園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

そら豆とエンドウの種蒔き

2023-10-30 18:54:52 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気が続いている。
時々急変してほんの短時間の雷雨ありだが・・・・。

ソラマメ
24日に水に浸けて後、濡れティッシュで包んで乾かないようにしておいた
一昨日くらいから芽を足し始めた

畑に植えたいがまだ植え場所が確保できてないのでポットに蒔いておいた

お尻を少し出しておく

エンドウの種も蒔いた
絹さやと南海みどりとスナップエンドウ。
これもポットに蒔いておいた

良いお天気が続いているので
富有柿でドライ柿を作っている

里芋

収穫

芋ガシラ

これを種芋にしょう

 

今日の夕焼け

花の写真

季節外れの高砂百合

秋明菊

ホトトギス

コノフィツム

何回か載せて居るが、今日ははっきり取れたので又載せる

マユハケオモト

 

昨日は孫の結婚式だった。
式場は京都の今宮神社。

神殿で厳かに執り行われた。
心から二人の幸せを祈った。
そして、私も幸せだった


予報通りの雨

2023-10-27 18:36:49 | 農園・果樹園・花壇

散歩を兼ねて畑に行った。

先ずは白菜の虫取りからだ。
ネットを外して葉を一枚ずつ、裏も見て虫取り。
一株に2匹くらい居た。

でも、巻き始めている。頑張れ白菜

大根の葉に付いている虫
大根の隣に白菜を植えたのが間違いだったかな
同じ虫が白菜にも付いている。
大根から白菜へ移動するのかな?

水菜と青梗菜

9月25日に蒔いたほうれん草。

ポットで育てていた「菜花」を定植した

一昨日植えた玉葱。寝かせて植えておいたが、もう立ち上がっている

空心菜に花が咲いた。もう撤収しょう

ブロッコリー
もう拳大になっている

通りかかったら声をかけられて、農家の方から頂いて来たほうれん草。
綺麗だな。虫穴も無い。

アズキを取っていたら、散歩の途中と行ってINさんが来られて
立ち話していたら急に暗くなり、「雨や」といって急いで帰った。
雨に遭わずに済んだ。

吊し柿を家の中に取り込んだ。間に合ってよかった。

花の写真

多肉の乙女心

花キリン

多肉・・・・名無し

コノフィツム

朝から良いお天気で、午後は雨、ほんとに降るのかな?
だったが、今日は予報通りだった。
なんかねぇ、予報通りが久し振り・・・・変なの。


早生の玉葱の定植

2023-10-25 21:52:28 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気が続いている。
23日の午後7時に、硝子体内に注射してもらって、24日午前9時半に
眼帯を外してもらった。前回までは眼帯を外したら元通り見えていたが
今回は回復が遅かった。一寸心配だったが、
「注射したばかりだから徐々に見えるようになります」との医師の答え。
私的には乱視が進んでいるように思うのだが・・・・・・。
しばらく様子を見よう。

成りすぎた、渋柿。
近所の方や友人に、取りに行ってと頼んでいる。
「sakkoさん、柿もらってきたよ」と連絡あり。
行って見たら何処を取ったの?、幾ら取っても減らない柿。
現地集合で柿、取れる方連絡を・・・・・・。

我家の吊し柿、お天気続きで上々の出来。

早生の玉葱苗が植え頃になっている。
苗床したをモグラが通っていたが、10cm程下を通っていたので
玉葱苗には影響しなかった

根がしっかり張っていた

今年もマルチ無し

根元に籾殻をおいて水をやっておいた

手前47本、上の方は28本、計75本植えた。
後は、後日・・・周囲の草は見ないでね

黒豆や大豆の葉が枯れてきた

種を根元に埋めておいたドイツ豆
良い出来だが、一番良い莢に虫が付いている

夏の間水やりに苦労した牛蒡

今日の花

マユハケオモト

アンデスの乙女

10月23日で満一歳になった、ニコラスことニコちゃん

12月28日生まれてのミミちゃん。
一寸、いいえ、随分、おてんば?。しっかり者かな

仲良し

一日違いで二十四日はもん父さんとヒサッチ母さん結婚記念日。
そして、CちゃんとRさんの結婚式が迫っている。
孫の結婚式に出席できるのはなんと幸せなことだろう。
すべてのことに感謝である

 


今日も秋晴れ

2023-10-23 15:41:02 | 農園・果樹園・花壇

朝は炬燵がほしいが日中の日向は半袖で過ごせる。
この寒暖の差が怖い。
友人の電話の声が変?。インフルエンザにかかったという。
もうそんな季節?。

今日は道の駅、唐子のレスティのヨガ。
夕方6時半に眼科。硝子体内の注射。
最近特に、病院通いが増えた。

昨日取って置いた、畑の写真。

ブロッコリーの花蕾が出来た。
6株植えたが、全部に花蕾が付いていた。(虫にやられなかったのだ)

種を採ってすぐ根元に蒔いておいたドイツ豆

雑草の中に見つけた、ゴーヤ

今年はこの草に難儀した

オクラに着いた虫。
もう少し小さかったら「テデトール」なのだが
一寸大きすぎ、怖いので、「踏み付けの刑」に処しした。
もっと大きいのは葉にのせて流刑。(川に流す)

生姜、葉がかれるのを待っている

イチジク

色づくのが早いか霜が来るのが早いか・・・・・勝負だ

大根、頑張れ、白菜、頑張れ

ブルーベリーの紅葉(小さな秋みつけた)

昨年のヒヤシンスの水栽培の鉢に
小さな安納芋を置いた。
気がつくと根が伸びている。 これからどうなる??

10月、あっという間に過ぎようとしている。
オクラの種、ドイツ豆の種、黒豆の種・・・・・・来年用の種を採って、
そら豆、エンドウ、玉葱の植え付けが待っている。
その間に吊し柿を作っている。
何となく忙しい。することがあるのは良いことだが・・・・・・・。

今日は夕方、眼科で、右目に注射なので早い更新。明日、眼帯を外してもらうまで盲人状態
(右目眼帯、左目は黄斑上膜でほとんど視力なし)。

 


秋日和、吊し柿の追加

2023-10-21 23:34:13 | 農園・果樹園・花壇

今年の夏は猛暑のため、柿の「へた虫」が発生しなかったのかな。
柿はなりすぎ。間引くのも大変なのでそのままにした。
この柿如何する?この柿は渋柿。

吊し柿はもう少し寒くなってからの方が黴びる心配は無いのだが、
aki君が吊し柿大好きと言っていた。29日に会うのでその時に渡してあげたい。
15個ずつ追加して干している

これは今朝の新入りだ

昨日、国保の整形外科にいった。

バネ指の診察結果、一応完治だった。
何かあったら予約してから来院とのこと。

で、帰りに農業屋によってもらった。

堆肥と、苦土石灰と鶏糞と赤玉土と鹿沼土を買って

チューリップの球根と草刈り鎌を買った

序でにピオラとパンジーも買った

鉢に植え替えた。

ポットで育てている菜花。
畑に定植を待っているな

サツマイモの鉢植え。これからどうなる??

夕方急いでsakko便の収穫に行った
黒豆の枝豆の収穫と大根の収穫

5本足??の大根
味に変わりは無いけれど

今日は久し振りにコナミで一緒だった、友人と会った。
何年ぶりかな。なつかしいね~~。
あの頃は若かったな~・・・・話は尽きなかった


黒豆の枝豆で翡翠ご飯を炊く

2023-10-19 21:58:31 | 一人のための、料理、保存食、

どんどん日が短くなって、朝晩の冷え込み・・・・・秋だなぁ
でも、日中の日向はまだまだ暑いくらいだ。

畑の夏野菜もほとんど終盤だ。
今残っているのはオクラとピーマンの類だけ。
暑かったなぁとまだ体の奥に疲れが残っている。

丹波の黒豆・・・・種はそうでも、此処で植えたのは
田原本の黒豆って言うのかな?。
お正月に食べる黒豆の分を残して後は枝豆として食べている
毎日沢山の収穫。今日も宅急便で友人宅へ

今日はこの黒豆の豆ご飯。
色よく翡翠色に炊き上げよう

生のママだと堅いのでサッと茹でよう。


水から入れて沸騰後2分ほど煮て水に放ち、ザルに上げて

皮を剥き

薄皮を剥き

普通に豆ご飯を炊く。炊き上がり

黒豆の季節、一度は食べないとね

畑の記録

毎日、白菜の虫取り

ダイコンサルハムシもまだ居る

でも、葉が立ち上がってきた。巻き始めたのだ

夏の終わりに埋めておいた「きたあかり」
秋ジャガ出来るかな?

水菜と青梗菜

花の写真

キク

メセンの仲間。夏眠から醒めて・・・・

眉はけオモトの蕾が見えてきた

23日の硝子体内の注射にむけて、明日から一日五回の点眼。
朝ご飯、昼ご飯、三時、晩ご飯の後と寝前の5回。
23日は朝起きてから3時間毎の点眼。忘れては成らない。
23日午後6時半の予約。
硝子体内注射
24日午前9時20分予約(眼帯を採って貰って診察)
明日は国保の整形9時の予約。
良く、病院通いが続くことだ。
右薬指のバネ指の診察

 


吊し柿、追加とメダカの冬支度

2023-10-17 20:57:24 | 農園・果樹園・花壇

朝から良いお天気。
メダカの鉢の水の濁りが気になって、水替え。

汲み置きして置いたバケツにメダカを移し

鉢を洗って、ホテイアオイも根を綺麗にしてメダカをもどした。
寒くなると頻繁に水を代えなくて良い。このま越冬??。出来るかな

昨日は道の駅、レスティでヨガ。
太陽礼拝頑張ったので、自分へのご褒美。ガーデンシクラメン3鉢ゲット

昨日買ったシクラメンをだおん鉢に植え替えた。

今年の猛暑を乗り切った「レウイシア」上の段の2鉢とトトロの仲間

今日の花

アンデスの乙女

名無しの昔から家にあるバラ

多肉の花

大根、初取り

この間に続く、吊し柿第2弾

また15個取ってきた。

皮を剥いて並べて

 

沸騰したお湯にしばらく浸けて「熱湯消毒」

夕方は夕日が当たる納屋の軒に移動。
干し柿(大和では吊し柿という)は寒くなってからが適期。
この時期だとカビが心配だ。
試し干しってこと。

同級生のMさん。毎年小さなキーウィでジャムを作っている。
今日はそのキーウィを取りに来た。
黒豆の枝豆もどっさり採って、渋抜きした柿の熟柿も、持って帰った。
薄暗くなるまでお喋りして・・・・。
自転車で10分くらいの所に同級生が居るのは心強い。
お互いに助け合っていきたい。おもたせの柿の葉寿司、美味しかったよ。


冬支度は先ず花から・・・・

2023-10-15 23:12:17 | 農園・果樹園・花壇

布団を冬布団に変えた。
畑の虫も少し少なくなった感じ。
左脚のすねの左側が極端にだるく感じるので少しゆっくりしょう

畑はお休み。
納屋を片付けたり、鉢を移動させたり・・・・
植え替えたり・・・これがまた至福の時間なのだが。

寒冷紗を掛けている山野草。
だんだん数が少なくなり(枯れさせてしまって)これも断捨離かな?

鉢の中の草を取って。冬支度
鉢は今の3倍も4倍もあった。少しずつ枯れさせてしまって・・・・
断捨離は出来ないが、新しく買うのを止めよう

寒さに弱い者から温室に運んでいる

この間のペットボトルに挿した「さつまいも」
根が出てきている

芋を植えたのは

夏越しした鉢植えのサツマイモ(苗とり用)

花の写真

一人ばえの冬瓜、雌花が咲いている。実が育つかな?

菎蒻を作った

冷凍しておいた菎蒻芋  520g
       水   1400cc
      凝固剤   17g
    凝固剤を溶かすぬるま湯  140cc

菎蒻芋 520gを1400ccの水でミキサーにかけて
    30分ほどおき
    ぬるま湯で溶いた凝固剤を入れて、良く練り、容器に流し入れて一晩おき
    朝に茹でた。
  おいしい菎蒻出来上がり

昨日のsakk便

昨夜は息子宅ご飯、帰りに栗おこわと揚げ物などもらって帰える
もん父さんが送ってくれる車の中で「買い物は大丈夫、スーパーに寄って帰る?」と聞いてくれる。
最近、ヒサッチ母さんが「畑手伝いましょうか」とか「家の冬支度手伝いましょうか」と
言ってくれる。
畑仕事は時々お願いしている。買い物、病院の送迎など世話になっている

でも、家事はもう少し一人で頑張ろう・・・・これでいいのかなぁ


今年も吊し柿の季節がやって来た

2023-10-13 23:14:53 | 農園・果樹園・花壇

朝は一段と寒くなってきた。
でも、日中はまだまだ暑い。

いつも通り畑に行ったら白菜の虫取りから。

寒冷紗を上げて、一株ずつ丹念に調べる

何となく葉が上に伸び出した。巻き始めたのだ。良かった。後少しだ

後はまた、しっかりと寒冷紗をかけておく

モグラ騒ぎもあったが、早生のたまねぎ。しっかり伸びてきた

15年前の種を蒔いた大根。
一株おきに間引きをしよう

里芋を少し収穫した。

昨日、現地集合でFさんがキーウィを採りに来られた

たわわに成っている柿を見てびっくり


帰りに柿も少し収穫して、吊し柿を作ると言われた。
まだ少し早いと思うので試しに少しだけ収穫して帰られた

この成りよう。沢山成りすぎて実は小さい。


そうだ、私も吊し柿をはじめよう
15だけ採って帰った。

皮を剥いて、紐で括り鍋の沸騰した湯にしばらく浸けてから干す

陽のよく当たる布団干しにぶら下げておいた。
夜の納屋の軒下に入れる

夕焼け
まだ、稲刈りは始まっていない。でも大きな稲刈り機が動き出した。
まもなく稲刈りが始まるだろう

花の写真

徒長した多肉の先を切って新しい土にさした。

多肉の写真

薹が立ってきたツメレンゲ

夏から時々咲いている、ルリソウ 色が冴えて秋色である

ダリア

フジバカマの開花待ち
花が咲いたら「アサギマダラ」が来るだろうかな」

プランターに植えた鷹の爪。一度収穫したがまた成りだした

夜は少し寒いくらいだ。
もう炬燵を出そうかな?


栗、枝豆、キーウィを食す

2023-10-11 21:53:47 | 農園・果樹園・花壇

久し振りの日本晴れ。
畑に行こう。何しに?。行ってみれば何か仕事はある。
1日4000歩、確保しなくちゃ・・・・であるが、なかなか・・・・・

畑に行って第一番は白菜の寒冷紗を開けて、虫捕り。
昨日捕ったばかりなのに、もう3cmくらいのがいる。これは此処で生まれたのでは無い
這ってきたのだ。
葉を一枚ずつ裏返して虫探し。
今日も10匹を超える捕獲数。

次はブロッコリーの虫取り
此処は虫が少ない。でも芯を遣られないように気を付けなくては。

その後はあちこち見回り。
モグラの活動はどうか・・・・・

此処は水菜と青梗菜と春菊を蒔いているが、モグラの侵入の形跡無し。

三回目にやっと発芽した人参。もしかして、下をモグラが通っているかも?

蒔き直した小松菜。

真夏の午後、もん父さんとヒサッチ母さんが草取りしてくれたが、
今はもう・・・・・・
甘夏が草の海に浮かぶ孤島のようだ

草の中にはお宝も・・・・ゴーヤめっけ

それでも

枝豆を採って

栗の下に行ってみた。

今年最後の収穫である

野ねずみが、遠くから、それは残しておいてと見ているようだけど

持って帰って焼き栗にした。
美味しゅうございました

18日にリンゴを入れたキーウィ
美味しくなっている。

今日はスプーンで掬って食べた

美味しかったのでまた収穫

帰りには白菜の寒冷紗を締めて・・・・
大根の葉が虫だらけ、この虫が白菜に移動しているのだな?
大根の虫も捕らなくっちゃ

これで、午前中の仕事は終わり。

休憩してお茶して数独して・・・・
お昼食べて・・・・

こんな日が続いている。

暇?と言えば暇だけど・・・・。

人間生きていれば色々有るさ。

今日の一句

背に受けし 柿の落ち葉よ 重き日々


モグラの被害とサツマイモの苗蔓をつくろう

2023-10-09 22:15:10 | 農園・果樹園・花壇

曇っていて肌寒い。
昨日、畑に行かなかったので気になっていた白菜の虫取りに行った。
白菜は早生と晩生を植えているが、早生の方に虫が多い。
アオムシ、なんと、今日は10匹以上捕った。(写真撮る暇が無かった)

これは晩生の白菜

雨が多く土が軟らかいからか、モグラが大活躍。
困ったな

三回目でやっと発芽した人参。
下をモグラが通って居るような感じ

ほうれん草の下も通っているのかな。なんだか・・・・

 

これはモグラの入り口?

晩生のタマネギにも被害有り・・・・こまったな

9月5日に蒔いたほうれん草。虫が付いている。これも困ったこだ

連結トレーに蒔いた、花菜とレタスと美味ダスとサニーレタス
レタスの発芽が遅かった。

レタス類は案外、虫が付きにくいので、そのまま畑に植えよう。
花菜は虫が付くのでポットに植え替えて大きくしてから植えよう

良かったこと。

暑さで、枯れてしまった菎蒻芋。
あちこちに一人ばえがあり、掘り上げた。

サツマイモの苗蔓を育てて、来年は苗を買わずおこう。
なんて、ネットで調べていたら
ペットボトルに挿して越冬というのがあった。
試してみようと思い早速実行
ビニール温室で育てようと思う

昨年は晩秋に芽の出た芋を鉢に植えて温室で越冬させた。
春になると蔓が伸びてきた

沢山、芽が出た。

 

 

3月末、暖かくなったので畑に植えて蔓が伸びるのを待った

安納芋に芽が出ていたので鉢に植えた
このまま、ビニール温室で越冬させよう。

苗蔓を取ってそのままにして置いたもの。
もう一年、頑張ってくれるかな?

 


まだ続いている虫との戦い

2023-10-07 23:20:57 | 農園・果樹園・花壇

急に涼しくなって寒いくらいだ。

畑に行ったら、まず白菜の寒冷紗を半分開けて、虫取りだ

昨日捕ったばかりなのに、また新顔だ。

これは・・・・もう羽化している(一寸分かりにくい写真だが)

こうなるとテデトール(手で捕る)出来ない(怖いから)
踏み付けの刑に処して写真まだだった。で、こんな写真になったハイマダラメイガ

作業が終わったらまた寒冷紗を張っておく

犯人は虫では無い、ネスもだろうか

 

一人ばえの冬瓜

地上2mの月桂樹の枝に。最後まで頑張るのだぞ

下にはまだ咲いたばかりの雌花がある

一人ばえのバターナット3個収穫(凄く小さい)

軒下で夏を越した、コノフィツム

猛暑に勝って生き延びた花たち。
色は秋色に澄んで透明な雰囲気。大好きな秋の花である

一度枯れたがまた、生き返ってダリア

多肉の火祭り

百日草

ルリソウ

ムカゴを蒔いておいた、鬼ゆり

蒔いた種

菜花。レタス、 美味ダス サニーレタス

レタスの発芽が悪い

今日はもん父さんとヒサッチ母さんと3人で近鉄デパートに行った。
Cちゃんの結婚式に着る服を買いに行って来た。
以前から持っているのはちょっと、体型と寸法が変わったので・・・・
ピンクの可愛いレース地の服とコサージュ、ゲット。
後は美容院、ネイル、お式は10.29  良いお天気でありますように

 

眼科のこと

電話したら13日の予約を6日に変更して貰えた。
診察の結果、また、硝子体内に注射することに。
23日に決まったが、一寸待つの長過ぎ。
少しずつ、見えにくく成っている。困ったな。
夜の電灯の下は良いのだが、
日中や夕暮れの光の加減で、特に見えにくいことがある。
気を付けよう。
3日前の20日から1日5回の点眼、当日は3時間毎に。忘れぬように。


柿の渋抜きとモグラ退治

2023-10-05 15:57:11 | 農園・果樹園・花壇

風があって寒いくらいである。
時々小雨も・・・・・。

朝から畑に虫取りに行く。
先ず、寒冷紗を上げて、一株ずつ点検。
アオムシ3尾、捕獲。

芯はやられて居ないので復活の望み有り。

ブロッコリーの寒冷紗を開けて虫取り(此方は少ない)

生姜、
葉が枯れるまで収穫は待つ

空心菜

この間すっかり刈り取ったのにまた、元通り

紅くるりだいこん  発芽

ゴーヤ
しっかり見ているつもりだが見落とし有り。
種を採っておこう

先日の種は左、今日のは右

畑のあちこちに出没する「もぐら」
退治してやろう

この白いところに液を付ける

なんと1リットル入りしか無かった。

液を付けてセットしてモグラの通り道に刺しておく
果たしてモグラは逃げていくだろうか。

平種柿が色づいてきた。
これは、吊し柿にするのだが、少しだけ「あわせ柿」にした

先ず、へたを上にして並べる

筆で、柿のへたにホワイトリカーを一滴垂らす

後は、しっかり括って十日くらい待つ

里芋を2株掘った。
なんとちいさいのがごろごろ・・・・

成りすぎの感ありだが、早生の富有柿が色づき始めた


1週間くらい前から少しずつ見え辛くなっている
網膜、静脈閉塞症で4~5ヶ月に1度、硝子体内に注射している。
予約は1週間先の13日。電話で予約変更をお願いして早くして貰えるかな?。
それとも後、一週間待とうかな?。

 


虫との戦い、軍配はどちらに・・・・・

2023-10-03 18:19:12 | 農園・果樹園・花壇

急に涼しくなった。

昨日は唐子道の駅レスティのヨガ教室。半分は自転車に乗って、半分は押して歩いて・・・。
私としては一寸遠出。コーチも友人もコナミからの中。
どこに行っても最高齢者。でも、続けられるだけ続けよう。
(何事も・・・そんな日々を過ごしている)

今日は長袖。 10月1日のワクチン接種の後、少し腕が痛かったがもうなんともない。
7回とも副反応無し。利いているのかな??である。

3回目でやっと発芽した人参。籾殻の色と相成って分かりにくいが・・・・

寒冷紗の中の白菜。

寒冷紗を外してみたら
えらいことです

虫食いの葉を取り、綺麗にした

また、寒冷紗を掛けておく

少しずつ日をずらして蒔いた大根。

2回目に蒔いた大根を間引いた

間引き菜

黒豆は今年はコガネ虫とカメムシが来なかったが、
葉は穴だらけ。

よく見ると、アオムシが・・・・・
朝の9時頃、日が照って暖かくなったら虫も葉表に日向ぼっこ?。
それを捕らえている。
これを何回か繰り返せば、勝利は私のもの!!。
頑張ろう!!

丹波の黒豆と大豆と緑豆を6月末に蒔いたが
緑豆が少し早い。初物

まだまだ現役のオクラ。毎日収獲。高さは2mあるかな?。
でも脇芽も伸びている。

夜なべ花(シオン)

しばらく逢っていないコナミの頃の友人からライン有り。
電話した。逢えるときに逢って置きましょうと近々逢うことになった。
電話の声は前と変わらないが逢ったらびっくりするよ・・・・・お互いに。


10月1日の畑の記録

2023-10-01 11:27:49 | 農園・果樹園・花壇

予報通りの雨。
今日は畑はお休み。昨日撮ってきた畑の写真を載せておこう

黒豆、大豆、緑豆
どの豆も沢山実を付けている。
今年はカナブンが来ないな~?。
あのカメムシもほとんどいない?
良いことだが、何で~???。

黒豆は収穫まで後しばし

同じ日に種を蒔いたが緑豆の方が少し早い収穫だ。
昨夜、一寸採って、茹でた。

蒔き直した牛蒡

予備に植えておいた白菜。虫が余り付いてない。此方を育てようか

9月5日に蒔いた早生の玉葱

同じ日に蒔いたほうれん草

9月25日に蒔いたほうれん草

 

ワケギも芽を出した

アズキは土用に入ってから蒔いたが、これは一人ばえのアズキ。
もう、収穫を待っている

早く蒔いた小松菜が虫にやられて穴だらけ。
新たに蒔くことにした
小松菜とサラダスティック、三つ葉、紅くるり大根を、ほんの少しずつ蒔いた

籾殻を撒いたので小鳥除けに古いカーテンを被せておく。
雨の予報なので水やりは無し

小さな鍬でコツコツと耕している。

今日は午後3時にコロナワクチン接種の予約有り。
7回目である。
今まで副反応は何も無し・・・・・利いているのかな?。であるが・・・・・


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ