園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

初夏の陽気・スナップエンドウと蕗の収穫

2008-04-30 21:37:52 | 農園・果樹園・花壇
朝から国保病院に行ってきた。
血液検査の結果だか、GOT,GPTが23と21で正常値内であった。
他の数値も全部正常値内であった。
C型肝炎のため2ヶ月に一度、病院にいっているが、
こうして定期的に検査をしているのが、かえっていいことかもしれないな。
帰ってから急いでコナミに行って、
エアロビクスとヒーリング(ヨガのようなもの)を受けてきた。
後、夕方まで畑に・・・・・・
頑張ったsakkoに「乾杯」であった。

畑はもう、スギナとの戦いであるが、
オクラと、にがうり、を植える場所を耕さないとならない。
まだ里芋も植えていなかったな~。
今年はエンドウがえらい元気だ。
もうsakkoの背丈を越した。
そして、初物、また一寸小さいがスナップエンドウとさやえんどうを収穫。

   

我が家の蕗はもともとあまり太くない品種だが、
あまり肥料はやってないし、スギナがいっぱい生えているし、
山蕗のような太さだ。
皮をむいて料理には到底出来ない。佃煮にしょう。
大きく写っているが、箸の太さほどもない。

   

先日植えたキュウリの苗(味さんご、四葉キュウリ)とトマトの苗(シンディスイート)1本ずつが根から切られていた。
根元に根切り虫がいたのだろう。
なんてことを!! もう頭真っ白になるほど悔しい。
取立てのスナップエンドウの味を喜んだり、
植えたばかりの苗を虫にやられて悔しがったり、
畑にも色々なことがあるものだ。
夕方もう帰ろうとして大きな石??につまづいた。
よく見入ると大きな亀だった。
亀さんも何か悪い事をするのだろうか?。

      ********************************
また、花のUPをしょう。今咲いているのは紫の花が多いな~

   

蔓日々草

   

この花は何?

   

もう完璧だね。このねじれ・・・・ディモルホセカ

   

蝶まで撮って~って寄ってきた。

   

オダマキ、sakkoはこのミヤマオダマキだ一番すきなんだ。

   

ルピナス・・・・あの混合種の中に沢山まじっていたがなぜかこの1本だけになってしまった

   

もう一度と登場の

   

   

小さな疑問が・・・・

この花を「バイカイカリ」と思っておいたが

   

今日、こんなのが咲いていた。

   

これぞ、まさに「バイカイカリ」だと思うのだが・・・・・
さすれば上の薄黄色のはなんと云う名?
こうしてsakkoの山野草棚には名前のわからないのがどんどん出来てきている。
そして勝手に寄せ植えも。
本当の住人はだれ?といいたくなるようなことになっている。
イカリソウの鉢にたつなみそう、ねじり花、小町リンドウ等など、
もう5種類くらいが一つの鉢に生えていてあなたは誰?状態である。
まだまだUPしたい花があるがこの辺で・・・・・。

追記
生姜を植えたことを忘れていた。
この間おすしを食べていて、気になって生姜の袋を見ると「生産地中国」であった。
それで、生姜も植えることに。先ずはためしに2株だけ植えてみよう。

   

これで2株分である。 小さくするとだめらしい。
例の園芸店のマドンナが、「ちいさくちぎって植えたら、チッチャイのしか出来へんで~」と教えてくれた。
これでどんなりっぱな生姜が取れるのだろう。

sakkoの農園の様子と誕生日のお祝い

2008-04-28 01:21:38 | 農園・果樹園・花壇
5月2日はsakkoの誕生日である。
何時も連休の中の出勤の日である。今年も金曜日、Cちゃんたちは学校だし、もん父さんも出勤だ。
だから、一寸早めの誕生祝をしてもらった。
ケーキ屋さんで「ろうそくをおつけしましょうか」
「大きいろうそくを7本と小さいのを1本入れてください」
大きいのは10の位、小さいのは1の位・・・・・・
sakkoは何歳?でしょう。



プレゼントは ジョギングシューズとパーカーをもらった。

   

   

昨年は何がいいといわれて「ホームセンター」と答えたのだった。
ホームセンターで沢山の花と土、園芸用品を買ってもらった。
一昨年は登山用のレインコートとリュックだったな~。
その前はコナミで履くフィットネスシューズだったな~。

     *******************************

今日の果樹園と農園の様子


富士りんごの花が散って実が・・・・5個も
これを1個に摘果するのである。


   

ポポーは花が散った後は、
5~6個同じところに実がつく。(バナナの様かな??)

   

すもも



桃の花が散って・・・・・


   

農園では・・・ソラマメがえらい事に・・・・・

   

茎にぎっしりと、アブラムシが連なってついている。
アブラムシがついているのは幸いにも2本だけであった。
これは其処から切って捨てた。
どんどん増えていかないか、毎日見に行こう。

sakkoの花壇では。
カスミソウが咲き出し、リナリアが花を落とし始めて雰囲気が変わってきた

   

   

オダマキ2種

   

   

ネモフィラ2種

   

   

温室の下の小さな鉢に生えた一人ばえの「ニホンサクラソウ」

   

夕方コロと散歩に行って、畑にコーンとえさ豆の種をまいた。
1m四方ほど耕して其処に並べて種を蒔いた。
水をやって上から寒冷紗をきせておいた。

ズッキーニの苗はまだ小さかったので、一回り大きなポットに植え替えて温室に入れてある。
サツマイモも植えたし、西瓜、ピーマン、キュウリ、かぼちゃも植えたし
後はオクラとにがうりだけだな~。
桃の下の草が茂ってきている。買ってきてまだポットのままのハーブも早く植えなくては・・・・・
明日はコナミは定休日だし、畑を頑張ろう。
今日はコナミエアロビクスとヨガ、
久しぶりにユーミンと逢った。
コナミを休むと体重が・・・・増えるのである。


   





sakkko 農園・夏野菜の植え付け

2008-04-26 22:48:05 | 農園・果樹園・花壇
連休が終ってからと思っていたが、昨日フカセ園芸店で夏野菜の苗を購入した。
昨日は西瓜とピーマンを植えつけた。

すいかの苗

   

右側のは「虎太郎西瓜」作りやすい、シャリ感抜群の虎皮西瓜
左側は「銀のたまご」黒皮、赤肉のラグビー型西瓜

   

黄色のカップは黄色のこだま
白カップは日章早生 これは3株買った。毎年植えている品種である。
合計西瓜は6株である。

sakkoの西瓜の植え方

①畝幅1mくらいに耕しておく。(2m幅の中央)
②鍬の柄の長さの間隔で直径30cmくらいの小さな山を作っておく
③その麓に当たる位置に4箇所、配合肥料を置いておく。
④雨が降って肥料がなじんだ頃、黒のマルチを張って置く

   

⑤前にお山にしておいたところを30cmくらい丸く破り其処に西瓜を植える
 紙のキャップを被せておく

   

⑥朝はまだ冷えるのでビニールトンネルをしておく。
これは朝夕の開け閉めが大変なんだが・・・・・・

  

こうして5月6月になり、蔓が茂ってくると畝幅をマルチの両側に広げて最終には2mは幅くらいにする。(追肥をしながら)
以上sakko式s西瓜栽培法である。

ピーマンと唐辛子
ビーマンは毎年京みどりと云うのをうえている。
今年はムラサキ唐辛子を1本追加
京みどりは4株植えた。

   

これは40~50cm間隔にうえてビニールトンネル、2重にしておいた。

トマトの苗を色々買った。

    

ルネッサンス、シンディスィート、アイコ、ベリーガーデン
ベリーガーデンは1株390円、プランターでも作れると書いてあった。
すごく甘いそうだ。他の苗と同じに畑に植えた。



サターン(大玉)ミニトマト(黄色)オレンジキャロル

きゅうりの苗

   

左側の「味さんご」は接木苗で果長26cm・四葉キュウリ。
右側はフリーダム接木苗 毎年作っているが節なりでよくなる。

昼からコナミに行こうと思っていたら「サツマイモの苗が入荷しました」と電話。
コナミはやめて午後から畑に。
サツマイモを植えて根元に藁をきせて、上から寒冷紗を被せておいた。

トマトとキュウリも植えて小さなトンネルともう少し大きめのトンネルをして2重にビニールを被せておいた。
まだ朝は一寸寒いから心配だ。

後はオクラとにがうり・・・・・
これは家で芽をだしている。今小さいポットに芽を出したばかりだ。
オクラが寒さに弱いことが分かった。
昨年は早めに植えて枯れさせてまた植え替えて枯れさせた。
今年はもうすこし温かくなるまで家においておこうと思う。

それからバターナットとカワズ瓜も芽を出している。

枝豆と、とうもろこしの発芽が芳しくなかった。
もう一度蒔きなおそうと思う。


覚書
 西瓜は北から、銀のたまご、虎太郎西瓜、黄色の小玉、日章早生の順である


花、花、花~~~。

2008-04-24 22:24:00 | 
朝から一日中降っていた。
なんだか休み癖が付いてしまって今日もコナミを休んだ。
午後から雨が上がる予報だったが、止みそうにない。
カトレアとシンビジュームの植え替えを始めた。
時間を見つけて少しずつでも植え替えていこう。
三宅さんから貰った「キバナノアマナ」が一斉に咲いた
こんな雨の日は黄緑の花が似合うな~


   

我が家で一番遅咲きのチューリップ

   
   

てっせん・・・??である。
確か昨年は紫の花だったと思うのだか、これからムラサキ二変身?

   

もう一度、登場の緑のバイカカラマツ

   

バイカイカリ

   

パフィオ

   

そして雨にさく シャガの花

   

この花の名前は???

   

今日の花・・・・古い品種の蘭である。25年位前から植えている。
寒さにも案外強く、温室無しで育つ

   


畑の様子

旅行に行っていたので4日ぶりに畑に行った。
エンドウがえらい事に・・・・・花も葉もあふれているよ~~
一株に3粒くらい蒔けばいいのに10粒位ずつ蒔いた。
半分くらいしか芽が出ないだろうと思っていたが全部育ったらしい。
雨上がりの後いいお天気だったので急に成長したのだろう。

   

いよいよ、西瓜や、ピーマンを植える時期だが、雨上がりの後
気温が下がるとか、
明日晴れたら園芸店にいって苗を見て来よう。



日光・伊香保・水上3日間の旅

2008-04-23 08:46:12 | 旅行・お出かけ・散策など
4月20から2泊3日の旅行。
日光・伊香保・水上に行った。

行程
20日 京都から雷鳥2号で金沢、金沢からはくたか11号で富山
   バスで諏訪峡→水上峡→水上温泉(泊)

21日 宿→草木湖→わたらせ渓谷→いろは坂→華厳の滝→中禅寺湖→
   日光東照宮→赤城南面千本桜→伊香保温泉(泊)

22日 宿→水沢観音→榛名湖→妙義山・妙技神社→富山
   富山からはくたか16号で金沢、金沢から雷鳥48号で京都

「B-6」(ばーば6人)で2泊3日の旅に出た。
なんといっても小学1年からのお付き合い。
お友達歴60数年の仲間である。
会うごとに少しずつ老いを感じる仲間であるが、同類相憐れみ・・・・・
楽しい楽しい旅であった。
思えば今年は沢山沢山桜を見たな~。
遠景には雪の山、里には満開の桜、さくら、であった。

富山からバスで諏訪峡へ
バスに乗って先ず目に入った風景です。



遠くには雪の山が・・・・・
近くには満開の桜並木が・・・・・

   

あまり積雪のない奈良県人のsakkoにとっては
憧れ? の風景である。
花も雪も・・・・・いい季節に来たもんだ~

行程どおり、諏訪峡の写真から


   

草木湖

   

華厳の滝

   

日光東照宮・・・・ねむり猫

   

赤城南面千本桜・・・・・桜祭りが終って葉桜に・・・・
  ココの桜だけが終っていて残念。 でも葉桜も良かったよ

   

石段の温泉街、伊香保の散策

  

水沢観音

   

榛名湖



妙義山・妙義神社

   

以上で一通り写真を載せたが・・・・
車窓の春錦

   

満開の桜

   



さようなら~~~
遠くには雪の立山が・・・・バスは富山駅に向かっている。
桜は満開だったし、雪をいただく山波・・・・
よかったね~~~と満足のB-6であった。
今までは美女6人組であったが、お互い階段が怖い、坂道が怖いと
Bは婆の略、今後、婆であることを自覚していい旅を何時までも続けられるように気をつけようと思う。
記憶が薄れない内にと一通りの写真を載せたが、
HPに丁寧に乗せておこうと思っている。

3日間会わなかった花たち、果樹たち、野菜たち
会いに行くからな~・・・・・






やっと晴れました。

2008-04-19 22:46:25 | 
今日も朝から雨。
昼過ぎからやっと青空が見え出した。

見慣れた風景だが・・・・山の頂上が雲に隠れて・・・ちょっといい感じ?

   

さて 今日のお花は

ハナビシソウ
もうお帽子を脱げばいいのに・・・・・

  

晴れてきたのでお帽子を脱いだよ~

   

明日はお日様に向かってぱ~~っと開くだろうな。

三寸あやめ   毎年3~4本咲いていたのに、今年は1本だ。

   

もうちょっとだね。がんばれ~~

   

オダマキ

   

   

スイトピーももうすぐだよ~~ん



クリスマスローズって種がのるの?

   

バイカイカリ

   

バイカカラマツ・みどり

   

アマドコロがすらりと・・・・

   

なぜかこのコーナーだけが真赤だね~~

   

ニホンサクラソウ





ちょっと 畑の様子も書いておこう

りんごの花(富士りんご)

   

以前からある名前の分からないりんご

   

スギナが勝つか蕗が勝つか・・・・・

   

コロちゃんのえさと、メダカさんの「ホテイアオイ」買いにホームセンターにいったので、またも花が増えたよ~~~。

   

右端は時計草、これ欲しかったんだ~~。

明日の朝
雷鳥 5号に乗って 旅に出ます。

コロちゃん、ヒサッチ母さんの云うことを良くきいて、お留守番だよ。


介護予防講演会と福祉弁当作り

2008-04-17 07:52:00 | ボランティア
昨日は
青垣生涯学習センター・弥生の里ホールへ

『あなたの体に忍び寄る寝たきりの可能性・・・(測定・体験)

講師:畿央大学 健康科学部理学療養学科
   特任教授   塩中 雅博 先生
の講演を聴きに行った。
大ホールでたっぷり2時間。
いいお話であったが、簡単に言うと世界で最長寿国の日本。
だがスウェーデンなどと比べると寝たきり世界大国ニッポンである。
寝たきりにならないための、運動を教わった。




今日もまた雨・
保険センターへ
なでしこ会の福祉弁当を作りに行く日だ。
配達の係りだな~。
雨だし・・・・・・
今回は前回とおなじ献立。
白身魚のゴマ味噌ホイル焼・いりとり
ツナとブロッコリーのマヨネーズ和え・桜餅
総勢10人で分かれて作る。
sakkoは白身魚のゴマ味噌ホイル焼を担当。
小さな毛抜きで『ニベ』の中骨を黙々と抜く作業・・・・

ドライバーさん二人となでしこから4人。
2班に分かれて配達する。
小雨の中、合羽を着ての配達。
玄関をあけると其処に座って待っていてくださったり
丁寧におれいをいって下さったりで、皆さんお弁当を待っていた下さる。
配達を手伝った時は、同じお弁当をいただける。
配達でない人は残ったおかずと、味噌汁ぐらいです。
・・・で今日はsakkoもお弁当をいただいて帰った。




お昼ご飯はテレビを見ながらこのお弁当をいただいた。
味は申し分ない美味しさ、全て手作りだし・・・・・・
外は暗い小雨、雲の層が分厚いのだろう
なんだか元気のないsakkoである。

     *********************

夕べもん父さんから携帯にメールがあった。
「元気でっかー」 (大阪弁である)
そう云えば、週末に会ってないな~。
sakkoが彦根城に行って遅かったもんな~。
sakkoからの返信は「生きてまっせ~~」(大阪弁で返事)


ちょっと寂しいお弁当であるが、
「お元気ですか。お変わりありませんか?」
そして「元気でしたよ。ありがとう」・・・・・・と。
この弁当を業者に委託しないのは「お元気でしたか」の一言を
添えるためだろう。
書きながら何故涙が出るのだろう・・・・・
元気な方もおられたけれど
玄関まで出てくるのがなかなかと言う方、
垣間見た部屋の荒れよう・・・・など
心が沈む思い出ある。

    *********************

そんな時うれしいお届け物が、
毎年この時期に木岡さんからいただく「たけのこ」である。
掘って直ぐ箱につめて送ってくださった、土のにおいのする「たけのこ」である。

   

息子宅にもおすそ分けして、今夜はたけのこご飯である。
です~~。

花をいっぱい飾って・・・・

   

昨年からのシクラメンであるがこの時期に満開である。
すごい である。

   

外はまだ雨が続いている。
そうそう、aki君が部活を決めた。
水泳部に入ったのだ。 いよいよ始まる中学生活。
いい3年間でありますように。


sakkoの花と果樹だより

2008-04-15 21:31:48 | 果樹園
日田原本町食生活推進協議会・総会のため保健センターに行く。
この道はsakkoの好きな唐子遺跡コースである。

桜は名残欲しそうに・・・・

   

池の北側の桜並木

   


総会の後、
近畿農政局奈良農政事務所の新正敏子先生の講演を聞く
『楽しく食育を勧めていくために』

ユーモアにとんだ話しぶりで、脇本会長が後で「誰も寝てなかったね』と皆を笑わせておられた。


終った後Mさん宅へ山野草を見せて貰いに行った。
だからいつものコース変更である。
この写真は高楼の南西から撮ったもの。
この高楼は、唐子遺跡から発掘した壷に描かれていた絵をもとにして作られたものである。
菜の花の昼下がり古代の人も春を楽しんだであろうこの道を
いにしえを思いながら・・・・・・・

   


    *******************************

sakkoの果樹園の様子

ブルーベリーが咲き出した

   

今年もポポーの花が・・・・・

   

梨の花も・・・・(この梨はあまりいいのが出来ない。小さいのである)

   

小梅は小さい実を沢山つけている

   

桃は半分花が散って、葉が伸びだした。 いよいよだな~~

   

さして何をすることもなく、畑の中をうろうろ・・・・・
花を見たり実を見たり・・・この成長がうれしいのである

遅霜にあった、ジャガイモも復活した。めでたし、めでたしである。

   


次はsakkoの山野草たち

姫あやめ・・・・草丈5~6cm

  

Mさんから頂いたえびね(何えびねかわからない)

   

   

ツクシカラマツ・・・・8mmくらいの小さな花。




リンドウも芽を足した。

   

三寸あやめ



sakkoの宝物置き場

   




   


この子達のためにも頑張らなきゃ~・・・のsakkoである


湖東三山・西明寺と彦根城の桜

2008-04-13 23:31:00 | 西方寺からの旅行
お寺の檀家の旅行で、滋賀県の西明寺と彦根城に行ってい来た。
大型バスで45人の団体であった。
西明寺(さいみょうじ)は湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺である。
平安時代、仁明天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられている。

奈良の桜はもうとっくに終っている。
「桜、大丈夫やろうか?。姥桜になっているかな~?」
「見に行く私達は全員が姥桜やさかい、しかたないね~」などと云っていたが、
なんのなんの、桜は満開、風に舞う花びらさえまだなかった。
まさに「どんぴしゃ」の花見だった。
本堂、三重塔は国宝で
木造釈迦如来立像、木造薬師如来立像など重文も多く境内は広く、桜、猩々袴がさいていた。落葉樹も新芽を出し、まさにいい季節であった。
寺の縁起など難しいことはさておき

桜の写真を・・・・・











参道の両側には猩々袴(小乗袴)があちこちに咲いていた。

   

肝心の本堂の写真を撮ってなかった
本堂内は撮影禁止だし・・・・・・
本堂で40分ほど縁起や仏像のことなどのお話をきいた。

それから彦根城の前で食事をして、彦根城へ。
此処の桜も、今日が見ごろ・・・・・
説明より写真を

   

   


   

   

   

   

   

   

おまけの写真・・・・・今日もひこにゃんに逢えた~~

   


桜は満開だったし、暑くもなく、寒くもなく、な、一日であった。
うす曇りで桜の背景が青空でなかったのがちょっと残念だが、
桜を堪能できたことだしであった。
   

野の花は野にありてこそ・・・・・

2008-04-11 22:43:59 | 
桜が咲き出してから、肌寒い日が続いていて
今年は長く桜が見られたように思う。
堤防の桜の根元に踊子草の群生があって、毎年花を見るのを楽しみにしている。
一株持って帰って植えたいが、止めておこう。
とある山道から「金ミズヒキ」を一株持ち帰って植えたら
あたり一面に金ミズヒキが生えてきたし、
「草藤」がきれいといって種を取って来て蒔いて
昨年はわが花畑を占領されそうになった。
アカマンマの花も然りである。
やっぱり野の花は野に生えているのが一番いい。

踊り子草

   

そして、我が家の花たち
 メセンの銀光玉が咲いた

   

外に出すと急に元気ななった多肉
八方に手を伸ばしたみたいなのは蕾?それとも子ども?

   

この多肉ちゃんは綺麗になってきた

   

エアープランツも

   

こごめ花??

   


そして果樹園では

グミの花

   

1昨年苗木を植えた「富士りんご」に花が・・・・・
3mくらいに伸びた枝が5~6本。どうしょうかと思っていたら、
犬の散歩で通りかかったおじさんが、
「その中心のを切らんなあかん」「枝の先は止めんといかん」と
指導してくれた。
そのお陰で???? 花が咲いた。

   

隣の畑のおじさんもよく指導してくださる。
sakkoはいろんな人に助けられて果樹を育てている。

最後に君子蘭とアネモネ

   



畑仕事

西瓜やかぼちゃを植える場所を耕す。
スギナが生えていて、それを取り省くのが一苦労だ。
枝豆も植えたいし、里芋も、もう植えなくては・・・・・と
気忙しく思う。
出かけることが多くて畑仕事が遅れがちである。
今日も朝のうちは陶芸、午後はコナミに夕方ちょっと畑に
sakkoな一日であった。



sakkoの花便り

2008-04-10 07:21:40 | 
今日は朝から激しい雨、さくらの花には止めの雨である。
今日はもう4月10日・・・・・
春ももう半分過ぎてしまったな~~

一番近くの桜、常宝寺の桜、



お寺の境内に小さな神社がある。辺りは土が見えないくらいの花筵。
大きな鉢には蓮が植わっているが、今年は植え替えないそうである。
「花は小さくなるでしょうが1年くらいは植え替えないでもいいようです」
と若い住職さん。????ま~ いいでしょう~~~。



     *******************************



流れには はなのいかだが あふれゐて
                訃報届きぬ 夕さりし頃

桜散る夕、悲しい訃報がとどいた。
花筏が夕闇に浮かんで・・・・・・お別れです・・・・・・

   ***************************************

我が家の花たち

リュウキンカ

   

バイカカラマツ

   

ネモフィラ

    

ネモフィラ

    

プミラ

     

ムラサキダイコン

     

エリシマム

    

この花が我が家に来てからもう何年になるだろう・・・・・
植え替えもしないでほったらかし、
だのに株は残り、種も落ちてあちこちに増えている。
寒さには超、強い花である。
この仲間はいろいろな色があるようだ。
昨年蒔いた混合種の中に良く似たのがある。
何色だろう・・・・・咲くまでお楽しみ。

最後に我が家の桃の花便りである。

昨日はもう満開が過ぎて、ちらほら 花びらが舞っていた。

   

昨日はいいお天気だったから、うまく受粉しただろうな。
長野のTsunekoさんは「ラブタッチ」と云う刷毛のようなので、
蜂の変わりに受粉の手助けをしておられます。
暖かい和歌山では、実がなり過ぎないように蕾をちぎるのですって!!。
sakkoの桃もなり過ぎますが
そのままにしておいて、少しずつ摘果していきます。
袋をかける寸前まで残しておかないと虫が心配なのです。

そんなことを云っている場合ではない
桃の袋をまだ貼っていないのです。
随分前に新聞紙を切ったのに・・・・・
今日は一日中雨のよう、お出かけはやめて
桃の袋を貼ろう・・・・・と思っています。



     
     




桜・・・・・雨もまた良し

2008-04-07 23:47:17 | 旅行・お出かけ・散策など
7日大阪城の桜を見て水上バスに乗ろう・・・・・約束の日であるが、
昨日こと「明日、雨だと言ってるで~~。どうする?」とkさんから電話。
「降るまで天気やから、行くで~~」と私・・・・・
そんな会話があったけれど、朝は薄日が差していた。
例のごとく 11時難波集合である。
15分前に着いたが、mocoさんとkさんはもうきていた。
豊中から来たmocoさんはもう雨に逢ってきたそうだ。
雨は西から降ってきているのだな~・・・・・・

難波はまだ小雨だけれど、先に水上バスに乗りにいこうとタクシーで
大阪城の近くの船着場まで。



雨足はどんどん強くなってきている。
12時発の水上バス・アクアライナー・観光コースに乗る。





外の様子は・・・・・・
カラス窓の雨を通して・・・・

  












橋の下を通る時は、天井が下がるのである。
窓の大きさを見て・・・・

   





約1時間の観光であったが、下船する時は雨は本格的に降ってきていた。
大阪城の方をチラッと見たが桜はまだ満開の様子。
だがお腹も空いている事だし、先ずは腹ごしらえ・・・・・
「何時もは野菜とお魚中心の食事だから、お肉にしょう」となって
美味しいステーキと相成った。
最後のデザートを食べ終わる頃には、もう「しあわせ~~」な
元3 OLであった。
淀川つつじの蕾が膨らんで緑が増した庭の雨を見ながら、
「雨もまたいいね~」と・・・・・
またもとの難波まで戻り、解散となった。
次は何時「11時難波集合」の連絡が来るだろう。
何時もは難波辺りをうろうろするのだが、こうして近くを観光するのもいいね。
何時までもこうして会えるといいね~~。

     ***************************************

制服のaki君です~~~

昨夜、お食事の後、aki君の制服姿がみたい~~~
「aki君 aki君 」ではにかみながら
それでもムースで髪を整えるaki君であった。

  

大きくなったね~~
この制服を着て3年間頑張るのだね。
もん父さんも、ヒサッチ母さんも、sakkoばーばも
ウルウルであった。
Cちゃんも制服を着て、家族で写真を沢山撮った。
外は桜吹雪・・・・・・幸せな夜であった。




sakkoの果樹園便り

2008-04-05 21:50:09 | 果樹園
   

 ディモルホセカの ねじれて咲ける まひるまは
              云はざりしことも 良しと成さむや    sakko即詠


     *********************************

  sakkoの果樹園の様子

やっと我が家の桃が咲いた。

    

ちょっと離れてみると



袋かけがし易いようないい樹形になったな~(sakko自画自賛)
でも、もう少し小枝を切ればよかったかな~。(とも思うが)

ブルーベリー

   

   

枇杷

   

半分くらいに摘果しないといけないのだが、何時もそのままにして、小さい実を楽しんでいるsakkoである

農園では・・・・
イチゴが一個だけ赤くなっていた。あとはもう暫くお預けなのだが。

   


桜情報

  近くの桜も今が満開・・・・

   

そして今朝はなんと気球が

   

花桃にも

   


 そして爆睡のコロちゃんです




コロを連れて畑に行ったが、日差しが強く暑かったので、ミカンと金柑の木の下の草を引いただけで帰った。日中はもう暑いくらいだな~。
裏に行っては花の草をちょっと引いて、お茶のみに帰ってまた花を見て・・・・
夕方からコナミに行って、日野コーチのコリオを受けてお風呂に入って帰った。
今日も何事もなく平凡なsakkoの日であった。

桜満開

2008-04-03 00:54:35 | Weblog
4月2日
昨夜から寒いと思っていたら今朝は薄霜が降りたようだ。
シランの新芽が傷んでしまった。
心配だったので畑に行ってみた。
やっぱり・・・・・ ジャガイモの新芽が霜に当たっていた。
黒くなってだめになるだろうか。これはまた新しい芽が出るから心配ない。
ちょっとだけ畑仕事をして帰ると留守電が
Mさんから、「桜見に行かない?」との留守電である。
コナミは休もう、でMさんとお花見~~~~。
Mさん宅の山野草を見て(私が持ってないのを株分けしてもらったり)
サテイでお弁当とお茶をかって、お花見に行った。
結崎の寺川沿いにある桜並木と面塚の桜見である。

   









まだ満開とはいえないが、ず~~っとつづく桜並木、ゆっくりと歩いていいお花見だった。

4月3日
今日もま~ま~のお天気。
なでしこの会で福祉弁当を作りに行った。
これはお弁当の包み紙。メニューが書いてある。

  



今日は配送の手伝いは他の人がしてくださったので後片付けをして帰った。
途中の唐子遺跡の桜。
真昼だったので、光線の具合が逆光でうまく撮れなかった。
晴れて青空だともっと良かったんだけどな~。









やっぱり桜には青空が良く似合うな~。
今日のように白い空だと何処までが桜か分からない。


今日の

2日の朝は霜が下りた。
せっかく伸びていたジャガイモの芽が、霜にやられなかっただろうか。
夕方畑に行ってみた。
やっぱり、こんなことに

  

寒い日は気をつけて寒冷紗など被せに行っていたのに、前夜雨だったのでついうっかり忘れてしまったのだ。

桃は

     

まだ全体的には蕾だが、やっと咲き始めた花。

   

プルーンの蕾も

   

桜は満開になっているのに、我が家の桃もプルーンもブルーベリーも
まだまだ満開にならない。  どうしたの~~~~~。


   

今日から4月です~~~

2008-04-01 19:33:22 | Weblog
肌寒かった3月ともお別れ~~やっと、4月。
寒い中一寸頑張って、菊の花を植え替えた。
長くマルチングを敷き、穴を開けて其処に植えた。
今年はこれで草の心配は無いだろう。
昨日の予報に反して、今日の寒かった。小雨は降るし・・・・・
でも4月である。寒いけれど4月になったらと思っていた「種蒔き」をした。
温室の片隅において新聞紙を被せておこう。



びわこさんから頂いた花の種と、我が家で取った、オクラ、カワズ瓜、にがうり、バターナッツなど。


さて、農園の様子。

ジャガイモのことであるが、マルチを敷いたのはもう芽が15cmくらいに伸びているが、マルチをしなかったほうはやっと芽が出たばかりである。

インカの目覚めマルチをしなかった株

   

マルチを敷いた株

    

ソラマメも花を付けた



果樹園では

桃がやっと一輪開いた。今年は開花が遅い。桜に負けているではないか
(勝ち負けの問題ではないな~)不作で無ければいいが・・・・





すももの花



畑の隅の雪柳
夕暮れの中に真っ白だ



その横に咲く「バイモ」なぜか寂しげだな~

     

スノードロップ

     

sakkoの花壇は今・・・・・



山野草の棚にはタンチョウソウが、植え替えようと思いながら何年になるだろう。



たんちょうそうの横に咲いていたこの花、名前をど忘れした。なんだったけ?



**************************************

4月です~~~
お花見???もいいけれどお弁当持ってハイキングにいきたいな~。
NHKの番組で視聴者参加のクイズ番組で
飾り寿司のことを放映したいた。
早速「カメラ」のsakkoである。

このパーツを使って何が出来るか。


  

桜、鯛、亀、ぶどう・・・・・正解は鯛であった。
作り方は
すだれを左手に持ち其処に順に積み重ねていくのだな~



出来上がり



次は参加者で「ぶどう寿司」を作っていた。
あの坂東英二さんにも出来たのだから、私にもできそうだな~なんて。

先ずは細巻きと茎になる分おほうれん草と寒ぴょ



のりの上に寿司飯を薄くのばし中央にほうれん草、茎になるかんぴょを置く



すだれを左手に持って、

順に細巻きを乗せていく



完成間近



出来上がり





他の作品も







こんなお寿司のお弁当持ってハイキングにいこうよ。
もっと簡単なものでもいいな。中に細いソーセージが入っていただけでも可愛いな。

最後にも一度sakkoの四海巻きをUPして、自画自賛のsakkoである



Cちゃんがブログを見て、あれ美味しそうやな~といっていたから
また作るぞ~~~。
それにしてもカメラを持ってテレビを見ているsakkoって~~
変??。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ