園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの菜園の様子。生きていた「コゴミ」

2011-04-29 22:13:27 | 家庭菜園

29日は午前中地域の溝の清掃掃除の奉仕日。
午後からもん父さんが誕生祝と母の日のプレゼントを兼ねて買い物に連れて行ってくれた。
Cちゃん、aki君は土曜も学校で。ヒサッチ母さんは○○の試合の為大阪kに。退屈のもん父さんであったのだが・・・・・。
今年のプレゼントは・・・・・誕生日に載せます。

途中お昼ご飯とお茶もしたのだが、「何で写真撮らないの」ともん父さん。
「最近は旅行に行った時も食事の写真は撮ってないねん
被災された方のことを思うと美味しい食事の写真を載せるのは気が引けて・・・・」と私。
「そんなん、普通にしたらええと思うよ」ともん父さん

どうでしょうかね・・・・・・

 

帰ってから畑が気になるので見に行った。

昨年ねねまぁにゃさんから頂いたこごみ
枯れてしまったと思っていたのだが・・・みどりが・・・

 

今日の畑の様子

三角帽子の中のすいか。順調な成長

雨で暫く見ていなかったごぼうとにんじん。随分大きくなっていた

えんどうも

サラダ菜いい感じ

秋に蒔いてなかなか丸くならなかった「あやめ雪」
春蒔きはどうかな?

今年のソラマメは背が低いが今のところ虫もつかず、花も多い
期待のソラマメである。

種類はわからないがずっと前から柿の下に生えている蕗。
肥料もやってないので細い。こういう品種かな。

春菊

 ジャガイモ。霜が降りそうな日は寒冷紗を乗せていたのでいい感じに育っているが両側は草だらけ

晩生のたまねぎ

早生のたまねぎは半分収穫済みだが、やっと茎が倒れてきた。
先に収穫した分も、今まで置いて置けばもっと大きくなったのかな

雨上がり、また穴が増えている

ハウスイチゴは収穫中だが鳥よけのネットだけで育てたイチゴも色が付きだした。

 

カメラの「ルミちゃん」を修理に持っていった。連休を挟むから2週間以上かかるとのこと。
自然な故障なら保障期間中なので無料ですが、もし落としたりしての故障だったら優良になりますとのことだった。
このルミチちゃん程度のカメラだったら随分安くなっている。
修理代がいるようだったら安くて小さいのをあたらしく買った方がいいかも・・・・・そんなことを思いながらカメラを預けてきた  


sakkoの果樹園・バレリーナワルツの開花

2011-04-27 19:47:52 | 果樹園

昨日も今日も畑に濡れに行っているsakkoです。
昨日は午後から天気が悪くなりそうだからと朝から畑にいったが、
北の空から黒い雲が・・・・
畑に着くと同時に降りだした。直ぐ止むだろうと、イチゴのハウスで雨宿り、30分くらい待ってちょっと濡れながら帰ったが、家に着くと後ろは青空・・・・・・・・!!。

今日は降りそうだけど降ってない、今のうちにと畑の土を取りに行った。
蓮の植え替えが一鉢残っていたのである。
畑に着くとまた同時にまさかの雨。それでもビニール袋に土を入れて急いで帰った。橋のところまで帰ると大粒の雨。後50mほどなのにな~。
ずぶぬれになったsakkoです。

sakkoの果樹園の様子

平種柿は今年も不作。
この平種柿は毎年豊作で、焼酎で合わせて渋を抜いたり、
干し柿にしたり食べきれないくらいだったのに。
昨年も今年も新芽が晩霜にやられて不作続きだ。
それでも昨年は50個くらい収穫したが、今年は全滅だろうな。
早春が暖かく平種柿は富有柿より早く芽を出したので
3月半ばの降霜にやられてしまったのである。
義父が作っていたころは毎年この平種柿がなりすぎて実家にもたくさん持っていったものだが、同じ木なのにこの有様。
昔はもっと寒かったと思うのだが・・・・
昔はもっと徐々にあたたかくなったのだろうな。
最近は暖かくなったり寒くなったりで早生の
平種柿の新芽が霜にやれれるのかな。

富有柿の新芽が出揃っている

富士りんご

もう植えてから5年以上経っているが、幹に虫が入っていて根の張りがわるい。花びらもちょっと弱々し気。

バレリーナワルツ
この木も随分と老木で幹は虫穴だらけなのに、花がいっぱい。
枝が横に伸びないで上に伸びるので場所をとらないのはいいのだが背が高くなりすぎて摘果や袋賭けが出来ない。

ブルーベリーも花が咲き出した。

ハスカップ

まだ50cmくらい。我が家にきてから4回目の春まだ実がついたことが無い。今年こそ実を見てみたいものである。

昨日の夕暮れ

家の花畑から・・・・・いつの間にか大きなビニールハウスがたくさん出来ている。

今朝のコロちゃん
今日は義父の命日で8時ごろお寺さんが参られたが、コロはぐっすり夢の中でした。
どんな夢を見ているのかな。この間から身重の猫がうろついていた。
きっと生み場所を探していたのだろう。此処2~3日見かけないが、
コロの小屋の上に置いている餌の袋が倒されていて小さな歯型がついている。多分、コロの餌を食べているのだろう。
コロは黙認しているのかな?。
こんなにぐっすり眠っていてはねぇ。

無心に眠っている姿は可愛いものだなぁ。
前足が可愛い・・・・・
こんななんでもない日常を幸せと思います。

 


sakkoの家庭菜園・夏野菜の植え付け

2011-04-25 22:49:57 | 家庭菜園

4月24日
早朝からいいお天気?・・・でも何だかお天気悪くなりそうな気配
で、いつもより早くに畑に行った。
先日買っておいた胡瓜2種類×2、追加のトマト1株、ニガウリ2株、ごちそう茄子一株を定植した。


ハウスに2回目のトウモロコシを蒔いた
その後オクラ、ピーナツ、かぼちゃ、四角豆の種をポットに蒔いてハウスに並べた。

昼ごはんを食べてコナミへ行って、Sさんが、園芸店に苗を買いに行くというので私もなすとスイカがまだだったので一緒に行った。
今日買った苗


筑陽接木苗茄子   9cmポット     5株
スイカ黄小玉接木苗            1株
ぼっちゃん南瓜               1株
白うり  苗                  1株
胡瓜ステータス夏接木奈良県産     2株
スイカ日章早生接木苗           2株
スイカ夏の宴                 2株

これで一応全部揃った。

4月25日、月曜日

昨日は夕方から茄子と胡瓜をうえた。
今日はスイカと白瓜の植え付けである。
これで一応は植え付け完了なんだが、まだ何かあったかな?。

せっかく植えたのに「もぐら」にぼこぼこにされているところがある
そして、ドイツ豆の根元にも大きな穴が・・・・

そしてもう、虫の被害も出ている

この間の地蔵講のとき農家のYさんが、菜類は3月はじめに蒔くと
トウが立ちやすいので3月終わりごろ以降に蒔くと良いと言っておられたが、我が家の野菜たちは大丈夫かな?

ほうれん草

食べたいな

ミニ青梗菜、蕪、サニーレタス、パセリ・・・・など、昨日もsakko便の
かごが一杯になった。

現在の畑の様子は

飛び飛びに耕して植えているのでビニールトンネルもあちこちに。
古いビニールを使いまわしている。

お天気マークだったのに、午前中に一雨あった。
昼過ぎから晴れてきたのでスイカを定植した。
まだ、晩霜が怖いので、紙のキャップをして、トンネルを張っておいた。

夕方は風が収まっていたので、もう一度畑に行ってビニールトンネルが飛んでいないか見に行ったが、全部無事だった。

茄子、胡瓜、トマト、スイカ、南瓜・・・・などの植え付けが終わった。
此の儘すんなりと温かくなってくれればいいのだが・・・・。


雨で夏野菜の植え付けは天気待ち。

2011-04-23 20:00:47 | 家庭菜園

 ずっと晴天が続いていて一雨欲しかったのに、
今度は雨続き、今日は朝から納屋の軒先で君子ランの植え替えをした。
毎年植え替えているのに、この根の張りよう・・・・・。
根を1/3位残して、同じ鉢に植え替えた。

明日は晴れるだろうと思って昨日買ってきた苗。
今夜も勝手口の土間でお泊りだな 

トマト・ルネッサンス 9cm           1株
トマト・シンディスィート 9cm         1株
茄子・水茄子(ごちそう茄子)         1株
ニガウリ・接木苗    9cm         1株
きゅうり・シャキット 接木苗          2株
夏福きゅうり接木苗  9cm          2株

買ってきた苗

ぷちぴーってどんなピーマン?

ごちそう茄子

シンデイスィート。中玉

ほろにがくん

まだ茎は折れていなかったが雨の前に半分だけ収穫しておいたたまねぎ(えらいピンボケですが)

毎年送ってくださる「木岡さんのたけのこ」
いつもの年より遅いなぁと心待ちにしていたが、
昨年の夏の暑さで不作のようだ。それでも大きなたけのこが4個も。
早速電話して、息子たくにもおすそ分けした。

先ずはたけのこご飯に。
たけのこご飯だから他の具をたくさん入れると、かやくご飯になってしまうので、薄揚げをほんの少し足して味を調えた

わかめと一緒に「わかたけ煮」も大好きだ。
てんぷらもいいな。たけのこの散らし寿司、お肉と煮ても・・・・
暫くはたけのこ三昧の日が続く・・・・・。幸せ・・・・

君子ランが終わったので、シンビジュームも植え替えた。
昼ごはんを忘れて2時前まで頑張ってしまった。

3時ごろからコナミに行く。コリオを1時間、お風呂に入って帰って、
6時からお寺で地蔵講。
読経の後、少しお話を聞いて、お寿司を食べて9時まで楽しいお話会。

コナミに行く前にブログを書き上げてたが
8時送信予約にしておこう。

 


sakkoの花壇の赤い花

2011-04-21 21:35:20 | 

午前中はなでしこの会の福祉弁当作り
今回はこの月の2回目で献立は前回と同じ。

帰りに唐子遺跡の櫻の下のあけびの花を見に立ち寄った。
前回の帰りに行った時は風も強く花も咲きはじめだったが、今回は満開?頭上に咲いている蔓を引っ張って、撮影してきた

午後からはこの間の苗を定植した。
コナミの友人のSさんが畑作業を見にこられて草取りなど手伝ってもらった。
トマト、ピーマンには紙のキャップをしてその上にビニールトンネルと寒冷紗を張っておいた。
写真?、撮り忘れ・・・・・・

 

暖かくなって我が家の花畑の花も次々に咲き出しているので
記録そして載せておこう

ヒメシャガ

雑草の中になってしまった「アマドコロ」

ネームプレートがなくなったが

プミラー

ピンクのカランコエ

ピンクの何の花?

赤いカランコエ。花びらに十文字が入っている

今日の収穫のイチゴ

形は歪だが味は上々で甘さもグー。
採りたてが一番だな~。 

いいお天気は長続きしないようだが、ナスやきゅうりの定植もしておきたいし明日も頑張らにゃ~。


sakkoの菜園。ピーマン、トマトの苗を買う

2011-04-19 20:08:35 | 家庭菜園

4月18日
朝のうちは晴れ、午後からお天気は崩れるとの予報で
朝の内に園芸店まで行く

何を買ったか、忘れないうちに記録しておこう

大ショウガ種                             480g
ミニトマト「アイコ」接木苗                  1株
ミニトマト「イエローアイコ」接木苗            1株
ニガウリ「ほろにがくん」(自根)9cmポット  1株
カラーピーマン 実生株                 1株
ピーマン 京みどり 接木苗              1株
伏見甘長唐辛子  実生株              1株
トマトんルネッサンス                 2株
(これは3株植える予定だったのでもう1株追加しょう)
ミニトマト 赤  実生苗              1株

雨で寒いし温かい日まで家においておこう
暖かい日に順次定植していこうと思う

後は何を買えばいいかな

なす   5株
きゅうり  2種類×2株
かぼちゃも・・・・

それらが終わったら最後はスイカなど瓜類のうえつけ・・・

思っただけでわくわく・・・・

4月19日
今日はコナミがお休みだし、一日頑張って畑仕事をしょうと思っていたが、朝のうちは時々雨がぱらつき
午後からは風が強く寒い・・・・・
植え付けは暖かに日にしょうと、納屋に残っていた甘夏で最後のピール作り。3時ごろに晴れてきたがが風が強いし・・・と、やる気なくしているsakkoであった。

ブログのすとっとさんがたくさん生姜を植えておられたのを見て、
生姜の種を買ってきた。この間行った時は元気なかった園芸店のお姉さん、大きなマスクをして「流感やね・・」と言っていたが案外元気だった。
「生姜はあまり小さく割ると大きいのが出来ないで」とこれを3株くらいに分けて植えるようにといっていた。

ネットで調べたら1個を60~70gくらいにすると書いてあったが、
大生姜はあまり小さくするといけないともかいってあった。
また発芽温度は20度以上で早く芽を出させるために
花の土に川砂を少し混ぜた土に埋めて、温室の下において置くことにした。
お姉さんは3個にと言っていたが5個に割った。だめかな?

次は、突然に「しいたけ」のこと。
大きないいしいたけをたくさん頂いた。
スライスして干すといいと聞いたので

なんと一日半でこんなに出来上がった
切ってから干す、新しい技だなと上々の出来上がりにうっとり。

ハウスのイチゴと時間差で食べようと植えた、路地イチゴ。
shogame2さんが藁を敷くと書いておられたので、半分に藁を敷いていたが、これは最終的にはマルチに変えるとのこと、
今日はその予定だったが風が強いしと思案している間に時間が過ぎてしまった。

早生のたまねぎのこと
これもまたよそ様のブログを見ての判断。
近くのk町の方がちょっと前に早生のたまねぎを収穫しておられた。
雨の前にとっておいたほうがいいだろうなと、半分くらい収穫した

そしてsakko便の野菜

この時期にこんなに野菜があるのは始めてである。
これはリコさんのまねをしたのである。

私に取ってブログって何だろう。
皆さんのブログを見せてもらって参考にしたり
ちょっと自慢げに自分の野菜を載せてみたり・・・・・。

昨日買ってきた苗

 

今日はピーマンを植える予定だったが、今夜も寒くなりそうなので
暖かい日まで昼は外に夜は勝手口の土間で待機させておこう。

次はポポー花
高いところに咲いているので、上手く撮れてないが・・・
この花ももう何回登場したことだろう。


sakkoの菜園もいよいよ夏野菜の植え付け始まる

2011-04-17 20:35:05 | 家庭菜園

4月16日
予報では大雨・・・・だがほんの一ミリ程度。
昼前に期待して畑に行ったが土の色は昨日と同じ乾いた色。
それに風も強いしと畑をうろうろ・・・・
一緒に来たコロに「今日は植えんとこか」と話しかけていた
暫くすると北のほうの空が真っ暗、
一雨来るかなと思っていたら風がやんだので、
降るまでに「枝豆」だけでも植えておこうと作業に取り掛かった。
丁度植えごろのを10株だけ定植した

まだ朝は霜予報が出たりするので、ビニールトンネルを張る

念のために黒の寒冷紗もかけておく

空が明るんできたので思い切ってトウモロコシも定植する
ハウスの苗はもう待てない大きさになっていた

ちょっと間隔が狭いが「アライグマ」「からす」避けにネット張るので仕方ない

土が乾いているので、根元に籾殻を敷いて水をたっぷり遣って置く

此処にも部にーるトンネルを張り寒冷紗をかけておく

 エンドウの花が咲き出した

ジャガイモ、元気な芽が出てきたが、スギナも・・・・
こまったね~~。

ソラマメ。支柱を立てるまで頑張って立っていてね

早生のたまねぎ、大きいのからとっているが、
もう収穫時である。これでもsakkoのたまねぎとしては上出来である

そろそろたまねぎの収穫をしなければと思う。

 


sakkoの花壇の小さな花たち。

2011-04-15 18:07:37 | 

水面(みなも)には花の筏(いかだ)の浮かびいて其処より先は入れぬ夕暮れ

 

静かな夕暮れ、緩やかな流れ、其処に花びらが舞い降りて夕暮れの光を集めている
其処より先は生きの身の私が踏み込めない世界なのだ

花筏=花が散って水面に浮かび流れるのを筏に見立てていう語。特に櫻の散った花びらが川面に浮かぶさま。

満開の桜もいいが、こうして流れていく花筏・・・・いいものです。
拙いsakkoの短歌ですが、今回は写真の力を借りずに情景を歌いたかった。

この光景を後何回見ることが出来るだろうかとふと思うsakkoである。

 

ふとしたきっかけで前登志夫先生が選者をされている朝日新聞の大和歌壇に投稿して、毎週のように載せていただいていたことがあった。
何十年も前の話だが、前先生、同好の方々との歌会に参加させていただき「木霊」と言う同人誌に投稿したりして、あの頃はそれで楽しかった。今、ブログを書いているように、歌つくりに励んでいたこともあったのだ。

桜を見ながら今は亡き、前登志夫先生のことを思い出したのである。

   ******************************

 

朝のうち晴れ、午後から雨の予報・・・
朝のうちにといつもの園芸店にサツマイモの苗の注文に行った。
枝豆の種をたくさん蒔いたので、サツマイモの場所が少なくなり、10本だけ注文してきた。
いつも元気なお姉さんが机に伏せて「しんどいね」と言っていたのが気にかかる。

帰りに常宝寺の前を通ると満開の桜に風が吹いて
一面の花吹雪・・・・
それは、それは見事な花吹雪だった。時空を超えた世界につながっていそうな不思議な空間に私は立っていた。

予報通り、午後から雨。櫻ももう終いだな。

雨が降る前にとこの間から畑仕事を頑張っていたので
その褒美に花の苗を買ってきた
(コロの餌が切れたので買いに行ったついでなのだが)

バラは集めだすときりが無いので「バラには手を出さない」と決めてるのだが、この黄色のバラを買ってしまった。
最近は派手な花より小さな花が好きになってきた。

今我が家で咲いている小さな花たち

ハスカップ
花というより果樹と言ったほうがいいな。びわこさんから種から育てたという苗を頂いて4年目・・・・かな?
毎年花が咲くのだが実は落ちてしまう。今年こそ実ってほしいと思う

先ずは黄色の花から

原種の水仙.ハルボコジューム

黄色のフウラン

リュウキンカ

セランダインより一回り小さい

ひごすみれ

ピンクのヒゴスミレ

すずらん水仙?

イベリス
1昨年のが今咲き出した。一昨年の秋に買ったイベリス
夏越ししたが昨年の秋には咲かず、今咲き出した

小町リンドウ
山野草棚のあちこちに種が飛んで生えていたが、寒さで全滅。
これは他の花の鉢について温室で冬越しした。

二輪草

クリスマスローズ

クリスマス?、バラ?・・・と言った感じであまり植えようとしなかったのだが,ねねまぁにゃさんが送ってくださって植えてみた。
色といい形といい、なかなかいける花だな・・・と大好きになった。
こぼれ種から芽もでている。増やそうと思っている
ずっと俯き加減だったが花が終わって伸び伸びとした感じ、
たくさん種がつくといいな

裏の花畑にはルナリナが咲き出し、一人ばえのスミレも、ネモフィラも咲き出している。

雨が気になって外に出てみたがもう止んでいて、
雲の切れ間から月の明かりがもれていた。
この降りようでは土の中まで雨水が通っているだろうか。
明日はトウモロコシを定植できるだろうか 


sakkoの菜園・夏野菜の植え付けの用意

2011-04-13 22:08:58 | 家庭菜園

遅れていた近くの堤防の櫻も満開になった。
お天気続きで日中はもう暑いくらいだ。
夏野菜の植え付けは何時
それより先に植えつける場所の確保だ。

スイカを植えつける用意は出来た。
畝の中央にマルチを張りスイカの蔓の延びるに合わせて畝幅を広くしていく


スイカを植える位置は少し高くして、中央に棒を立てて置いた。
この棒の数は6本。スイカを4株と思っているので後2箇所はなにを植えようかな

ピーマン、トマト、ナスなどを植える予定地。
長さ10m、幅2m、高さはu字型のスチール棒とセキスイのu型支柱を組み合わせて高さ2mにしている。

昨年は向かって右の畝に、作付けしたので、今年は左の畝いに
トマト、ピーマン、なす等植えようと思っている。

トウモロコシは
白い支柱が立っているところに植えて周りをネットで囲んでおく

イチゴハウスのイチゴも色着いてきた。

横の畝に蒔いた、コーン、枝豆、ドイツ豆などが、もう定植寸法になっている。
その奥は葉大根と、蕪、ミニ青梗菜が植わっている

個別に載せておこう

イチゴ

ドイツ豆の苗

コーンの苗

 

たまねぎもおおきくなってきた

紫蘇の芽も出揃った

ソラマメ

この目の粗いネットが強風や雪を避けてくれたので
上手く育っている

背は低いがたくさん花がついている

やっとジャガイモの芽が出揃った。
今夜は暖かいが、まだまだ寒さも戻るだろう
晩霜が心配だ。

昨年は17日にナスやきゅうり
19日にスイカ、トマト、ピーマンなどを植えているが
今年はもう少し遅くした方がいいかもしれないなと思う。

 

 


永保寺・木曽路景観地(恵那峡)の旅

2011-04-11 19:45:57 | 西方寺からの旅行

寒かった春も一気に暖かくなり、さくらが満開になった。
「雲ひとつない青空ってこのことだね」と車窓から桜並木を眺めながらの出発であった。

4月10日、お寺の檀家の春の旅行である。

行程は

出発地→郡山山IC→亀山→楠JCT→多治見IC→永保寺→多治見IC→恵那あIC→恵那グランドホテル(昼食)→恵那峡→恵那峡遊覧船→恵那峡公園→恵那IC→朝来た道を通って出発地まで

知事選挙の投票日と重なったので、出発は30分遅くなり
途中のトイレ休憩は御在所SAで一回だけ
バスはnarakankouのトイレつきバス。

いいお天気で外はさくら日和、停滞もなく、永保寺(えいほうじ)についた。

永保寺は

臨済宗南禅寺派の禅寺で、見事な庭園美に定評がある古刹。鎌倉末期に足利尊氏の寄進により建築され、夢窓国師によって開基された。観音堂や開山堂は国宝に指定されている。

先ずは国宝観音堂と無際橋

左手、岩の上に建つ六角堂

観音堂を正面から

境内の写真

火災にあって再建された本堂の前の大きなイチョウ

永保寺のお参りを済ませて、ちょっと遅くなたが
恵那峡グランドホテルでお昼ご飯。
料理が次々と運ばれて来るので写真を撮り忘れていた。

恵那峡グランドホテルから見た、恵那峡

次は遊覧船で恵那峡めぐり

傘岩、しし岩、屏風岩、軍艦岩、などアナウンスを聞きながらの遊覧

品の字岩

秋の紅葉がきれいだろうな。
緑の木々の間に見える白い花は「こぶし」の花だと船長さんが教えてくれた
船長さんと会話できるのも良かった。

写真には撮れなかったが正面の遠くに雪の中央アルプスが見えた。

その後恵那峡公園のさくらを見て、お土産を買って帰途の着いた。

この旅行は西方寺の檀家の方たちばかりだから、和気あいあいで帰りのバスは賑やかにカラオケ三昧で皆さんの歌を聞きながらいい気分でうとうとしてしまった私です。

お天気と満開のさくら、毎年参加させてもらっているが、
今年は東日本の皆さんのことを思うと、申し訳ない気分になってしまいます。
今夜もまた大きな余震のニュース
もうこれ以上、被害が出ませんようにと祈るばかりです。


待望の雨と畑の様子

2011-04-09 23:05:51 | 家庭菜園

4月8日
何時から雨が降ってなかっただろう。久しぶりの雨。
畑の土がカラカラだったので、さぞかし野菜たちは喜んでいるだろうな。でも世の中は桜満開の春。
上手くいかないな。待望の桜の開花と雨が同時になるんだから。

8日9日と「ミステリーツアー」の予定だったが旅行に行く気分になれずキャンセルしたが、木岡さんから、難波で逢いましょうとの連絡
郊外の櫻でもと言っていたがあいにくの雨
いつもの3人で大阪南をうろうろ・・・・。

4月9日
今日は朝から本降りの雨。午後から少し日が差してお天気は回復
畑の様子を見に行ってきた。

先ずは、ポポーの蕾から
ちょっと花びらが開きかけてきている

やっとジャガイモの芽が出始めている。
写真、何とピンボケだが

あやめ雪が芽を出した

秋に蒔いたあやめ雪はもう花が咲いている。
何色の花かなと思っていたが「黄色い花}だった

ほうれん草。まだ10cmくらいだがえらく成績がいい

同じに蒔いた「食べたい菜」

今年の桃の花。開花は桜と同じく遅い。

5本もあった桃の木が今は2本。
上の写真の花は「白桃」だが、雨が降れば幹にやにがいっぱいついてずいぶんの老木である。
次の木にと思って植えた「清水白」だが、何故か元気がなく今年は花芽だと持っていたのがすべて葉芽になっている
植えて5~6年経っていて今は成り盛りのはずなのだが・・・。

雨が降って温かくなってから蒔こうと思っている花の種

混合種である。

花の名前を見ても知らない花が多く、寒さにはどうだろうか。
晩霜が心配だし、土はカラカラだしと雨を待っていた。
待望の雨、明日はお寺の檀家のバス旅行なので、明後日にでも蒔こうかな。
網を使って種を大中小に分けてみた。

どんな花がさくのだろう。
花畑にぱ~~っと蒔いて置こう。

いい雨が降ったから、明後日はスイカのところも耕したいと思っているがまた雨の予報。

明日の恵那峡は桜が咲いているだろうか。

 

 


えびすかぼちゃ植え付けと桜・桜・桜

2011-04-07 22:00:51 | 家庭菜園

今日の日中は5月の暖かさとか・・・・
早朝はまだ霜が降りていたのに、この気温の差、
農作物の管理が難しい。

昨日は「えびすかぼちゃ」を2株定植した。
苗はその2日前に買った来たが、予報では明け方の気温が氷点下。
園芸店のお姉さんが、「今晩は温室に入れとき」と言ったので、
昨日の朝まで2日間温室に入れていた。

お姉さんが「植える場所の土を暖めときや」と言ったので
朝から水を撒いてビニールのキャップを被せておいた

夕方其処のかぼちゃを定植した

硫酸紙のキャップを被せる

その上にすぴままさんから頂いた大きな透明のビニール袋をかぶせる(所々にソラマメ大の穴を4個開けておいた)

夕方、その上に、寒冷紗等かぶせておく
(我が家は古いカーテン)

毎朝コロをつれてこのカーテンを外しに来る

 

 さて、次は桜

堤防の桜だがまだちらほら

近くの公園の桜・・・・ほぼ満開

今日は第一木曜日。
なでしこの会で福祉弁当を作る日。

今日の献立
たけのこご飯
キャベツ畑のミンチかつ
シメジとほうれん草のお浸し
ミルクかん

今日は配達も手伝う。

暖かくていいお天気だから近くの花見にいった。
飛鳥川の堤防は田原本の三笠から今井町までつながっている
ずっと桜並木なのである

今井の町は古の町並み、あちこちに寺があり、桜があふれている

もう一箇所、気になっているところがある
唐子遺跡の桜である

桜ともう一つ、アケビの花
まだつぼにだし、風が強かったので

池の堤の桜も満開

唐子遺跡から見た田園風景

今日は急に温かくなり、躊躇していた桜が一度に開花した。
思いがけず飛鳥川の堤の桜も見られたしいい一日だった。


蓮の植え替えとサトイモ植え

2011-04-05 22:38:05 | 家庭菜園

昨日も今日もいいお天気なのに、風が冷たい
コロの薬が切れていたので大賀動物病院に行くついでに
面塚の桜を見に行った
5分咲きくらいの木もあるが、まだ蕾の木もある
この寒さでは満開までだいぶかかるだろうな。
それでも面塚の桜の写真を撮ってきた。
朝、裏の畑の花を撮ろうと思ったら、カメラのるみちゃんの調子が悪い
この、るみちゃんはあまり寒いと調子が悪い時が多々あったので
今日も温かくなれば治るともって、るみちゃんをもって面塚にいった。
この時は、調子がよくなっていて、青空を背景に桜を撮ってきた。

午後から畑に、このるみちゃんを連れて行ったが、調子が変?
スイッチを入れれば電源を入れなおしてくださいと表示されてスイッチを切っても目を開いたまま。
使用不可能の状態・・・・・
修理は出来るだろうか。保障期間は・・・・
5ロングラン加入証書がある。保障期間は2008.6.7~2013.6.7まで
joshin、郡山店さん。よろしくね。

折角の面塚の写真は・・・・・・・

で、暫くお休み状態だった、オリンパスのおりちゃんに頑張ってもらおう
るみちゃんより小型だし、水陸両用だもの(防水機能付)
ヒトメ君は畑に出張させるには大型過ぎるので、このおりちゃんを使いこなそうと思う。

蓮の植え代え
ソメイヨシノが咲いたら蓮を植え替える。
今年は何を基準にしたらいいのか、
5分咲きあり、まだ蕾の木がありだが、思い切って植え替えをした
鉢をひっくり返すと

先の太いところを2~3節残して細いのは捨てる
土は古い土を半分捨てて新しいのを足し、よくこね
先の太いところを2~3個植える

静かに水を入れる。
レンコンが増えていたのでプランターに栓をして蓮鉢にしたので
一鉢増えた

昨日は氷が張っていた

 マイモの種は2~3日したら入るとお姉さんが言っていたので
昨日買いに行ってきた
「マイモとサトイモの違いは?」と聞いたら
「マイモは地の芋や」ということだった。
このあたりの農家で作っている芋だということ
マイモ・・・・真芋と書くのかな?
昨年は「子沢山」というのを植えた。石川早生というのもあった。
今年は地元の芋、マイモを植えた。
保温と目印をかねて籾殻を乗せておいた

もう何日も雨が降っていない。スイカを植える用意を少しずつしている
スイカは冬野菜(白菜、ほうれん草、大根など)を植えていた2畝を1畝にしてその中央に植える。
だから、溝になっていた部分を深く耕し畝の中央にする。
2畝1畝にするのだから幅は2m近くなる。
先ず中央1m幅に耕し1.5m間隔に植えようと思う。
1m幅に石灰を撒いて耕しておいたが、それから雨が降っていないので土がカチカチなっていて私の鍬ではどうにもならない。
スイカを植える位置に昨日水を撒いておいた。
そこに醗酵牛糞を混ぜて細かく耕して50cmくらいの山を作る
周りに溝を作り此処に配合肥料を撒くのであるが今日は此処まで
明日にでも肥料は撒いておこう。雨が降ったら残りを耕し、1m幅のマルチを張る。そして山の真ん中にスイカを植える
スイカの生長にあわせて畝幅を広げていく。
毎年この方法でスイカを育てている。

オリちゃんが撮った夕焼け

桜の代わりに「春眠のコロちゃん」のです

後姿

いつもの定位置で・・・・・よく眠っているな。

静かに静かに近寄った

が、気づかれた。ガバット起き上がって一度座ったが
そのまま、またバタンキュー
手の位置が違う

もう、おじさん犬だが、こうして寝顔を見ているとなかなか可愛いものである。


4月なのにまた寒いです

2011-04-03 19:11:11 | 農園・果樹園・花壇

桜の開花が遅いです
家の近くの桜はまだ2~3輪開いているだけだ。


近くの方のブログで面塚の桜の開花が載っていたので家の近くの公園の桜を見に行ったら、もう満開近し・・・・の風情。

花桃も5分咲き位かな。やさしいピンクである

コロをつれていたのでそのまま畑を見に行った。
スモモの花が一気に咲き出していた

朝夕は温かい日と寒い日の温度差があるが
日中は毎日暖かいので、桜も、桃も、咲きだしたのだろうな。
畑のジャガイモもよく見ると所々に芽が出ているのがある。
霜が降りると葉が霜にやられてしまう。
霜注意報が出たら何か被せに行ったほうがいいだろうか

今日は日曜日、息子宅でお食事
sakko便の野菜の収穫をした。

葉大根、蕪、早生のたまねぎ

春菊、サニーレタス、チャイブ

あやめ雪は少しずつ抜いて食べていたら、もう蕾がついてきた。
もう,硬くなっているだろうな

花は何色、大根の花のように、紫がかった白かな
それとも黄色?
普通の蕪の花が黄色だから、やっぱり黄色かな

朝から曇っていたので今日こそ雨が降るだろうと思ったのに、
なかなか降らないものである。

畑の作業も雨待ち状態、
「一雨ごとに温かく・・・・・・」今年はそうは行きそうにないな。


sakkoの菜園の様子と2kg体重減

2011-04-01 20:04:05 | 家庭菜園

明日の朝も霜注意報が出ている。
日中は暖かいのに明け方の冷え込みは氷点下の冷え込み。
昨年のブログを振り返ってみたが、何もかも今年は遅い
奈良公園の桜もまだ一分咲きとのニュース
畑もビニールトンネルや寒冷紗を張って霜を防いでいるが
早く温かくなってほしいものである

ジャガイモはまだ一株も芽を出していない
ずっと雨が降っていないので地割れしている。

今年はソラマメの丈が伸びない?
これでいいのかな?

でも、花が咲き出した株もある。

ミニの青梗菜

食べたい菜・・・・すごいネーミング

 

この間蒔いたあやめ雪と春菊の芽が出始めた
やはり霜が心配でビニールを張っている。
日中は暑くなるので外しに行っている。

日中の景色

夕暮れの景色

1月始めに体重を2kg減らすと宣言したが・・・・

見事2kっ減少しコナミの商品券500円2枚ゲット

57.6kgから2kg減らして55.6kgにすること

最初の1kgはお正月太りの分だから、割合早く減らせたが
後の1kgは、毎年真夏にちょっと夏痩せした体重と同じでこの時期に55.6kgはちょっときつい。
途中で1kg減であきらめようかと思ったが、もうブログに書いてしまったし、此処で頑張るしかない・・・・・・そんな大げさにはおもわなかったが、「私はダイエット中」という意識をもって「おかし」など
ちょっと少なめにした。
時は春、sakkoの菜園の忙しい時・・・・・
ダイエットもかねて畑仕事に精を出した。
何と昨日の測定時には53.8kg
2kgの減量見事成し遂げました。そして、今日は風呂上りに54.8kg・・・・・3kg減も夢ではないな・・・。

そして、いつもは「デカT」なのだが、今回は「チビT」買った。
太ると着られなくなるよ~~~~と自分に言い聞かせるため・・・・。
それでもL寸なんだけど。

最後は今日のコロちゃん
仰向けになって爆睡中だったが、私の来る気配を感じて起き上がったものの眠くってそれでも必死で目を開こうとしている

桜の開花も間近、
温かくなって桜が咲いて被災地にも本当の春が早く来ますように

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ