園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

スナップエンドウと絹さやの収穫

2022-04-30 14:56:09 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気。
明日はもう五月。
スナップエンドウと絹さやの収穫をした。

植えた苗たちは皆、順調に育っている。
雨が降ったので水やりはしなくて良い。しばらく見守りである。

ポポーの実

出番を待つ、苗たち

オクラ

2回目のトウモロコシ

アンデスの乙女が発芽した

小さな花の写真

タツナミソウ

 

日本桜草

岩から草

ハニーサックルのつぼみ

雑草だけど可愛い

外は、かなり暑いが家の中はひんやりとしている。
トマトや茄子のビニールを開けてきたがやっぱり夜はしめた方が良いかな?


雨上がり畑

2022-04-28 22:31:46 | 農園・果樹園・花壇

一昨日の雨は相当降った。風も強かった。
畑に行っても水浸しで何も出来ないだろうと畑はお休み。

今日はまた日中は夏日の暑さ。

トマトや唐辛子のビニールトンネルの裾を開けなくてはと畑に行った。

気になっていたエンドウは直立不動。やっぱり、横に紐を張るより
縦につり上げた方が風にも強い。

だが、ちょっと混みすぎだね

これだけ高温だともう紙キャップはいらないだろう。
外して、根元にわらを敷いた。
ビニールトンネルは昼は開けて、夕方閉めに来よう

唐辛子とピーマンとパプリカ

トマト

トウモロコシはビニールトンネルを外した

サツマイモ
雨前に植えて良かった

スイカのビニールキャップのてっぺんを開けた(赤い矢印の所)

まるで草原?
草取りをしてミョウガを救出しよう

まだ半分でけど草取りしてミョウガを救出した。(前方の半分だけ)
坊ちゃんカボチャの紙キャップを外した(赤い矢印)

こんな感じ

紫アスパラ

帰りに、絹さやとイチゴを少し収穫した。


蒟蒻芋を植えて早生タマネギを収穫する

2022-04-26 22:12:53 | 農園・果樹園・花壇

4月25日

明日は雨の予報。

納屋で芽を出し始めた蒟蒻芋を植えておこう

なぜか、この3個だけが長い芽を伸ばしていた。
どうしょう?
以前、大和尼寺精進日記の尼さんが長くなった芽をことも無く
切り落として植えていた。
2個だけ芽を切り落として、1個はそのまま植えた。
座禅草のような花が咲くことだろう。

右手負傷の身。
芋を並べてみた

鍬が持てないので、小さなスコップで穴を掘って埋めた
土に埋めなくては始まらない。ま~これでいいとしよう

次はタマネギの収穫である。
今年の極早生のタマネギは凄く良い出来。
しっかり根をはっている。抜くのに力がいった

しばらく干しておいてから、2回に分けて家に持ち帰った

その後、暑かったので夕方まで休憩。
水をボトルに入れて日に当てて温めておいた。

左手でジョウロは持ちにくいので、これで水をやった

帰り際、ジャガイモを見たらにテントウムシダマシがついていた。
10株の北あかりに20匹くらいついていた。
テデトールである。即、踏みつけの刑に処した。

びっくりしたこと

草を取ったら、ゴーヤの一人ばえがたくさん。

この間、一株買ったのに。 それより元気良い。

家に帰ったら勝手口にメモをつけて井上さんが茄子とトマトをくださっていた

左手で皮はむけない。
切ることは出来る。2cm幅に切って油をたっぷり使って焼いた
熱々を生姜醤油でたべた。ありがとう。美味しかったです

左手で出来ることがどんどん増えてきた。
右手の負傷を嘆くより、頑張っている左手に有り難うである


トマトとサツマイモを植えて、夏野菜の植え付け終了

2022-04-24 20:39:54 | 農園・果樹園・花壇

何時も行く近くの種苗店にミニトマトの接木苗がなかったので、
もん父さんにホームセンターに連れて行ってもらった。
ここも接木苗はあまりなかった。

接木苗の千果を二株

デルモンテのトマト フルーツルビー 二株
これは接木苗でないが、ワクチンをしているのばい菌に強いと言う説明。

サツマイモの苗もほしかったので農業屋へいった。

えらい満員だった。

接木苗はそろっていた。

中玉のフルティカ接木苗  1株
イエローサクランボ    1株
アイコ接木苗       1株
サクランボトマト接木苗  1株

サツマイモ

ベニアズマ   10本
安納芋     10本     購入。

トマトは何時もの種苗店で買った、大玉の桃太郞  3株
ホームセンターで買った苗(ミニトマト)      4株
農業屋で買った苗(ミニトマト)          4株    を植えた。

根元にわらを敷いてビニールトンネルをしておいた。
日中は暑いので下の方を開けておく

サツマイモ

寝かせて植えた。根元にわらを敷いて水をたっぷりやっておいた

後はこんにゃくいもの植え付けのみ。

今日は雨、昨日頑張って良かったな。

 

ポポーの花が散って実がついている

テッセン

クサフジ

雑草だがなかなか綺麗だ

朝から整形外科にいってきた。

骨折は順調に回復しているとのこと。一安心。

このままでは目立ちすぎ?

腕カバーでは長すぎるので
ソックスを使った。
これで苗を買いに行ったが、あまり目立たなかった(と思う)

ホットケーキを焼いた。

どうしてひっくり返す?。
左手が頑張ってひっくり返せた

木岡さんから今年もタケノコをいただいた。

これは左手だけでは無理。
ヒサッチ母さんのお世話になる。

ギブスの親指のあたりを少し調整してもらったので箸が持てるようになった。


絹さや、スナップエンドウ、イチゴ初取り。

2022-04-22 14:48:42 | 農園・果樹園・花壇

右手首の骨折から約1週間経った。
1~2週間なら、その間。ゆっくりと言うことになるが
6週間は長い。6週間休憩状態でいるとギブスを外しても元に戻れないかも?
そんなことで、出来るだけ以前のままの日常を続けたい。
左手で包丁が少し使えるようになった。柔らかいものなら切れる。
食器も左手だけで洗えるようになった。

運動がてら畑に行った。

なんとイチゴが色づきかけている。
初物をカラスに取られたくない。ちょっと早いが収穫した

スナップエンドウも初物収穫

白加賀

葉が少ないな。毛虫??いないな。

すもも

ちょっと成ってるな。

ソルダム

成ってけど、ふくろみ病だな。

向って右は茄子、左はピーマンと唐辛子
先日、息子たちが植えてくれた。日中はビニールトンネルの中は暑くなるので
裾を少し開けておく

今日の花

シャガの花

多肉 乙女心

今日の収穫

外はどんよりと蒸し暑い。
夕方6時30分の予約で眼科へ。「網膜 静脈閉塞症」の検査である。
おおよそ、4か月に一回の注射だが
11月に硝子体内に注射をしてから5ヶ月。どうなっているかな?.
瞳孔を広げる薬を入れるので今夜は見えにくい。


スイカ、茄子、キュウリ、トウモロコシ、唐辛子の類の植え付け

2022-04-20 21:30:37 | 農園・果樹園・花壇

昨日は一日ゆっくり養生。

片手が使えないことがこんなに不便だとは知らなかった

トウモロコシ、植え時だな~。
よく育っている

トウモロコシ、2回目の発芽。発芽率100%

プランターのイチゴも花盛り。
畑のイチゴに小鳥よけネットを張らなくっちゃ・・・・

植え残っているカボチャ苗を大きなポットに植え替えた。

少し歩かなければと夕方散歩。
大きな入り日

 

20日

今日は息子たちが手伝ってくれて夏野菜の植え付けをした。

いつもの種苗店に苗を買いに行った。

キュウリは
夏すずみ 2株とつぶつぶのあるキュウリ2株の計 4株

茄子は
庄屋大長接ぎ木苗 2株 と とげなし千両2号接ぎ木苗 2株の計 4株

ピーマン、唐辛子

京みどり 2株、紐唐辛子 1株 伏見甘長唐辛子 1株 カラーピーマン赤と黄色 各1株

スイカは
夏の宴の接ぎ木苗 1株 虎太郎接ぎ木 1株 姫甘泉接ぎ木苗 1株の計 3株

マクワ瓜

金太郎接ぎ木苗 1株

トマト

桃太郞接木苗  3株
ミニトマト 千果  1株 イエローピコ  1株 

トマトはミニトマトをあと3株くらいほしい。

ゴーヤ 1株 (我家の発芽待ち)

 

早速植え付け

先ずは気になっていたトウモロコシを定植

トマトはミニトマトがなかったので後回しにして

スイカ、なす、ピーマンを植えてもらった。
私は右手が使えないので「指導員」

いつものように紙キャップをして、上に穴を開けたビニール(円錐形に切っておいた)でカバー

後はトマトとサツマイモ。連休まででいいだろう。

この間植えたサニーレタスと巻かないレタス

片手では何も出来ない。

困ったな。 だったがもん父さんとヒサッチ母さんが頑張ってくれたので
良かった。良かった。有り難う

 


手首骨折

2022-04-18 20:13:10 | 農園・果樹園・花壇

15日、肌寒かったので、軒で蘭の植え替えをしていた。温室に入ったり出たり・・・・
両手に植木鉢を持って散水用のホースに躓いた。
ああ、転ぶと思いながら転んだ。
一瞬、腕が折れたかな?と思ったが指は動くし腕を振っても痛くない。
力を入れると痛い。ちょっと腫れて来たなと思ったが徐々に痛みも引くだろうと思っていた。

16日、土曜日、息子宅で晩ご飯。
一度医者に行った方が安心だと言うことになり
17日、日曜

整形外科にいく。レントゲンの結果

ギブスです。完治6週間

植え付けの時期です。困ったな。だったが
もん父さん(息子)ヒサッチ母さん(お嫁ちゃん)、私は指導員?
植える場所にマルチを張ってもらった。

すいかを植える場所。小鳥にマルチを破られたことがあるので
植えるまで、ネットをかぶせておく

トマトの場所も同じだ

イチゴに小鳥よけのネットを張る支柱を立ててもらった

ジャガイモの土寄せ

 

放任カボチャの周りの草取り

枯れた小梅の伐採もお疲れ様でした。

畑の様子

ネギ坊主

コゴミはあっという間にこの有様

絹さや

花の写真

八重のオダマキ

カナダオダマキ

ちょっと、気温が低い日が続いている
植え付けは急がなくても良いだろう。

もん父さん、ヒサッチ母さん、いろいろありがとう。
近所のM野さんがタケノコの煮物とほうれん草の白和えを持ってきてくださった。
ヒサッチ母さんはシャンプーしてくれた。台所の片付けも。
指が動くからなんとかブログ更新できている。
あと少しで6000日。頑張ろう

 


植え付けを待つトウモロコシ

2022-04-16 19:54:05 | 農園・果樹園・花壇

晴れたが風が冷たい。
苗を買ってきて少しずつ植え込む予定だったが
昨日、軒下で蘭の植え替えをしていて散水用のホースに躓いて転んだとき、
左手首を痛めた。腕も指も動くが重いものは持てない。
ちょっと、気温の低い日が続きそうだから、そう急がなくても良いだろう。

で、身近な写真からから

昨年の暮れ畑の一人生えを持って帰り鉢に植えてビニール温室で育てていたが
3月終わり頃から玄関前に出している。
たくさん実がついているがちょっとお疲れ気味?

枯れた葉を取って形を整えた。実はこんなになっている

こちらは種苗店で買ってきた「ももたろう」
ビニール温室の外側で育てている。

裏庭のイチゴ

育てている苗

トウモロコシ。
まだ10cmくらいだが毎日外に出して日に当てている。夜は温室内に
良い苗に育っている。もう定植できるがまだ、捻挫の手が痛いのでもう少し待っててね。

ヒャクニチソウとダリア

花の写真

カラクサ

この間まで裸木だったのに、急に新芽が出ている「サルスベリ」

夕方、コゴミが気になって見に行ったら、もう随分たけていた。
明日は収穫しょう。


ドイツ豆の定植とポポー花

2022-04-14 19:37:44 | 農園・果樹園・花壇

約、2週間ぶりの雨の予報。
期待していたが、明け方降ったのだろうか。
わずかに地表を濡らすだけの雨だった。
今年の冬から春への移行は例年とちょっと違う。
日中の暑さはもう夏日だ。
それでも、まだまだ油断はできない。
遅霜があるかもしれない。

自家採種のドイツ豆を定植した。
古いマルチが有ったので、それを使って・・・・

紙のキャップは使い回しで破れているがしないよりましだろう
洗濯ばさみで2カ所留めておく

簡単なビニールトンネルを作って出来上がり

極早生のタマネギ、収穫近し(もう食べている、美味しい)

ポポーの花
下向いて咲いている

無理に上向けて撮影(実物はもう少し色が濃い)

庵羅樹(アンラジュ)の花。
カリンの原種かな?

カナダオダマキ

コゴミ

どんよりと曇って蒸し暑かった。

雨の予報は木曜と金曜、今日は降らなかったけれど
明日があるさ

 


カボチャを植える

2022-04-12 21:52:37 | 農園・果樹園・花壇

もう、10日ほど晴天が続いている。
そして日向は夏を感じる暑さだ。
雨が降って土が濡れたら、マルチを張ろう。

スイカもトマトもそれからだ。

自家採種のドイツ豆とカボチャの苗が大きくなってきた

先日、マルチを張っておいた所に植えよう。

紙のキャップをかぶせて洗濯ばさみで止めておく

大きなビニール袋を円錐形に切り、所々に穴を開けておく(これは昨年の使い回し)

日中の暑いときは上を開けて夕方閉める
霜注意報が出たらこの上に何かかぶせよう

カボチャの蔓が草に負けないよう、草取りは頑張ろう

小松菜の後に里芋の残りを植えた。
小頭があったのでそれを植えてみよう

ジャガイモ用に買った肥料だが、残っているので株間に撒いておいた

第一弾のトウモロコシが大きくなってきたので第2弾をまいた

畑には姫オドリコソウが満開だが、堤防でオドリコソウを見つけた。

木金と雨の予報だが、降るだろうか。

 

 


畑は冬から春、夏へ

2022-04-10 15:05:34 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気が1週間くらい続いている
日中は暑いくらい。もうそんな季節なのだ。
sakko便の野菜。
新タマネギが登場

小松菜はもうつぼみがついてきた。
ほうれん草ももう終わりに近い。うまい菜も薹がたち始めた

蕗はまだまだ細いが、ヤマブキの佃煮が食べたい。
この大きさで収穫

洗って3cm位に切って、水を入れないで醤油とだし(鰹の本だし)を入れて煮詰めた
ご飯が進むが食べ過ぎに注意(塩分)

畑の記録

平種柿の新芽

絹さやの花

昨年苗木を買った桃(しみずはく)
昨年植えたときは1m位の一本の棒だったが、一年でこんなになった。
もし、実がついたら袋をかけよう

畑の仕事

草原にしている場所にカボチャを植える用意をした。
直径50cmくらいの円に、苦土石灰と肥料をまいて、その上に黒いビニールを
張った。ここにカボチャを植えようと思っている。

ピーマンと唐辛子を植える場所

堆肥と鶏糞と苦土石灰を蒔いて耕しておいた。
雨を待っているがなかなか降らないので水をまいてから
マルチを張った。

多肉の「夕映え」

夕暮れの時は 良いとき

限りなく優しいひととき

今日は夕方からお出かけ
孫のCちゃんのおめでたい話がまとまり、今夜はお食事会。


初物のタマネギとコゴミの収穫とメダカのこと

2022-04-08 22:20:02 | 農園・果樹園・花壇

お天気続き、畑は草取りと植え付け準備中。

エンドウが急に大きくなった。
このテープを50cmくらいに切って細く裂いて

横に広がっているエンドウの茎に括りネットにくくりつけた

紫蘇にジョウロで水をやっていたら、メダカがとびだしている
びっくり、おおびっくり
とりあえず指でつまんでバケツに入れた

何で、ジョウロにメダカが??である。(ジョウロの先は外していた)
水はこのバケツで川からくみあげている。
そうだ、川のメダカだ。

とりあえず、バケツに水を入れて畑で飼っている。

家で飼っているメダカ。暖かくなったので動きが激しい。
餌をやったら一斉に食べに来た

二匹だけ網ですくって、アザサの鉢に移した。

数えきらないほど生まれ育っていた子メダカだが、初冬に水を濁らせて
多くを死なせてしまった。
黒いのや白いのピンクのもいる。

畑のメダカを連れて帰ってどこに入れようか。思案中。

 

アケビの花のこと
アケビの花は雄花と雌花がある。

五葉アケビの花

一番上の花が雌花である

三つ葉アケビの花
上の大きい花2個が雌花である

発芽したジャガイモ、少し霜に当たっていた

今日の収穫

極早生タマネギ1個

コゴミ、まだまだ小さいが収穫

葱坊主も収穫。
コゴミと新タマネギと葱坊主とちくわと鶏のささみを天ぷらにした。
スーパードライを飲みながら食べながら揚げたので写真なし。
変な老婆である。初物の新玉葱、コゴミ、美味しかった。


長いも植えとゆり根の移植

2022-04-06 21:47:51 | 農園・果樹園・花壇

今日も日中は暑いくらいだった。
今日の作業は長いも植えとゆり根の移植である。

我家産の長いもを食べるとき芽の出る部分10cmほど、残しておいたもの

収穫しやすいように片側に肥料の袋を張って土を30cmほど高く盛った。
写真ではちょっと分かりにくいな。

15cm間隔に種芋を置き、軽く土をかぶせておいた

食用のゆり根のムカゴを秋にプランターに蒔いておいたらすごい発芽率。
混み合っているので畑に移植した

今はこんな状態、秋にはどれほど大きくなっているだろうか

10cm間隔に植えた

イチゴは花盛り

ポットに蒔いたドイツ豆とかぼちゃとトウモロコシ
定植まであと少し・・・・

花の写真

菊咲きイチゲ

ポポーのつぼみが膨らんできた

ハナニラ

ハナニラは夕暮れ時が一番美しい。
明日もいいお天気でありますように


パソコンとデジカメを買った

2022-04-04 19:16:47 | Weblog

この間から、パソコンが閉められない。蓋の部分が分解しそうで
ずっと開いたままにしていた。
もん父さん(息子)の仕事のきりが付いたので電気店に連れて行ってくれた
一応、ネットで調べてあったので、
もしも、その品物が無かったら、ネットで買おうと思っていた。
パソコンも今回で4台目。毎回富士ツーの製品を買っている

今回は

富士ツーの17.3型 LIFEBOOK NH
FMVN77F3G

前のより、ちょっと画面が大きい。

カメラも一緒に買った。

今回もオリンパスのtough TG-6

今までのと随分雰囲気が違うが取説読まずに使えた

写真の右上が先々代。下が先代、赤いのが今回かった tough TG-6である。

名付けて「タフ姫」

水にも衝撃にも強い
水中も撮影できるツワモノである。

朝から町役場と町民ホールに行った
どこもかしこも、桜、桜である

寒かったり、出かけたり、雨だったりで1週間ほど畑に行ってなかった

そら豆は花盛り

支柱は前に立ててあったので紐を張って置いた

畑のあちこちにカラスノエンドウが茂っている。
困ったことだが花が可愛い

アケビの花が咲き始めている。
余り実が成らないし、美味しくもないが花を見たくて植えている

三つ葉アケビの花

五葉アケビの花

桃の花

鉢植えのリュウキンカ
何故が色がうすいし花も小型である

パソコンとデジカメ、合わせて213,772の出費であった。
これが人生最後のパソコンであろう。5月で85歳。
デジカメは7台目かな?。これも最後のデジカメとなるだろう。
今壊れかかっているパソコンはタッチパネルだった。
スマホのように指で操作出来た。
使い勝手が良かった。
新しいパソコンはWindows11だからかな? 縮専が上手くいかない。
ま~サイズ変更の機能を使っているからそれでいいのだが。

 


町内の飛鳥川の桜と京都、八幡の背割堤(せわりてい)の桜

2022-04-02 21:24:40 | 家族でお出かけ

桜満開である。

昨日は風があって寒かった。
パソコンを買い替えて設定中だが、毎年見ている飛鳥川の
桜を見ておこうと行ってきた。

風が強くて寒かったが花より団子。食べてすぐ帰った

今日は

昨日と変わって花曇りであるが暖かかった
京都の八幡の淀川河川公園、背割堤桜祭りの桜を見に行ってきた

えらい人出であった

立ち止まれないよ。

 

コロナ禍の中、桜の下にシートを敷いての花見は禁止。


有料の花見席は椅子4客、2時間5000円
下から桜を見る位置にある

 

 

花見席から、見る桜

美味しいお弁当を近鉄デパートでかって、まずは花より団子であった

それでもやっぱり・・・・・・

夕暮れ

 

2日ごとの更新をずっと続けていたのに
29日に更新して、31日の更新を忘れていた。
今日は4月2日???である。
こんなことは初めてである。ま~いいか。31日は雨で寒かったせいにして置こう。

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ