園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

秋ナスの収穫

2015-08-30 19:41:24 | 農園・果樹園・花壇

8月29日。

お天気が悪いので、6時ではまだまだ明けきらぬ。もう朝練もおわりだなぁ。
HNKのまれを見てから、ナスの収穫を兼ねていつも通りの出勤だ。

白が無かったので黒の寒冷紗で晩生の白菜と良菜とほうれんそうにトンネルをした

丹波の黒豆のぶんぶん捕り。今年は2すじにしたので中を歩ける

結崎ネブカを移植しておいたが根付いたらしい

小松菜

 

キーウィは今年は何時になく豊作。
成りすぎたのを間引かなかったので小さいのがいっぱいなっている

 

収穫

ナスと胡瓜

紐唐辛子と、伏見甘長唐辛子とピーマン京みどりとカラーピーマン

オクラとドイツ豆

 

29日は高校の同好会が近くの「魚武」であった。
同窓会の出席者もいつもの顔ぶればかり。
幹事さんももう年。全員に案内を出すのも大変になって来た。
前回の案内で同窓会改め同好会として、発足するので今後の案内の「要る」「要らない」
どちらかに〇を付けてください。 
で、同好会は60名。今回の出席は32名であった。
以前は家族の介護をしているので出席できないというのが有ったが
今回は自分が介護される側の人も出てきている。
こうして出席できるだけでも幸せだと云いあっていた。
午前11時受付、解散は3時半だった。何時もと同じ雰囲気だった。

夜は息子宅で晩ご飯。

 

8月30日

朝から小雨。
大根の種を蒔こうと思っていたのにな~

 

今日は畑はお休み

 

裏の花畑の様子

ビビスカス

細葉のルコウソウ

狂い咲きのアジサイ??

黄色の風蘭 

センニンソウ

秋海棠

サラーンランディ

ツユクサ

クローンコエ

 

玉葱

今年の玉ねぎは小振りであった。
腐って落ちるのがほとんどなかった 

 


秋胡瓜成り出すとナンバンキセルの花

2015-08-28 19:04:38 | 農園・果樹園・花壇

インターフェロンの治療も後1ヶ月で終わり。
副作用はないと云いながらも、ちょっといつもと違う暑い夏だった。
今週は親戚に不幸ごとが有ったりして、気疲れのためかちょっと落ち込んでいる。
明日は高校の同好会、元気を取り戻し楽しく語らって来よう。

7月の終わりに苗を植えた秋胡瓜が成り出した。
今日は3本収穫した

植物は敏感だ。この間まで花が咲いても落ちていたドイツ豆も成り出した

檻の中のトウモロコシが穂をだした。
最近はアライグマのうわさを聞かないが、このネットははずさない方がいいだろう

人参の葉が変??。良く見るとこんな虫が

蔓ボケしたのか蔓ばかり伸びてあまり実が付かないゴーヤを嘆いていたら
小豆を植えるために耕したところからゴーヤの芽が出た。
「あっしにお任せを」と言っているようにどんどん伸びて今日は雄花が一個咲いた。
「頼みまっせ~」とこのゴーヤに期待している

 

2㎝に1個の間隔で種を蒔いたつもりがこんなに種を落としていたのだ。
30㎝に1株、間引いて行こう・・・・。

後は大根の種まきが残っている。
分葱は9月に入ってからか。
ブロッコリーは何処に?  苗を何株買おうか・・・。
あ、ニンニクも植えなければ、早生の玉ねぎの種まきも・・・・。
いろいろ考えているが、畑仕事は今日はお休み。

 

やっと咲き揃った、ハイビスカス・バニラアイス

 

センニンソウ

刈り取ったのにまた元通りの「ガウラ」

夏にはどうして植えたい「センニチソウ」

 

ホトトギス(虫に食べられている)

季節を間違えたのか今頃アジサイが咲いている

レウコフィラム

ナンバンキセル

 

まだ店頭で見かけないのに我が家の栗はもう収穫
今日は栗ご飯を炊いた

栗ご飯を炊いて余った栗をくちなしの実で色付け、砂糖を入れて煮てみたが、
煮えすぎ? 実が崩れる。

 

 

お気に入りの食パン
この間はブドウパンだったが、一押しはこの「甘夏のピール入り」だ
甘夏ピールを60g、5mm角位に刻む

ブドウパンよりしっとりとしていてかすかに甘い。

 

そして双子のミニトマト

 

今年も見つけた「おおたにし」の卵

 


秋野菜の発芽順調

2015-08-26 22:53:18 | 農園・果樹園・花壇

冬から春にかけて、そして梅雨と雨の多い年であった。
土用3日目ぐらいから、晴れが続き立秋を過ぎても雨降らずの晴天が続いていた。
だが、今度は台風の影響で降り出し、晴れ時々雨の日が続いていて
畑の水遣りをしなくていい日が続いている

一番最初に蒔いたのは「春菊」これも種を蒔いて一度水をやっただけで
雨になり、上手く発芽した

 

これは小松菜

 

 

白菜は筋蒔きにして、順次間引いて行く予定。
一番大切に育ててる。台風の雨が降りそうだったので、雨と虫を防ぐため
有り合わせのネットを張って置いた

ネットの中は

 

どんなものを蒔いたか

白菜

販売用の袋に入れる前の種を量って小袋に入れてもらった「幸村白菜」
昨年の種だがどんな白菜かわからなくなったので持って行ってみてもらった。
中が黄色の白菜ですと言う事で、中晩生の冬峠というのを買い足した。

 

 

次に蒔いたのは

青首大根の「YRてんぐ」(これは種が少し残っていたので試しに蒔いた)
良菜(りょうさい)これは葉大根で小松菜のように葉を食べる。

 

残っていた種だがほんの少しずつ蒔いた

 

種まき後の様子

右側の畝はほうれん草「プラトン」古い種だが試しに蒔いた

左側、ほんの少しずつ蒔いて、籾殻の上に日除けを乗せていたが、発芽したものから外している

50~60㎝の籾殻の一筋が一品目である

この他に中まで紅い「紅くるり大根」と「春菊」と蕪を2種類蒔いている。

順調に発芽しているがこれからどうなるだろう。
一番厄介な「ダイコンサルハムシ」から守るためネットを張ろうかと今、思案中。

 

強風から守るためもう一段上に紐をかけた胡麻。
やっぱり、葉が食べられている。
何回も見直したが虫を見つけられなかった

 

秋胡瓜成り出す

 

沢山の収穫

栗は早すぎ❓と思ってが美味しかった

 

食べきれない量のピーマンを細かく刻んで冷凍にした。
こうして置けば、真冬にチャーハンなどに使えるかも?。

 

今日の花

カクトラノオ

 日中は綺麗な青空で 日向はまだまだ日差しがきついが
空の色、雲のながれが秋めいて朝夕はめっきり涼しくなった。
「行く夏」う~~~ん、ちょっぴり寂しいものだな。


ちょっと涼しくなってドイツ豆の実が付きはじめた

2015-08-24 23:33:52 | 農園・果樹園・花壇

8月23日

朝から爽やかな青空。今日も朝練。

先ず、白菜の発芽後90日で収穫と言うのを蒔いた
一筋で育てようと思うので、細い畝。

土を平らにして、支柱用の棒を置いて筋を作り、其処に種を蒔いた

20日に蒔いた白菜の芽が出ている(赤い矢印)

先日の青虫退治から気を付けて見ているが虫の気配なし。

 

黒豆の花

 

辛いぞ~と威張っているような「タカノツメ」

 

秋胡瓜1個、ぶら下がっている。今10㎝、収穫は明後日くらいかな

花が咲いても実が付かなかったドイツ豆
ちょっと涼しくなったので実が付きはじめた

 

剪定しなかったから背が高い茄子。

それでも成り出した。

 

落花生はもう二畝が合体した。

 

夕方収穫を兼ねて見回りに行った

胡麻の様子が変?。葉が無い

なんと大物2匹、捕獲

 

その後、ほんの少しずつだが種まきをした

うまい菜、青梗菜、蕪、レタスなど。

 

24日

今日の朝練。

道路に面した畑の路肩の草引き。
此処は草刈機か除草剤を散布するのがいいのだが、
10リットルの噴霧器に薬剤を入れて散布するには体力がない。
(これは老婆の仕事ではない。)助っ人は居ないし・・・・・。
と言う事で、毎週一回、草が伸び切らないうちに一本ずつ抜いているのである。
1時間かかった。
畑仕事も最近はしんどい。もう止めようかとも思うのだが
ブログがある。
発表の場があるのは励みになる。(そのことでいろいろあるのだが・・・・)

 

晴れ時々雨の天気が続いている。
こんな時は水遣りを疎かにして、枯らしてしまう。
得にビニールハウスの中の花。しっかり水遣りをして写真も撮った

多肉の花

金水引

 

ナンバンキセル

11個咲いていたが、4個、何者かに傷つけられていた

 

おおせんなり

 

オオセンナリの実

 

ホテイアオイ

ルリマツリ

 

 畑仕事とは関係無いが最近はこの自家製ブドウパンがお気に入り

 

 

 


朝夕は涼しくなり、種蒔きはじめる

2015-08-22 19:32:14 | 農園・果樹園・花壇

2日ごとの更新だが前日のことが思い出せない。
昨日は何したんだっけ??の最近である。

21日の朝練。
ずいぶん涼しくなったものだ。
このまますんなりと秋に突入とはいかないだろうな。

今朝の朝練は仕事が捗った。
中が黄色の白菜は20日に蒔いた(白い矢印の所)
次は中晩生の白菜の蒔き場所を耕そう。
画面中央のビニールを敷いている所が予定地
ビニールを外すと耕すのに丁度いい土の湿り。


涼しいせいかもしれないが、仕事が捗って。
左側の畝だけが今朝の仕事予定だったが、右側の畝も簡単に耕せた

ひいてみると

残るはこのビニールの下だけ。
まだ疲れていないが、此処は次にしょう

その向こうのイチゴ苗の様子

その後、黒豆に付いたぶんぶんを捕えて踏付けの刑に処し

桃の木の下の草を引いた。
今朝の仕事終わり。

栗のこと

木の下には笹がいっぱい生えている。
この笹を刈り取らねばならない

 

まだ完熟ではないが、虫気気味のが落ちている 

笹を刈り取りたいが、ネット付帽子を持って来ていないので明日にしょう

 

8月22日

今日は朝一に栗の木の下の笹を刈ろうと思っていたが、一寸朝寝坊した。
笹は夕方にして花畑の草取りをした。
30分くらいで済むかと思っていたが2時間半、ただひたすらに草を抜いていたが
まだ半分くらい残っている。雨がよく降るので草の伸びが早い。

疲れてしまって昼前までゆっくり。
午後からコナミに行ってパワーヨガ。

5時過ぎ、小雨が降っていたが、収穫だけでもと畑に行った。
収穫を済ませた頃から晴れてきて、思い切って栗の木の下の笹を刈った。

 

今日の収穫

ナスをたくさん収穫した。
栗は、笹を刈っていたら落ちて居た分。多分虫食いで落ちたのだと思うが
初物だから食べようと思う。

買って来て植えたゴーヤは蔓と葉ばかりで実が成らない。
グリーンカーテン用と書いてあったのを見逃して買ってきたのか・・・??であるが
それよりずっと遅れて、自家採取種のゴーヤを一株横に植えた。
蔓は買って来たゴーヤと絡み合っていてどの株からなったゴーヤか判らないが
この形はあの昨年のほろにが君だと思う。

今日もたくさんの収穫、誰にともなくありがとうと言った。
ここに胡瓜が有ればいうことなしなのだがな。
7月末に植えた胡瓜の花が咲きだした。

昨日も今日に2回、雨が降った。
20日に蒔いた白菜の芽が出始めていた。
日中は暑かったが、どことなく秋めいてきた。そんな夜である。

 


今年も玉葱の種は「アップ2号玉葱」(早生)と中晩生の「ネオアース」

2015-08-20 22:18:44 | 農園・果樹園・花壇

今日も雨
一昨日の夕方、晴れ間を見てオクラやナスの収穫をしておいてよかった。
今日もまた、晴れ間を見つけて収穫に行かねば、オクラは大きく成りすぎる

いよいよ秋野菜の種まきの時期だが、こう雨が多くてはどうにもならない。
ポットに蒔いて置こうかと思うが直播きの方が生育が早い。
14日に蒔いた、菊菜と小松菜は芽が出揃っていたが、どうなっているだろう
胡麻の芋虫はもう居ないだろうか・・・・・。気になる畑である

そんな畑の記録

かぼちゃに似た一人生えが有ったので、もしかして冬瓜かもと思って
花が咲くのを待っていた。冬瓜では無くかぼちゃだったので
6月になってから採って置いた種を蒔き育てた冬瓜。
まだまだ蔓も短いが、今2個実が付いていう

レモン

たくさん花が咲いたが今年は不作だねと思っていたが
緑の葉に緑の実、ちょっと見には見えないがよく見るとあちこちに実が成っている
自家用には十分だ。

ぽぽー

最後の力を振り絞って木にひっついている。そんな感じの実。

毎年たくさんなっていたが、一昨年ぐらいから急に元気がなくなって来て
多分これが最後の着果となるだろう。

沢山なっていた頃は、落ちたままの実もたくさんあっただろうに
発芽するのは無かった。

そして枯れそうな木の下に、小さな2世が生えている
ひこばえでないと思う。
頑張れ、2代目のポポー

これは平種柿。

渋柿である。今年はヘタムシが少なかった。
ヘタムシで落ちるだろうと思っていたが皆着果している。

成りすぎだよ~~

 

成り止んでしまったドイツ豆の根元に、実が熟してぶら下がっていた莢から豆を取り出して
指で穴を掘って埋めて置いた。見事に育っている

 

アライグマ除けのネットをそのままにして育てているトウモロコシ

秋胡瓜、一番花は雌花が一つ。雄花無し・・・・惜しいなぁ

 

鉢植えのホオズキ
昨年は捕えても捕えても、カメムシが付いていた。
なのになぜか今年は一匹も来なかった。
安心していたら、やっぱりカメムシが付いていた。
ホオズキはたった一鉢。他の花には付いてない。
どうしてここにホオズキがあることがわかるのだろう。
オルトランcを散布しておいた。

 

もう一つ不思議な事

アザサの花が咲いている。そのプランターにガマが生えてきた。
何処から種が飛んで来たのだろう。

 

保存食のこと

オクラと茄子の冷凍を少しずつ冷凍にしておく

 

栗の渋皮煮の冷凍が残っている

 

今日のおやつは栗の渋皮煮

先ず、一包みから

解凍後

まだまだあるのだ

 

次は花

一人ばえのハイビスカス・バニラアイス

種を蒔いて育てた、ビビすかす

これはホントのハイビスカス

切り替えしたのにまだ頑張っているガウラ

 

 

 

 

 

使い残した種は冷蔵庫に保管している

今季蒔く分で足りなくなったは、晩生の白菜と、青首大根の種
後は何とか昨年の残りでやっていけると思う

今日買った種

 

夕方雨が止んでいたのでまずは収穫のため畑行った、

収穫

 

 

早生の白菜は残っていた種を蒔くことにした

筋蒔きにして、等間隔になるように間引いて行く予定。

雨上がりで蚊が多く、ネット帽子を持ってこなかったのが悔やまれる。、
急いで、ふじ化粧と小蕪と紅くるり大根をほんの少しずつ蒔いた

 

8日のあのお出かけ前のスコールの様な雨から、水遣りが不要な日が続いている。
明日も傘マーク。
雨が降れば草が伸びる。晴れ間を見て少しずつでも秋野菜の種を蒔いて行こう。

 

 

 


【3D吹替】ジュラシック・ワールド観てBARBACOA/CHURRASCARIAで食事

2015-08-18 21:47:29 | 家族でお出かけ

昨日は家族でお出かけ

aki君のちょっと早い二十歳の誕生日のお祝いを兼ねて出かけた。(9月14日生まれ)

なんばパークスで「ジュラシック・ワールド」を見た。
コーラを飲みポップコーンを食べながら・・・・・。
ハラハラドキドキ緊張感のある2時間だった。

5時半に映画は終わり、食事は6時の予約。
いそげ~~。心斎橋まで一駅。
ぎりぎりセーフ

店の名は

BARBACOA CHURRASCARIA

 

churrasco(シュラスコ)と salad bar(サラダバー) 食べ放題

シュラスコとは、肉を塊のまま串に刺し岩塩で焼き上げ
お客さまのテーブルまでお持ちし、目の前でお好きなだけ
切り分けて提供するブラジルスタイルのバーベキューです
(お店のパンフレットより)

シュラスコのメニュー

ランプステーキ、カイノミ、ショートリズ、牛バラ肉、ガーリックステーキ、ペッパーステーキ、豚もも肉、豚肩ロース、ローストチキン、鶏ハツ、スパイシーチキン、ソーセージ、ローストポテド、ローストオニオン、焼きチーズ、焼きパイナップル

 

サラダバー

店内中央にあるサラダバーは新鮮な野菜やデリをはじめ
パルミット(ヤシの新芽)フェジョアーダ(黒豆の煮込み料理)などの
ブラジル料理もお楽しみいただけます(お店のパンフレットより)

 

先ずは店内

サラダバー

先ずはお誕生日おめでとうの乾杯から

緑の牛は肉食べます

此方はちょっと休憩

このサインを見て肉が運ばれてくる

焼きパイナップル

サラダも取って来ようっと

次はお肉だね

そして、aki君に

 

aki君、いい子に育ってくれてありがとう。

 

 

今日は国保の予約日。(昨日あれだけ肉を食べたので血液検査の結果が怖かった

血液検査の結果

GOT  27
GPT  23

野菜を多くとっていたのに
この間まで「H」マークが付いていた中性脂肪が正常値内だった。
(どういう事!!??)まぁ、良かったです。

血圧も夜の薬をやめたが、120と80だった。

インターフェロンフリー治療もあと1ヶ月。
副作用などなかったが、12時間に毎に飲む薬、やっぱり重荷だった。
2週間に一度の通院、ひさっち母さん、送迎ご苦労様でした。
も少しです。よろしく。私も頑張ろう。


秋野菜植え付け準備と蟻んこな生活

2015-08-16 18:41:33 | 一人のための、料理、保存食、

今朝は久しぶりに5時半からの朝練。
ずいぶん涼しくなったものだ。オクラの花が起床準備中。
涼しい内にと先ずは鍬仕事。
ブロッコリーと分葱、ニンニクを植える畝を起こした。
ま、40センチ幅で長さ2メートル有るか無しの広さだ。
家庭菜園だもの、こんなもんだな。
ブロッコリーは4株植えようと思っている。
分葱とニンニクは自家製種。

その後、ナスとピーマンの虫取り。
胡麻にもまだ一匹いた。里芋には黒い芋虫がいた。

今朝の畑の様子を書いておこう

胡麻

芋虫に葉を食べられたがその後、うまい具合に雨が降って、生き生きしている。
もうたくさん実が付いているので小さな蕾の付いた先の方を止めた。

昨夕帰る時には無傷だったのに、一晩でこれだけ食べる輩は何者?

剪定しょうかと迷っていたが、下の方に新しい枝が伸びてきている。
上の方の収穫が終わったら切ってしまってこの枝を伸ばそう

胡瓜

楽しみにしていた胡瓜の雌花。咲きました。でも雄花が無い。
明日も明後日も雌花が咲くが雄花が無い。困った困った。

雄花はまだこんな感じ

牛蒡

中々大きくならない。間引くのが大変と思って、間隔をあけて種を蒔いたのだが
それが裏目に出た。蒔いてからずっと日照りが続き毎日水遣り。枯れるのもあって
少々さびしい牛蒡である

こんにゃく。
今年こそは、こんにゃくを作ろう。
そう思いながら数年が経っている。種イモだけがどんどん増えて、今年はきっと
たくさん収穫できるだろう

坊ちゃんかぼちゃ

可愛いね

ラズベリーがまた実を付けている

ドイツ豆

もう種になっている莢が有ったので豆を出して、指で土に穴を開けて
埋めて置いた。 良い感じだな

ゴーヤ

蔓ばかり伸びて今年のゴーヤは変だなと愚痴っていたら、
[じゃ~私が頑張りましょう」と名乗り出てくれた昨年のゴーヤ。
今からでも間に合うかな?

丹波の黒豆の花が咲きだした

今、こんな感じ

あ~あ、またぶんぶんの季節。
今日も10匹くらいとって踏み付けの刑に処した

頑張っているピー太郎。黄色のだって頑張っているよ

 

蒔かぬ種は生えぬと言うが、蒔いた種は収穫が出来る。
袋の底に残っていた枝豆「たんくろう」。
雨続きで耕せなかったので、指で穴を掘って埋めて置いたら
中々の出来でこんなに収穫出来た。

常備食は「蒸し野菜」

毎朝、ジャガイモ、玉ねぎ、かぼちゃ、ピーマン、トマト、ニンジンなどを
少量ずつこの蒸し器に詰めてレンジ600ワットで6分間。
ころよく蒸されている。
今日はえらく赤いものが多いが下にはジャガイモと玉ねぎ、ナンキンが入っている。
けれだけの野菜は絶対食べる。

収穫

毎年ピーマン京みどりを3株と伏見甘長唐辛子2株植えていたが
今年は京みどり3株、伏見甘長唐辛子を一株と紐唐辛子を二株植えた。

 

 

虫の声が大きくなってきた。
蟻んこsakkoは冬への準備で忙しい。

先ずはかぼちゃ。
一番おいしそうなのを蒸し器で蒸して冷凍保存しておく

 

小分けして日にちを付けて冷凍
これで大かぼちゃ1個分である。昨日もう一個分冷凍にしたので
今年はこれだけにして置こう(昨年のがまだ残っている)

 

ゴーヤ
半分に切って種を取り、薄く刻んで水にさらし
茹でてからも水にさらして固く絞り、花かつおをたっぷりかけてだし醤油をかけて食べたら
ほとんど苦みを感じない。

これも冷凍保存しておくと真冬に一品になる
大きさは8~10センチ角で厚みは1センチから1.5センチがいい。
大きさを揃えて置けば、オクラもシイタケも並べて詰められる

蟻んこsakkoは健在だ。インターフェロンフリー治療もあと一ヵ月あまり
暑い夏だったが今年も生き延びたな~。
まだまだ残暑厳しいぞ。負けるなsakkoである。

 


ナンバンギセルの蕾を見つけた。もう秋だな~

2015-08-14 23:16:03 | 農園・果樹園・花壇

雨が欲しいな~と願っていたら
12日の夜半から激しい雨。

外に出して置いたバケツの底に5~6センチの雨水がたまっていた。

やれやれである。

朝練はウオーキイングも兼ねている。徒歩5分とかからない畑だがいつも自転車で行っている。
ほとんど歩いていないな~・・・・。
で、朝練は歩いて行くことにした。

昨日まで水を待っていた、ゴマやピーマン、ナスが元気いっぱい???。のはずが
胡麻の様子がおかしい。
何だい???。

大きな芋虫が・・・・

前日も水遣りをして見ていたのに何も感じなかった。
よく見ると、あっちにもこっちにも、大きな芋虫が・・・・・。
お盆の真っ最中。殺生は止めておこう。
雨の後で水路のモンピははずされていて、水嵩は少なく流れている。
何処かの岸に流れ着いておくれ・・・・と
葉の上に乗せて流した。

その後よく見るとまだまだいた。
これも同じ様に流れに流した。  あ~あ。

 

また虫の話だが、
ビビスカスの葉に付いていた毛虫。
この虫はオクラの葉にもついている。ビビスカスの実は花オクラの実によく似ている
同じアオイ科?

 

虫の話はこのくらいにして13日の収穫

雨続きで耕せず、指で穴を掘って豆を埋めて置いた
「枝豆たんくろう」の収穫。

今年はカラーピーマン「ピー太郎」ががんばっている。
パプリカを何回か植えたが赤くなる前に虫にやられてしまって
収穫は1個か2個で終わってしまっていた。
このピー太郎は小さいが味はパプリカに負けない。私のお薦め。

カラフルな収穫だな

ミニトマトもまだまだ頑張っている

 

今日は曇り時々晴れの天気だったが、風が涼しく、秋近しの感有り。

花の写真

雨で元気になった多肉の3時草、

日本風蘭
この風蘭は寒さに強い。
今年は冬の温室の暖房機が故障していて低温で冬を越した。
カラーの風蘭はちょっと弱っていてあまり蕾を付けていない。

この白い風蘭は夕方に特に芳香を放つ。
ずらりと並べて

アップもいいな

仲間同士もいいな

早めに温室で育てていたオキナワスズメウリ
色付いていた

タニワタリの写真をもう一度

コマチリンドウ

ナンバンギセル

3鉢の内一鉢に10個、蕾が付いている。(他の二鉢は目下蕾無し)

 

百日紅は夏の間中咲き続けている。
でも、バックは青空が似合うな~

ハイビスカス

ピンクのアジサイ。
誕生日祝いに貰ったあのピンクのアジサイ。
花が終わってすぐ剪定をしておいた。剪定の時期が早すぎたのか
今頃花が咲きだした。

今日は花たちに水遣りは無し。

気になる胡麻を見に行った。
たっぷり水をもらったので元気だ。
葉の無い茎もしゃんとしている。これなら大丈夫だろう。
念のため虫を探したがいなかった。

明日はお盆の15日。
今日は少し涼しかった。でも予報では残暑厳しいらしい。
まだまだ、秋遠し・・・・だな。

 

覚書

13日、常宝寺さん  3時半にお参り
14日 西方寺さん  1時過ぎにお参り

 

 


梅・白加賀の剪定と秋野菜植え付けの準備

2015-08-12 23:00:06 | 農園・果樹園・花壇

梅は実を取ったら剪定する
そんなことを以前誰かに教わったことがある。
今年は白加賀が殊の外不作だった。
実が成らなかった分、枝に養分が行って徒長枝がどんどん伸び、えらいことになっていた。
それに隣の竹藪の竹が侵入してきていて、竹や笹まで生えていた。
この間から気になっていたが、一人ではやる気がおこらない。
助っ人を頼んだ。もん父さんは欠席でその代りひさっち母さんとCちゃんが来てくれた。
涼しい内にと6時から始めた。
此処は竹藪の陰になって朝日が当たらない。
それでも下草を刈って徒長枝を伐って、伸び放題の太い枝も落として
大仕事となった。9時前に終了。
ヒサッチ母さん、Cちゃんお疲れ様でした。
大仕事が一つ完了しました。
これは昨日のこと。

 

今日は朝練を5時半から8時半まで頑張った(薬の時間30分遅れ)

少しずつでもいい、秋野菜の植え付け準備をしなければ・・・・。
今朝は何時もより少しだけ涼しかった。
長さ4メートルの畝を一畝作った。(
右側)
左側はこの間耕して置いた。

此処は白菜と大根を蒔こうと思う。蒔くのは25日位を予定している。
あと、春菊、蕪、小松菜など、早めに蒔きたい。

その後、ピーマン、トウガラシ、ナス、ゴマに水をやって

その後、例のごとく虫取りだ。

親子かな。でも死んでもらいます

なんと茎の後ろに隠れてしまった。それでも捕殺の手は伸びる。

茄子の葉のニジュウホシテントウムシも10匹ほど捕殺。

 

今日の畑の様子

胡麻は元気いい。もうすぐ私の身長に達する。(それでもよそ様と比べると小振りである)

 

7月27日に苗を買ってきて植えた胡瓜。蔓が1.2ⅿほどに伸び、なんと雌花の赤ちゃんを見つけた

ピーマン・京みどり
これは毎年3株植えているが食べきれない収穫だ

このカラーピーマンも頑張っている。
柔らかくて甘い。生食も出来る。

 

桃の木の下に植えた坊ちゃんかぼちゃ
何も誘導していないのに、木の周りをくるっと回っている。
いま小さき実が次々ついている。全部が全部、着果しないだろうが今から頑張る
坊ちゃんかぼちゃを応援しょう。

今日も雌花が2個、雄花1個。交配させておいた。

可愛いね

花オクラの花がたくさん咲いている。
何故か食べる気がしないで花を見ている

ゴーヤ。

こんなに蔓がしこって・・・・。
葉の中を探せば実が一つ、二つと見つかるが、食べきれない量ではない。
毎年食べきれず「ゴーヤ食べない?」と押し売りなのだが。

一寸小耳にはさんだのだが、緑のカーテン用のゴーヤってあるのかな?。
あまり実が付かず蔓がどんどん茂る、そんな品種が有るとか無いとか・・・・・。

 

人参

檻の中のトウモロコシ
どんどん大きくなっている。今からだと収穫は何時ごろ?

プランターに植えたパッションフルーツの収穫が始まる

伏見甘長唐辛子と紐唐辛子

 

帰ろうと思ってふと見たら枝豆にぶんぶんが

このまま帰れない。ぶんぶん捕りをして30分遅れ終了となった。

明日は雨の予報。本当に降るのかな?

 

 

 


立秋も過ぎて・・・・・

2015-08-10 22:15:20 | 農園・果樹園・花壇

暑くなるからと6時集合で家族そろってお墓参り。
涼しいのはホンの一時で8時になるともう、30度超す暑さだ。

今日も朝練はお休み。

夕方も暑いしな~と躊躇していたが、オクラやピーマンの収穫があるので
畑に行った。

シカク豆も大きくなっていた

 

胡麻の下が乾いたまま。雨は其処まで浸透しなかったのかな
胡麻と牛蒡にだけ水をやって置いた

 

花の写真

赤い花

松葉ボタン

 

百日紅

 

ハナキリン

 

アジサイ

季節外れのアジサイ。花が終わってすぐに選定したら、また花が咲いている

 

白い花

ふうらん

 

サギソウ

 

タカサゴ百合

裏の花畑はこんなことになっている

 

さぎそう

ツリガネニンジン

 

今日も夕方曇っていたが雨は降らなかった。
また水遣りの日が続くのだろうか。                                                                                                                                                                                                      


なにわ淀川花火大会

2015-08-09 07:35:03 | 家族でお出かけ

昨日は淀川の花火を見に行った。

正しくは「なにわ淀川花火大会」という。
指定席のチケット(8000円)を持っていても会場は混雑するので
最低1時間前には行ってないとだめだ。

16時30分発の電車で行こうと決めていたが

なんと、3時半ごろからにわかに曇りだし
急な雷雨。驟雨だ。
車に乗り込むだけでずぶぬれになるほどの雨。
何日も降らないで「今降る?」・・・・と。

そんな大雨の中だが無事に予定通りの出発が出来た。

今回のメンバーは
もん父さんとひさっち母さんとひさっち母さんのママと私の4人で行く予定だったが
ヒサッチ母さんのママが3日前に転んで尾骶骨を打ったので今回は欠席となり
代わりに何時もの同級生のⅯさんが参加した。

結崎→鶴橋→梅田→塚本→会場

会場に着いたのは6時30分ごろだったかな。
お弁当とお茶をもらい指定席へ

 

前回来た時は暑かったが、今回はあの雨のため涼しかった。
いい雨だったのだ。

席についてしばらく体調を整えて(トイレも済ませて)夕やみ迫る中
お弁当を食べた(写真はと言われて我に返ってちょっと食べた弁当の写真を撮った)

対岸の梅田辺りのビルの灯が水面にうつっている。
カウントダウンが始まった。
はじまるぞ~。 

 

 

花火の打ち上げは19時50分から20時40分までの50分間。
打ち上げ花火の音が「ど~ん」と体の芯まで響き渡り頭上いっぱいの花火
「花火に中にいるようだ」とMさん大感激。
文字通り「花火に酔いしれていた」50分間がほんの一瞬のように感じた。

花火が終わってもだれも急いで立ちあがらない。
まだ花火に酔っているのか・・・・・。
皆一斉に立ち上がって帰りを急いだらえらいことになるだろう。
私たちも暫く待ってから「もういいでしょう」と出口に向かったが

この先は階段がある。押し合うと危険だ。
警備の方がうまく誘導。(ご苦労様です)

塚本駅もそんなに混雑はなく帰途についた
昨年は台風で中止となった。一昨年の人出は45万人だったとか
今年はどのくらいの人出だったのだろう。

 

出掛けの雨には参ったが後が良かった。
淀川の河原の涼しかったこと。(前回の時は暑かったなぁ)

久しぶりの大雨で畑の野菜たちは大喜びだろう。
今朝は朝練はお休み。

 


8月8日は淀川の花火の日

2015-08-08 15:02:35 | 農園・果樹園・花壇

今日も午後からは雲が出てきている。

今日は大忙しの日。

6時から8時まで朝練。

歯医者は10時半予約
美容院は1時予約

今日は淀川の花火を見に行く。
4時30分の電車で

 

今日の朝練

今日は頑張って少し耕した

昨夕、水をやって置いたので今日は水遣り無し。

相変わらず、ナスとピーマンの虫取り

ピーマンの葉に付いていた卵

茄子の葉に付いていた卵、やっぱりカメムシの卵だろうか

カメムシとニジュウホシテントウムシはまだまだついているが
ナスもピーマンの皆元気元気

蒔き遅れた冬瓜、やっと一個着果するかな。

トマトの収穫

 

では、淀川の花火大会に行ってきます
続きはまた・・・。 

 

 

 

 


今年はキーウィが豊作かも

2015-08-06 23:52:33 | 農園・果樹園・花壇

昨日も一昨日も雷鳴とどろき雨は無し。
もう何日も降ってない。

私も疲れ気味?。なんと隔日の更新で昨日は更新日。
先月は奇数日に更新していた。7月は31日までで8月は偶数日の更新になる。
だが、うっかり・・・・・・。

でも。それは許せない。で、日付を後戻りさせて更新することにした。

先ずは畑の様子から

アライグマ除けのネットをそのままにしてその中に残っていたコーンの種を蒔いて置いた
今、20センチくらいになっている。何時ごろ収穫できるだろうか

オクラ

春先に蒔いたオクラの成長が良くないので、ずいぶん遅くに蒔いたのが
いつの間にか追いついている

 

タカノツメ

これも種を蒔くのを忘れていて、6月になって蒔いたのだが良く育っている。
夏野菜は少々の遅れもなんのそのなんだな。

 

青紫蘇

見た目は綺麗で美味しそうなのだが・・・・・・。

 

 

耕したこと

マクワウリの後に前日水を撒いて置いてから耕した。
2メートルほどだが、土がカラカラで耕せない。
耕したい所に前日、水を撒いておくしかない。
今日も真っ青な青空。

 

秋胡瓜

支柱を立てた。片側にだけネットを張って置いた

枝豆たんくろう

収穫間近だが、水不足。根元に水をやって置いた

 

 

キーウィは今年は豊作かな

摘果が苦手で小さいのも成ったまま

 

水のある風景

 

 


やっと冬瓜の花が咲いた

2015-08-04 16:24:59 | 農園・果樹園・花壇

猛暑が続いている。
畑は6時過ぎから8時までと決めている。それでも帰ったら汗まみれ、
シャワーをかかって、朝ご飯。
その後はもう外に出たくない。

先ずは畑の様子

一人ばえの「?」の2株。
もしかしたら冬瓜かもと育てていたが2株ともかぼちゃ。
それではと種を取ってあった冬瓜を蒔いて育てていた。
ずいぶん遅い植え付けであった。
蔓は1.5メートルほど伸びている。
はじめて雌雄の花があ咲いた。

2度目のドイツ豆

これだけの収穫

人参と牛蒡、毎朝水をやっているが、夕方にはもうカラカラである。
牛蒡は間引くのが大変と極力種を少なく蒔いた。これが失敗、この日照りで枯れるのもある。

何時もは種を蒔いて土を被せて、上に籾殻をまいているのだが、今回は籾殻をまいてなかった。
そうだ籾殻をまけば少しは水分の蒸発を防げるかもと思って
牛蒡と人参に籾殻をまいた

 

 

序に胡麻の根元にも籾殻を撒いて置いた

今年のゴーヤは一寸変?

蔓ばかり伸びで実が付かない。

 

実が付かないゴーヤってあるのかな?
やっと見つけたゴーヤの赤ちゃん。

バサッと剪定しょうかなと思っても、中々思い切って伐れない
もう背丈ほどに伸びた先に茄子が成りだした。

制限時間の8時だよと帰ろうとして「見つけてしまった」
カラーピーマン・ピー太郎にカメムシが付いている
このまま帰るわけにはいかない。即捕殺である。

 

今日は国保病院、予約は13時。
1時間前に行って採血をしてもらう。
GOTが28
GPTが26 と正常値内。
ウイルスは
HCVRNA定量リアルタイム  ケンシユツサレズ

病院から帰って昼寝。
5時半ごろ畑に行ったが水遣りのみ。

天気予報ではずっと☀マーク。
一寸血圧の低い日が続いている。医師や薬剤師さんは夏は低くなりますと言っていた。

 

この間買ったセントポーリアのこと。

ちょっと草臥れた感じだが120円に値下げなのでこんなもんかと買ってきたが
水やりしてびっくり。水が鉢の上まで溜まっている。

なんとポット植えのを、化粧鉢に入れてあった。
もちろん底には穴が無い。水が溜まるはずだ

鉢から出して、ポットのまま育てよう
でも、この土では育ちそうにない。
元気な葉を3枚ずつ千切って葉挿しした。

この花を買った他の人、うまく育てられているかな?。

パッションフルーツがほのかにピンクになって来た
今日は2個収穫。

 

茗荷のこと。
先日のたくさんの茗荷。息子宅や友人にあげてもたくさん残った。
蚊に刺されないように採ればまだまだある。

先ずは茗荷ご飯を炊こう。

茗荷に新生姜の千切りを入れてもいいが、香りが重なるので
刻んで冷凍しておいたハチクとうす揚げを少しずつ入れた。

炊き上がり

茗荷の天ぷらも美味しかった

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ