園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ソラマメにアブラムシのことなど畑の記録

2020-04-29 23:50:33 | 農園・果樹園・花壇

晴天で日中は暑いくらいの日が続いている。
夏野菜を一応植え終えたので、ちょっとゆっくり、とは言っても
朝は散歩を兼ねて畑に行って、寒冷紗を上げたり、ビニールトンネルの裾を開けたりと夕方はその反対の仕事。30分もあれば十分だが・・・。
そしてブログの取材?

アケビ

新芽がどんどん伸びて茂って来た

これは五葉アケビの雌花。受粉してのもある

三つ葉アケビの雄花と雌花(右側の花)

やっと花ガラが取れて小さい実が見えて来た

小梅

開花が早かったがあまり実がついていない

ブルーベリー

さくらんぼ

2015年の3月に買って植えたがまだ一度も花が咲いてない
品種はさおりとナポレオン

あおりは新芽を出したが

ナポレオンが急に枯れて来た

芍薬

茗荷

この間から草取りをしていたが、急ににょきにょきとのびたしたので
草取り早めた。もうすぐ草を追い抜いてくれるだろう

ソラマメ

ずいぶん背が伸びたので先を止めていたら、ずらりと並んだアブラムシを見つけた
まだ全体についてなくて、3本だけだったので、アブラムシの付いている茎を30㎝位切った。
カメラに収めてから「踏付けの刑」に処した

こごみ

葉が枯れるのを待たず刈り取ったので今年は葉の数が少なくすぐ伸びてきた

ソルダムの花が真っ白に咲いて今年は沢山実が成るだろうなと
期待していたが「フクロミ病」

実はまだまだ小さい

イチゴ

今日の収穫

休憩場所

柿の新芽が伸びて木陰が出来た来た。
休憩場所にしている

お天気続きはいいのだが、水遣りが大変だ。
小さなバケツを釣瓶にして水を汲み上げて、牛蒡と人参と紫蘇に水を遣った。
日中は暑いので午後は4時ごろ畑に行くのだが、柿の木の下での休憩が多い。

落花生の種を蒔いておいたがまだ発芽無し。もう一度蒔き直した。
芽が出たら何処に植えようか。
オクラは低温に弱いのでまだ種を蒔いてないが、これは早生の玉ねぎの後に植えよう・・・・・・など、色々案を練っている(この木の下で)

 


西瓜とマクワウリとメロンを植えた

2020-04-27 22:45:28 | 農園・果樹園・花壇

昨日は暖かくてあまり風もなかったのでスイカやマクワウリを植えた

西瓜はこの3種類を各1株ずつ

金のたまご、銀のたまごは楕円形で小型。2.5~3㎏

虎太郎西瓜(こたろうすいか)は果重3.5~4.5㎏の短楕円形

まくわうりとメロン(ころたん)

コロたんの説明書

取説は読まないsakkoだが、これは読みましょう

元肥を入れて耕しマルチしておいた場所(土が暖かくなっていた)

マルチを30㎝位の穴を開けてそこに植える

日向水しておいた暖かい水をたっぷりやって紙キャップを被せて

ビニール袋を円錐形に切り、所どころに小さな穴を開けて置いたのを被せる
日中は上の方を開けておくといい。夜はしっかり閉めて置く

植え終わり

以前は長いトンネルをしてたが風で飛んだりで手間がかかる。
この方法にして楽になった。このまま暫くは見守っている

コゴミ、葉を切った所は芽が出にくかった(手前の方)

新株が出たがあっという間に伸びてしまった
それでも1週間くらい毎日コゴミを食べたづけていた

昨日頑張ったので今日は夕方の収穫のみ。

花の写真

テッセン

三寸イリス

モッコウバラ

シャガ

鉢植えのギボウシ

アンラジュに実がついた

 

夜のニュースでコロナの感染者数が減少していた。
このまま減少し続けて終息してほしいね。

花の世話をしたリ、畑に行ったり、以前とあまり変わらない生活だが、
それでも何か重いもので押さえられている感じである。


トマトと茄子を定植して、後はスイカとマクワウリ

2020-04-25 22:49:54 | 農園・果樹園・花壇

昨日はすごく寒く風も強かった。
コロナの暗いニュースばかり、そんな時ピンポーン宅急便である
毎年頂く和泉の友人からの筍である

早速、息子宅に電話してタケノコのお裾分けをした。
そうだ、コゴミと蕗の佃煮を持たせてやろうと寒い中畑に行って採って来た。

山蕗で作るのだが、今は山深くに行かないと、山蕗は採れない。
我が畑の細い蕗を採って来た

山椒の実の佃煮があったのでそれを入れた。丸い容器のが息子宅の分

暫くして、マスクをしたもん父さんが筍とコゴミ、うまい菜とスイスチャートと蕗の佃煮を
持って帰った。

その後、私の分の筍を茹でて、昨晩は「わかたけ煮」を作った。
沢山あるので煮汁に浸けて冷蔵庫に。
毎日、水をかえるとしばらく保存できる。
天ぷらも良いな。コゴミとタケノコのパスタもいいな
たけのこご飯も良いな・・・・・木岡さん。ありがとう。コロナに気をつけようね。
難波でまた会おうね。

 

午後から、待機していたトマトと茄子を定植した
エンドウの横の畝で、寒さと風をエンドウが除けてくれるだろう

風が強かったの一気に植えた(植え方は先日のピーマンと唐辛子に同じ)

長いビニール、トンネルを作り(7mほど)上に白い寒冷紗をかけて置いた
(風が強かったので途中の写真無し)

茄子は庄屋長茄子を2株と普通の丸い茄子を一株植えた
トマトはラベル通り

 

今日は暖かかった。

夜は寒いから、ビニールの上に寒冷紗をかけている。お布団である
朝からお布団をはずしにいったり、花の水遣りをしたリ・・・・・。

外出禁止だけれど、これは仕方ない
近くの種苗店へスイカとマクワウリの苗を買いに行った。

西瓜の苗

マクワとメロンの苗

ズッキーニはありませんかと言ったら、種を蒔いて芽が出始めている(赤い矢印の所)
それを買って帰って家で育てることにした(何回も行きたくない)

 

西瓜とまくわは明日植えよう。

マクワを植える所にマルチを敷いた

気になっていること

桃の花ガラがなかなか外れない。いつもはもう小さな実が見えているのだが
この寒さのせいだろうか。今年は不作だろうか

 

コゴミは収獲しだすと毎日の収穫である。

一昨日は近所のⅯ野さんに、昨日は息子宅に、今日はINさんにとどけた。
そして私の分もある。

 

 

食べきれない分は冷凍にして置く

この位の分量を薄く並べて

日付と品名を書いて冷凍。出来るだけ薄く小分けしておくと使う時便利である

 

今夜は息子宅で晩ご飯の日だが、お家ご飯いした。


NHKのあさいちの「餅ソースが決めて、厚焼きパンケーキ」を作ってみた

2020-04-23 23:57:10 | 一人のための、料理、保存食、

肌寒い日が続いている。
昨日は午後からトマトと茄子の定植をしょうと思っていたが
寒かったので止めて置いた。

で、火曜日に放送していたのを録画して置いた
餅ソースが決めて、厚焼きパンケーキを作ってみた

ホットケーキミンクㇲ     150g
餅               1個
牛乳             100㏄
たまご             1個

切り餅を8個に切って、牛乳100㏄を入れて、ラップをして
電子レンジの600wで3分加熱する(写真撮り忘れ。助手が欲しいな)

取り出して、餅が溶けてとろ~っとするまでよく混ぜる
(熱が取れるまで待ってから)ここも写真無し


(粉は2等分75gずつに分けて置いた)

とろ~とした餅に半分の粉を入れてよくかき混ぜて
溶き卵を入れ、またよくかき混ぜて、残りの粉を入れて、またよく練って置く(一寸技術がいる)

フライパンで弱火で約2分くらい焼く。裏返して裏も焼く


(フライパンで焼き上がった時の写真撮ってなかった)

それをレンジで(600w)1分30秒加熱する。出来あがり

厚みは十分

パンケーキではあるが、餅入りであるから、モチモチ感が強い
前にお店で食べた肉厚のパンケーキのふわふわ感には程遠い。食べごたえはある
餅が入っているから冷めたら硬くなるかなと思っていたが、そんなでもなかった。
でも、これは一度に食べられないので冷蔵庫に入れて置いた
300wで30秒(一切れ)くらい温めると良いと思う。

 

    ***********************

今日は昨日より寒かった。

其れでもすることがいっぱいあるsakkoである。

今日も午前中は軒下で蘭の植え替え

こんなことになっている

鉢から出すと根がいっぱい

鉢を増やすまいと思うのだが、捨てられず・・・・

デンドロビュームやデンファレが咲きだした

お昼から温かく成ったらトマトを植えようと思っていたがもっと寒くなったので
徒長した多肉を植え替えたり、寒いのでビニールハウスの中でオンシジュームの植え替えをした

ポポーの写真

早生の玉ねぎの軸が乾いたのを軒に吊るした

明日は定植、出来るだろうか

暫く3月の気温が続く予報。
明日、風が無かったらトマトと茄子の定植をしょう。
トンネル用のビニールと寒冷紗は用意してある。

 


ピーマン(京みどり)伏見甘長唐辛子、ヒモ唐辛子、カラープチピーを定植

2020-04-21 23:56:20 | 農園・果樹園・花壇

昨日の事、午後から晴れてきたので、何時もの種苗店に苗を買いに行った。

ピーマン(京みどり)2株、伏見甘長唐辛子 1株 紐唐辛子 一株
カラーピーマン 赤と黄色、各1株

茄子とトマトの苗も買った(詳細は定植日に載せる)

 

この間からの暖かさに比べて今日は少し肌寒く感じた。
何時も通り、午前中はゆっくり、昼前に多肉の植え替え草取りなどした

ピーマンと唐辛子を定植した

左から カラーピーマン 黄色と赤、ヒモ唐辛子、伏見甘長唐辛子の順

ピーマン(京みどり)

根元に藁を敷いて水を遣った

ビニールトンネルをして置く

明朝は気温が低く霜注意報あり。寒冷紗をかけて置く

時間は有ったが、風も強いし気温も低くなりそうなのでトマトと茄子の定植は明日以降にしょう

 

雨が多いからかエンドウはどんどん伸びて葉が茂っている

キヌサヤの花

イチゴの色づき

一個赤いのを見つけた。カラスに用心である

 

枝豆と一緒に蒔いたトウモロコシが発芽しないので、同じところに蒔き直したが
やっぱり発芽無し。どうも変? で土を掘ってみたら種が見当たらない。
どうやら小動物が種を食べている様だ。同じ場所に蒔き直しても駄目だろう
連結トレーに蒔き直そうか(思案中)

 

プランターで育てている牛蒡。随分と葉が茂っている。
収穫しょうかな

さっと抜けたのは良いが、まだ未熟。

多肉は花盛り

ソルダム

フクロ実病が出始めた。うつるから取捨てること。

 

初物のコゴミ

こんなものがあったので

コゴメのパスタ

 

息子宅のケビンが今夕亡くなった。
4月の初め医者からもう手の施しようがない後3~4日の命と言われたが
20日以上頑張った。水だけになっても、最後の最後まで頑張りました
皆に生きぬく大切さを教えてくれました。最後は眠るように旅立ちました。
今夜は皆でお別れをしました。

何時か、ケビンの記事を書こうと思っています。

ケビンはアビシニアンの雄で17歳でした。冥福を祈る


生姜を植えて、スナップエンドウとコゴミの初収穫

2020-04-19 23:17:09 | 農園・果樹園・花壇

昨日は一日中、大雨が降ったり止んだりだった。
昨年のブログを読み返したら4月10日に生姜を植えていた。
歯医者の帰りに園芸店によって生姜の種芋を買っていた
今年は500g買った。
毎年買っている生姜より小さい様に思う。

以前はこんな感じの種芋だったのだが、(これで600g)

今日も晴天とは言えないが、風もなく畑に行けた
昨日買って来た生姜を6個に割って植えた

 

芽が出るまでに随分とかかるので目印に籾殻を置いておく

枝豆を定植した

夜は寒かろうと寒冷紗をかけて置く

西瓜を植える場所にマルチを張った。
風で飛ばないように支柱を乗せて置いた

スナップエンドウの初取り

コゴミが中々でない。もしかして、通るのに邪魔だからともん父さんが葉を切ってしまったので
今年は駄目かなと思っていたら、やっと芽が出始めた。
今日はほんの少しだけ収穫初物である

 

 

 

今年の冬は暖冬だったが、春になってから普通の寒さに戻ったので
相対的に、例年より遅れている。桃もまだ花が残っているし、キーウィも遅いと思う。
梅も開花がすごく早かった。どういう訳が実付が良くない。

 


カボチャと胡瓜苗定植する

2020-04-17 23:22:19 | 農園・果樹園・花壇

昨日は良いお天気で暖かかった。風もあまりなかったので畑日和であった。
午後三時ごろから作業。

先ずはかぼちゃから植えよう。

前に苦土石灰と鶏ふん、堆肥を少しずつ入れて耕しマルチを張って置いた場所。
果樹の下を自由に這わせるつもり

先ずはエビスかぼちゃから

水を遣って紙キャップを被せて

上にもビニール袋を被せる(所々に穴を開けて置く)
真上は暑い時に蓋を開け、夜は閉める

柿の木の下

次は胡瓜を植えた

今年も味さんご(つぶつぶの有る長い胡瓜)と夏すずみ(いずれも接ぎ木苗)

ネットは昨年のまま、使う

これも紙キャップを被せて

ネットの両側からピニールを張った。出来上がり
少し雑な感じだがこれくらいで風通しを考えている

 

次はピーマンと唐辛子を植える場所にマルチを張った。
先に苦土石灰と鶏ふん、堆肥をいれて耕して置いた
長く見えるが4mくらい。
ここにピーマン(京みどり)2株、伏見甘長唐辛子、ヒモ唐辛子、パプリカ(赤と黄)各一株で計6株植える予定

 

此方はちょっと長い。7mくらいあるかな?

トマトと茄子の予定地

 

後はスイカ、マクワウリの植え場所の用意が待って居る。

 

今日は朝から良いお天気。
金曜から天気が崩れる予報だったのに降りそうにない。
たっぷりと水遣りをして、草取りをした。カラスノエンドウと格闘。
午前中かかって昼ご飯を食べていたら雨になりそうな空。う~ん。あの水遣りは何だったのだ。

この間から頑張っていたので午後からはゆっくりしょう。

先ずはポポーの写真から

俯いて咲いている。顔上げてしっかりこっち向いて~

 

アケビの花の写真

ミツバアケビ

 

五葉アケビ

右上の大きい花が雌花、左の小さい花が雄花である

受粉したかな?

三つ葉と五葉アケビを並べて植えると実付がいい。
収穫が待ち遠しいな。


長芋、ドイツ豆植えて、かぼちゃ、胡瓜の苗を買って来た

2020-04-15 23:08:57 | 農園・果樹園・花壇

天気続きで畑仕事を頑張った。

ビニールハウスで育てていたドイツ豆を定植した



連結トレーのポットの底に植木鉢の底に使うネットを小さく切って入れて置いたので
其処からそれを押すと土が崩れずに上手く出せた





日中は暑いくらいだが朝晩が冷え込む
晩霜も心配だから簡単にビニールトンネルを作り



根が落ち着くまで、寒冷紗も張って置く



下仁田ネギを連結トレーに蒔いた。水の管理が大変なので、まだ小さいが地植にしょう

根を痛めないようにそっと植えた。

長芋

昨年、収穫した時、種いもの部分をとって置いた。小さな芽が出始めている

芋は横に寝かせて植える



土を着せて植え終わり。
秋に掘りやすいように畝を高くして置いた(どうなることか)

イチゴ

朝晩が冷えるし、晩霜が怖いので、夜は寒冷紗を被せている

 

日中は陽がよく当たるようにしている

沢山実が成っている。赤く成るのを待って居るのは私だけではない(カラスが心配)

今年のエンドウは密集し過ぎ?

ジャガイモのキタアカリの芽が出揃った。一株に3本の芽を残し後は撤去した

 

玉ねぎ
触って、茎が折れるのから収穫して軒先で茎を乾かしている
茎が乾いたら括って軒下に吊るす

 

まだ葉のしっかりしているのはもう少し後で収穫しょう

 

落花生

植え場所を未だ確保してないので、ここで苗を作ることにした

 

自家採取種を蒔いたかぼちゃ、小さなポットから大きいのに植え替えた
後しばらく温室で育てて畑に持って行こう

 

生姜の種芋とサツマイモ苗の注文があったのでいつもの種苗店へ行った
生姜の種イモは売り切れて土曜日に再入荷とのこと
サツマイモの蔓はベニハルカを20本注文して置いた
(入荷したら知らせてくれる)

一度に買っても植えるのが大変なので、今日は
坊っちゃんかぼちゃとエビスを各一株ずつ
キュウリは味さんごを2株、夏すずみを二株とパセリを1ポット買って来た

明日晴れたら、ピーマンとトマトの植え場所にマルチを張ろう。
マルチを張って土が暖かく成った所に植えると良い。
カボチャ二株は果樹の下の空いた所に植える。
キュウリは紙キャップだけでいいだろうか。トンネルも必要かな。
西瓜とマクワウリの植え場所も耕してマルチ張らねばならない。
暖冬だったが春になってから朝晩寒い日があって私は昨年より、植え付けなど遅くしている。
コロナは心配だが、畑は何時も通り、ここはマスク無しである


雨の日は・・・・・冷凍庫の中身を減らそう

2020-04-13 17:17:59 | 一人のための、料理、保存食、

昨日も今日も冷たい雨。

コロナの感染者数は日毎に増えている。
田舎暮らし、買い物(食品)と病院以外は行く所無し。
晴れれば小さな畑に行って気もまぎれるのだが
それに昨日も今日も寒い。暖かければビニール温室の
蘭の植え替えなどもあるのだが・・・・・・

で、満杯の冷蔵庫、冷凍庫の整理をしょうと思いたった。

出番待っていた身欠きニシンと昆布




昆布巻きにすればいいのだが、佃煮風に仕上げしょう

ある程度ニシンが柔らかくなってから昆布を入れて味付けして煮詰めた

 

左のガラス容器のはすぐ食べる分。後はまた冷凍保存



チリメンジャコの佃煮を作ろう

自家製の生姜の佃煮が冷凍庫に有った。それを入れて佃煮を作ろう

醤油、砂糖、みりんで味付けし、仕上げは胡麻をタップリふっておいた

ガラス容器のは冷蔵庫へ、プラスチック容器のは冷凍庫へ
(冷凍庫の満杯を減らすためなのにまた増やしている)

 

ワカメをカッターでペースト状にして凍らせたのがあったので、
冷凍庫から出し、自然解凍して卵焼きに入れた。
卵焼きも22㎝のフライパンを使用。

ペースト状のワカメのとろ~とした食感がいい。

 

昨年の我が家のカボチャの冷凍と玉葱の冷凍

 

カボチャは皮を省いて、玉ねぎと一緒に(水を加えて)ミキサーにかける

適当な濃さに牛乳を入れて固形のコンソメと塩コショウで味付け

休憩のおやつは、我が家の栗の渋皮煮の冷凍(自然解凍して置いた)

 

sakko作の小鉢と湯呑



これは何?。あら~枝豆だ。自然解凍で食べた。美味しかった

 

この間から気に成っていた甘夏。段々実の水分が抜けてきている
捨てるには勿体ない。剥いて実だけにした。

1kg有ったので200gずつに小分けして冷凍しょう。
暑い日、リンゴとミカンのミックスジュースを作ろう

 

こんなことで冷凍庫の中身は減るどころか増えてしまった今日である

 

マーマレードもまだまだたくさんある。消費しなくては。
最近は食パンを作るのを止めて、ホットケーキにしている

作り方は、ホットケーキミックスに牛乳または水と卵を入れて焼くのだが
其処にマーマレードを大匙2杯くらい入れて小匙一のマヨネーズを入れる。
冷めても硬くならないし、マーマレードの甘みが美味しい。

一袋200g使ったらこんなに出来る

残りは冷蔵庫に入れて一回に3切れずつ食べよう(朝食やおやつに)

冷凍庫の整理どころか、また増やしてしまった。
前回、多めに買って来た食料品、魚や肉は小分けして下処理できるのはして
冷凍してある。野菜は新玉ねぎがあって、葉物も茹でたり、お浸しにしたりして
一食分ずつの冷凍がある。オクラ、ゴーヤ、ピーマンなどの冷凍も出番を待って居る
たまごや牛乳の様な冷凍できない物だけ近くのコンビニで買っている。
皆、三蜜に注意して何とか、このコロナを終息させねばならない。


「もしかして私も感染者かも」の意識を持とうと「手作りマスクの事」

2020-04-11 19:33:15 | Weblog

緊急事態宣言が出てから4日目、感染者が減るどころかどんどん増えている。
どうすりゃいいんだ?。
各自が「もしかして私も感染者かも」の意識を持とう
両親に感染させますか
子供にうつしますか
恋人に、友人に、隣人に感染させますか
各自がうつさない、うつされないを守れば、コロナは終息する。

ゴールデンウイークを皆で楽しめるよう頑張ろう

スマホに毎日「簡単に作れるマスク」の作り方が送られてくるが
sakkoも考えていた。

ハンカチを使ったマスクはどうだろう

綿のかわいいハンカチがある。

普通より少し大きめのハンカチがいい

横に3等分に折って

それを半分に折り、両端を先ず5mmの所を縫って
次は其処らから1㎝離れた所を縫って、そこにゴムを通す。出来上がり

超簡単マスクである。

そうだ、晒し木綿があった。
あれで、安倍さんの着用マスクの様なのを作ろう

 

なんて考えていたら、いつもブログにコメントを下さる
庭のzassouさんから、手作りの素敵なマスクが送られて来た

凄く手の込んだ丁寧な作りだ。
プロが作った商品のようだとおもう。

立体的で顔にすごくピタッとあう。

裏地も可愛い

あ~あ。簡単マスク作りは止めよう。
除菌洗剤で洗って何回も使えるとのこと。
有難う、ありがとう。ありがとう

会計士のもん父さんの事務所が大阪にある。
この時期、家でのお仕事ばかりとはいかない。
近鉄電車で大阪へ、我家で一番危険度が高い。
息子と会う、週一回のお食事会を止めようか・・・・・

でも、歯医者さんへ(歯がとれたので治療中)今日行って来た
次は18日の土曜日である。
眼科(4月13予約)ひさっち母さんに送り迎えの世話になっている
この時期、タクシーも怖い。
そんなことで、息子一家と合わないわけには行かない

 

歯科医院から帰って、花の水遣りをしてまた花の写真を撮った
コロナを忘れて楽しい一時であった

種を蒔いて育てた3姉妹

エアープランツ

多肉の花

見事に咲いている葉ボタンの花

まだ、八分咲きであるがポポーの花

ナガミノヒナゲシがあちこちに咲いている

東京都の新しい感染者、今日は197人。
空恐ろしいです。
昨日の小池知事のマスクは手作り?小さな花模様だった。
安倍さんもあのマスク止めて奥さんの手作りのマスクにしたらどうかな


緊急事態宣言が出て

2020-04-09 23:20:17 | 農園・果樹園・花壇

一昨日の夜、スマホにメールが入った。
コナミからである。8日から休館の報せであった。
私は前からずっと休んでいるが、いよいよコロナが迫ってきていると感じる。

こんな時、花と畑があって良かった。
午前中は家事と裏の花畑の花に水を遣ったり植え替えたり写真撮ったり
これが楽しいのである。
午後はご飯の後、ゆっくりして4時ごろから畑に行く
特に急ぐ仕事もないので草を取ったり、エンドウの蔓を誘引したり
少し耕したりしながら、時々座って休憩している

 

昨日の事

この間も載せたがミツバアケビの花

これは五葉アケビの花

キーウィの新芽

梨の花

早生の玉ねぎ

所どころに太らないのがあって病気かも?と思い、抜いて処分した

夕日。穏やかな一日だった(コロナのことを省けばだが)

チューリップを活けて一日の終わりとしょう

 

今日の事。

お餅大好き家族である。
昨夜もち米を洗って水に浸けて置いた。
朝から餅つき。赤いエビを入れて搗いた

白いお餅も搗いて(紅白のお餅、何か目出度い事でも、ないない)
丁度、土曜日が切り時、sakko便にプラスしょう。
もち切り用の押切りも持って行こう

 

餅をついてその後、花の水遣り、そして君子欄の植え替えをした

花の写真

ニオイアラセイトウ

シャガが咲きだした

三時草
少し開きかけだが、2時25分、三時にならないと開かないのだな

今日も奈良県の感染者が4名増えた。
大阪は急増している。もん父さんの事務所が大阪にあるから心配だ。

 


ジューンベリーが咲いてキタアカリが芽を出し桃満開

2020-04-07 23:06:14 | 農園・果樹園・花壇

青空にジューベリーの花が映えて、梨の白い花、桃のピンク
そしてソメイヨシノの花吹雪。
何ていい季節でしょう。コロナウイルスさえいなければ。
緊急事態宣言がだされた。この先どうなるのだろう。
不安がつのるばかりだ。

嘆いていても仕方ない。
コナミは営業しているが、ずっと休んでいる。花を見たり、草を取ったり、
畑に夏野菜の用意をしたリ、出歩かないで、普通に生活できている。

ジューンベリー

桃の花

ジャガイモのキタアカリが全部芽を出したが、シンシアのまだ三分の一ぐらいの発芽である
(写真撮ってない)

ソラマメの花

よく見ると白いのと少しピンクがかったのがある。



少しピンクががっている。これはポポロだろうか
ポポロは一莢に実が5~6個入っていて莢の長さが20㎝位ある。
今年は何時も通り大きなソラマメと昔からある小粒のそら豆とポポロの三種類
だが、蒔いた順番を忘れたので、実が大きく成るまで「あなたは誰?」状態である




まだまだ晩霜が降りる日があるのでイチゴの上に寒冷紗を張っている(時々風で飛んでいるが)
よく見ると小さな実が成っている。

アスパラが出始めた

細いのを2本。初収穫

運動を兼ねて、肥料など荷物のある時は自転車に積んで押して歩いている
今日はスイカを植える場所を少し耕した。
後は草取り。ま~畑に居るとコロナを忘れられるからいいな。

後は例のごとく裏の花畑の写真

チューリプの根元にビオラが咲いていて小さな花壇(草の中だが)

水仙

ドイツスズラン

ニオイアラセイトウ

リクニス

ずっと植えかえて無くて根が詰んできたので昨年植え替えたが
少し元気ない

八重のオダマキ

畑、明日の仕事は?
生姜の種芋が入荷しているだろうか。いつもの種苗店に行こう。
自転車で5分。マスクしていこう。これくらいならいいだろう


昨日は里芋と蒟蒻芋を植えた。今日は買い物と明日香川の桜観

2020-04-05 23:52:58 | 家族でお出かけ

昨日は暖かかったというより暑いくらいだった。
里芋を植えた。今年は全部で15株。
Ⅿ野さんから頂いた里芋5個、乾さんから頂いた味間芋を5個と自家採取のトウノイモを5株

里芋芋は芽のでる方を下にして植えるとたくさん出来ると、M野さんも乾さんも言われるのでそうした

午後はこんにゃく芋を植えた。
大きいのは坊ちゃんかぼちゃほどあった。大きなえびすかぼちゃ大のこんにゃく芋がとれるかな?

 

 

その後、sakko便の収穫。

ほうれん草

玉ねぎ

 

 

見上げると柿の新芽の向こうに白い月が・・・・



ずっと咲き続けている「寒アヤメ」

花びらが少し開きかけたポポー

 

今日は少し肌寒かった。
外出は控えていたので足りない物が出てきて、もん父さんにお願いして買い物に行ってきた。

その後、明日香川の桜を見に行った。
例年ならば人、人、人で駐車に困るのだが、今年は人もまばらである。

 

桜の背景は青空がいい。そして下には菜の花と水の流れがあれば最高である
今日は最高の花見だった。途中で買った、三食だんご、桜餅、みたらし団子も美味しかった。

そして近くのスーパーで食料品を多目に買って帰った。
暫く外出はしないでおこう。

 


百合のむかごを蒔いて何年で花が咲く?

2020-04-03 23:46:56 | 農園・果樹園・花壇

今日は暖かく晴れ。
午後から里芋を植えに畑に行こうと思っていたが、
また、裏の花畑の草取りなどして気付けば5時前。(この方が楽しい)
あら~、今日は里芋植えは止めておこう。

昨年の夏、オニユリのむかごを採ってプランターに蒔いて置いた。
何年くらいしたら花が咲くのだろう。

プランターに密集して生えていたので、間引いて地植えにした。
直径2㎝位の球根が付いているのもあって案外早く花が咲くかもと期待している

 

間引いた後のプランターの百合

 

今日の花の写真

すいせん

カラクサ

 

三寸アヤメ

あら~、3寸もない。今年はチビ助だ

カナダオダマキ

花キリン

夕方、また、公園の桜を見に行った。

だ~れも居ない公園。この桜を独り占め。

 

記事は前後したが昨日の畑の写真

ハナモモが満開になっていた

早生の玉ねぎ。食べる分だけ持ち帰っている

アケビの花

 

結崎ねぶかのネギ坊主

 

昨日の日の入り

 

櫻が散り始めた。
コロナウイルスも散ってくれたらな~。


ソメイヨシノが咲いたら・・・・・・・

2020-04-01 22:58:34 | 農園・果樹園・花壇

桜開花と同時に毎日の雨。
ソメイヨシノが咲いたらナンバンキセルの胞子をススキの根に付ける。
桜満開である。

ナンバンキセルの胞子

 

これはミニのすすき。刈り取って置いたら新芽が出始めている
この根元に胞子を付けて置く。
ナンバンキセルはその根に寄生して育つそうだ、上手く行くと良いな

今日も雨、近くの公園の桜はちらほら散り始めている
櫻はやっぱり晴れていないと綺麗に撮れない。

コロナ、コロナで大変な毎日、どうしても気が沈んでしまう。
花の写真で元気出そう

葉牡丹の花、種を取ろうと思っている

花梨の花

ハナモモの花

ハナニラ

ドイツスズラン

ネモフィラ

オステオスペルマム

多肉の花

ミセバヤの新芽

ポポーの蕾が茶色から緑に、開花近しだな

 

雨が小止みの時

この間、蒔いておいた、牛蒡と人参が発芽したか見に行ったら、発芽していた

人参

牛蒡

枝豆も少し顔を出していたが、ドイツ豆とトウモロコシはまだ動きなし。

過去の記録と合わせると、この冬は暖かくて早く春の用意をし始めたと思うが
雨続きで、遅れがちいなっている。
秋冬野菜と違って夏野菜は少々のずれは気にしなくてもいい。

明日晴れたら、唐子遺跡の桜を見に行こう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ