園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

メタボ予防の料理実習と畑の様子

2009-05-30 22:01:31 | Weblog
5月29日
健康づくり推進員委託式及び三組織交流会に出席。
委託式・三組織交流会・・・・そして

●調理実習
 テーマ
  「メタボリックシンドローム予防のための食事」

・鮭の混ぜごはん
・豆腐のステーキのキノコあんかけ
・ほうれん草の中華風炒め
・焼きキノコとミズナの和え物
   (一人分600CL)

   

実習の様子

   

普通に撮ったらこれくらいしか撮れない。
今日はカメラ「4号」を持ってきている。
この間新しい機能に気付いた。それを使ってみよう
(何で今頃・・・説明書を読まないsakkoはカメラを触りながら技術を習得)
カメラをワイドに設定して、
先ず左のテーブルのところでシャッターを押して
そのままず~っと右へ動かしていく。
自動的に後2回カメラがシャッターを押してくれて
3枚続きの写真になる。



我家のもん父さんもメタボといわれたらしい。
なかなか食べ物の心棒はしにくいものである。


5月30日
Cちゃんの学園の運動会を見に行った。
高校の運動会なんてあまり父兄が来ていないと思って行った見たら
凄く盛大であった。
お弁当を持っていって父兄と子供が一緒にたべてもいいが
Cちゃんはお友だちと食べるといったので
私たちだけで食べた。運動会でお弁当を持っていくのは
久しぶりである。

学園はみどりの山に囲まれてすばらしい環協にある。
運動会の様子をカメラ「4号」に任せた



帰ってから、すごくいい運動会だったな~と
Cちゃんがこの学園を選んでよかったと思った。

そして今日もまた
畑の様子

アムスメロン
これはこのまま大きくなってくれるか・・・・分からないが

   


トウモロコシ
もう穂が出てきた・・・・小鳥達が(カラス)成長を見守っていそうだ。
カラス対策をはじめないと・・・・。

   

ズッキーの事情・・・・
3日続けて雌花が咲いているが、最初の日だけ
雄花も咲いたので交配しておいた。
昨日と今日は雌花だけ・・・・
これでは実がつかない・・・・
エエイー かぼちゃもなかまだ・・・と
かぼちゃの雄花で交配しておいた。
果たしてズッキーニはできるだろうか??????である。

   


今日の収穫
エンドウ少しとそらまめとキュウリ

   

頂き物
近所のYさんからほうれん草とネギをいただいた。
これは出荷しておられるほうれん草である。
5束はんぱになったからといってくださった。

   

もん父さんちへもキュウリと一緒に持っていった。

今日のコロちゃん
お鼻が綺麗に治りました。
耳のお薬も嫌がらずに付けさせます。

   

今日の一押しの花
ベロニカ ロイヤルキャンドル

   



じゃがいも・きたあかり、ピーマン・京みどりの初収穫

2009-05-28 21:25:02 | 農園・果樹園・花壇
姉が検査入院で天理市の病院に入院していたので
会いに行ってきた。
この間、国保病院に行った時は全員マスクをしていたので今回は
用意していったが、普段と変わらずマスクの人はほとんど居なかった。

昨夜から小雨だが、ほとんど雨らしい雨は降らなかった。

コロと散歩しながら畑に行く道に小さな桑の木を見つけた。
「桑の実酒」を作りたいな~と気に留めていたが
赤い実が一寸残っているだけで黒く熟したのは一つもなかった。
誰か取ったのか小鳥が食べたのか・・・・・


   

我家の収穫。そらまめ、キュウリ、ピーマン、玉葱

晩生の玉葱を全部引いた

   

じゃがいも・きたあかり
まだ早いかな~この間から株の辺りを覗き込んでいたが
思い切って一株掘ってみた。

   


そらまめ

最近良く作られている「そらまめ」より小型で長い。
昔からのそらまめである。
大きさはこちっらの方が小さいが、味は似たもの、
作りやすいしsakkoはこれに決めている  

   

   


キュウリとピーマンの収穫


   

たった2本の四葉キュウリだがわき芽を取らずに伸び放題にしていたら

   

もうわき芽が10本くらい伸びて、このままだとキュウリのジャングルに
なりかねない・・・・・。えらいことです。

もう一つの恐怖
今のところゆっくりの成長だが「ハヤト瓜」
「ぎょうさんなるでぇ」と種苗店に居たおっちゃんたちに
云われて、この棚で大丈夫かな?(実はネットを張っただけ)と
今から心配・・・(ほんとにそんなに沢山出来たらいいのにな~と)

   

ズッキーニ

   

今朝は雄花と雌花が咲いていたので交配させておいた。なんとなく小さいようで、うまく受粉したか心配。
明日は雌花だけかな・・・・雄花が無いとだめだな。


スイカ

つゆなりでもなんでもいいと、咲いた雌花をこの間から計5個も交配させたが
今のところ1個だけ受粉したようだ。
こんな根元ではだめだよと思ったのかな?
スイカ任せのsakkoである。
今、卵の大きさ。22日に交配したもの。その前のは実が小さいまま。

   

一通りの植え付けは終わり
後はエンドウが枯れてきたら抜いて、黒豆をまく用意。
そして毎日楽しい収穫が待っている(そうだといいな・・・)


   

コロも夏衣装

2009-05-26 21:53:31 | Weblog
先ずはコロのことから・・・・・

例年だったらもっと早く毛が抜けてくるのだが
今年は随分と遅い。
だが此処2~3日前から抜け毛がふわふわと
コロの小屋の辺りに落ちていた。
昨日コロをブラッシング・・・・
抜けるは取れるはで・・・・・
こんなことに。
これってなに刈り?
冬毛が浮いているって感じで、ブラシにどんどん引っ付いてきて
お腹の方はもう夏衣、
背中はまだ冬衣・・・・一寸面白い うふふ・・・・

   

今日はシャンプー
背中の冬毛もすっかり取れて、全身夏衣
これでお出かけできるね~。
お花の横で毛を乾かしているコロです

   

今日は夏衣装になってスマートなコロです。
おおが動物病院へ狂犬病の注射をしに行こう。
今日は歩いて行こうね。
久ぶりのウオーキングだよ。遠出も楽しいね。なんて~。

野道を通っていると田植えの用意でお百姓さんは忙しそう。
田圃に人が多いね~。
耕運機の後ろを小鳥たちが付いて行ってるよ。
そんなことを話しながら病院の前に来たら
コロは此処知ってるって感じで、さっと入り口に・・・
ええっ???此処はもしかして・・・
ドアの前でかたまってしまったコロがおかしかった。

診察台の上のコロは凄くおとなしい。
いつも先生に褒められるが、ホントは怖くてかたまっていたのだよ。
お尻に体温計は入れられるし、注射はされるし、
耳には薬を入れられるし・・・・

帰り道です・・・・なんかほっとした様子
まだ首の辺りとお尻の方に冬毛が残っているな

   

コロの薬
フィラニヤの薬と耳の薬
耳が慢性的な外耳炎だそうな。
塗り薬と飲み薬・・・・・このオレンジ色の薬が大きくて
そのままだと、
ぺえ~してしまうのである。
   


錠剤を縦3個に切る。これが一寸難しいのである

    

そしてソウセージにはめ込む

   

朝と夕方このソーセージ作りと一日2回の塗り薬(耳に)

    ************************************


今日の花。  ニゲラ3兄弟

   

   

   


セキチク4姉妹  ありふれた花だけれど

   

   

   

   

蝶が止まっているのは何の茎?
痛くないのかな?

   

   


この間はピンクの???な花
今日は白の????の花
葉はゴテチャの葉に似ているのだがな?。
名前は解らなくてもこの花はすきだな~。種を取って来年も咲かせようと思う。




   

剪定が難しいから・・・・・

2009-05-24 22:05:47 | 農園・果樹園・花壇
朝から雨模様だったが次第にはれた。
一度たっぷりと、雨が欲しいところだ。
時はまさに青葉の季節・・・・・
我家の果樹はなんと葉が生い茂っていることか、
冬の剪定が甘かったのだな~
仕方ない、実の付いていない枝を切り払ってしまおう。

梨の木も

   

八朔の木も

   

余分な枝を切り払った。この時期にこんなことをしていいのか
解らないけれど、あまりにも茂っているので、半分くらい枝を落とした。

今年はキーゥイの雄花は沢山咲いたが肝心の雌花が少ない
雄花

   

雌花

   


昨年がこうだったっから今年もと云うことはない。
毎年気候や温度によって収穫の時期も随分違うのである。
梅の収穫は何時頃だろうか。
昨年のことは参考になってならないのである。
だから毎年新鮮で面白いのである。

   

畑の様子も書いておこう

patakoさんから頂いたくうしんさいの種が残っていたので蒔いた。
古くなっていても芽が出るものだな

   


スイカの雌花が咲いた。
これは取ってしまうべきなのかとも思うが一応交配させておいた。
後はスイカに任せよう。

   



ドイツ豆
キュウリネットに這わせたがうまく蒔きついていくものだな。
春先にエンドウが小鳥にやられたので、
急きょ、この豆を蒔いたが、エンドウが考えられない復活を遂げたのである。
後方に見えるのがエンドウ。
まだまだ健在です。  よそ様のはもう枯れてきているのに・・・・。


   

キュウリも1本に仕立てないで、そのままにしておいたら
えらい元気・・・・
うまくネットに絡み付いてくれればいいが・・・・

   

わき芽を取らないでキュウリに任せてみよう。
どうなっていくか、
今日はキュウリ4本収穫したが、エンドウと一緒にもん父さんちに
行ってしまって写真無し。

sakkoの気ままな農園の今日の様子です。

種蒔きの適期、適温

2009-05-22 21:57:43 | 農園・果樹園・花壇
トマト、ピーマンなどは直接雨が当たらない方が
いいのができるし、病気にも生りにくいと思い
小さなトンネルを作って上にだけビニール張っている。
だから移動が困難なので数年同じ場所に植えつけていた。
今年は思い切って移動、足を継ぎ足して
2mくらいの高さにした。
新しい場所がお気に入ったのか、
キュウリがえらい元気でどんどん成長している。

   

ピーマン・京みどりも

   

そしてトマトも・・・・ええ~~写真無い
トマトも順調・・・・

念のために接木苗のあるのは接木苗を買った。

オクラの種蒔きで解ったこと

オクラの種はたくさん取っておいた。
4月はじめにポットに蒔いて温室に置いていたがほとんど発芽せず、
その後何回も挑戦したが、芳しくなかった。
5月はじめに畑のトンネルハウスに蒔いてみたら
直ぐに発芽したが、その後の育ちがよろしくない。
フカセのお姉さんに聞いたら「暖かくなってから畑に直播シィ」と云う返事
ほんの1週間くらい前に蒔いたが

   

発芽率100%に近い。どの子を間引こうかな・・・・うれしい悲鳴。
ハウスで大事に大事に育てて移植したのとほとんど変わらない、
と云うよりも直播の方が元気に育ちそうだ。

   

ササゲの種も八十八夜が過ぎてから蒔いたら、もうこの通り・・・・

   

無理をして早く植えようとせずに、適期まで待ったほうが良いと
切に思ったsakkoである。
ねねまぁにゃさんから頂いたトウガラシの種も
早い時期に温室で育てて発芽はしたもののその後の発育が悪い。
種苗用の土が無かったので、花の土を用いたのがいけなかったのが
小さいままじっとかたまっている感じである。

   

種蒔きの適温、適土がどれほど大切かと今頃気が付いたsakkoである


季節外れの朝顔
宿根生のスカイブルー
何で今頃咲くの?。蔓は昨年のまま一寸かっこ悪い・・・・。

   

オリーブの花は今頃?

3月ごろオリーブは温室に入れなくてもいいのかも?と思ってそとにだした。
今頃咲くの旬かな??。

   

温室の花は燃料費が気になって低温に設定。今頃胡蝶蘭が・・・・。

   

   

   

   

ロデケシー

   

   

ピンクのフウラン

   


急に勢いづいてきた、宿根サルビア・ホットリップス

   

当麻寺で買ってきたはないかだ

   


雑草のような花だけれど・・・・

   

   

   

これはどうすればいいでしょう

   

今日も写真をいっぱい撮りまくったsakkoです。


新型インフルエンザとマスク

2009-05-20 22:51:25 | Weblog
5月20日 晴れ
国保病院に定期検診にいく日である。
病院に行くにはマスクが必要。何処の薬局にも「マスクは売り切れ」の張り紙。
幸いわが家には少しだけ買い置きがあった




ヒサッチ母さんに病院まで送ってもらったので
大阪まで通勤しているもん父さんのために不織布のマスクを
渡しておいた。
左端のマスクをして病院に行ったが
全員大きな不織布のマスクでガーゼのマスクの人は
ほとんど居なかった。
だめもとで、病院の売店で聞いてみたら、少しだが置いてあった。
新しく入荷したとのことであったがお一人様、一袋(3枚入り)であった。

   

この大きなマスクをしてsakkoも順番を待ったのである。

血液検査の結果は、大体正常とのこと。
肝臓の数値も正常であった。やれやれである。
何か力仕事をしましたかと聞かれた??であったが、
「家庭菜園をがんばりました」と言った。
そんなことまで影響すするのですね。

夕方涼しくなってからかぼちゃを植えに畑に行った。
これはpatakoさんから頂いた「韓国かぼちゃ」と前にもらった
バターナットの自家採取の種からまいたものである。

   

古いマルチを使って植えたが、後、虫が付かないように
寒冷紗のトンネルを作っておいた。

又雨なのかな? アマガエルが喧しく鳴いていた。
もう直ぐ田植えだなと田植えの頃に赤くなるユスラウメを見に行ったら
ムシにやられてほんの数個しかなっていなかった。
でも真っ赤で光り輝いている。

   

今年はだめだけれど昨年は豊作でユスラウメ酒もつくった。
今夜はあれを飲んでみよう (直ぐ連想するsakkoである)

ユスラウメ酒だけだったらただ甘いだけなので
梅酒と半々にして、色付けにしそジュースも少し入れて
炭酸水で割り、氷を浮かべた。

   

ビールいいけれど果実酒もいいな。
まだ、山もも酒、金柑酒、レモン酒・・・・・勿論梅酒はどっさりある。
お好みで飲んでいこう・・・・うふふ・・・・


今日の花

イチゴ(ミニ)の花

   

カタバミ

   

ヒメカッコウセンノウ

   

ニゲラ

   

忍道(ハニーサックル)

   

花ではないけれどイカリソウの葉もきれいだな

   


ゴテチャかなと思って育てたが???であう。

   

名もない花の種。うまくピントが合ったから載せて置こう

  
   

今日の畑仕事

先ずかぼちゃを植えた。
オクラの水遣り、
昨日蒔いた胡麻とササゲの水遣り。
夕方「ウリハムシ」取り・・・

世間はなにやかやと騒々しいが
私は今日もsakkoな一日であった。  


   

今日の収穫はえんどう・・・・

2009-05-18 23:51:34 | 農園・果樹園・花壇
雨もあがり今日は五月晴れ・・・・
爽やかな一日であった。

今日の作業(カメラを持っていかなかったので写真無し)

落花生この間の残りも定植、全部で18株になった。
畑の苗床に蒔いていたオクラを定植。
これは以前は1本植えをしていたが、数本一緒に植えると
云いと聞いたので今年はそのようにした。

トマトのわき芽取りと支柱に誘導。
胡麻の種蒔き

今日の収穫

小鳥にやられてもうだめかと思っていたエンドウとスナップ
今日は沢山収穫した。

   

それにスナックと書いてあったのに「ムキエンドウ」(グリンピース)だった豆、
一鞘になんと9個も豆が入っている。
以前からあるわが家のエンドウは一番良くても8個入りだった。


   

今日は初取り・・・・

   

先ずはエンドウご飯、、豆は1.5カップ有ったので3合炊いた。
まだ実が未熟なので炊飯の途中で豆を入れた。
炊き上がり・・・豆が・・・・・。

   

ご飯は炊飯器を使わないでIHヒーターのこの機能を使って
普通の鍋で炊いている

   

   

今日は落花生を植えたが、掘りたての落花生の塩茹ではおいしいな・・・・
そうだ冷凍庫に・・・・
有りました。ゆでて冷凍したのが。
一寸だけ食べてみよう

   

美味しい、オイシイ、今年も沢山収穫できたら
ゆでて冷凍にしておこう・・・・
今日定植したばかりなのにそんなことを思うsakkoである。

今日の花畑

訪問者は・・・・この子も野良?

   


何時からわが家に? これはミニの白イリス??
草丈20cmあまり

   

クチベニシラン

   

嫌われ者のカタバミ・・・でも綺麗だね。可愛いね。

   

混合種の中に入っていた花、名前は??であるが・・・
8mmあまりの小さな花

   

今日のコロちゃん
曝睡中・・・・・やっと冬毛が抜けかかってきた。
なんとなく毛並みがもこもこしている。

   

私は夕食後睡魔に襲われて・・・・
この時間にUPです。

sakkoの菜園、果樹園、今日の様子

2009-05-16 21:45:26 | 農園・果樹園・花壇
5月15日
朝から陶芸教室。
帰ってすぐコナミにいった。
夕方急いで「落花生」の定植。2度目の枝豆も定植。


5月16日      

雨の降る前にと思って朝から畑にいった。
キヌサヤ、スナップエンドウの収穫(沢山あった)

雨が降るまで頑張ろうって思っていたら、なかなか雨は降らないし
「お腹が空いたよ」と帰ったらもう1時半・・・・お腹が空く筈だ。
そんなことで朝から思わぬ大仕事。
通り道の畑を綺麗に草取りし、耕した。
ここにpatakoさんから頂いた、韓国かぼちゃと赤皮かぼちゃ、
バターナットを植えようと思う。
で仕事をしながら疲れたら撮影タイム。

キュウリ

   

   

ヤーコン今年初めて植えたのでこれからどうなっていくか楽しみ

   

じゃがいも
土寄せをしょうと思っている間にこんなことに。
もう何も出来ない・・・・・。
おまけに写真はピンボケ???。

   

ドイツ豆

   



かぼちゃ  ウリハムシはかぼちゃが大好きの様子。

   
モモチョッキリゾウムシ取りが終ったら、今度は「ウリハムシ」とりである。


スイカ
スイカの蔓が随分延びてきた。
本場5枚目で先を止める・・・・sakkoはそんなことしません。
スイカのことはスイカまかせ・・・自然に任せます。
それでうまく、蔓が5本伸びている。
最初の蔓にもう雄花が咲いている・・・・・


   


そしてその先には雌花が・・・

   

もう1本の蔓にも

   

こんな根元に近いところに生らしたらだめらしいか、毎年こうやって
最初の花もスイカ任せである。

落花生

昨日植えた落花生も今日の雨でうまく根付くだろうな。

   

トマトの挿し芽
レッドオーレの丈夫なわき芽を伸ばしたので、
芽かきして横にさして置いた。
もうそれが根付いて、もう一株増えた。
さて、何処に植えようか・・・・・・。

   

トマトは・・・・もう小さい実がが沢山付いてる




なす 3兄弟

茄子は久しぶりに植えた。いつも最初の3個くらいはいいのが出来るが
その後はムシにやられたり弱ってきたりでうまくいかない。
茄子は肥料食いらしい。しっかり追肥するように気をつけよう。

   

畑の花・・・・チャイブ

びっくりするほどの繁殖力である。・・・が花は咲きにくい。
やっと3輪咲いた。

   

紫のじゃがいも・・・花も

   

キーウィの花
キーウィの花は雄花から咲き始める。

   


早く雌花が咲かないとと焦る位時間差がある。
今年は沢山なってくれるだろうか。
・・・・・そして・・・・・・





ドッグフードを食べるのは??

2009-05-14 23:13:06 | Weblog
5月13日
夕顔の種を蒔いていなかったのに気づいて
あさがお、るこうそう、蒔いておこうと
ポットに土を入れていたら、何やら気配が・・・

あれ~~それはコロちゃんのご飯よ
なんと野良猫がドックフードの袋を破いている。
目が合ってすごすごと現場から離れた猫であるが
「ね~一寸だけでいいから、頂戴!」と
私の作業を見守っている。

   

目の色が左右違うよ

   

コロちゃんの餌は・・・・

   

この前の袋も大きな穴が開いていた。
このネコちゃんは時々見かける。す~~と温室に入っていって
暫くして出ていく。
ホテイアオイの水を飲みに行っていたのだなとこの間から気付いていた。
そういえば、畑の肥料が食べられていた。
あれは油粕と骨粉だから、食べられるのかな?。
コロちゃんの分一寸あげたいのだが
一度あげたら又来るでしょう?
飼ってやれないのなら、一度の情けはかけないでおこう・・・
心が痛むが・・・・。
あれ~~何時の間に・・・いなくなっている。


5月14日   今朝は一寸寒い感じ
気になって
花畑を見に行ったら又別の猫を見かけた。
ひょっとして、コロの餌情報が飛び交っているのでは?
猫って夜の公園で情報交換しているって聞いたとがるが・・・・。
コロちゃんすっかり餌の番をしていてね。


スカイブルー・・・・・宿根生のオーシャンブルーの仲間?
昨年の鉢のまま温室に入れていたら、今頃蕾が・・・
今朝はもう咲いていた。(大ピンボケの写真だが・・


   

さぎ草・・・・今年も沢山の芽が出揃った。
あの白いサギの舞う姿が今から楽しみだな。
以前は良く失敗したが、ここ数年はきれいに咲かせている。
用土を全て水苔にしたのがよかったのかな?。

   

ミニタンポポ?

   

ピンクなのにムラサキツユクサ?

   


コナミに行ってジャズダンスを受けたが、
6月からジャスダンスが無くなると聞いて、その後おしゃべりして
早めに帰った。

裏の畑の草藤は今が見ごろできれいだが、種が落ちるまでに
引いておこうと思い一気に草取り・・・・。
風が強く畑のビニールが心配で行ってみたが、すべて順調。
ここでも又柿の下、桃の下の草を引いた。
果樹の下草は手で取ることにしている。

いつも作業を見守っているコロちゃん。正座がかわいい。

   

明朝は冷え込むとのニュース。
奈良は最低温度6度の予報。遅霜の心配もありとか。

夕暮れ時の風が肌に冷たかった。
空気が澄んでいるって感じたな~。
遠くの灯がきらきら見えた。(東の空)

   

大和川の流れも・・・(西の空)

   

今日の花

   

   

随分冷え込んできた。
パソコンの手をう休めて、開け放してある温室を閉めにいった。



   

sakkoの菜園・果樹園の日記

2009-05-12 22:14:58 | 農園・果樹園・花壇
5月11日
暑い。もう真夏の暑さ・・・・・。
我が菜園は毎日新しい発見・・・
記録のために今日の写真を残しておこう

先ずは記録しておくべきことがあった。
種蒔きである。
ササゲ小豆とクウシンサイ(patakoさんから昨年頂いたもの)オクラ追加(直播)
それと里芋を植えた。
   
ハヤト瓜・・・・(いっぱい生るで~と脅かされているが)
芽が出たばかりなのになんだか「強いぞ~」と云う感じ・・・

   

トマト・・・アイコ・・・・今年もスター??

   

ドイツ豆・・・インゲン豆なんていいません!!!
草が生えているのと、洗濯ばさみが落ちているのが・・・・

   

きゅうり・・・・フリーダム

   

   

にんにく・・・・
塊を2個買った。一個が六片に分かれていた
それで全部で12株。
日本産のにんにくは6片に分かれているそうな
外国産はもっと数が多いそうな・・・・(近所のおじさんの話)

   


果樹のことも書いておこう

先ずはヤマモモ、小さいながらもうヤマモモの形だよ。

   

ミカンは満開、いい匂いが当たり一面に

   


レモンの花は?
これも真っ白に・・・期待して見に行ったが
蕾のままぼろぼろと・・・・

   

沢山あった蕾が・・・今はほんのすこし・・・

   

中には大きくなっているのもある

   

そして花も

   


ポポーの八つ子ちゃん

   


上に書いたが、今日の作業はササゲの種蒔き、クウシンサイの種蒔き、
オクラ直播(ポットに蒔いているが予備のために)
そして里芋植え。

   
   

親芋を植えるといいと「野菜だより」に書いてあったので
植えてみることに。
今からだとすこし遅いだろうか・・・・。


5月12日
ヒサッチ母さんに手伝ってもらって桃の袋掛け。
モモチョッキリゾウムシで心配出ていたが、昨年より少し少ないが
今年も無事に桃が出来そうだ。
昨年は16日から袋かけをしたが、今年はまだ実が少し小さいが
ムシにやられる前に袋をかけておこうと云うことになった。

Cちゃんやaki君の小さかった頃
桃の下で間引いた桃を袋に詰めて遊んでいたな~
Cちゃんは赤いエプロンをして手伝って?くれたな~。
おやつをいっぱい持って、家族総出で桃の袋かけをしたな~。
ヒサッチ母さんと思い出話をしながら今年の桃の袋掛けは終わった。
後は袋の中で桃が大きくなるのをまつばかりである。

モモチョッキリゾウムシ、異常発生??。

2009-05-10 23:15:38 | 農園・果樹園・花壇
5月9日 いいお天気。
今日も朝から桃を見に行った。
モモチョッキリゾウムシのファミリー2家族発見。
一所に3匹も・・・・・
もうドキドキして結局3匹とも逃がしてしまった。

毎年、桃の袋かけの時1~2匹見つけるくらいで
ヒサッチ母さんに「これがはなたかやで~」と見せるのだが・・・・
(モモチョッキリゾウムシを通称『ハナタカ』と言われている)
今年は毎日捕獲にいっている。
もう通算何匹取ったことか・・・・。

梅の下にも柿の下にも50cmくらいに伸びた草が・・・・
梅の収穫も近づいているし、草を取っておかねばと
草と格闘・・・・
後ろから人の気配が・・・・
噴霧器を背負ったMさんとその奥さんである。
「sakkoさん、モモに薬しゃはったん?」と聞かれた。
「いいえ、薬は・・・・・」

えらいことです。
Mさんの桃に薬しゃはったら
sakkoの桃に虫がにげてくるやん。
案の定、とんで来る虫を見つけた。止まった所を見たら「はなたか」やん。
もうどうしてくれるの!!!。
まだまだ小さいけれど、明日から少しずつ、袋をかぶせようと思う。

今日は一度逃げたファミリーだったが、3匹別々のところを捕獲した。
3匹は見逃し・・・・
今日は合計5匹捕まえた。

キュウリ、なす、とまと・・・すいか
など、夏野菜は今のところ順調にそだっている。
トマト・アイコ、長い支柱に変えた。

又も 山野草棚の花たち

小町リンドウ・・・・8mmくらいの小さな花であるが
これも、無くなりかけて大切にするとあちこちに生えている。

   

たつなみそう

   

   


えらい大そうなラベルですが・・・

   

ひめひおうぎ・・・草丈10~15cm・・どんどん増えている

   


草藤・・・

   

えらいことになっています。
わが家の花壇の1/3を占めています。
堤防に咲いていたのを「きれい」と持ち帰った花。
野の花は野にありてこそ・・・です。

   


ハナビシソウ
左はピンクのシラン。遅霜にやられて、ほとんど咲いていない。
写真の上の方は草藤です

   

なでしこ・・・・何なでしこ・・解りません

   

シラー

   


5月10日
長かったもん父さんの連休も今日で終わり。
午後から畑を手伝ってくれた。
すぴままさんから頂いたビニールでトマト、ピーマンなどの
ハウスの上の方に雨除けを張った。



セキスイのU字型の支柱にコの字型の支柱を下に足して
真ん中で高さ2mくらいになるトンネルを作った。
上にだけビニールを張って雨避けにした。
トマトは極限まで水を切ると甘くなる。
これで美味しい甘いトマトと柔らかいピーマンが取れそう。
もん父さんご苦労様でした。

このトンネルの半分はビニールを張ったが
後の半分はネットを張ってキュウリゴーヤ、はやとうりを
這わそうとおもっている。

鑑真和上展と雨の万葉植物園の藤

2009-05-08 23:16:25 | 旅行・お出かけ・散策など
5月6日  今日も雨
もう止むだろうと思っていたが一日中雨

近所の人たち4人で奈良国立博物館の鑑真和上展を見に行った
雨だったけれどFさんが車を出してくださったので助かりました

◆朝の法要
  会期中毎日 午前9時45分~に間に合って
鑑真和上像の前で
   
   

鑑真大和上 和讃を唱和。 

   

毎朝先着50名まで「鑑真大和尚 和讃」をいただけます。
唐招提寺の僧侶と一緒に和讃を読経。

いい体験でした。

連休の最後の日、外は雨だし、早く行ったので館内を
ゆっくり見てまわれた。


◆70点以上出陳品であったが主な出陳品は

指定 名称 画像
鑑真和上坐像(がんじんわじょうざぞう) 1躯
金亀舎利塔(きんきしゃりとう) 1基
梵天立像(ぼんてんりゅうぞう) 1躯
帝釈天立像(たいしゃくてんりゅうぞう) 1躯
四天王立像(してんのうりゅうぞう) 4躯
勅額(ちょくがく) 1面
東征伝絵巻(とうせいでんえまき) 2巻
戒律伝来記(かいりつでんらいき)上巻 1巻
金堂鴟尾(こんどうしび) 2箇

東山魁夷画伯の襖絵が心に残った

●近所の常宝寺の住職の増田證信さんが唐招提寺にお勤め?しておられるので
ここでもお会いした。


◆寺僧によるギャラリートーク

5月16日(土) 午前11時~、午後2時~ 増田證信(唐招提寺録事)
(16日に私がお話しますといって居られたので載せておきます)

その後万葉植物園に藤を見に行ったが生憎の雨・・・・・

   

この木何の木??
根元に「ウスミズさくら」と書いてあった。
けいさん、ねねまぁにゃさんのブログにあったあの木だ~~
感動・・・・

   

とちの木の大木


   

この辺りから雨は本降り・・・・





それでも例の防水カメラ・・・・藤を撮ってきた

   

   

   

   

さっきまでいた鹿も・・・・
誰もいない奈良公園・・・・
東大寺の屋根が見えています

   

   

車は駐車場
ここからバスで近鉄なら駅にもどり
近くでお昼ご飯を食べて(写真無し???)
商店街をうろうろ・・・・
奈良町を歩いてここでお茶して帰った。
予想外の雨であったが新緑が綺麗で藤もよかった。
春日大社の「地ずりの藤」はどうだったのだろう。
側まで行っていたのに雨で行かなかった


5月8日  今日の朝のうち 雨
午前中は陶芸教室。
午後からちょっとだけコナミに。
夕方、やっぱり桃のことが気になって畑に。
今日もあの虫を4匹捕らえた。

農園の様子

ピーマン・京みどり
F種苗店で苗を選んでいたら
「背の高いのより蕾が付いているのを買ったほうが生育してるねん」と
農家風のおじさんが教えてくれた「ほんと???」であったが、
今日はもう花が咲いていた。

   

トマト・レッドオーレ

   

スナップエンドウは??
私の思い違いで買ったのは普通のグリンピース?
でも、ラベルが残っていた。間違いなくスナップエンドウである。

   

でこれは・・・・・スナップでは??・・・・ない!!

   

これは天理のイオンで買ったのであるが、
ラベルにはサカタのタネと書いてある。
専門業者がまさかこんな間違いをしないだろう。
今夕ももう一度確かめに行ったがやっぱりスナップとは思えない。

スナップエンドウは別のところに植えたのが
小鳥の被害を受けながら復活してやっと収穫までこぎつけたので
これがグリンピースでもいいのだが・・・・・・

今夜は満月?
やっとお月様と再開。明日はお天気になりそうだが・・・。

   










自然農法とモモチョッキリゾウムシ

2009-05-06 22:44:07 | 農園・果樹園・花壇
5月5日  端午の節句  小雨

   

小雨が降っているが、やっぱり畑に行こう・・・。
何故って、「モモチョッキリゾウムシ」を捕らえにです。
実を1個丸ごと食べるのなら1個や2個は上げましょう。
でも一枝の桃を端から順に全て穴を開けていくのだから
「許せない」。

   

穴の開いた桃を見つけたら「そう~~っと」近寄ろう。
奴らはきっといる。
で捕獲率今のところ50%と云うところかな。
奴らは下に飛び降りる習性ありと睨んだ。
今日は4匹捕獲。
こんなことをここ4~5日続けている。

近所のMMさんに「モモチョッキリゾウムシいない?」と聞いたら
「スミチオンを散布したから、何もいない」と云う返事。
「もう直ぐ袋をかけるのに薬の付いた実を包むのはどうかな」といったら
「何時までも薬効は残らない」と云う返事

でも、でも・・・・・・
せっかくの自家製の桃、無農薬で行きたいですもの
今日もまた「モモチョッキリゾウムシ」を捕獲しに行くsakkoです。
袋を着せる日まで気が気でないsakkoです。(桃がどんどん減っていくからです)

雨だから「骨休め」・・・
桃の袋張りをしょうとのりを作った。
小麦粉を水で溶いて煮て作るのである。
市販の糊もあるが私はこの糊が一番いいと思う。

   

袋は出来上がったし、後は桃が大きくなるのを待つばかりである。
「モモチョッキリゾウムシ」が増えませんようにのsakkoである


************************************

NHKのこの人にときめきに安野光雅さんが出ておられた。
もう83歳。もっとお若いと思っていた。
4年前から肺がんを患っておられるがお元気であった。
制作のこと病気のこと、穏やかに話しておられた。


番組では
○「ふしぎなえ」 *家と人が逆さまの絵
○「もりのえほん」*動物が隠れている絵
○「旅の絵本Ⅶ ~中国編~」  *中国の運河がある街の絵
を紹介していた。

そのことを話していて「ふしぎなえ」ほしいなといったら
aki君が直ぐパソコンを持ってきて「ブックオフ」で検索したが
「ないな~」と
「アマゾンでいい?」と即座に注文してくれた。
注文したのは
・旅の絵本、中部よヨーロッパ編
・ふしぎなえ
・さかさま

であったがなかなか送ってこない。
「さかさま」が無くて目下手配中と連絡があったが
先日送られてきた。

   

aki君は本大好き少年であるがお小遣いでは買えないので
ブックオフの注文が多い。
またどうしても欲しい本はオークションの入札もする。
小学校生の頃から学校から帰るとすぐパソコンを開いている
「何してるの」と聞いたら
「欲しい本落札できたかみてるね」と
本もこういう買い方をするのだな~。

aki君の夢
一日の~~んびり本を読んでいたい。
「大きな、大きなコップを作って」って頼まれているが
其処にいっぱい飲み物を入れて本を読むためだそうな。


5月6日   今日もはっきりしないお天気。
午後からヒサッチ母さんの、両親がこられて
皆でパーティ。ヒサッチ母さんの手作り料理で
楽しい語らいの一時を過した。

朝のうちに「桃」が気になって畑に見に行った。
今日はモモチョッキリゾウムシの捕獲は1匹。
でも畑の野菜たちは順調に成長

ひとつ気になることが・・・
エンドウを小鳥に食べられて春先にホームセンターで
スナップエンドウの苗を5ぽっとかって植えたが
どうも変??  グリンピースのようだ。
確かにスナップエンドウとかいてあったのだが

   

トウモロコシも元気に育っている(周囲の草は気にしない・・・)

   

すもも・・・・・なり過ぎ

   

でも植えて3年目のソルダムは沢山花が咲いて実がなっていたが
全部落ちてしまったのか今は実が一つも付いていない。

栗の蕾
 
   


キュウリフリーダムの蕾が・・・赤ちゃんキュウリが・・・。


   


ブログのお友だちからいただいた「里山の香り」

   

harunoさん有難うございました。
里山の香りに包まれて幸せsakkoです。
   

sakkoの農園と山野草

2009-05-04 23:21:17 | 農園・果樹園・花壇
5月4日
畑に行ってまず迎えてくれるもの・・・・

   

どこかで見たことがあるような・・・・・
ガラス窓に張り付いたヤモリの足だよ~~。
じゃ無くって、ポポーの赤ちゃんです


紙キャップを被せていて中が気になっていた、かぼちゃやスイカ
キャップの中では元気にそだっていた。
このかぼちゃは特に元気いい

   

スイカ

   

アムスメロン

   

植えつけてから一度も水をやってない。
敷き藁をして、水をやって、又キャップを被せて(ちょっとしたの方を浮かせて)トンネルのビニールも元通りに張って置いた。

   

チョロギ

沢山あったのに今年は1本も芽が出てこない。
ホームセンターで見つけたので1株買ってきた。

   

茗荷
どんどん増えて「えらいことです」

   

えらいことと言えば山野草の鉢も・・・


   

この状態ですが・・・・・近寄りば

これは誰のお家??
ほとんどが寄せ植え状態です。

   

一番悪いのは

   

   

それに、イワカラクサ、小町リンドウ、バイカイカリ、ねじりそうなど
植えてないのにあちこちに生えて来る。うれしいけれど困っています。

遅霜にあったシラン

ピンクのシランは木の影にあったので被害が無かったけれど
斑入りのシランは遅霜にやられてしまって
ほんの数本しか花がない。 

   

山野草棚の一番の人気  ピンクのすずらん

   


キバなのイカリソウ

   

バイカイカリ

   


ベツヘレムの星(おおあまな)

   

これも寄せ植え??

   

ムギなでしこ

昨年堤防の草の中に「ムギなでしこ」が咲いていた。
ほしいな~、種が出来たら採っておこう・・・と思っていたら
草刈機ですっかり刈り取られてしまっていた。
それがなんと私の花壇に1人ばえ・・・・・。
なんで~~??   でもうれしい。
   
   

当麻寺と石光寺と・・・・・sakkoの誕生日

2009-05-03 05:47:19 | 旅行・お出かけ・散策など
5月2日・・・
Mさんと二人で当麻寺と石光寺に行った。
近鉄当麻寺駅から15分、



(当麻寺は赤い、石光寺は黄色の

当麻寺駅から一つ角を曲がって後は1本道
前方には緑の山が連なっている。
植え込みの綺麗な家並みが続いていていい町だな~といいながら
ゆっくり歩いた。写真では電線が沢山写っているが
下を歩いていてそんなに気にならなかった

   

当麻寺、東門

   

もう牡丹は盛りを過ぎていたが
石楠花、芍薬、その他色々な花が咲いていた
後ろの山の若葉と庭の若葉、そして今を盛りの花々・・・・
「いいときにきたね~~~」と

   


上の写真には写っていないがまだまだ牡丹も残っていた

   

   

一寸珍しい?
なんじゃもんじゃの木

   

にんどう(ハニーサックル)

   
   

一寸変わった色のしゃくなげ

   

三重の塔と池に映ったの三重塔、水琴窟の水の響きを聞きながら

   

石楠花と芍薬と牡丹の花を堪能した

   

   

三重塔(東塔)のまえでゆっくりお弁当を食べた

   

いいお天気で芍薬、石楠花は見ごろであったが
牡丹が一区切りと云うところであまり多い人出ではなかった。




当麻寺から石光寺(せっこうじ)までは0.8km
二上山の麓をゆっくりと風を感じながら花を見て歩いた。

   

家から見ると高い山なのに・・・・・二上山が低く見える
「随分標高の高いところを歩いているのね」
と言い合って歩いた。

石光寺は芍薬が真っ盛り・・・・・「いい日にきたね~」・・・と。

   

   


   

当麻寺のように広くないが、此処も中将姫のゆかりの寺である。
もう一度来た道を通って、当麻寺に
買い忘れていた「はないかだ」と「えびね」をかって・・・

はないかだ

   

来る途中で試食したつくだ煮やさんでお土産を買って帰った。

Mさん家によって山野草を見せてもらって、株分けしたのもらって
かえった。

もん父さんから電話で「誕生日のプレゼント」を買いに行こうという。
「コナミで履くシューズ」をプレゼントするといったが
「ホームセンターがいい」といって
今年もまた沢山の園芸用土や肥料など重いものを買ってもらった。
これだけあれば当分は土の心配なく種蒔き植え替えなど出来る「ルンルン」なsakkoであった。

ケーキを注文しているからといって

   

ケーキを受け取り帰った。
「今日は焼肉やで~」と。
楽しい誕生パーティであった。

2日に更新する予定だったが、睡魔に襲われて今朝になってしまった。
このブログも途中から手抜きだな~
石光寺の花の写真がすくないな~・・・・・・と


今日と明日は家族旅行のはずだったが
Cちゃんの部活が合って二人は留守番することに。
5日に試合に出るのでも猛練習中です。
(高校もまた卓球クラブには入りました)







果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ