園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

渋柿の渋の抜き方と、胡桃の食べ方

2006-09-30 12:41:59 | Weblog
渋柿が色付き始めた。この柿は富有柿より少し早く色付く。
適期は10月中旬ごろであるが、富有柿が続いているので、少し早い目にとって、渋を抜き食べることにした。
今年はあまり沢山渋抜きをしないで、この渋柿で寒くなってきたら干し柿を作ろうと思う。

取ってきた渋柿です



渋の抜き方。 sakkoの場合

先ず、持ち運びが出来るように浅めのザルか箱にビニール袋を入れ、その中に柿のへたを上にしてならべ、へたに焼酎を筆で一滴ずつ落としていく。




そのあと空気が抜けないようにしっかりと口を閉めておく



タオルなどを被せて日向に出しておく(夜は中に入れる)



外から見て色が朱色っぽくなってきたら一度食べてみよう。
気をつけながら(渋が抜けていないとえらい目にあうから)
10日くらいで甘い柿になると思う。

ブログのお友達から 胡桃を沢山いただいた。
金槌、ペンチ・・・・中々割り辛い。
くるみ割り機を買ってこようと思う。



質問です。
胡桃の割り方、実の出し方、  いい方法があれば教えてください

胡桃の食べ方
生で割って実を出しそのまま食べられるのですか。
炒ったりしなくていいのですか。

料理方ご存知の方教えてください
です。

サクラランと開花と花の番人トトロ

2006-09-29 19:11:30 | 
サクラランは大好きな花なので、何回かUPしている。
サクラランを植えた当初伸びた蔓や花が咲いた後を切っていた。
それがいけなかったんです。なかなか花が咲かなかった。
あるとき、のび放題にして置いたら其処に花をつけ、花が終わるとまた同じところにつぼみがつく。ちょっと考えられない花である。



矢印のところにまたつぼみがつきます。

満開のサクラランです



蝋細工のような花です



もっと大写しにすると



このサクラランは蘭といえども欄ではありません。
所謂、観葉植物です。挿し木で簡単に増やせます。
今日挿し木しました。
この季節だとどうかと思いますが、根付いたらUPします。
そのとき入用の方は連絡してね。

サクラランの挿し木



その後のトトロです。しっかりと花の番人をやっています。



今日のコロです。
もうご飯は食べたし・・・・眠いな~



今日のコナミ
コリオ  45分   阪田コーチの大きな振りについて踊って汗だくでした。

今日の畑
 夕方コロを連れて・・・・虫とり?
 白菜とブロッコリーにまたも青虫がついていた。
 今日は3匹。
 水遣り
 黒豆は今のところカメムシがついておらず、いい豆が収穫できそうだ。
収穫  ドイツ豆、オクラ、栗

日が短くなったな~。6時を過ぎるともう薄暗いです。

sakkoの果樹園・秋の訪れ

2006-09-29 00:28:34 | 果樹園
柿の葉が色付き始めた。錦のように色鮮やかな柿の葉がカサッと音を立てておちていきます。まだ青い柿の実に混じって朱色に色付いているのが有る。
これは虫に食べられている柿なのだ。
でも 小鳥につつかれないうちにとって食べることも出来る。
「あの柿、食べられそうだな~夕方、取ろう」



と、思っていたら、鳥に先を越されました。
こうしてまた小鳥とsakkoの争奪合戦が火蓋を切ったのです。



柿の木の下に生えていたホオズキです。
自然の力ってすごいですね。枯れて立ったままのほおずきの実が、風雨にさらされて
葉脈だけになっていた。






sakkoの家庭果樹園・りんごの様子

2006-09-28 07:39:33 | 果樹園
このところsakkoは毎日りんごの下にいっています。
りんごの色付く様子を見に行っています。
りんごの色付きと共にsakkoに幸せがやってくるようなそんな日々が大好きです。

袋を外してすぐのりんごです。




手がとどかなかったので袋をつけなかったりんご。
真っ赤です。



袋をつけなかったので虫に狙われたのかな~。
落ちていたりんごたちを拾ってきました。
まだ硬かったです。りんごジャムにしておいしく頂たのよ。



袋を外したりんごたち
お日様ってすごいね。りんごたちの顔色を見て








収穫の適期まで落ちないでね。

sakkoの果樹園りんごのようすでした。

実のりの秋、食欲の秋・・・紫蘇の実とむかご

2006-09-27 20:00:59 | Weblog
青紫蘇の実は穂先に花が一つ残っているくらいが取り旬ですと、何かで読んだことがある。丁度その状態だ。ということでとってきましたよ。



塩漬けにしようか、佃煮にしょうか・・・・・。
冷蔵庫を開けるとチリメン雑魚があった。
そうだ、ジャコの佃煮に青紫蘇をいれよう
まず
青紫蘇はサッと湯を通しておきます。



ジャコも湯に通しておきます
好みの味にジャコを煮て、最後にさっきの紫蘇を入れてサッとかき混ぜ火を止める。
冷めてから、いり胡麻をふりいれる。
(胡麻と紫蘇の味が重なると思えば紫蘇だけにしてね。sakkoは胡麻が好きなの)
出来上がりです(おいしいですよ~~。)



むかごのおつまみ



サッと茹でる。
茹で上がったものを、油で炒める(よく炒める)



器に取ってから塩を振り、熱いうちに食べる。
これビールに合います。ぜひお試しを

季節外れのスイカと柿紅葉

2006-09-26 14:00:35 | 農園・果樹園・花壇
菊の花の茎に一人ばえにスイカの蔓が巻きついていた。
このままでは菊がかわいそう。
蔓をちぎろうとしては引っ張るとなんだか重い。
ふと見るとスイカがなっているではないか。
もうすぐ10月だよ。今から大ききくなれるかな~。
なぜ、ここにスイカが・・・・
腐ったのを、月桂樹の下に捨てたのだ。その芽が出て蔓が伸びているのだ。
それにしてもいい感じに成長しているよ。
ひょっとして、10月にスイカが・・・・・。
現在、直径15cmくらいです。



この月桂樹は息子が成人式の時もらってきたもので随分大きくなっている。
その陰で虫にも付かれなくてよくもここまで育ったものよ。
それから毎朝見に行っているSakkoです。

朝夕は寒いくらいです。
昨日の夕日に柿の紅葉がきれいでした。



まだ緑の葉が残っているのに、所々色付き始め一番早く秋を教えてくれるのは柿の葉です

今日は陶芸はおやすみ、エグザスも定休日
朝から畑に行った。
残りの白菜を定植した。
ブロッコリーの虫を見に行ったが、今日はいなかった。
蒔いて置いた野菜たち皆いい感じに成長している。
爽やかな気候の中、野菜たちといることが幸せと思える自分が好きです。

25日難波11時と指令あり・・・。とサクラランの花

2006-09-25 21:57:49 | Weblog
旧友3人 難波で時々会う。
もう何十年も続いていることだが、会えば話は絶えない。
今日はいつもどおり近鉄を上がって南海の方に歩いていたが、なんか雰囲気が違う??
「えっ」出口間違えたの??
なんと途中に「マルイ」ができていた。
東京のマルイが大阪南に進出とニュースで云っていた。
ここだったのか・・・。

開店前のマルイ   OIOIと書いてマルイと読む?。




早速入ってみた。7回が映画なんだったので「いい映画ないかな~」と見に行ったが、あまり見たいのがなかったので、売り場をうろうろ・・・。
「なんか雰囲気が合わないね」「高島屋の方がいいね」と高島屋に移った。
和食の「三玄」でお昼を食べ、あとショッピング。
11月に二つも同窓会があるのでその時の服を買う。
そして 善良なる主婦の3人は明るいうちに家に着いたのである。

サクラランのこと
サクラランというけれど蘭ではない。
ガガイモ科の肉厚の植物である。
挿し木などでも増やせる。
蕾が今にもはじけそうだったので、一つ開いた時撮りたいな~と思っていたが、今朝見ると半分くらい開いていた。
サクラランは早起きだな~。



サクラランというのは新葉がきれいな桜色だからそう呼ぶのだと思っていたが、花の形がさくらに似ているからだと、いう。 どちらが正しいのだろう
明日はきっと全部の花が開くであろう。



家に帰るとaki君からの留守電あり。
念願の任天堂のDS ファイナル・ファンタジーが手に入ったとのこと。
「おばあちゃん ありがとう」声が弾んでいた。
(誕生日プレゼントを買いに行って品切れだったのでお金を渡しておいたのです)
よかった。よかった。


今日の畑仕事   なし
コナミ     休む

綿の実が弾けました

2006-09-24 13:35:23 | 


いつ弾けるかな~と気にしながら見ていたのに、気がつけば真っ白い綿が・・・。



弾けかけもかわいいね。

お彼岸真っ只中といえば彼岸花、わたしちょっとこの花苦手なんだけれど、・・・・、



sakkoは ブルー  というよりブラック です。

実は昨日蜂に刺されたの。
花の草を引いていたら(20cmくらいの草)シャツの上からさされたの。
すぐ指でつまんで毒を出しアロエを塗っておいたのだが・・・・。
この腫れあがり様、腕がパンパンです。 重い感じです。
でも 昨日よりは随分腫れが引いてきた。

春にミツバチに刺された時は少し腫れただけなのに、今回は大きな蜂だったな~。

sakkoの刺され歴
蜂  10回以上。
ムカデ  1かい
イラガ  10回以上
蚊    数えられないほど
毛虫など 上に同じ        以上


sakkoの庭の多肉植物

2006-09-24 01:11:46 | 
夏の間中外においていたシンビジュームやデンドロ、など温室に入れる用意をしなくてはと思いながら日中の暑さに先送りです。
私の庭で一度も登場してないコーナー
多肉植物たちです。
寒さに強く寒くなれば紅葉して来るのもあれば、寒さに弱いものもあり、一応寒さ対策を考えておくのがいいだろう。
sakkoの多肉植物お披露目です





















花が咲いたところです(4月ごろ)





上の写真の緑の方の花です、今咲いています







これは冬になって赤くなったところです。寒さに強いです。







今日のコロです。  前足をのばして リラックスです



今日の畑
ほうれん草の追加の種まく
野菜にきたアオムシとり

今日のコナミ
日曜スケジュールなので休む

昨日の続き・・・・。

2006-09-22 23:49:44 | 
季節の移り変わり・・・ええっもう移り変わっていますか。
兎も角。今年咲いていた花をもう一度おさめておきます。



桔梗と白萩



おみなえし



名前 わすれました



ホテイアオイ



おしんそうの花
昨日は種を載せましたが、花がピンボケだったので、改めて撮ってきました。



キンミズヒキ
とある山道で採って来た時は可憐な山野草?でした。そして昨年は小さな植木鉢で楚々としてさいていましたが、今年はこの通り雑草化してしまいました。



春にあたりをピンクに染めていた虫取りなでしこがもう一度、今度はひっそりと咲いています。



トトロの居場所



今日の夕焼け



夕焼け 少し時間が経って  上の写真から14分あとで撮った



畑仕事
昨日移植した白菜に水をやる。
ブロッコリーなどの虫を見つけてとる。

実家の墓参り
姉、兄、妹と夕方までおしゃべり。おすしをご馳走になる。

コナミ定休日  運動なし


sakkoの庭の小さな花たち

2006-09-21 23:48:13 | 
ゆく刻を惜しむように、小さな花たちが秋色に咲いています。
春先に咲いていた岩からくさです。植木鉢の隅に小さく咲いていました。



カワイイきのこが・・・・食べられませんよね。



ぎゅぼしの花に朝露が・・・・。



名前は知りません。



みせばやの蕾・・・まだ咲かないの、待ち遠しい花です。



デンファレ・ギミガムコンタクト
胡蝶蘭の棚の下でひっそりと咲いていました



小さなオンシジューム



おしん草の種



今日の畑仕事

玉ねぎの種をまく
筋蒔きにした白菜を間引いて他の畝に移植する。

今日のコナミ
ジャスダンスとエアロビック

あと 墓参り。

追記
今日の記事とは関係ないが、「鱧の子こってどんなの?」
という声があり、写真のせておきます。




爽やかな秋と料理・鱧の子の卵とじ

2006-09-20 20:42:47 | 一人のための、料理、保存食、
今日は爽やかな秋晴れであった。
夕方からコロの散歩がてら、畑に行った。
栗はもう高いところのを取ってしまおう。落ちると誰かさんが拾っていく。
誰かさんって??。それがわからないの。
ねずみさん、モグラさん、カラスさん・・・・。誰かが拾っています。
で、今日は実が爆ぜているのを高枝きりで切り落とした。
今日の収穫です。 大忙しのトング(火はさみ)と高枝きりが写っています。



暑い間なかなか大きくならなかった、唐辛子が急に大きくなった。
今日は沢山の収穫です。大きいのは15cmくらいもあります。



いいお天気で日の入り後も西の空が明るかった。
コロと橋の上でしばし夕暮れを見ていた。



久しぶりにお惣菜一品
鱧の子を買ってきたので グリンピースを入れて卵とじにしよう。

鍋に適量のお湯を沸かし、鱧の子を入れて箸でほぐし、筋のようなものを取り出す。



グリンピース(自家製、冷凍保存してある)をいれて、暫く煮て味付けをする。
味付けは好みでいいが、醤油は香りつけぐらいにして(色をきれいに仕上げたいから)、塩と砂糖、みりん、だしで少し濃い目に味をつける。(卵を割りほぐして入れるから)



割りほぐした卵を一気に入れて混ぜ弱火にして焦がさないように、暫く煮て火を止めすこし蒸らす。


卵が固まったら、切って盛り付ける(皿はsakko作です)



固めて四角く切っただけで、おいしそうでしょう。

今日の畑仕事
栗の収穫に時間がかかり、唐辛子の収穫と、白菜のまわりの草引きだけです。

今日のコナミ
例のきつい、カロリーバーナーステップと
 マットニュートラル 各1時間ずつ 計2時間の運動である。

しんどい~といいながらも若い人(30~40歳代)と混じって頑張るSakkoです。


sakkoの庭 今日の花々

2006-09-20 00:22:30 | 
サクラランがまた蕾をつけました。
一度咲いたところから何回も花芽を出します



温室の片隅にひっそりと咲いていたカトレア



なかよしのちょうです



踊っているツユクサです



あまりの暑さに枯れそうだったのがヤッと花が咲いた



今年の夏は特に暑かった。例年どうりの管理をしていたのに咲かない花もあった。
自然はどうすることも出来ないと思った。
今のところ奈良はほとんど台風の影響を受けていないが、まだまだ油断できない。
温室のビニール張替えなども考えないと・・・・。
すごしずつ冬支度を始めなければと思っています。


敬老の日のボランテア

2006-09-19 01:04:11 | Weblog
心配していた台風も横にそれて、暑い天気であった。
sakkoも老人会?にはいっているいる。(数え年60歳になると強制的な入れられる)
皆で道端の空き缶拾いや草刈の奉仕である。
今日は暑かった。
なぜ敬老の日に老人が奉仕作業
毎年そういいながら、おしゃべりしながら作業は終わるのであります。

その後、Cちゃんとaki君へのsakkoからの誕生祝を買いにダイヤモンドシティに行った。
京奈和(けいなわ)自動車道を利用した。
京都、奈良、和歌山をつなぐ道路であるが、まだ工事途中である。
出来上がっている部分は今のところ無料で走れる。
信号はないし見晴らしはいいし、すいすいと走れるし、いい感じだ。









京奈和道から一般道路に降りるところです。
ジエットコースター(おおげさかな)のようでした。

いよいよお誕生日のプレゼントの買い物であるが
aki君の欲しい、ゲームソフト
DSのファイナルファンタジーが品切れ
次回売り出しは未定でaki君ショック。瞳孔が定まらない感じ(可愛そうに)
携帯でジャスコ、上新、近鉄デパート、サティと問い合わせても、みな同じ返事。
Cちゃんも欲しい服がなかなか見つからず、
aki君は品物が入荷した時、Cちゃんは自分の気に入った服が見つかった時に買いなさいとお金を渡しておいた。
何のためのかいものやね(ちょっと複雑な気持ち)

あと フランス亭でご馳走プレゼント
 食後に大きな抹茶アイスクリームまで食べて
コレステロール 245を気にしていたsakkoは何処へ

ダイヤモンドシティの内部です



Cちゃんが小物を探していた店の隣にトトロの店があって
敬老の日のプレゼントが店頭に・・・・。



それを見つけた息子たちが、「おふくろに敬老の日のプレゼントしよう」という。
「敬老の日のプレゼントなんてまだ早い。そんな年でない」
いやだ~とだだをこねるsakkoに家族全員「ウッシッシ」とわらって
写真のようなプレゼント!!をしてくれた。



9月18日敬老の日の出来事でした。

ゆく刻を惜しむかのごとく・・・。

2006-09-17 18:45:21 | Weblog
黄あげはがデユランタ・宝塚にとまっていた。いい感じだ。撮ろう!!
カメラを持って来た時は、すでに遅しで、モンシロチョウが2羽、乱舞していた。
これを撮ろう。
でも飛んでいる蝶を撮るのは難しい。
ある程度ズームを効かさないと小さすぎるしズームを効かすと見失ってしまう。
兎も角写真をUPします。






















夏の初めからず~っと咲き続けていたデユランタ・宝塚、花時も後僅か、垂れ下がって先のほうに咲いています。
カメラをもって立っているわたしの前で蝶が2羽,上にいったり、下にいったり、ただただ乱れ飛んでいました。飛んでいる蝶を撮りたくて、でもあまりにも動きが早いです。
なぜ、カメラを持って立っているわたしのも前で、こんなに踊りまくるのであろうか。
蝶の飛ぶ軌道(みち)
蝶の飛ぶ刻 (時間) があると思う
今日はすっぽりとその時空に入り込んだようだ。
わたしのカメラの腕がもう少し上だったら蝶の乱舞をとらえられたのに。

後で気付いたのだが、連写、機能があったのに
または ムービーを使えばよかったのに・・・・。


今日の収穫

この間からのドイツ豆と栗すこし、ピーマン、オクラ2個

9月はじめに蒔いたかぶらが密集してきたので間引いた。
小さいがもう立派なかぶらである。







果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ