園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

濡れ衣を着せられたアライグマかも

2010-07-30 21:57:29 | 果樹園
昨日は久し振りの雨。
もう、からからだった畑にも十分な雨であった。
昨日は何年も続いているS化学元OL三人組の「桃狩り」

桃は前の日にほとんど取っておくが、「桃狩り」に来たのだから
一応畑に・・・・・
一応服装も整えて、桃狩りの真似事・・・
だが今年は予報では、雨マーク
sakkoは思い切っても桃、トマトやカボチャ、ピーマンなどの野菜も全部とっておいた。

おいしいお蕎麦が手に入ったから「お昼はおそばにしよう」といって先にお蕎麦を送ってきてくれた。お寿司、ロールケーキ、一寸有名なコロッケなど、お土産がいっぱい。
「何も作らんと待っていて」との電話で、冷たいお茶だけ作って待っていた。
蜂蜜農家の木岡さんは自家製の蜂蜜を持ってきてくれた。

汁付きのおそばだったので茹でるだけ
3人でわいわい言いながらおそばを茹でてお寿司を盛って
梅酒など飲んで楽しいお昼ご飯、
それから途中お茶しながら(ケーキを食べたり、メロンを食べたり・・・)
途中,mocoさんの分は宅急便で送りに行ったり
5時過ぎ二人は帰っていった。
これも楽しい「桃狩り」であった
この桃狩りが終わらないとsakkoの桃は終わらない

mocoさんは電車を乗り継いで小旅行の気分
木岡さんは軽で名阪を・・・・・40分で来られたと・・・・。
何時まで続けられるだろうねと・・・。
今度は9月に会いましょうと約束
薬師寺で写経して、奈良に出てセント君に会いに行こうという約束

宝くじ 300×10枚

3人で10枚ずつ買った。3億円当たったら、ハワイに別荘を建てて
3人で住もうねと。
前回は皆外れ、 3000円が300円に(通し番号だったから)


***********************************

昨日の雨はいい雨だった。
バケツとジョウロで水遣りはしばらくしなくていい。
青いまま中々大きくならなかった桃も一気に大きくなった。

ところが、えらいことがおきています

昨日とってきた桃の中にこんなのが、
これはあのアライグマの爪の跡?

今日朝もう一度見に行った

   

アライグマはハクビシンの次に木登りが上手らしい。
この幹を上がった行って食べたのか。

夕方また桃を取りに行った。
被害は増えている。

カタツムリは小鳥の手先?

カタツムリがせっせと紙を食べて、裸にした桃が
空からもよく見えるのだろう。
これは小鳥の仕業だろうか

   


   

   

今までこんなことは一度も無かった。
アライグマ?、からすかヒヨドリ?
いずれにしても、これ以上の被害は避けたい。
もう10個以上食べられえいる。

そんなことで桃は完熟を待たずに早取りしています。

スイカ、メロンは無防備のまま、
空からも見えている。
ネットを被せているが、ただ上から乗せているだけ。

アライグマ、アライグマと目の敵にしているが、
今年は来ていないのかも。
盗賊は何者?
濡れ衣を着せられたアライクマだったかも。

ブルーベリー

ブルーベリー・オニール
の葉が先のほうから枯れてきている

   

気付いてから毎日水をやって寒冷紗を被せた。
このオニールは
サザンハイブッシュ系で
かんたん栽培!!耐寒性、耐暑性あり!!全国で栽培可能と書いてあるが、他の株に比べて
暑さに弱そう???です。

名無しになってしまった木だけれど
これは一番最初にに買った2株のうちの一株。
何故これが残ったのかというと、
最初の年にもう実がなった(数個)
小鳥に食べられないように覆いを被せた
秋までそのままにしていた。 それがよかったのだろう
今年も寒冷紗をかけている

   

待望の雨が降って生き返ったような畑で
草も「さ~今だ」と茂り始めた。その草取りをしなくっちゃ。
でも熱中症には気をつけよう。
早朝と夕方それ以外ははたけに行かない方がいいと思う。
夜はエアコンを付けることにした
28度に設定している。
朝までずっとつけている。テレビで熱中症で亡くなられた人のニュースを見て。
水分も注意してとっている。
畑にももって行こう。




咲きそろったさぎ草とカブトムシ

2010-07-28 21:01:04 | 
猛暑が続いています。
花の水遣りは早朝、ホースで、
畑は今のところこれといった仕事はなく
小豆と茄子、ピーマン、胡瓜などの水遣り、
これは横の水路のみず小さなバケツとジョウロで汲み上げて
3往復、
あとは収穫のみです。

我が家から遠い栃木県までお嫁に行った「さぎ草」は
もうとっくに咲いているのに
やっと咲き始めました。
なんといっても涼しげでお気に入りの花です



   

   

零れ種で咲いているハイビスカス・バニラアイス

   

暑さでなんとなく元気ない山野草棚でこの赤、マツモトセンノウです

   

赤も云いけれど、夏は薄紫が涼しそうでいいな
春に園芸店で買ったが、名前忘れた花・・・・・

   

   

シカクマメの花、高いところで咲いていたので上手く撮れなかった
(言い訳?)

   

ねねまぁにゃさんから頂いた、「ルリマツリ」

   


カブトムシを採集

八朔のこの根元に(畑に入り口にあるから)生ごみ(野菜くずや果物の皮など)をすてている。
早朝か夕方ここにカブトムシがよく来ていた。
aki君の小さかった頃は、毎年ここでカブトムシを取ったものだ。
そんなことを思い出しながらよく見るとカブトムシが・・・・・
こうなったら前後のことも考えずに手の出るsakkoです。
持っていたビニール袋に4匹採集。

   

右が二匹オスだと思うのだが・・・・

   

さてこのカブトムシはどうしょう。
ざるを伏せて飼っていたら夜中に逃げられて部屋中飛び回られるかもしれない。
そうだ「常宝寺」の坊ちゃんに上げよう。
電話してもっていってあげたら、喜んで下さった。

aki君もいろいろを飼っていたな
ザリガニ、めだか、蓑虫、カタツムリ、金魚、カブトムシ・・・・


だからsakkoは今でもカブトムシ取りが上手なんですよ。


最後にもう一度さぎ草を


  

sakkoの菜園は今・・・・・毎朝水遣りです

2010-07-26 21:42:38 | 家庭菜園
猛暑日がもう1週間以上も続いている
雷注意報が出て、ゴロゴロぴかぴかの日も
一滴の雨の降らない。

20日に蒔いた小豆の水遣りに毎朝、毎夕畑に行っている

   

朝夕水をやってもすぐからから、中々芽が出てこない
カボチャに敷いてあった藁を小豆を蒔いたところに被せる

   

昨夕にはもう芽が出かけていた。
そして今朝は、もう立派な小豆の芽である

   
梅雨明けに定植した丹波の黒豆、植え旬がよかったのか
いい成長振り

   

はやと瓜は、肥料切れ?水切れ?
一寸、葉が黄緑になってきているが

   

今年も美味しいはやと瓜の奈良漬を作ろう
酒屋さんで「土用粕」を4kg購入。
昨年は「ようけできるでぇ」と驚かされて期待して待ったが
話の1/10の出来栄え。

旬のもので今を逃すと手に入りにくい土用粕である。
胡瓜の奈良漬とはやと瓜の奈良漬を作ろうと思っている
はやと瓜が出来るまで冷暗所で保存

   


発芽に手間取って遅くなってしまった胡麻
やっと花が咲き出した


   

落花生にも花が

   
   
一番手のかかるのは茄子
テデトールで毎日・・・・それでも新手が・・・
小さなカタツムリが沢山ついている

   

スイカ
7月はじめに花が咲いた(と思っている)スイカが大きくなって
葉の間から顔を出している

   

アライグマが気になるが後1週間はこのまま置きたい
こんなのどうかな??

   

それとネットを被せておく

   

暑いのでいい考えが浮かばない。これでも少しは防御できるかな(手抜き)
(半分あきらめている)(アライグマも暑くて参っているのかな?)


夕方、水遣りに行っているが、小豆と茄子、ピーマンくらいで
後は、ほったらかし・・・・
ゴーヤを収穫したらなんだか萎びている。
そうだ、水不足なんだ、ゴーヤにも水遣りしなくっちゃ。

   

毎回見ているのに、大きくなりすぎたのや、黄色くなってしまったのなど
何時も見落としているのだな。


今年の桃情報

この間、袋が破れて真っ赤になった桃を載せていたが
あれは大久保という品種で、
私のお気に入りの「シミズハク」はカタツムリに袋を破られても、うすいピンクのままだ。
例年ならばもう桃の旬は終わりに近いのだが
今年はこのシミズハクが色づいてこない。
何時までも青いままなのだ。

カタツムリが袋を破っても

   

   

あまりにも暑すぎて、桃も色づきにくいのだろうか。
それもずっと雨が降らないから木が弱っているのかな。

この桃は毎年、その一年でお世話になった方々に送っているのだが、
今年は、中々、お送りできない。
例年ならば桃を収穫し出したら毎日収穫に忙しいのであるが
今年は後が続いてこない。
一度たっぷり雨が降ってくれたら、桃も生気を取り戻すだろうにな。

今日も涼しくなってからコロと散歩に出た。
振り返った東の山ぎわに今出たばかりの月が丸い色紙を張ったように
赤く輝いていた。
残念こんな時に限ってまカメラもって無い。

急いで帰ってカメラを持って戻ったが、月はもう山から離れていた。

夕方、19時40分の月です

   

明日も猛暑の予報です。あ~~あ。








暑中お見舞い申し上げます

2010-07-24 21:01:21 | 


猛暑日が続いています。
日射病が怖いと思います。
我が家は昔ながらの日本家屋、
北側の部屋は案外しずしいのす。
それでも扇風機4台
エアコン3台・・・・・

扇風機は台所と洗面所、寝室、パソコンの横、
主にsakkoがいる場所です。
座ればスイッチ・オン涼しい風が来ますからねぇ。

もん父さんに「快適な生活をするために設備を整えているのに」と笑われています。
でも昨夜は蒸し暑くてエアコンと扇風機を付けたま寝ました。

日中はコナミに行っています。
「此処は涼しいもんねぇ」
帰ろうとしたら「sakkoさんもう帰るの?。まだ暑いでぇ」
そんなこんなで、もう一寸おしゃべりをして・・・・・
これってエコな生活かしら?



この猛暑の中ハスの葉がえらい勢いで伸びている
高さはもう私の背丈ほどになった。葉も直径30cm以上はある。
葉に成分が行ってしまったのが、蕾は次のを入れて3個。
それでも今咲いている花は鑑賞に堪えられる大きさだ。

   

   

   

   

   

そして温室蘭の下では
「リュウキュウえびね?」が涼しげです

   

一年草だと聞いているのに
我が家の冬を何年も越している「アゲラタム」
この暑い中、健気なこの花に「今日の花」賞を上げよう

   

sakkoの果樹園、桃、べりー、キーウィ、イチジク

2010-07-22 16:12:51 | 果樹園
春先、寒かった分、夏が暑いのだろうか
梅雨が開けてすぐ猛暑つづき・・・・。
梅雨の雨で沢山実を落とした桃、気温の関係だろうか、中々大きくならず
今年の収穫はと心配していたが
この猛暑、桃にはよかったのかな。
袋の中でどんどん大きくなっていそう。

だが例年の何倍も袋が破れたのである。
毎年同じ毎日新聞の紙、ひょっとして紙質がかわったのだろうか。
雨と強風で破れたのか、
カタツムリが大発生して、犯人はカタツムリ?
(カタツムリが桃の袋をたべるのです)
で、袋から飛び出した実は、

   

   

テレビで桃の産地の映像が映されていたが、その地方では袋をかけないで
桃を真っ赤に実らせていた。
袋をかけなくても虫が来ないのかな・・・・・。

我が家の桃はこんなに真っ赤になってしまうと美味しくない。
桃はやっぱり、桃色がいいな。

袋が破れていると
ブンブンや蝶がよってきて・・・・瞬く間に1個食べつくします。

   


でも破られてない袋の中の桃はほんのりピンクにほほを染めて
美味しくなる日を待っているのだろうな。

キーウィ

今年はなりすぎ?。
一つの茎から3個も出来ているのは1個に摘果しないといけないのだが
沢山なっているのがうれしいsakkoである

   

   

ポポー

途中、実が落ちて心配していたが,ふっくらとしてきた実

   

ブラックべりー

   
   

名無しのりんごがおそ空に突っ立ている。
真っ赤になれば誰のものに・・・・

   

ひこばえのイチジク
今年はたべられそう。たのしみ

   

昨日の夕焼け




土用に入って3日目、
にわか雨の心配もなく、最高の梅干日和だった。
干した梅はもう一度もとのビンに戻し紫蘇を上に乗せて密封、
梅を取った日、重量、塩の量、ちょっとした出来事など
小さなメモを入れておく。
梅を出す度に、読み返して「へ~こんなことあったんや~」と、楽しいものです。

今日から土用・・・・カルガモも親鳥のように

2010-07-20 21:55:36 | 一人のための、料理、保存食、
烈しかった梅雨が終わり、急に真夏日

今日から土用、
朝からかんかん照り、そうだ梅干を干さなくては・・・・
正しくは梅を干さなくてはかな?・・・なんていいながら・・・・

今年の梅は上出来だった。一番大きいのは54gもあった
4.2kgで95個・・・・1個何グラムになるかな
小梅も中々いい色に、aki君の好物(食べすぎ)だったが最近は「塩分が・・・・」なんていうようになった。でも梅干も紅生姜も大好物なんです。

   

紅生姜、いい色に漬かっているな
紫蘇と交互にもう一度ビンに入れ替える
もん父さんはこれが無かったら、お好み焼きも焼きそばも大騒ぎになるのです

   

sakkoの元気の源は

桃とトマトもジュース
桃の収穫が始まったが今年は何時もより10日くらい遅い。
まだ本のわずか、それも傷ついたものが多い。
そんな桃と取り立てトマトのジュース
(桃は皮を剥いて痛んでないところだけを使う)

   

水を入れずにミキサーかけて、金網のざるで漉してトマトの皮と種を取り去り
これ、2杯飲んでます(250cc×2)・・・

   

梅を干すついでに棚の奥を調べたらもう何年か前(2年位かな)に
酢につけていた梅が出てきた。
細いビンは梅、酢、砂糖で(ジュースとして飲んでいた残り)
大きい方は
梅、酢、出しこぶ・・・である

   

昆布はもう柔かくなりすぎで捨てることに。
梅はそのまま食べることに。
酸っぱい・・・・けれど、梅+酢=酸っぱい、であるが
思うほど酸っぱくない。(無理して食べなくてもいいのだが、一応残しておこう)

   

砂糖の入ったのと、昆布の入ったのを混ぜてビンに
酢の物料理に丁度いい味

   


フライパンはテフロン加工?

テフロン加工のフライパンって消耗品?
一寸お高いのを買っても安いのを買ってもたいした差がない?
一人の料理だとフライパンの大きさが20cmくらいでいいが
一寸量のある料理だと小さすぎるし、24cmだと大きすぎる。
22cmで丁度いいのだが、テフロンが一寸取れてきている。
買い換えようと思ったが22cmのフライパンは何故か品切れ、
鉄のフライパンも持っているが、使った後の処理が面倒。
今旬のとうがらしを使って、ちくわ入り味噌とうがらしを作ろうと思ったが、
今日はフライパンを止めてステンレスの浅鍋で

   

最初は中火で蓋をして蒸し煮

ごま油を敷いてとうがらしを炒めてミンチも入れる

   

ミンチに火が通ったら弱火にして(一旦火を止めてもいい)少量の出し汁を入れて
味噌砂糖で好みの味に。

   

ちょっとよく炒めて水分を飛ばして置けば常備食に。
ご飯と合います
この浅鍋、中々使い勝手がいい。
ステンレスのフライパンもいいと思うのだが・・・・・。

   

早朝、桃が落ちていないか気になったので、ジュースだけ飲んで畑に見に行った。
桃はまだ落ちてなかった
なんとカルガモの親子に逢った。
前に見た時はお母さんとヨチヨチ歩きの子供たちといった感じだったが
もうどれがお母さんかわからなくなっている
私を見つけると、「それ!、早く逃げるのよ」と

   


今日は火曜日でコナミも定休日。
こんな日は、買い物に出かけるのだが、あまりにも暑そうなので、
休息日。
まだ整理していない春物もあるが、外に出たくなかったので、明日に伸ばす
(これが続いている)




畑の様子・やっぱりアライグマは来ていた

2010-07-18 22:49:12 | 家庭菜園
やっと梅雨が開けて久しぶりの青空。
例年ならどんどん桃を収穫している時期だが
春先、寒かったので、何もかも遅れている。
それにずっと雨・・・・いいお天気が続いて桃が美味しくなって呉れればいいのだが。


この間、トウモロコシを収穫した時、まだ未熟なの5~6本残しておいた
もう取り旬かなと見に行ったら、
ネットに指を突っ込んで、トウモロコシを引き寄せて、実を取ろうとしたのだろう。
2本ネットの中に落とされている

   

だがsakkoのネットは頑丈で、取りに入ることは出来なかったのである
これはアライグマの仕業であると思うので
スイカとメロン、どうすればいいかな

   

今年はプリンスメロンを1株植えた。この間1個収穫したが
雨続きの割りには甘かった。
全部で15個くらいなっているだろう。

   

ピーマンは毎年「京みどり」を植えているが今年も成績がいい

   

カメラを上向けて写真を撮ったので一寸暗いが、ゴーヤがぶらぶら・・・

   

イチゴは2種類各2株ずつ残して苗作り

   

今日の収穫
お手軽ごぼうを少し間引いてみた

   

茗荷、何時もは黄色い花が見えてからあわてて収穫するのだが、
あまりにも茗荷が茂ってしまったので、少し間引こうと思って
ところどころ抜き取っていると、もう小さな茗荷が顔を出していた。
一寸と思いながらどんどんとって「これどうするの?」

   

コナミにももって行って貰ってもらった。
昔話に茗荷を食べると物忘れがひどくなるとあるが、
コナミで忘れ物が多くなるだろうな・・・・・・。

ゴーヤ
これも同じである。お友達に貰ってもらった

   

カボチャ 2個目を収穫

   
   

その他、ピーマン、トマト、ドイツ豆、桃の収穫もした。
今夜はもん父さんちでお食事会無し。
aki君の塾の都合で明日の晩に延期。
sakko便は明日の収穫で。

今日のコロちゃん、一寸食欲無いな~

   

久しぶりに見た月

   



sakkoの花壇の花、一挙公開

2010-07-16 20:49:02 | 
朝から不安定な空模様・・・・・
アライグマのことが気になるし,畑に行ってみる。
どうやらアライグマが偵察に来ている様子・・・・
しばらく畑にたがあまりの暑さにゴーヤだけ収穫して帰る。
空は持ちそうなので、買い物を先に済ませる。

昼ごはんを食べてコナミに
2時から坂田コーチの「コリオ」 新曲あり。

コナミから帰って昼ね・・・・

夕方から花畑の草取り・・・・

今咲いている花を撮ってみた。

マツモトセンノウ

   

オトギリソウ

   

ブルージャック

   

キフアブチロン

   

花をしたから撮ってみると

   

ビビスカス

   

オキナワスズメ瓜

   

フウラン

   

サクララン 
   

   

サクラランの蕾は昨年咲いたあとに又花がつく

   

洋種のイワタバコ

   


木立ベゴニア

   

アスコフィネチア

   

ねねまぁにゃさんから頂いた斑入り葉の露草

   

2輪目の蓮の蕾

   

白い桔梗

   


タンナワレモコウ

   

トキワレンゲ最後の花
朝起きるともう咲いていた
この間のより元気ありそう・・・・・・

だが、このまま夕方まで、そして散ってしまった。
もしかしたらもっと早朝に咲いていたのかも・・・・
来年につづく・・・・です。


   

明日は晴れの予報、暑くなりそうだ。
梅雨明けは何時いになるのだろう。

sakkoの家庭菜園。扇風機で乾燥ゴーヤを

2010-07-14 23:08:58 | 家庭菜園
7月14日 朝から大雨。警報が出てaki君もCちゃんも学校はお休み。
国保病院にいく。エコーの予約が10時45分
10時前に病院について先ず採血→エコー→内科診察→薬局

血液検査の結果はまずまず及第点。
エコーの結果も異常なし

午後からコナミに行こうと思っていたが
外に出られないような強い雨・・・・
2時半ごろ小雨になったので、急いでコナミに
水曜日は何時も12時10分からのヨガを受けるのだが、そんなことで遅くなった。
お風呂だけで帰るのもなんだからと、さとみコーチの「ジャム」をうけた。
膝の調子が気になっていたが、最後まで痛くならなかった。
もう大丈夫だろうか。
来週くらいから「エアロ」も復活しようかな・・・・・。

さて我が家の農園の収穫だが
昨日は雨で畑に行ってないし、ゴーヤも胡瓜も大きくなり過ぎてないかなと
気になって傘をさして畑に・・・・
案の定ゴーヤが・・・・。
右端は韓国かぼちゃ
韓国かぼちゃも少し大きくなりすぎ?
これは花が咲いて3日めくらいで収穫してズッキーニと同じようにして食べるのです。
ズッキーニが倒れてしまったので、韓国かぼちゃの出番です

   

韓国かぼちゃの花を先日撮影していたのがあったのでUPしておこう
花の大きさは普通のカボチャの花よりずっと大きい

   

プリンスメロンが一株で10個以上なっている
「どうかな?」と見ていてころりと取れた。
カボチャも同じである

   

切ってみると

   

   

後のはもう少し置いて強い太陽に当ててから取った方がいいだろうな
初物だから1/4をsakkoが3/4 をもん父さん家にもって行った。

そして冷たく冷えたのを病院から帰って食べた。
検査の日は前日の午後9時以降は絶食。それが辛いsakkoであります

   

そしてUPを忘れていたとももろこし
アライグマより先にsakko家の皆の口に入りました。
一寸小ぶりだがもぎたてすぐのsakko便
何時ものお食事会で皆喜んでくれた。
ヒサッチ母さんの「シアワセッ」が聞かれた。

   
   

さて大きくなりすぎたゴーヤも2本はもん父さんちにいったが、
残りの大きなゴーヤは「干しゴーヤ」にすることに
でも外は雨・・・・・
物の本によると「電子レンジで乾燥」と書いてあるが、
なんだか、煮えてしまいそう・・・・・
sakkoは扇風機を使って乾かすことに

   

   

   

これが案外早く「乾燥ゴーヤ」になるのですよ。
賢明なる主婦の方々「電気代はどうなるねん」とお思いでしょうが
夜11時から朝7時までは深夜電力使用ですからね。

最後をいい天気の日に太陽に当てれば干しゴーヤ」でビタミンDもいっぱい。
(椎茸で無いから、太陽に当てる必要無しかな?)

明日の朝には「乾燥ゴーヤ」が出来ているはず・・・・・。



      ***********************************************

  

7月15日 午前7時
昨夜のゴーヤは
昨夜午後11時から今朝の7時まで8時間、強風です。

   

鮮やかな緑の乾燥ゴーヤが出来ています。
大2個のゴーヤでこれだけです。
太陽に干すともう少し茶色く仕上がります。

sakkoの果樹園便り、ブルーベリイ・ブラックベリー

2010-07-12 23:11:49 | 果樹園
今日も朝から雨
午前中は例のごとくキッチンでごそごそ・・・
2時半ごろからコナミに行ってヨガを受けてお風呂に入って一寸おしゃべりして帰った。

夕方6時前にコロを連れて畑に行ったが
西日が強くて少しだけ桃の木の下の草を取った。
そのほかは、カメラもって畑をうろうろ・・・

すごく甘~~い香り・・・・
何処から?何の?
金柑の花が今満開なのです

   

ブルーベリー
「ミスティー」サザンハイブッシュ系
粒が大きい

   

これは名無しになってしまっている

   

こらは一番初めに植えたブルーベリー、
日陰を作っておいたのよかったのか、4本の内、これだけ残った

   

ブラックベリー

   

名無しのりんご
高くなりすぎて、袋をかけることもできない
今年は綺麗なのが出来ている

   

長い花房にびっくりしていた栗も
今は可愛いいがぐりに

   

温州みかん
虫にやられているのかな

   

そして一大事です

桃の大きな枝が途中からポキリ・・・・折れていました

   

一寸早すぎです。後10日もしたら美味しい桃になっていたのに・・・

   

それでも色づき始めているのをもって帰った。




しばらく置いて柔かくなってきたら、トマトと一緒ジュースにしよう

   



とうがらしの横を通って偶然にも見つけた

   

   

   
もし、私がここを通るのが数分遅かったら
このカミキリムシはもうここにはいなかっただろう。
素手でつかめないので止まっている枝ごと下に落として踏みつけた。
日常生活においてもこういうことが多々あると思う
本の数秒の差で・・・・・
あんた、運が悪かったのね・・・・・

そんなことを思っていたら急に空から舞い降りてきたキジバト
「今日も来てたん?」と
「もう豆は無いよ」とわたし、
一旦私の前に下りてゴーヤの棚に止まってしばらくしてどこかに行った。
私を見つけて急いでやってきたという感じ・・・

コロがまだ帰らないのという顔で待っている。

ほんのり薄い夕焼けの空であった
   

今日の収穫。初ももの茗荷

   

sakkoの家庭菜園。丹波の黒豆を定植

2010-07-10 23:27:28 | 家庭菜園
7月10日 晴れ

はとに拾われないようにネットを被せていた
丹波の黒豆、
雨続きで一寸行かなかったら、伸びすぎ?・・・・
えらいことです。

   

昨日の天気予報では雨
もうこれ以上伸びてしまったらと早朝から畑に行って定植した。
丁度植え終わって雨が降り出した。いいタイミング・・・

昨日は雨も風も強かったので、倒れていないかと見に行ったが
大丈夫だった。

   

立っている支柱は、エンドウのもの。
支柱を残しておいて丹波の黒豆の支柱に・・・・使いまわし。

黒豆は定植したし、次は土用に入ってから小豆の種蒔き・・・
一年のなんと早いこと。

    *************************

今日の畑の様子

おくら・・・もう小さいのがなっている

   

テデトール作戦で、復活してきた「なすび」

   

そのかわり、今度はほおずきの葉がニジュウホシテントウ虫のやられている

   

ほおずきは葉を見るもので無し、まあいいか~

   

ゴーヤは今年は接木苗を植えた
それでかな? 今年は葉が勢いよく伸びている。

   


今日の収穫

   

   


カメラ紛失?
このかばんにカメラを入れて畑にもって行っている
ところがである カメラが無い
頭の中がパニック・・・・・
畑を一周しても無い・・・・・・

なんとトマトを撮っていて、そのままにしておいたらしい
みつかってよかったものの、最近特に多いおき忘れ

   

今日のコロちゃん

夏毛になって腰の辺りの括れが判るようになった。
春は先はどんどん食べて1.5kgも太っていた

   

昨日の雨上りの空
山の下から雲が上がっている

   

そして今日の夕暮れ

   

この間は一日中蒸し暑かったが、此処2~3日は真昼は暑いが、夜はすごしやすい。
後10日で土用入り、暑さもこれからだな。
   

sakkoの花便り・トキワレンゲ

2010-07-08 22:44:07 | 
今日は晴れたり曇ったりで、先日来ほど蒸し暑くないが日差しはきつい。

本題のトキワレンゲ、
今年は3個蕾がついた。
今年こそ開花した花を見よう。
だが残念なことに・・・・

先ず1個目は

   

気になって何回も見に行ったが夕方までこのまま
花は明日咲くのだろうと思ってたが
翌朝は

   

2個目は
朝見に行ったらもうこんな感じに開いていた

   

今日こそ開花を見ようと鉢を勝手口まで持ってきて
通るたびに見ていたが変化無し・・・・
昼過ぎコナミに行ったが気になって早く帰った。
「いらち」なsakkoはもうまてないと花びらを開きそうになったが
我慢、じっとまった。
薄暗くなって見に行ったら花びらが・・・・・

   

多分開かないで「砕けるように」花びらが落ちたのだろう・・・

どうしても咲いているのを見たいとネットで調べたら8分位開いている写真を見つけたが、
それはそれとして。
自分のブログを遡ってみた
8年10月4日にトキワレンゲのUPがあり、
ほんの少し開いている写真があった。

   
   

今回は蕾が3個ありあと1個の残っている。
最後の蕾に期待をかけよう。

    ***************************************

今咲いている花壇の花は

ピンクなのにムラサキツユクサ

   


鉢のまま越冬した
オーシャンブルー

   

アガパンサス

   


えんびせんのう

   

木立べごにや


   
   

サクララン

   

ハイビスカスバニラアイス

   

花の中心をUPすると・・・・

   

次は、ビビスカス・ポンティナム

   

トリトマ

   

ゆり

   

ベルガモット
白と薄紫、赤は畑に咲いているので写真無し

   

最後に胡蝶蘭

   

   

sakkoの農園、今年のスイカ事情と○○

2010-07-06 23:11:04 | 家庭菜園
今日は雨の予報が、天気に・・・・・
からっと晴れとは行かなかったが、案外すごしやすかった。

昨日も、午後から晴れて風が気持ちよかった。
何時ものようにコロと畑に行ったが
久しぶりに見る綺麗な雲・・・・



何か洒落た言葉を添えようとしたが、
黙って空のアップだけにしておこう。

******************

         *****************

コロちゃんです。今日は何を食べようかな。やっぱりあれがいいな

   

写真では判り難いがセイタカアワダチソウを食べているのです。
一番の好物です。


さて、本題の我が家の今年のスイカです。
先日アライグマの盗難を恐れて少し若取りしたスイカが3個。
なぜかあの3個だけしかなっていなかったのです。
昨年はこの時期収穫できそうなのが10個以上あった。
アライグマに半分は食べられたが・・・・・

スイカも1昨年、昨年と続いてのアライグマの被害で
今年は少なくした。
アルト接木苗 2株と夏の宴を2株  計2株植えただけなのだが・・・・

あの3個を除いては約1ヶ月遅れの成長である。
7月に入ってからやっと雌花が咲き出し、小さいのがなりだした。

今日は東側、北から順に写真を撮ってきた。

  

  

次は西側の南から

  



そしてちょっと大きくなっている中央のスイカ

   

これは今朝咲いていた雌花。すごく元気でこれは確実に大きくなりそう。

  

今大体10cm前後、大きいのは15cmくらい、小さいのが4cmくらい
7月2日くらいに咲いたのが多いから8月はじめごろかな。収穫は。


以上今日のスイカの記録です。


桃は白桃が怖いほど落ちていて、清水白はさほど落ちていない。
例年通りの収穫は望めないだろうな。

やはり春先の低温が影響しているのだろうな。

ナスはテデトール作戦でどうにかなりそう・・・・
毎日虫と格闘中です。

こんな食べ方をしたいものね
半分に切って、亀甲型の切り目を入れて素揚げして
土しょうがをすりおろし、生醤油で熱々をたべる。

   

一寸困った畑の事情
ズッキーニが倒れました。

   

柿の木の下の茗荷が大きくなりすぎて
柿の木が埋まってしまいました。

   

トマトがジャングルに・・・・

   


エンドウを食べつくして満足したのか、キジバトさんが来なくなった。
代わりにこの子
毎日賑やかに鳴いています

   

水路のカルガモ
お母さんと子供3人だが、私の気配を感じるとそそくさと草の陰に逃げてしまいます。
可愛かった子カルガモ達も、もうお母さんカルガモとほとんど変わらない大きさになったいる

   


そして家の窓には

   

長いものは苦手なsakkoです。ヤモリも同様なのですが
手がかわいいし、中に入らなければ、それでいいのだから・・・
網戸の虫も取ってくれるし・・・・

長期予報では今週はずっと雨の予報だったが
明日も晴れそう。
   

茄子は無農薬では育てられないのかなぁ・・・??

2010-07-04 23:24:51 | 家庭菜園
曇っていたが風があって過ごしやすかった。
昨日は雨で畑はお休み・・・・アライグマが来ていなかっただろうか。
先ず一番にトウモロコシを見に行く。そしてスイカ。
それから茄子のムシトリ・・・・
畑にいる間、何回も見に行っているが行くたびに
10匹くらい虫を取っている。
だがこの間まで優等生だった茄子がこんな状態です


   

取っても取ってもやってくるニジュウホシテントウ虫(テントウムシダマシ?)

   

そしてこんな虫も

   

ナスはこんなことに・・・・

   

茄子って無農薬では無理なのでしょうか。
畑に行く度にナスの虫取りをしているのにこの状態。

いつも行く種苗店のお姉さんに相談したら
住友化学のアディオンPはどうかなということだった。
ナスの場合収穫の前日まで使用できると書いてある。
一応買ってきたが、目下、虫と格闘中・・・
もう降参して、殺虫剤のお世話になろうか・・・・。

ニジュウホシテントウ虫はトマトや胡瓜も来ているが
今のところテデトールを実行中。

雨でちょっと行かなかったら、オクラの背が随分伸びていた
支柱を立てておく

   

食用のゆりが咲いている

   

この間のスイカを切ってみた
もん父さんちにもって行って切って中が白かったらと思い先に切ってみた。
一寸未熟だが、まあまあいける。
今日のsakko便はスイカありお餅あり野菜ありですよ~~~。

   

また一寸早かったなぁ。でも食べてみたら美味しかったので
残りの2個も取りに行ってきた。
こちらの方が裏が黄色くなっている。あれから1週間ほど経っているし
アライグマに取られるくらいなら一寸位未熟でも・・・
これは来週の分です

   

ついでにトウモロコシも取ってみた。
これもまだもう少しだね。

   

今日の収穫



トマトが毎日収穫できるようになってきた。
今高さ、2m・・・・・どこまで伸びるのかな?
雨避けの天井にとどいている。

畑の様子




田んぼは日に日に緑が濃くなって・・・・夏本番

   

暑さを乗り切るためにお餅でも食べよう
お餅をつきました

  

  

お餅大好き家族です。白いお餅と、ヨモギのもちを作りました

sakko の果樹園。ヤマモモのジャムとジュース

2010-07-02 22:46:55 | 果樹園
今日は案外過ごしやすかった。
明日から雨の予報。ヤマモモの収穫をして置かないと・・・・。

   

下にもいっぱい落ちている・・・・

   

傘を広げて木をゆする。
うまく行くはずだったか、傘に入るのはほんの少し、
大半が周りの草むらに落ちてしまう
大きなビニールを持ってきて敷けばよかったかな。
来年からはこの下草も刈り、藁でも敷いて綺麗にしておこうと思うsakkoである
落ちたものはもうだめだ。先に落ちていたのと見分けが付かないから・・・・
で、今日の収穫、傘に入った分です

   

何回も水を替えて洗ったが、あまり良いヤマモモではないな。
昨年はヤマモモ酒を3瓶も作ったがまだそのままある。




先ず一番いいのを選って

   

砂糖をまぶして冷凍庫に
(砂糖をまぶしておくと1個ずつくっ付かない)
このまま氷菓として食べる



   

後はジャムに
ホウロウ鍋を使うほうがいいと思う

   

弱火でしばらく煮たてて冷まし種を取り省いてしばらく煮つめて
最後に砂糖を入れて仕上げる

   

途中煮汁に砂糖と氷を入れて飲んでみた
これが美味しい。畑にはまだまだヤマモモがある
もっととって来てジュースも作っておこう

   

今年も飲んでいます。
といってもドクダミを干したのは少量、だからほんの2~3日だが、
夏の初めにこれを飲んでこの夏も元気すごそうと自分に言い聞かせるのである。

   

今日の話題は果樹園のこと

ポポー、
今年は実付が悪いと言っていたのに、この時期にまた沢山落ちている

   

でも、こんなにふっくらとなっているのもある

   

桃も今年は一寸変??
この袋、重心が下すぎ・・・・
袋の中で落ちている

   

そして地面にも

   

ぶどうは・・・・一度摘果下がまだまだなりすぎ
こんなに間引きました。

   

袋をかけたぶどう

   

みかん、甘夏、八朔、は実が少ないが何とか・・・

   

イチジクは何回も鉄砲虫に根からやられて
それでもひこばえがそだっている。
今年は、まだまだ木も小さいが実がなっている

  
   

そして○○べりー
名札が無いので実がなるまで何かわからない

   

コロちゃんごろ寝

   

「暑かったねぇ。畑に行くけど行く?」
「うん、行く、行く」

今日もsakkoとコロちゃんは夕暮れの畑に行くのでありました

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ