園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの菜園の春と芋もちを真似たかぼちゃ餅

2015-02-27 22:26:52 | 農園・果樹園・花壇

昨日までの温かさは何処へ行ったのだろう。
寒い。雪が降りそうだ。

コロが居なくなって、散歩がなくなり、あまり歩かなくなった。
梅はもう咲いているだろうか。カメラを持って外に出た

畑まで往復しても1000歩に満たない距離だがなるべく歩いて行くようにしよう。
コナミに行く時間が迫っていたので、畑の春の写真だけ撮って来た

小梅の花

取り残したフキノトウ

一人ばえの青梗菜の蕾

桃はまだ蕾が堅い

マルチを敷いたイチゴの葉の数が増えていた

盆栽の梅を地植えにした紅梅、花が咲きだした

枯れそうになって昨年一年命を繋いでいたポポーの木
ほとんどの枝が枯れ枝になっている

わずかに生き残っている下の方の枝、10㎝位かな。
蕾を見つけた。花が咲いて実が成るだろうか

寒アヤメ。風が強いがこの強さ

黄色の水仙も負けていない

 

草の中のチューリップ
明日、暖かかったら周りの草取りをしよう


ここはニゲラとオダマキが生えている

草の中から元気なクロッカス

畑の花は枯草の中だが皆春がそこまで来ているのを知っている。
ちょっと体重増の私。晴れたら頑張ってまずは花たちを枯草から救出させよう。
採ってある種も蒔こう。

    ************************************

北海道の方のブログで「北海道名物芋もち」と言うのを知った。
其処にジャガイモでもかぼちゃでもいいと書いてあった。

芋もち(ジャガイモ餅)おいしそうだな。
パンプキンスープを作ろうと解凍中のカボチャで芋もちではなくかぼちゃ餅を作ろう

 

解凍したかぼちゃの皮を取って、すり潰し、片栗粉を混ぜて丸く丸めて

 

フライパンでこんがり焼く

そのまま食べても食べられるが、芋もちと同じように醤油だれをつけて食べた
モチモチして美味しかった

これは芋もちと同じ要領で作ったが
一寸砂糖を入れて、焼く時もバターを使えばスイーツになるかも

今回はかぼちゃの重さの20%ほどのカタクリを使った。
(芋もちの片栗粉はもう少し少なめだった)

次はジャガイモでも作ってみよう。

かぼちゃは昨年の夏出来たのをたくさん冷凍してある。
パンプキンスープもいいがかぼちゃ餅(かぼ餅と言おうかな)も美味しかった。


ジャガイモ植えと栗の木のカイガラムシのこと

2015-02-25 23:05:01 | 農園・果樹園・花壇

暖かい日が続いているが、天気は変わりやすい。
明日はもう雨の予報だ。

買ってきて植えるのを待っているジャガイモ。キタアカリ
芽がたくさん出てきている。もう植え時だと思う

シンシアはまだ芽が出ていない

芽がまだ出ていないようだがよく見ると小さな芽が出ている。もううえてもよさそう

昨年の我が家のじゃがいもを植えようと思っている、
ノーザンルビー、レッドムーン、シャドークイーン
の種イモ(上から)
これは切らないのこのまま植えようと思っている

コナミから帰って休憩して今3時。
そうだ暖かいし、これからジャガイモを植えよう準備して畑へ

先ず、藁を少し燃やして

キタアカリ、シンシアを半分に切って、

藁灰を付けて、少し乾くのを待ってから植えた

 

 

植える場所が少し残っているので、追加の種芋

シャドークイーン、2個。シンシア4個、レッドムーン2個、ノーザンルビー1個
計9個を追加した。(これも切らないでそのまま植えた)

合計

キタアカリ 20、シンシア 14
昨年の我が家の芋を種にしたもの、20
合計 54株植えた

ジャガイモ植え、完了。昨年は3月に入ってから植えたが、今年は暖かなのでちょっと早く植えた。
明日は雨の予報、どうなることか・・・・・

 

栗の木のカイガラムシが気になっていたので見に行った。

一カ所、見つけた

傍に有った棒でこそげ落とした(ちょっと気持ち悪い写真だが)

これもカイガラムシ?
固かったがこれも棒で落とした

そしてこれは何?

傍に有った棒で、突いてみた。
土を固めた様で固かった。

上から土がついたバッタのような虫が落ちてきた
まさか、バッタが木の上に土の巣を作るとは思えないし、何だろうね

もう6時前になっているのにまだ明るい。ずいぶん日が長くなったな~
エンドウはネット中でのびのび育っている

ほっとした気分で帰ろう

 

今日の花

リュウキンカが一輪咲いた

昨年の夏を越したシクラメンが咲きだした

グリーンネックレス
温室の外側に入れたので今年はたくさん咲いている
大好きなので何回も撮ってしまう。

 

追記

この間、実家から貰って帰った「ネコヤナギ」の鉢植えを、ヤマモモの横に地植した。


Internet Explorerは動作を停止しましたって??

2015-02-23 17:37:17 | Weblog

21日の夜、ブログを書いていたら突然
「Internet Explorer の動作は停止しましたと画面に表示されてた。
いろいろ試してみたら、メールは出来るのだが・・・・。

デスクトップに自分のブログのアイコンがあるが、其処からはつながらない

スタート画面のInternetからYahoo!を開き「園芸大好きsakkoの記録」を「検索」すれば
繋がった。
21日のブログは何とかそれで書いたが、何時も書いている画面と違うので書きづらかった。

 

富士通に電話してたずねようと思ったがもう時間外で、明日まで待てない
いろいろ試したがどうにもならない。

いろいろ試していて
富士通アドバイダーをクリック

するとこんな画面があったので
(赤い矢印の先の文章が切れているのだが)

なんとなく解かるが、難しそうだ。

原因はシマンテック社にありか。
シマンテック社からの再度の更新プログラムを・・・・

難しそうだなぁ。出来るかな・・・・・

 

デスクトップにノートンのアイコンがある

それをクリックしたら

ノートンの画面が表示され、勝手に更新してくれている
10分くらい
待っていると「完了」クリックすると「閉じる」クリックして

sakkoのアイコンをクリック[園芸大好きsakkoの記録]につながった

目出度し、目出度し。  でもこの騒ぎは何だったのだろう
誰が悪かったのか、

 

22日、23日と暖かい日が続いている。

3月末から4月上旬の気温だとか。一足飛びに春?

今朝もすっきりしない天気だったので、コナミには午後2時ごろから行くので
それまで冷蔵庫の整理でもしておこう。

この間から冷蔵庫に入ったままの牛蒡。
太いのはお肉と煮て細いのは天ぷらにしょう。

人参は人参シリシリにしょう

 

牛蒡を茹でて、みりん、醤油、砂糖、こま切れ肉、はりせんぼんに切った生姜を入れ
色よく煮詰める

 

出来上がりの写真

先ず右上のカラス瓶のは塩キノコ
えのき2パックとエリンギ、しめじ角パック、
重さ 538gあり、塩は3%で17g

さっとゆでて、水を切り熱いうちに瓶に詰め上に塩を乗せて蓋をしておく

 

後列赤いのは人参シリシリ

左端はフキノトウ味噌

手前中央は天ぷら用に美味しく煮て置いた(今夜は地蔵講でお寿司)

右手前は肉牛蒡。

3日分くらいあるかな?
こうして保存食を作って置くと後は何か一品作ればいい
一人暮らしは手間いらずがいい。

しんどいが、〇〇さんがいるからと頑張らなくてもいい。

するとつい手抜きになる。お茶漬だけ、そんなことが無いように
時間があれば何か作って置くことが大切だ

これでしばらく生き延びるぞ~

 

で、今日の花

八重のカランコエが咲きだした

たった一輪開花の金のなる木の花

植えた事も忘れていたのに、クロッカスが春ですよ~と私を呼んでいる

柔らかな、多肉のウサギの耳、

暖かいのでクリスマスローズも一気に咲きだした
カメラのタフの輔は液晶部分が180度回転するのでこのうつむきの花も
難なく撮れる。

 

 今日のペットはミルクちゃん

 地蔵講に行ってきます


ポポーの接ぎ木

2015-02-21 19:16:47 | 農園・果樹園・花壇

今朝はすごく寒かった。

なんと居間の温度が3.4度。エアコンをつけて2度寝した

花畑の温度は

椿も

福寿草も

でも日が照れば、暖かくなりもう春だなと思った

福寿草もたちまち元気になって

ヒヤシンスの蕾も見えてきた

クリスマスローズも

 

今日は初めての挑戦。

ポポーの接ぎ木をした

毎年沢山なっていたポポーが枯れる寸前。生きていそうな枝を探してとってきた

実生のポポー
2年前に種を蒔いて育てていた苗木

5㎝位のところを切って
カッターナイフで縦に割り

とってきた枝を5㎝位に切って先を平らに削り

台木に差し込む

ビニールテープで巻いて、仕上がり。
うまくいったかな?

この後、接ぎ木した枝が乾燥しないほうがいいと思うのでペットボトルの底を抜いて上から
かぶせて置いた。
ポポーの木がもっと元気だったらいいのだが、枯れかかっている木の枝なので
うまくいくかどうかわからないが、うまくいくように祈りながら待つことにしょう。

 

 

 


sakkoのジュースと寒アヤメ

2015-02-19 22:57:32 | Weblog

 で、風が強い一日であった。

この間張ったイチゴのマルチが風で飛んでいないか気になったので
夕方畑に行った。何事も無く・・・・・。
レモンの畑はちょっと離れていて、この間行った時は笹がいっぱい生えていた。
レモンの下には水仙を植えているが今のうちに笹を刈って置かないと花が咲かないだろうと
行ってみたら、表面が汚くて放っておいたレモンが黄色くなっていたので
高枝切りを使って収穫した。甘夏のジュースより、レモンの方が飲みやすいだろうともん父さんが
云っていたので試してみよう。

フキノトウも見つけたので収穫

脇芽が中々大きくならなかったブロッコリー。やっと収穫

黄色の水仙がもう咲いていた。毎年お彼岸の仏花に使っているのに、ちょっと早すぎ

 

寒アヤメも風に揺れながら咲いていた。カメラを持ってなかったので花を取って帰った

この間のネコヤナギも帽子を取ってふわふわだ。
根が出るといいな。

 

納屋に置いている我が家の温州ミカン。皮がしわしわになっている。
もう、手で剥けない。
皆さんが小鳥さんにあげているみかんの方がもっと上等だと思いながら
このカチカチになったみかんを捨てないで消費するsakkoである。

半分に切って(なんと薄い皮だろう)100均で買ったレモン絞り器で、所要時間2分
後始末楽ちん

 


甘~い。甘~いジュース。ウフフの味。明日も飲もう

 

ブログの最後を飾っていたコロちゃんが逝ってしまって寂しいが
新しいスター誕生。ケビンとミルクです。
兄と妹なのだ。ケビンはアビシニアンでちょっと気位が高い(と私は思っている)
そのケビンも年を取ったな~。もう中年だね。
ミルクは1歳年下。

 今日は風があって寒かったが、日が照るとほっとする暖かさでもあった。
今日は寒いのか暖かいのかわからないねと言いあっていた。
オオイヌノフグリやホトケノザが咲いて、春は其処まで来ている。


もん父さんのジュースと塩レモンのこと

2015-02-17 23:37:59 | 一人のための、料理、保存食、

食事の後、もん父さんが甘夏ジュースを作ってくれるという。
あの、枯れた桃の木を伐りに来てくれた帰りにたくさん収穫した甘夏を持って帰って~と
車に積み込んだ。
「ジュースを作って飲んでいるが、なかなか減らない。飲んでみる?にがいでぇ」という。

5個の甘夏を使って

皮を剥いて小さく切って

確かにジュースを絞っているのはもん父さんだ・・・・けれど

甘夏5個でコップ三杯のジュース。蜂蜜を入れて・・・・
美味しいが一寸苦い。体にはよさそう・・・・・。もん父さんは「苦いやろ?」と云うけれど・・。

ジュースを作ってくれたのはもん父さんだが、ミカンを洗って皮を剥いて切って、
このジューサの後始末も全部ひさっち母さんの手を煩わさせる事になる

ほとんど連絡が無いaki君だが、久しぶりの電話で料理はばっちりやっているよと言って
鶏手羽元のおいしいレシピを教えてくれたとひさっち母さんは笑っていた。
今の若い男子はえらいな~と私は思った。

    ******************************

塩レモンのこと。
なんとなくもう出来上がっている感じ。
キノコご飯を炊いて残ったキノコと茹でた小松菜を炒めて味付けに塩レモンを使った。
他の調味料は使わなかったがさっぱりした塩味で美味しかった

塩レモンは全レモン3個とレモン汁3個で作っているのでかなりの量はある。
この間、柚子ドレッシングを作ったが、使いやすかった。
この塩レモンもドレッシング風にしておけば使いやすいだろう。
半量ほど使って

スピードカッターで粗みじんにして

小瓶に詰めてこれは冷蔵庫に保存して使おう

 

早速水菜をさっと茹でてフレークサーモンを加えて、塩レモンで和えてみた。少しオリーブオイルも足した

柚子ドレッシングはオリーブオイルや他の調味料も入れて作ったが、
保存上、何もいれないで塩レモンのまま保存して使う度に調味料を足した方が保存がきくだろうと思う

雨が上がったので裏の花を見に行った

クリスマスローズのピンクが咲いていた

福寿草も満開だ

雨上がりの空にオリーブの葉が広がっている。今年は花が咲いて実が付くだろうか
あと一年待ってやると言ったので「今年こそ成らなかったら伐ってやる。」
何回も木の下で言っているのだが「聞こえていますか」

そして納屋を通る時見つけたもの。
長芋をかじってのは誰?

この歯形は???

納屋の整理もしなくてはと思った。
残ってしわしわになって来た温州ミカンをキッチンに運んで、里芋のいいのを種に選んで
今日はそれだけ。

 


イチゴにマルチを張る

2015-02-15 20:00:00 | 農園・果樹園・花壇

お天気はあまりぱっとしない。
予報では暖かく13度くらい?と言っていた。
昨年は2月13日にイチゴにマルチを張っている。
今年もそろそろと気になっている。
10時半ごろ、畑に行ってみて寒かったら止めようと出かけたが、
時々雨雲が近付くが降らないで少々風はあるが作業はできそう。

先ずはネットをはずし
このネットは骨粉や油粕の入った肥料を掘り返して食べるやからがいるので
ネットで防備していた。

(すごいピンボケ・・・・・)

鍬で畝を整えて

マルチを張った

マルチが風にあおられないように中央に支柱を置いて、植え終えた純に
マルチ止めを刺していった。
一生懸命になっていたので昼の時間はとうに過ぎていた。
助っ人を頼もうかと思っていたが、今年も一人で出来た。そんな自分に拍手であった。
イチゴは100株、たくさん採れるといいな。

この畝にはちょっとした工夫がある。
中央、支柱を置いている所を低くして溝を作ってある。
そして30C㎝間隔に小さな穴を開けて雨水を下に落とすようになっている
水遣りもこの穴にジョウロの先を持って行く。

畝の高さは30㎝、イチゴはここにぶら下がってなる。
(そんなにうまく行くかな???であるが・・・)

 

2回目のほうれん草。もうすぐ収穫出来そうだ。
今までビニールトンネルをしていたが、暖かくなってきたので寒冷紗に変えよと思う。

でも、えらい草だ

膝が痛いので、堆肥の袋の上に膝をついて草取りをした

少し収穫してsakko便に入れた。

今日も頑張ったなぁ。

 

昨日のバレンタインデー
今年もsakkoクッキーを友チョコの代わりに焼いた。
ひし形は胡麻と生姜入り、長いのはきな粉入り。
胡麻だけのも焼いた。
小袋に詰めて「何時もありがとう。感謝です」と

本命のチョコは
sakko作の栗の渋皮煮にチョコをまぶして

私がもらったチョコは

 

塩レモンと蜂蜜レモン

甘夏マーマレードとピール作りの時にできた実のジャム
小瓶に入れていたが長期保存はやっぱり冷凍でしょう。

この間の甘夏ピール入りのパンが美味しかったので
マーマレードではどうかなと焼いてみた。甘夏の香りはあるが、ミカンの皮は?
やっぱり、ピールを使った方が美味しいかな?

ブログ開設満9歳のなって初めての更新。
今日もいい日だったな。今夜は息子宅で晩ご飯。
8時に予約投稿しておこう。

 

 

 


雪が降った

2015-02-13 23:54:39 | Weblog

昨日は春のように暖かかった。
少しでもいいから耕して置こうと、午後から頑張った。
重いので一袋ずつ自転車で運んでいる。

これを少しずつ撒いてから耕している。

今日は左側を耕した

ドイツ豆を植えていた所も耕した

金柑がまだたくさん残っているがよく見ると霜にやられている

また甘夏ピールを作ったが、皮だけ使って実が残るのが難物だ。
仕方なく実だけを使ってマーマレード・・・・実だけだったらマーマレードとは云わないか?
甘夏の実のジャムを作った。

ヨーグルトにかけてみた。
これはこれで中々おいしい。イチゴジャム、冷凍のラズベリー、ブラックベリーを添えて。

甘夏ビールは食パン1斤分に使う量(60g)に小分けして冷凍する

今日は特に寒かった。
畑に行こうかなと空を見ていたら雪が降り出し

ほんの少しの雪だったが写真に収めて

この間から軒に干していたダイコンを

薄く切ってほす

明日はバレンタインデー。
友チョコの代わりにsakkoのクッキーを。

昨年は14日に雪が積もった。今年も積もるかな?
そして明日14日はブログ開設から丸9年。ブログ9歳の誕生日である。
隔日の更新だがこうして9年も続いたのは、暖かいコメントを下さる皆様のおかげです。
これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 


難波で女子会

2015-02-11 22:50:54 | 旅行・お出かけ・散策など

何時もの、元OL三人組の女子会
10日難波11時集合と連絡有り

路線を検索

結崎➡大阪難波
10日10時50分着・・・・・検索

結崎、9時48分
西大寺着 10時9分
西大寺発 10時10分 (え~乗換に1分しかないやん)
大阪難波着 10時41分

Yahoo!で検索したのが、上記の通り。
西大寺で乗り換えに1分しかないのは困るな~と思っていたが
平端で京都行きに乗り換えて10時3分ごろ西大寺に着いた。

11時集合だが、いつも10分前には皆がそろう。

高島屋に行こう

7階まで行ってすこしぶらぶら・・・・

木岡さんが、和風のハムバーグセットが美味しいというのでそれに決まり。
8階の黒部和牛焼肉 

肉処 きっしゃんで女子会。

先ずはオードブル

すぐにメインのハムバーグとご飯、スープが来た

この後、デザートはわらびもちだった。(写真を忘れた)

saleに弱い私たち。
ちょっとした買い物をしてティータイム

 

おしゃべりは限りなく続くが、この辺でお開き・・・・

皆と別れて少しだけ「難波ウオーク」をぶらぶら・・・

広場になっている所で突然、伏見稲荷が出現??

なんと「なんばワン稲荷」だって

美味しい匂いだ??

これ全部お菓子で出来ているの?

この後、この稲荷のお菓子はどうなるのだろう・・・・。

 

2月11日

この間からとは打って変わっていいお天気で暖かかった。

畑の梅ももうすぐだな。
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ・・・・そんな俳句を口にしながら探したが
まだ一輪も咲いていなかった。

昨年は左側に植えたので、今年は右側の畝にトマトを植えようと思っている。
堆肥と、苦土石灰を撒いて耕した

畑の様子

早生の玉ねぎ

晩生の玉ねぎ

 

 今日は建国記念日でコナミは特別プログラム
ヨガは3時から。
いいお天気で畑仕事を続けたかったが昨日も行ってないしと仕事中断して
コナミへ。

帰りにF園芸店へ寄って、注文していたイチジクの苗木を買って帰った。

もう遅かったが、植えて置こうと畑に。
植え終わって根元に藁を置いた

背丈ほどあったので園芸店のお兄さんが1.2ⅿくらいの所で切ってくれた。
それ挿し木できますかと言って持って帰った
鉢に挿し木したが根付くといいな

 

先日、実家に寄ったら兄がネコヤナギを挿し木しておいてくれた

カメラを買って一番に撮ったのがネコヤナギ。懐かしい木だ。

活けてあったのも貰って来た。
活けて置くと根が出るという。そうだといいな

 

今日の花

ミニイリス。温室の片隅に咲いていた。見つけて良かった

季節外れのハイビスカス

花キリンは年中咲いている?

 今日はずいぶん暖かかった。
畑にはハコベやイヌノフグリも咲いていて春を思わせた。
まだまだ東大寺のお水取りが終わるまで奈良の春は来ない。

 

 


デメル ザッハトルテの食べ方と我が家の甘夏ピール入りパン

2015-02-09 13:55:27 | 一人のための、料理、保存食、

バレンタインデーが近付いてきた

ちょっと早いが、ひさっち母さんからもん父さんにチョコのプレゼント。
もん父さんがもらったものだが、我が家では皆で分け合って食べる。

そのチョコとは

   

食後のデザートに、皆でいただくことに

 

箱から出して切り始めたが、説明書を読むと

先ずはナイフを温めて切り分け
三等分・・・・・見つめている。

はいどうぞ
一寸緊張して食べ始めたが・・・・
すごく味が濃いね。甘いね~・・・・と。

もん父さんが説明書の続を読んで、えらいことに気づく・・・・。
説明書の下部の「純粋な生クリームをたっぷり添えて・・・・」
そうなんや~。「生クリームは?」「今、無い・・」

 

仕方なく、ここで中断して(そのまま食べ続けない)続きは
生クリームを添えて食べようと言う事になり、sakkoの分はもらって帰った。
もん父さんがsakkoを送ってその後、生クリームを買って届けてくれた。
ホイップした生クリームに少しだけマーマレードを載せた。
味が濃厚すぎると思ったがこの生クリームと一緒に食べると、美味しい。
美味しゅうございました。


ひさっち母さんは難波の高島屋まで買いに行ったという。
高島屋の店員さん、食べ方の説明してほしかったです。
ネットで調べたら、我が家と同じにそのまま食べたという人もあった。
説明書を最後まで読んでから食べるようにしょうね。
ちょっと早めのバレンタインの「ザッハトルテ」の食べ方だった。

ひさっち母さんからsakkoも箱入りの生チョコをもらった。
それは冷蔵庫にしまってある。

 

食べ物ついでに。
最近美味しいと思う「甘夏のピール入り食パン」のレシピを載せておこう
これは堤人美さんの「ホームベーカリーで焼きたてパン」のいよかんピールパンのレシピを参考にした。

強力粉   250g
砂糖     15g
塩       4g
全卵     25g
水     150ⅿl
ばたー    15g

インスタントドライイースト  3g
甘夏のピール        60g

甘夏ピールは5mm角に刻んでおく

後はホームベーカリーの説明通り焼く
(ちょっとふくらみ過ぎ?ドライイーストが多かったのかな?)

両端の耳を食べて、後は5枚切り
パン全体がほのかに甘く、柔らかくて弾力があり、私的には最近のヒット作と思う。
甘夏のピールを冷凍保存して時々このパンを焼こうと思う

 

芽を出していたジャガイモ、
シンシアとシャドークイーンをレンジでチンして1㎝角に切り
サラダにした。これも美味しかった

雨上がり土が柔らかかったので
牛蒡と人参の収穫

今日は風が冷たく、体感温度はこの冬一番の寒さだった。
宵からエアコンを付けっぱなしているので暖かいが、予報では今夜はこの冬の一番の
寒さだとか。北国は大雪の予報。
暖かくして寝ましょう。


今朝は氷点下

2015-02-07 22:50:43 | Weblog

急な別れがあった
妹の夫が肺炎で77歳で亡くなった。

家族葬をと言っていたが、娘や婿の(妹は女の子二人の母)職場の方など
大勢お参り下さり、良い葬儀であった。

私の葬儀は・・・・と考えさせられる。

 

今朝は冷え込んだ。
7時ごろ外に出てみた

昨夜、通夜からの帰り東の空に明るい月が「満月か~」と思う明るさであったが
これは居待の月かな?

 

気温は

霜は

咲きはじめていた福寿草も

また丸干しを作ろうと洗って軒に置いていたダイコンも凍てていた

久しぶりの寒い朝であった

 

今日は元気を出すために

赤い花を載せよう

 

 

 

 

 

 


春を待つ・・・・ジャガイモの種イモ

2015-02-05 22:30:56 | 農園・果樹園・花壇

予報に反して朝は日が照って暖かかった。
が、やっぱり、予報通り曇ってきて時々小雨・・・・・

ジャガイモの種イモはキタアカリ10個とシンシアを7個買ってきた。
半分に切る予定なので17×2=34 
あとレッドムーンとノーザンルビーとシャドークイーンを各3株ずつ植えたい。

保存しているジャガイモを出して種にする芋を決めよう 

レッドムーン
皮が紅くて中は白い
芽が長くなっているが、これは取って置くと矢印の先の芽のように新しい芽が出る
長くなった芽は取って植えるといい。

シャドークイーン

皮も中も濃い紫の芋
これはあまり芽が出ていない。このまま植えよう

ノーザンルビー

皮は紅色、中も紅色(私的にはこの芋、気に入っている)

キタアカリは種イモを買ったので、これはしわしわになっているが
カレーくらいには使えるかな?

シンシア
形はメークイーンに似ているが、芽が出るのが遅い
昨年は種イモを買わずに、自家製芋を使ったが、今年は新しく種イモを買った。
これはおでんに入れてもいい煮崩れがしにくい。

連作を嫌うので、今年は一番端の畝にしょうと思っている
ここは昨年エンドウを植えその後、黒豆を植えていた。まだ支柱は立ったまま。
この支柱はそのまま残して置く。
今日は午後から(3時過ぎ)、枯草を取って、粗く耕した。
堆肥や元肥、苦土石灰も必要かな?
植えるのは2月末か3月の初めにしょうと思っている

上の写真の右側のネットの中はソラマメ

5時を過ぎたがまだ明るい。日が長くなった実感有り。
すっかり枯れていたゴボウの芽が少し顔を出していた。
まだ細いかもと思ったが少し掘ってみた。
予想以上の太さであった。

その後、大根も・・・・。
青首大根と聖護院大根がまだたくさんあるので、この漬物用の長い大根は
食べきれないだろう。
ずいぶん太くなっているが、丸干しダイコンにしよう。

軒で乾いているダイコン

大根を写してら後ろの玉ねぎも写して置こう。残りはこれだけ・・・

 

完全に乾燥してから切るのがいいか、
この半乾きの時に切ってまた干した方がいいか。
試しに1本切ってみた。こうして乾燥させた方がいいか、堅く乾いてから切った方がいいか
思案中。

 

2時ごろ、急に雲って小雨が降ったが、また陽が戻って来たので
福寿草の写真を撮った。

早春には黄色い花がいいな~で、

ニオイアラセイトウ

零れ種で生えていた

蝋梅・・・・裏の花畑のは黄色が濃い。

畑の蝋梅はずいぶん大きくなっていて(4mくらいかな)蕾がいっぱいあったが
上の方の蕾がほとんどない。今日も近づくと小鳥が4~5羽飛び立った。

 

今日の写真

これはメダカの入っているプランター。
底に少し土を入れて「アザサ」を植えている。勝手口の近くに置いているので
日に何回も見ている。何?花かな?と見過ごしていたがよく見ると・・・・。

こういう死もあるのだ・・・。

 

 

 


春の園芸資料を購入と恵方巻のこと

2015-02-03 23:24:04 | Weblog

2月3日火曜日

朝からどんよりと曇り、外は寒そうだ。
この間作った甘夏のビールは残り少ない。皮を剥きはじめて出来上がるまで
最低3時間はかかる。
コナミはお休みだし、ま~いいかと朝からビール作り。

手順はいつも通り、出来上がりもいつも通り

甘夏5個分の実。中の袋を取って、一応冷凍にしておこうか次なるマーマレードを作って
これも使おうかと迷っていたら、あの同級生にM宅さんから電話。
「お昼ご飯を食べてから行く」と。
「ジャガイモの種イモや肥料などを買いに園芸店に行こうと思っているのでもうちょっと後で来て」と電話して、そうだ今日は節分だと気付き「セブンで恵方巻を買ってくるから」と言ったら
「その恵方巻を持って行こうと思っている」との返事。
[じゃ~待ってるから」と電話を切って
甘夏の実は冷凍庫に入れて、園芸店に行った

何時も行くF園芸店はジャガイモの種イモも計り売りしてくれる。
キタアカリ10個(半分に割るので20株になる)とシンシア7個を買った。
キタアカリは750g、シンシアは650gだった。
後は昨年の自家製の芋種、ノーザンルビー、シャドークイーン、レッドムーンを数個、植えようと思っている。

5%引きの年賀状を持って行って、春の園芸資料をまとめ買い。

肥料は苦土石灰、有機配合肥料(かしわ)、サミットユーキ2号
毎年発酵牛糞を買っていたがヤッシーと言う堆肥のような(みどりの袋に張っている)のを5袋
ランの植え替えのミズゴケ、花の土
そして鍬。今使っているのが、古くなっているので新調した。
ステンレスもあったが鉄の鍬にした。

鍬は「角ビツ鍬((生駒)椎角4.5尺」とレシートに書いてあった。
ステンレスの鍬の方が軽いのだが、私はあえて重い方を買った。
今使っている鍬と同じのを買った。
重い方が耕す時その重さで深く耕せると思うのだが・・・・・。
今持っているのは園芸を始めてすぐ買ったもので、鋼の部分が減って小さくなっている
この新しい鍬でいつまで頑張れるやら・・・。

〆て23,725円(内税1,757円)値引き 1225円で22,500円の買い物。

園芸店のお兄さんが夕方配達してくれた。
今まではコロちゃんが吠えるので玄関近くに置いてもらっていたが
今回は納屋の入り口まで運んでもらった。

帰りにセブンによって買い物。
M宅さんが恵方巻を持って来てくれるので私はロール巻きのケーキとドーナツ。抹茶プリン(写真撮らずに食べた)を買った。

M宅さんがイチゴ大福も持って来てくれたので、それを食べて抹茶プリンも食べて
お腹がいっぱい。いっしょにたべようと持って来てくれた恵方巻は
各自1本ずつ晩ご飯に食べることにした。

セブン(セブンイレブン)で買った節分フルーツロール

皮は黒いクレープ

レジの横にドーナツを始めましたと並べてあったのでそれもゲット
さすがの私ももうお腹いっぱいで明日に残した

夜になってから節分の豆を買い忘れていることを思い出し
一掴みの大豆をオーブントースターで220度6分。こんがり焼けた(炒れた?)

神棚にお供えしてから、ほんの数個ずつ「鬼は外」「福は内」と小声で言って撒いた。
こんな節分であった。

明日はもう立春。
今年の作付け図を見直していよいよ始動の時が来た。

 


新年会を断って女子会に。

2015-02-01 18:02:59 | Weblog

曇りがちのすっきりしないお天が続いている。
1月は新年会続き、まず地域の新年会、次は地蔵講の新年会
その次はお寺の新年会・・・そして今日は老人会の新年会。
どれもこれも同じ様なパック料理だ。
今日の新年会、どうしょうかなと迷っていたら、以前コナミで一緒だった
Y岡さんから電話で、一度会いましょうと言う事になり、新宴会は欠席して
Y口さん、S川さんの4人でホテル日航奈良のレストラン、セリーナで女子会。
久しぶりに会った仲間、話は弾んで、帰り又、Y口んちにお邪魔して、お喋り
楽しい一日だった。

 

そして今夜は息子宅でお食事会の日だ。
4時半ごろ帰宅して急いで畑にsakko便を調達に行った。

野菜はいつも通りほうれん草、小松菜、大根、ネギ、青梗菜など一式収穫。

今日はブログの更新日。写真を撮って置こうとあたりの撮影

紅梅の蕾

小梅の蕾

フキノトウも大きくなってきた

エンドウの葉を小鳥にやられたといううわさを聞くがこのネットで
我が家は被害なし(白いネット)
緑のネットはイチゴ

 

春を待つコゴミ

ビワの花がいっぱいだ。これは摘果するのだろうか

 

この間から話題の塩レモン。
塩麹がたくさんあるしと躊躇していたが、harunoさんのブログとすばるさんのブログをみて
急に作りたくなった。
ネットでいろいろ調べたが、塩分の量がまちまちだ。
平均的な塩の量で漬けつことにした。

塩分15%で漬けこんだ。
切り方は薄い形切り

もう半分くらい水が上がっている(左側)
向かって右側は甘夏の蜂蜜漬け。これはもう飲める

2月になってバレンタインデーが近付いてきた。
昨年は手作りクッキーだったが今年は甘夏ピールにしょうかクッキーにしょうか迷っている

今日はお友達と会うので少し持って行くことにした。
こんなラベルを張ってみた
左カップはマーマレードが入っている

作った胡麻クッキー

材料

薄力粉    120g
全粒粉     30g
キビ砂糖    30g
黒胡麻     30g
粉末生姜    少々
塩       少々
豆乳      大匙 3
菜種油     大匙 3

薄力粉から塩までの材料をよくかき混ぜて
菜種の油 30gを入れて
良くかき混ぜる(生パン粉のような感じになる)
其処に豆乳を入れて、ザクッと混ぜ、形を整える

こんな形にする

綿棒で均等に伸ばして包丁で切れ目を入れる

170度のオーブンで25分焼いて出来上がり

なかしましほさんの本を参考にしたクッキーだが
ニンジン入り、牛蒡入り、小松菜入りなど昨年はいろいろ作った
あ、きな粉入りも美味しかった。
自家製きな粉はあるし、ニンジン、ゴボウ、コマツナなどを収穫して
やさいクッキーもいいな。畑が待っているが、寒い日はやっぱり台所でごそごそがいいな。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ