみると種のエンドウが腐っていた。
急遽 残してあった種を水につけておいた。



今見るとこんなに膨らんでいる。
このまま水分を飛ばさないようにして2~3日置き芽が出てきてから追加をしょうと思う。
やっぱり例年通り5日ごろ蒔けばよかったかな|~。
今夜は冷え込んできました。

sakkoの花と菜園の収穫

2006-11-29 23:53:01 | 
11月も明日で終わりなのになんて暖かいのだろう。
同窓会の写真を送りに郵便局へ行って帰り素通り出来ず花屋さんへよって、寄せ植えにする花を買って帰った。
ポインセチアも寄せ植えにするつもりだったが、これだけ寒さに弱いので、寒い夜は中に入れたいので別の鉢に植えた。




なんて簡単な寄せ植えだろう
ポットのまま放り込んだだけなのです。
一応クリスマスしてるって感じて欲しいのです。



この山茶花は、鉢植えの千両の根元に小さく生えていたのをそのままにして置いたら、千両より背が伸びいつの間にか千両が枯れてしまった。
今はこの山茶花がその鉢を占領しているのです。
我家には濃いピンクの山茶花が2本あるが、これは薄いピンクの大輪の山茶花です。
千両が枯れたのは悲しいが、このサザンかもいいな~と思っています。



胡蝶蘭は温室の中にもう一つ小さな温室を入れてその中で育てています。



ミニの胡蝶蘭です。葉だけの胡蝶蘭の中で今咲いている一株です。

sakkoの農園の今日の収穫
牛蒡(ちょっと恥ずかしいですが)



堀上げるのが大変だからと牛蒡は敬遠していたが、思い切ってこの夏種を蒔いたのです。
(簡単に掘れる牛蒡と書いてあったので)
花用の小さなショベルで簡単に掘れた。
早速 「ささがき」にして炊き込みご飯に入れた。
あときんぴらに
そして粕汁にも入れよう。
何時もは買っていた牛蒡ですが、畑にあるといつでも食べられるし新鮮で香りのいいこと。短いし、歪んでいるし、細いけれどsakkoの牛蒡である。 

富有柿3本のうちの一番大きな木の柿をほとんど収穫した。
裸の枝にぽつんと残った柿に夕日が照って朱に輝いている。
秋もおわりだな~としみじみ。
あとの2本はまだ残っているが、朱くなったのから順に取っていこう。
柿は収穫時が長いからいいな~。

写真の柿とピーマンをスポーツバックに入れてコナミに行った。
「重いよう~~」といいながら・・・。
sakkoのスポーツバッグには何時も何かよけいなものがはいっているのです。
「柿大好き~」という皆さんにお分けした。



今日のコナミ
エアロとステップ、マットニュートラル。

夕方の風が何時もより冷たかった。
コロとの散歩だけにして畑は止めにした。

sakkoの花壇は季節外れの・・・・・

2006-11-28 18:04:38 | 
今日の日中の暖かさ
花だって季節をまちがえますよね。
河原なでしこが・・・・・



むしとりなでしこも・・・・・



小町りんどうも・・・・・



多肉植物はますます元気、この子は寒さに強いんだ。お外で冬を越せるんだ。





エアープランツもちょっと紅葉しはじめた。



ツルソバの花が今を盛りと・・・・・。



以上 sakkoの花壇の今日の話題でした。

インフルエンザの予防注射に行って来た。

2006-11-27 20:09:48 | Weblog
流感が流行っているようだ。
来月の10日ごろsakkoは東京見物に出かけるので、風邪の予防注射をしとかなきゃと思い小雨の中行って来ました。
事前に保健センターで申し込んであったので(支払いも済ませておいた)あまり待たずにすんだ。
注射のあと「揉んでおいてくださいね」といわれたので「よくもんで置くのですか」と聞いたら「簡単でいいです」との答えで3回くらい揉んだだけですが・・・。
注射のあとは今は少し晴れ上がって熱を持っています。
これで今年の冬も風邪引かないですむな~なんて甘いですね。

インフルエンザのワクチンの原料は何か知っていますか。

卵が原料なのです。 それも有精卵ですって。
何千満個の卵がワクチンにかわっているのです。
(卵を食べたって風邪は治りませんよ)

風邪予防の第一は
①歯磨き・・・歯と歯茎の間を10分ぐらい磨くといいそうです。
②週に2回熱めのお湯に10分くらいつかるといいそうです。

上の二つは簡単です。実行しょうと思います。

今日は一日中曇ったり小雨だったりで気分もうっとうしくなりがちであった。
年賀状を書かないとと思いながら、案がまとまらない。
毎年写真入で近況を知らせる賀状にしているが、
今年はまだ考え中 、なかなかまとまらないのです~~ぅ。

今日の収穫
ブロッコリーのわき芽。
あの真ん中の大きいのに比べて、なんとかわいい!!!。



今日のおやつ
昨日のお餅があるが、急にサツマイモが食べたくなった
バターをたっぶりでかりっとするまで焼いた。
こんな日はこんな素朴なおやつが似合うのである。



今日のコナミ
増田コーチのステップとエアロ。

sakko家はもうお正月??。

2006-11-26 18:11:28 | 一人のための、料理、保存食、
今日は朝からである。
「お餅食べたいよ~」との家族の要請で今日は餅つき。

Cちゃんもaki君も、とうさん、かあさん、sakkoも皆 お餅大好き家族なんです。
1.4kg入りのもち米を4袋買ってきた。
550円×4で 2,200円也、
昨夜、もち米は洗っておいた。
sakkoの餅つき機は 2.8kgつきである。
よもぎの餅と白い餅をつくった。



このよもぎは今年の春まだ寒き頃、摘んだ柔らかいよもぎを茹でて冷凍にして置いたのである。

いい色だな~



スイッチONで待つこと30~40分。
ブダーなってスイッチを「つく」に押し変えて、少しずつよもぎを入れる。
つき時間10分
出来上がり。   (よもぎはレンジでチンして熱くしておく)

沢山出来たよ~~



「お餅がつきあがるよ~~」の電話でひさっち(かあさん)がきた。
これがまた、餅大好きな人。早速召し上がる。(満面の笑み)
Cちゃんは期末試験の勉強です。
何時もはCちゃん、akiくんも手伝ってくれるのですが・・・。
もんさん(とうさん)は食べるだけの人。

沢山出来たので冷凍にもしたよ。

この形で冷凍にしておきます。(柔らかいうちに)



いつもなら餡を作って包むのですが、今日はきな粉でたべた。

二人で畑に行って、お野菜いっぱいと柿と蜜柑を収穫。
ブロッコリーがすっごく大きくなっていました。

今日はコナミに行かず。

晩ご飯は息子宅で・・・・・。
いま お迎え待っているところです。
おかずは 何かな~  

sakkoの秋  熱々大根

2006-11-24 23:24:53 | 一人のための、料理、保存食、
コロとの散歩道も秋の色です。



題は「落ち葉」モデルはコロちゃんです

コロとの散歩みちです。

夕空  

今日の花    さざんか



今日の一品・・・熱々大根

秘密兵器・・・・・これな~に。(sakko手作り)



昆布のもどし汁でかしわと大根(薄味で味付けする)をサッと煮て火を止める。
写真のように中に入れる



ふきんを被せて・・・・・。最後に毛布のひざ掛けも載せて
さ~コナミに行こう。帰ってくる頃には大根はだべ頃になっているだろう




今日のコナミ
新曲あり・・・阪田コーチ。
お風呂に入って帰ればもう大根は中まで味かしみこみ鼈甲色に。
もどしておいた昆布を入れて、もう一煮立ち、
器にもり柚子を散らす。
熱々の美味しい。 温まる一品です。


今夜は冷えてきた。 暖かくして休みましょう。

sakkoの紅葉狩り・談山神社の紅葉

2006-11-23 23:18:10 | 家族でお出かけ
今年はきれいな紅葉を見ずに終わるのかと思っていたが、
今日は思いっきりいい紅葉を見てきた。
我家はここ数年、紅葉狩りは多武峰(とうのみね)
「談山神社」(たんだんじんじゃ)と決めている。

談山神社について
藤原鎌足が祀られています。
本殿の後ろの山道を登っていくと御破裂山というのがあって。ここが、
中大兄皇子と藤原鎌足が蘇我入鹿、暗殺の談合とした場所とされています。


このあたりの紅葉では「談山神社」の紅葉が一番だとsakkoは思っている

まず、写真を並べてみよう



















錦の紅葉の中に十三重の塔と本殿の屋根が見える。



この大きな木の幹は樹齢600年の薄墨さくらの幹です。
日本で3番目に古い木だそうです。
中央に十三重の塔の屋根が見えているのですが小さいのでわかりにくいですね。

本殿で新嘗祭が行われていてお琴の奉納にしばし聞き入る。
(優雅なひと時)



道路わきには特産品のお店が・・・・



sakkoが買ったもの 

濁り酒   百合根  ヤマノイモ   折れそうめん
土しょうが  こんにゃく  奈良漬  しいたけ  ゆず

ドライフルーツ
これはドライフルーツ売りのお兄ちゃんと顔見知りになって、毎年沢山のドライフルーツを買って帰るのである。

今年は 
干しぶどう  ブルーベリー  ほしいちじく  カボチャの種
干し梅  

食べたもの

やきもち (古代米の御餅に胡麻の餡が入っていた)
あまざけ
こんにゃく



いっぱい買い物をして、いっぱい食べて、紅葉いっぱい見て(順番が違うと思うけれど)かえりました。

途中で昼ごはん。 石焼ビビンバと焼肉のセットを食べる。
あ~~~ とお別れは出来ない・・・。


追記
何処へ行くにも出発の遅い我家であるが、談山神社に行く時だけは早出をする。
8時30分出発、9時過ぎについたが、(雨が降りだしそうで薄暗かった)この時間だと沿道に立っている交通整理のおじさんも暇な様子で、車もすいすい。
駐車場は8割程度の込みようであった。
このタイミングを外すともう途中から降りて歩きたくなるような渋滞である。
9時にもう着いている観光バスもあった。
昨年はちょっと出遅れた我家、途中から運転手だけ残して、途中下車歩いたのある。
観光バスの人も後100Mくらい前のところから降りて歩いていた。
この度は曇っていて寒かったので何時もより停滞はすくなかったようだが、帰るころ(12時ごろ)には、随分下まで車が連なっていた。
観光バスの遠くから来たらしいのが、渋滞の中で連なっていた。お気の毒に。




sakkonの料理・ルバーブ・ジャム

2006-11-23 21:41:16 | ジャム&ピール
ルバーブって何?






蕗の様でもあり、セロリーの様でもあり、なんだろう?ですが
タデ科の植物で、いたどりの仲間だそうです。
これは寒いところの植物のようで、sakkoの周りでは知らない人が多いので、もう一度写真を載せて書いておきます。

送って下さった、うらべにさんに教えてもらったようにしてジャムを作りました。

まずきれいに水洗いして、1cm位に切り、ルバーブの半量の砂糖をまぶし1晩置く。
今回は赤い色のと、緑のとを分けて煮ることにした。






(ルバーブから水が出ている)
火にかけて弱火で煮詰める。(レモン数滴を砂糖と一緒に入れておいた)
出来上がりです。

出来上がり(鍋のままで失礼ですが・・・)





ヨーグルトにのせたり、パンにつけたり、お菓子作りに使ったりいろいろ利用できます。
甘酸っぱくておいしいです。

ジュースは煮始めたとき、煮汁をとってジュースにします。
今回は作りませんでした。

sakkoの家庭果樹園・柿・ミカン・キーウイ・キンカンなど

2006-11-22 19:15:20 | 果樹園
sakkoの家庭果樹園は今は柿が主でキーウィはあと少しとなった。
柿は収穫期が長いのでゆっくりと収穫できていい。
蜜柑は小さいが甘みのある美味しいのが出来た。
他の柑橘類も少しずつ色付き始めた。
sakko果樹園の果物を撮ってきました。



この柿は畑の片隅の一人ばえの柿です。
何柿は判りません。富有柿ではないし・・・ちょっと違った味です。
剪定もしないで放ってあっても実がなりました。



蜜柑は和歌山のような暖かいところでなくては生らないと思っていたが、苗木の時は2年くらい冬囲いが必要だか大きくなればそのままで冬を越せるようになる。
摘果しなかったので小さいが美味しい蜜柑が生りました。



このキンカンは植えてからそんなに経っていないが、急に大きくなって今年も豊作のようだ。収穫はもう少し黄色くなってからだな~。



柿が朱色にかわって、いよいよ秋も終盤だな~。



sakkoが皮でピールを作るのを楽しみにしている橙です。
まだ真っ青です。 夏みかんも同感じです。



八朔は色付きかけてきました。
以上sakkoの家庭果樹園の様子です。



振り向かなかったコロちゃんです。
前から見ればこんな顔でした。

今日のコナミ
エアロ、ステップ、マットニュートラル。


追記
ブログのお友達から「ルバーブ」を頂きました。



ジャムとジュースを作ろうと思っています。
出来たらUPします~~~。

sakkoの家庭菜園、今日の様子

2006-11-21 20:25:29 | 農園・果樹園・花壇
2日続けての同窓会で気になっていた畑である。
今日は久しぶりのお天気。
コロをつれて畑を見に行った。
ブロッコリーが大きくなっている。



直径20cmくらいあるだろうか。 見事なが出来だな~
よく見ると葉に虫が・・・・



白菜が白菜らしくなってきた。



結球しているのを一株収穫。今夜は豆乳鍋だ~。

定植したイチゴ



定植した玉ねぎ



元気なパセリ
大きくなった葉を時々収穫しているが・・・。



今日の収穫

白菜、うまい菜、大根 





ピーマンがまだなっていて、挿し木したミニトマトが2個今日赤くなってので取った。
こんなに何時までもピーマンがあるのは珍しいと思う。
ほうれん草や水菜も元気。

sakkoの菜園便りでした。

今日のコロちゃん

「コロちゃん」呼んでも振り返らない。
でも 耳の角度が・・・・。
聞こえているのだ。






京都でOB会がありました。

2006-11-20 23:27:10 | Weblog
sakkoが若かりしころお勤めしていた会社のOB会がリーガロイヤルホテルでありました。
同期のもので600人近くいるが、第1回目は160人、2回目は130人、今回は100人あまりで、前回から5年経っている。
亡くなっている人、病気などでこられない人・・・・。
この会は増えることは無い。どんどん減っていく・・・・。
次回は何人集まるだろうか。
でも小学校の同窓会とはまた違う話題で話は弾む。
Sakkoにとっては青春そのものであった頃に戻れるのである。
何十年ぶりの人、毎回会っている人・・・・。
すべての人が懐かしく,sakkoは思いっきり青春を思い出していた。

折角京都に来たのにどこかに行こうということになり、
ライトアップされた清水寺に行くことにした。
20名あまりタクシーに分かれて乗り、3年坂で待ち会おうということになった。
折角きれいなライトアップを見に行こうというのに、乗ったタクシーの運ちゃんが機嫌が悪い。清水寺は道が細いし混んでいるしと終いでライトアップの悪口まで、出る始末。
降りてから他の車の人に聞いてもやっぱり運ちゃんの機嫌が悪かったらしい。
3年坂のあたりを嫌っているようだがそんなに停滞もしてなかったのに、観光の町、京都にとってマイナスになるのでは。
それはさて置き、ライトアップされて清水寺です。
今日の写真Sakko会心の作ではないのですが・・・。






紅葉、ライトアップされてこの程度です。



三年坂の道の両側にはこんな店がずらり・・・・。





京都タワー




ついにSakko登場です
京都駅のクリスマスツリーの前で
むかって右から二人目パンツ姿がSakkoです。



昨日に比べ、今日は随分暖かかったです。
曇ってはいたけれど雨にはあわず、思いでもいっぱいよみがえり、また沢山の思いでも出来ました。
楽しい会でありました。
お世話くださった、寺下さんと幹事の皆様有難うございました。





小学校の同窓会と雨の古都奈良

2006-11-19 20:37:36 | Weblog
小学校の同窓会が近鉄奈良の駅ビル、8階の百楽であった。
今日は生憎の雨。でも場所は駅ビル 濡れないで行けてよかった。
一学年一クラスの小さな小学校であったから皆「フルネーム」で呼び合えるほど親しい。
窓の外には小雨にけぶる興福寺の五重塔や南円堂、若草山、大仏殿の屋根がみえる。
晴れていたらいい眺めなのにな~。


曇っているし窓の××の模様が入って醜い画像となってしまった。
写真は五重塔と南円堂です。




宴もたけなわ、気心の知れた者ばかり、和気藹々と楽しい同窓会であった。
幹事さんお世話になりました。

宴は終わっても、このままでは分かれ難い。
皆でお茶でもとそとに出たが、今日は日曜、しかも夕方どの店も満員で皆では入れなかった。
お名残惜しいが2年後を約束して、ここでおわかれ。

同じ方向のもの10人くらいで橿原線の電車に乗ったら、高校生がずらりと座っていた。
私たちを見ると全員たって席を譲ってくれた。
「有難う」満面の笑みで礼を言った。
私たち全員席を譲ってもらえる年に見えたのだ
喜ぶべきか、悲しむべきか、
ま~ここは素直に喜んでおこう。
sakkoの同窓会でした。

柿のジャムと小さなツリー

2006-11-18 12:47:36 | ジャム&ピール
今日は朝から太陽の顔を見ない。
です。
急に冷えた来たな~。

rick papaさんが柿のジャムのコメントを下さったので挑戦してみた。
こんなことはすばやいsakkoです。
とろとろに熟した柿が5個あった。
皮と種をはぶいて鍋に入れた



あくを取りながら中火で40分くらい煮詰めた。
あのきれいな朱色が失せてこんな色に・・・・



煮詰まってきたので砂糖を加えてしばらく煮詰める。
味は???。 レモン汁を数滴加えたら少し味か深まった。
出来上がりです



何時ものようにヨーグルトに




手前が柿のジャムで向こうのが梅ジャムです。
この梅ジャムは梅が黄色く熟してから作りました。

感想
りんごはすぐにジャムっぽくなるが、柿はなかなか煮詰まらなかった。
味は・・・・ウ~~ん、柿味だね。
sakkoはすっごく熟した柿をスプーンですくってたべるのがすきだな~。

おすすめも反対もしません。 熟柿が有ったら一度お試しを・・・・。

ますますお天気は
になるかも・・・・。

キッチンの小さなツリーです。



もみの木とトトロちゃんの飾り付けもしなくっちゃ。

美味しい物頂いた~。

2006-11-17 19:06:41 | 頂きもの
もうすぐ寒~~い冬が来るから植物達も、頑張っているのだな~。
春咲きの花の芽が次々とでてくる。
ヒオウギの種を取って蒔いておいたのが一斉に芽を出した。



sakkoの好きな花の一つである。一度絶滅寸前まで行ったが大切にして種で復活させた。

今日の花
先日の蕾が今日は満開。  カトレア・シエル・カズムラです



夕方に写真を撮ったので夕焼けていますね




「焼き立てです」といってコナミのお友達から美味しいバンを沢山頂いた。
ウインナー、胡麻、チーズ、レーズン入りの4種類各2個です。
焼きたでの美味しい香り・・・・・。
隣のSさんに「お茶しませんか」と誘いにいって
一緒にコーヒーを飲みながらレーズンパンを1個ずつ頂いた。
おいしかった~~。
そのあと チーズ入りばんをsakko一人で食べた。
そしてお昼にウインナーバンと胡麻入りパンをいただいた。
そしてコナミからかえって チーズ入りバンを一つ・・・・・合計何個食べたと思う?
あと2個残っています (明日の朝食の分です)



大きなパウンドケーキでしょう。
コナミに行ったらお友達のHさんが「パウンドケーキ焼いてきたよ」といって渡してくれた。



今日はバンを沢山いただいたからと明日まで待てないsakkoである。
早速切って見ました。
このHさん、ケーキ作りお上手なんです。
早速頂きましたよ。 おいしい~~~~でした。
これは日持ちがするが半分は一切れずつにして冷凍にした。
 
今日はコナミ コリオだけ。

今日は美味しいバンとケーキをたくさんいただいたので、夕ご飯はまだです。
さすがのsakkoもまだお腹すいてません。
でも8時頃から食べようかな・・・・・。ご飯抜かないsakkoです。
これ元気の秘訣です。・・・トホホー



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ