園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

みぞそば、ママコノシリヌグイ、アキノウナギツカミは似ているけれど

2010-09-30 20:39:02 | 
いいお天気は昨日だけ
夕方から曇りだし、今日は朝からずっと雨・・・・。
昼前からコナミに行ってコリオミックスとヨガを受けて
お風呂に入ってゆっくり。
帰りに可愛い金平糖のような花を見つけた。
「みぞそば?」と立ち止まってみたが、棘がいっぱい
「ママコノシリヌグイやな~」と
でも「みぞそば」に良く似ている。
カメラは持っていなかったので写真が無いが・・・・
「ひょっとして、我が家のも?」と気になって見に行ったが
棘は無かった。
蕾はまだ無いが「ミゾソバ」に間違いなし

   

よく似たのに、アキノウナギツカミ、ママコノシリヌグイがあり
葉の感じが似ているのに、イシミカワがある。
このイシミカワが畑の空き地に沢山生えている。
はじめはママコノシリヌクイかな、花がかわいいし・・・と期待していたが
花は地味?、小さな実がなるが、危なくて撮りにいけない。
でも近々撮ってUPしてみよう。




昨年の秋、食推の帰りに唐子遺跡の近くの休耕田から持ち帰った、
「サクラタデ」「ミゾソバ」「野菊」
「白色サクラタデ」かな?とおもったが
ちゃんと桜色のサクラタデであった。


サクラタデ

   

野菊

   

こんな野の花を持ち帰って植えるから、えらいことになってしまう
sakkoの花畑である

sakkoの花壇も今はこれと言った主役がないが、
まだUPしてなかった花たちを

サワギキョウ(一度UPしたが花が少なかったのでもう一度)

   

コバルトセージ

   

   
   
日陰でのびのびの「シュウカイドウ」

   

ステビア
砂糖の何倍も甘いステビア、葉を干して粉末にしたが(抹茶のような感じに)
あまりの甘さにいまだ使っていない。
今年は葉も取らずに花が咲いてしまった。

   


小町リンドウ
7mmほどの小さな花で、他の花の鉢に遠慮がちに生えて可憐にさくのだが
今年の猛暑にほとんど消えてしまった。
でも、生き残っていたんだね

   

ビニールハウスの花

ミニデンファレ

   

球根ベゴニア・サザーンランディ

   

そして、元気な多肉・コダカラソウ

   

えらいことになっているsakkoの花畑

   

畑に行ったら野菜は虫と草に・・・・
雨が続いているので水遣りはお休み・・・・だったが、
ビニールハウスの中の花の水遣りを忘れていた。
今日は雨だし、ホースで水やりも大変だし・・・・と
ジョウロで大事な花にだけ水をやった。
明日は雨でもビニールハウスの花には水をやろう。
虫と草と水遣りに追われているsakkoです。


イチジクを取ったのはだれ?

2010-09-28 19:07:54 | 果樹園
ここのところあまりぱっとしないお天気続き。
そして降りだしたら、急に烈しい雨。
外出の時は、傘をもっていった方が安心だ。

畑は一応種蒔きが終わって虫の見張りとか、間引きとか
ちょっとした仕事だけだ。

果樹も、ポポーは終わり、栗もあとわずか、柿はまだまだだし・・・

ひこ生えでまだ1mくらいの木だが大いに期待の「イチジク」
ちょっと色づいてきたので虫や鳥の目を恐れて、袋を被せておいたが

   

もう食べ頃だなと見に行ったら・・・・・空しく洗濯ばさみが・・・・

   

近くの草むらには

   

袋を破って取っては見たもののまだ硬かったのだろう。
半分食べて残りを捨ててあった。
犯人は誰? あのカラスかな?

次はもっとびっくり、そして困ったことです

桃の木にきのこが・・・・椎茸? そんなわけ無いか~
これは一番古い桃の木の幹に出来ていた。
食べられないですよねぇ???。

   

お隣さんの桃の木・・・・青々と茂っている

   

我が家の桃の木・・・・もう葉が枯れてきている。
雨の後。幹にヤニがいっぱい付いている。虫がいるのだろうな。
若木なのに元気ないし・・・・・。(周囲の草は見ないことに)

   

キーゥイは生らし過ぎ?

1本の茎に3個、これは1個に間引くべきだった。

   

昨年はあまり収穫が無かったが今年はその分、大豊作。

   

このキーウィも離れて見ると、草茫々の中・・・・

   


そして、この間から実が落ち始めている。
多分生らし過ぎて木がこれ以上耐えられないので実を落としていると思う。
一応持ち帰りりんごを入れて追熟させようと思う。


    *******************************

午後になって雲の切れ目から青空が見えてきた。
山野そう好きの同級生Mさんが久しぶりにやってきた。
空を見上げて「雨は大丈夫のよう。先に出かけよう」と・・・・
二人の目的は、花の苗や種を買うこと。

だが球根類はあまり揃ってなくて、並んでいる花は
もう、植え遅れの感があるものばかり・・・。
スノードロップとチオノドクサの球根を買っただけ。
後は食商品売り場をうろうろ・・・・(主婦に戻っている二人であった)
その後我が家に帰って夕方まで話の尽きぬ二人であった

   

今日の花
雲南百薬が咲き出した。まだ3分咲き?

   

やっぱり、葉を食べるより観賞用にしておこうと思う一鉢である
満開になったら又UPします

小松菜、ミニチンゲンサイの収穫

2010-09-26 22:47:39 | 家庭菜園
急に涼しくなった。と言うより朝夕は肌寒いくらいだ
秋、冬野菜は一通り蒔いているので、今の作業は
雨ごとの伸びている草取りである。
これも、草を動かすと中なら蚊が出てきて
待ってましたとばかりに刺しに来る。

そうそう、25日は「中晩生の玉葱」の種を蒔いた。
玉葱と同じ日にと言われていたニンニクを一日遅れで今日植えた。

今年こそはと、最初からサンサンネットを張って
端は土に埋めて、何者も入れない構えだったが、


ネットをあげて覗いてみると
白菜がこんなことに。青虫が2匹・・・・・テデトールした。

   

同じくネットの中のミニチンゲンサイ

   

虫食いの少ないのを探して収穫

小松菜

   

ミニチンゲンサイ

   

カブラ

   

カブラで即席に漬物を

   

カブラの葉も虫食いがいっぱい。
あれほどきちんとネットを張っていたのに虫は何処から入ったのだろう。
無農薬野菜ってあれほんとだろうか。
私は毎日畑に行って、虫取りに疲れるほどだが、
それでも、野菜は虫穴だらけ。これ以上のものは出来ない。

予備のためにポットに蒔いておいた白菜の方が
地植えして、上手く育っている。
今日も一匹青虫をとったが・・・・

   

はやと瓜
急に大きく成長してきた。だが一向に花が咲かない
花は10月になってからだろうか。
急に寒くなって秋は短いとの予報、霜が降りるまでに
収穫できるだろうか(sakkoは心配性?)

   


収穫
青紫蘇の実
花房の一番最後の花が咲いたときは収穫時

   

紫蘇の実 (すごくぶれているが紫蘇の実です)

   

最初の収穫は何時も塩漬けにしている。

陽の光もそんなに強くなくなったので、水遣りも簡単でしい。
この間までは、日が照るともう暑くて外に出られなかったが
今日はいいお天気だったが風が冷たくいい気持ち。
一寸花畑の草も引いておこうと思った。
名前がわからなくてやろいさんが教えてくれた
「ハナシキブ」雑草のなかでも健気に咲いている

   

唐子遺跡の近くの休耕田に咲いていた「サクラタデ」
一株もって帰って我が家に植えたが
やっと咲き出した。

   

一寸白いがもしかして「シロバナサクラタデ」かな
雑草は野にありてこそ・・・・・なのだが
持ち帰って植えてしまうsakkoである。



やっと秋

2010-09-24 20:13:52 | 
予報どおり、涼しくなった。
半袖では一寸肌寒い。

気がつけば秋



今日も天気はすっきりしない。
実家の墓参りに行った。
お盆にあっているのに久しぶりに思えて話は尽きない。
姉妹っていいものだなぁ。
姉は透析をしながらの生活であるが、この間から左脚も調子悪く
車椅子になるかも・・と心配していたが、元気になっていてよかった。
そして皆にこんなものを1個ずつ作ってきてくれた

   

母が亡くなって姉は母のような存在、何時までも元気でいて欲しいものである。

さて、秋色の花、まだまだありました・・・・。

アンデスの乙女
昨年の初夏に10cm位の挿し木苗を頂いてから1年余り
もう1mくらいになっている。成長の早い木である

   

ナンバンキセル。
暑さで立ち枯れるものもあったが、今日は開花の写真

   

ルリマツリ

   

ブルージャック
これは八重??

   

丸葉のルコウソウ・・・・・花も丸い?

   

細葉のルコウソウ
こっちの方が葉の感じが涼しそう

   

   

    


雨が降って急に元気が出てきた「ツメレンゲ」

   

どうしても焦点が合わないクサハナビ

   

クサハナビ 微かに揺れて この夕べ

         秋はかそけく 近づきにけり    sakko即詠






   

柿は不作だが栗は大豊作、そしてりんごは・・・。

2010-09-22 21:44:20 | 果樹園
明日は秋分の日
暑かった夏ともお別れできるだろうか。
家庭菜園の野菜たちは虫に悩まされているが、
どうやら我が家の畑はよそ様の畑より虫が多いようだ。
多分、この果樹の下の草のせいかも・・・とおもう。
果樹の下は何時も草茫々、その草を引いても果樹の下に敷いているし、
虫が発生するのも当然である。
しかし柿やポポー、キーウィ、梅などに肥料をやったことが無い
この草が肥料になっている。
sakkoは自然派農耕と思っている。

栗も同じである。最近木の下に笹が生えてきて、栗が落ちると
中々見つけにくい。一寸遅れると下で待ち構えていた小動物に先に食べられてしまう。

栗の木は2本。
1本は植えてすぐ、すくすくと伸びて大きくなったが
もう1本は中々大きくならなかった。どうやら中心を虫にやられているようだ
もうかれてしまったかなとお思ったころ、横から新しい枝が数本が出てきた。
そして接木の台木も枝を出し、これは2種類の栗が取れる。
なので我が家は2本の栗の木から3種類の栗が収穫できる。
今年はこの「ひこばえ」ひこちゃんが大いに活躍してくれた。
元気よかったのっぽのノンちゃんは、あまり木が高くなりすぎて
もうsakkoの手が届かない。

ひこばえ・ひこちゃんは
1本の木からこの大きい栗が出来る枝と、小さいのが出来る枝の2種類
大きい方の栗は早生で今年は一番の出来であった。
多分この小さいのが出来る木に接木されていたのだろう。

   

のっぽのノンちゃんのほうは落ちるに任せて、拾っているだけだが
先に見つけてご馳走にありついている小動物(野鼠?いたち?)もいる。
こんなのが、あちこちに・・・・。

   

で。ひこばえひこちゃんの方は長い棒を振り回して、一寸爆ぜているのを
叩き落している。
肘が痛いのはそのせいである。

   

そして~~~~収穫
こんな収穫をもう数回、
ヒサッチ母さんも大喜び、栗ご飯も炊きましたと言っていた。
秋の夜長、栗を剥きながら虫の音をきいているsakkoである。

   

寒い春、暑い夏、豪雨・・・・いろいろ乗り越えて美味しい桃を食べさせてくれた
桃の木
見回りsakkoは見つけました
あの枝の葉が変だ・・・

   

葉の裏には、こんなに虫が・・・・
ここで見つければ、もう農薬は要らない

テデトール、アシデフームである。

   

次は柿
今年は不作である。と言うより猛暑の頃、へた虫にやられたようだ。
よそ様にあげるほどは無いが、sakko家の皆が食べるには十分だと思っていたら
一番大きな枝がぽきり・・・・・
桃もこうなったな~・・・・・我が家の果樹園も老木がおおくなったな~と
しみじみ・・・・・。

   

甘夏
橙がほとんど成っていないが、この甘夏は今年も沢山収穫できそう。
橙のピールはあきらめて、甘夏でピールを作ろう。

   



イチジク
大きな木があったが、てっぽう虫にやられて倒れてしまった
今はその根元から出た1mくらい小さな木があるだけだが
そのイチジクも小鳥に狙われている。
1個目は見事小鳥の口に。
あと2~3日で食べられそうな実に
桃の袋が残っていたのを被せておく

   

今日は収穫
小鳥さん、お先に・・・・・。

   
   
りんご
この国籍不明のりんご

   

一寸様子が変?
赤く色づいている・・・・そして実が・・・・すくなくなっている・・・

   

見に行くと、木の下に沢山落ちていた。
一応拾ってきたが、まだ硬い。
キーウィの熟成用にしょうと思っていたが、キーウィの収穫はまだもっと後。
見た目、おいしそうだが、実はまだ未熟である。

   

もう少し熟すのを待って用途を考えよう。
りんごは寒いところのものと思っていたが、このりんごは
今年の猛暑をものともせずによくがんばった。
有難う・・・・硬いりんごを眺めながらつぶやくsakkoであった。




花は秋色に

2010-09-20 15:34:44 | 果樹園
朝から曇り・・・・・・
もしかして降るかもと早朝に墓参りを済ませる。
午後1時から老人会で空き缶拾い、草刈(男子)
うす曇でも暑かった。今年は何時もの年よりも捨てられているペットボトルが多かった。
なんで、車の窓から、空き缶、ペットボトルをポイ捨てするのだろう。
道のカーブしているところが特に多かった。
2時半ごろ解散。

今日も又コナミに行くsakkoです。
4時半から5時半のコリオミックス(日野コーチ)

今夜は息子宅で晩ご飯。
aki君の誕生祝も兼ねて・・・・・。
aki君は15歳になる。本名は明伸,名前のとおり
明るくてのびのびとした子である。
そして、私にとっては何時までも可愛い「アッキー」である。

さて、今日の本題は
涼しくなって、秋色に変わっていく我が家の花たち
ブログに載せてあげないとすねて「来年はさかないよ」と
云われそうだから、どの子も一度はUPしなければね。

先ずはオーシャンブルー
今年は夏の初めから頑張って咲いている。昨年の株が冬越しして
めをだもの。

   

ヘブンリーブルー
これは北国の花?、涼しくなってから咲き出した
オーシャンブルーに比べて、この水色は秋の空の色。

   

サワギキョウ

   

ブルージャック

   


名前がわからない花

   

ホトトギス

   

フウラン。オレンジ色

   

   

ルコウソウ
白も咲いているのに撮り忘れ

   

丸葉のルコウソウ
細葉のルコウソウより存在感があるな~

   

キンミズヒキ
とある山路に可憐に咲いていたのを一株持ち帰ったのが・・・・
今は我が家で雑草化している。

   
この花も雑草化?
ハイビスカス・バニラアイス

   


夏中、沢山咲いていたが、何故か種がついていない
あの種がとんでいくのを見たいのだが・・・・

   

オキナワスズメ瓜
鉢植のが赤い実を一個つけたまま次が続かない
オーシャンブルーの横に一人ばえのがあって、今沢山蕾をつけている

   

   

アンデスの乙女

   

鉢の下から根を出して急に元気になった「浮き釣りそう」

   

最後はシュウカイドウ

   

果物の美味しい季節。栗。これは果物?猛暑にもかかわらず、いい栗が沢山取れた。
ポポーも終わったし、柿には早いし・・・・
こんな時、梨はありがたい。
今度は高知の梨を律子さんが送ってくださった。
それも特大の梨を。早速頂いてから「写真は??」のsakkoでした。
何時も気にかけていただいて有難うございます
美味しくいただかせてもらいました。
沢山なので息子たちにもおすそ分けしました。

sakkoの菜園日記・ダイコンサルハムシ捕獲。

2010-09-18 22:13:06 | 家庭菜園
今年はダイコンサルハムシが少ないねと言ったら
園芸店のお姉さんが「油断したらあかんでぇ」と云っていたが
その通り・・・・・。
我が家の大事な冬野菜たちはきちんとネットの中

あり一匹も通すものかと思っているが・・・・

   

ダイコンサルハムシもお手上げか!!。
ネットの中には入れまい・・・と思うのだが・・・
油断は禁物。

   

確かにダイコンサルハムシ

   

昨年から家に帰らないで待機していたピンセット
それで挟もうとしたが、ころりと下に落ちてしまう
何かいい方法はないかと、そうだ絶縁テープがいい。
なんと100発100中、

   

うフフ・・虫取りも面白いな・・・
明日も早朝に取りに行こう。

今日は9月18日、亡夫の命日でお寺さんが来られる。
朝から畑無しだが、ダイコンサルハムシが気になって見に行った。
8時ごろだったが昨日よりずっと少なかった。いい気味だ・・・と。


さて何時ものように畑の様子を

赤紫蘇の花が咲き出した

   

ニンジンは

   

牛蒡は

   

早生の玉葱の苗、

   

復活したゴーヤ

   

シカクマメの花も一寸涼しくなったので色が綺麗に。

   

雲南百薬の蕾

   

今日の収穫
ねぎ

   

茗荷

   

留守電に、「敬老の日のお祝い何がいい?」と入っていた。
毎年「ホームセンター」と答えて、園芸用品や土、花の苗など
買ってもらっているが、今年はコナミで履く、靴が欲しかった。
フィットネス用のこの靴
一寸派手かしら?
この頃、スタジオ内は派手な靴が大流行

   


もん父さん、ヒサッチ母さん有難う。

一人のための料理って・・・・・冷蔵庫で漬物を

2010-09-16 19:04:48 | 一人のための、料理、保存食、
今日は昼前にコナミに行って2時過ぎに帰ってきた。
8月に蒔いた春菊が全部虫にやられたので
この間蒔き直して発芽の写真も載せたのに、また全滅。
何時もの年だったら、サラダ菜、春菊などには余り虫がつかないのだが
今年はサラダ菜もほとんど全滅・・・・
白菜、大根、小蕪、ミニチンゲンサイなど完全にネットで防いでいるので
標的が春菊になったのかな???である。

今日はほうれん草を蒔く予定。
涼しくなったとは云え、3時ごろはまだ日が強い。
4時半ごろから行こうと思っていたが、一寸油断5時10分前
急いで家を出たが、雲行きがさっきとは大違い。
雷が鳴っている・・・・・。
降るかも・・・と思いながら畑に。
この間耕しておいたところをもう一度均して急いで種を蒔いた。
土を被せて切り藁を・・・・ここで雨が降り出した。
濡れながらニンジンに被せてあったパウパウを切り藁の上に被せて
急いで帰ったが途中から土砂降り・・・・・とほほ
何も今日急いで蒔かなくても
明日と言う日があるのに・・・・
雷の音を聞きながら畑に行くsakkoです。だんだん融通が利かなくなっている。

さて、本題に
これは雲南百薬
葉も食べられます。
とは云うものの、雲南?百薬?
なんか、漢方薬っぽい?
なんて思いながら食べないでした。
この間、ねねまぁにゃさんのブログにオカワカメが載っていて
葉の感じが同じだなと調べたら同じものだった
オカワカメとも言うのだ。
これは1昨年の写真だが、花もきれい。
今年も沢山の蕾をつけているが、樹形がこんなに綺麗でないので
この写真をUPした。

   
   

葉を数枚取ってさっと湯がいてみた。
なんとなくワカメのような食感・・・・・
雲南百薬・・・名前で判断してはいけないな。

     


次は空芯菜
これもなんと無く、食べそびれていた。
今回が初収穫。
さっとごま油で炒めてオイスターソースで。
うん、うん、いける・・・。
残りは湯がいて、お浸しに。

   

最近のマイブームは
冷蔵庫で漬物を
水を混ぜるだけで出来るお漬物の素をつかって
小さな容器で・・・・
冷蔵庫に入れています。

   


今日の漬物は胡瓜と茄子とゴーヤ
胡瓜、ナスはもちろん美味しいが、このゴーヤ
一寸苦くて・・・・でも癖になるおいしさ。


   

これはいけると思うこと

ゴーヤを薄切りにしてさっと湯がいて、シーチキンと混ぜると美味しいと
書いたが、そのゴーヤを冷凍にしてみた。
今回解凍して食べてみたが、シャキシャキ感が残っていて美味しいまま。
これはいける。もっと冷凍にしておこうと思った。

   

そして今夜は野菜カレー

野菜炒め、これはいろいろ入れると量が多くなって困る。
カレーだったら少々出来上がりが多くても何とかなる。

玉葱、カボチャ、ジャガイモ、茄子、ニンジン、コーン、肉、
シカクマメは茹でたのを飾りに乗せた。

   

一人分って、二人分の半分・・・・ではないのです。
主人と二人分のを作っていた時は
もっといろいろ作れたのにな~。
涼しくなって、一人鍋のセットもスーパーの売り場に並ぶだろう
あれも侘しいしな~





   
 

sakkoの菜園日記・虫をどうする?

2010-09-14 22:16:41 | 家庭菜園
昨日の未明の雷雨の後、急に涼しくなった。
今日こそはと思って、早起き6時半ごろから畑に
先ず涼しい内にと、ニンニクを植えようとしている場所を耕す。
その後例によって、白菜、大根、ミズナなどの生育を見てまわる
白菜と大根のネットをあげて・・・

   


いい感じだが・・・・

大根

   


よく見ると

   

もっと近寄ってみると

   

この間、園芸店にブロッコリーの苗を買いに行った時
「今年はダイコンサルハムシ居ないで」と言ったら
おねえさんが
「油断してたらアカンでぇ」と言ったな。
今年もこのダイコンサルハムシに悩ませれることになるのかなぁ。


筋蒔きした白菜。間引くのが難しいな。

   


予備にポットに育てていた白菜の苗を定植した。

   

サラダ菜にも虫が

   

ブロッコリーにも
買ってきたときはこんな穴が無かったな。

   

小豆の花にも虫が

   

虫のところを拡大すれば

   



畑のあちこちに咲いているニラの花

   

この間から毎日よとう虫取りをしていた「丹波の黒豆」
アカバをそのままにしておくと虫が付安いので
アカバと下葉を取ってすっきりさせた
風通しもいいし虫も見つけやすい?

   

一寸涼しくなったので、葱が一気に元気を取り戻した。

   


以上今日の畑の様子です。


頂き物

浜名湖の鰻
静岡のブログのお友達からクール宅急便で焼き立てを送って下さった。
これで夏ばても一気に解消です
有難うございました。

   

   

栃木の梨・これもブログのお友達から頂きました。
宅急便のお兄さんが「午前中指定でしたが、栃木は遠いので午前中には配達できませんでした」と4時半ごろの配達。
思いがけない立派な梨をいただきました。
ありがとうございました。

   

庭のzassouさん、ねねまぁにゃさん有難うございました。




ご近所のMさんに貰った「茄子」

   

これはYさんからの頂き物
胡瓜とサツマイモ

   


我が家の茄子、復活したとは言うものの小さいのが2日に1個ぐらい
茄子大好きのsakkoは大喜びです

胡瓜はもう跡形もなく枯れてしまった。
ミニきゅうりの一人ばえが生えてきたので育てようと思ったが
瞬く間に虫にやられてしまって自然と立ち枯れ。

Mさん、Yさん、何時も仲良くしていただいてうれしいです。


今日は涼しかったので午前中畑で頑張ったので
午後はゆっくり・・・・。
桃の下や柿の下の草がきになっているが、
一寸遣りすぎると、腕が痛かったり膝が痛んだりで
どうしても必要な作業だけこなしている。

今日は随分涼しかった
もう夏には引き返さないでね。
明日も涼しい日でありますように

   
   

sakkoの菜園、冬野菜日記。白菜、ミズナ、ブロッコリー

2010-09-12 22:13:28 | 家庭菜園
9月になったら・・・・・と待っていたが
日中は真夏並み、涼しくならないね。

それでも冬野菜は植え時が1週間遅れると、白菜は結球しなかったり
大根は太くならなかったり・・・で、
蒔き旬が難しい。
昨年は早く涼しくなったので、それと比べられないが、
少し遅らせながら例年通り、進行させている。

6日に蒔いた、4月中旬収穫のアップ2号玉葱

芽が出てきた

   

古いレースのカーテンを被せていたが
支柱を立てて日除けに(右側)
左はにんじん


   


ミズナ定植
ばら蒔きしてあったミズナ、

   

定植する

   

根元に切り藁を敷き水を遣っておく

   


向かって右側がみかんや金柑など植えてあって草茫々
草にいる虫が遣ってくるかも
ネットの端を土に埋めておく
これでミズナの定植できあがり

   



ブロッコリー5株、買ってきて植えつける

カボチャの後を少し耕しておいた

   

ブロッコリーの苗を5本買った来て、定植

   

これも根元に切り藁を置き、水をたっぷりやって
黒の寒冷紗で日除け・・・・・

   

その他の生育状態

きくな




とうがらし

   

茄子、春先よりは虫が少ないかな
小さいのが1個か2個、収穫できる

   

ニンジン、何時もはもっと密集していて困るのだが
今年はうまく行ったな

   

はやと瓜、ずっと前からこの姿。
何時花が咲くのだろう

   


ごぼう

   

丹波の黒マメ
この間からずっと虫取りをしていた。
アカバがあると風通しも悪いし虫もつき安い。
目下ここまで大きくなっているが・・・・・


    

白菜と青首大根

   

暑いからと蒔くのを躊躇していたが、今のところ例年の生育にさほど差が無い。




Cちゃんの学園の学園祭を見に行く

この土日,Cちゃんの学園の学園祭
我が家は土曜日に行った。
出かける前、家の前の道路が工事中で車が通れなくてごたごたしていた。
そんなことで(言い開き)カメラも携帯も忘れていった。
もん父さんが撮った写真を送信してくれたが、
人物が入っていたりであまり載せるのもなんだから・・・・
一応記録として
入り口と模擬店の様子の写真だけ載せておこう
この日もすごく暑かった。
Cちゃんが楽しそうに頑張っていたのがうれしかった。

   

   



   

アンデスの乙女、ナンバンキセル、

2010-09-10 21:24:34 | 
台風の後、涼しくなったねと言い合っていたのに
今日は元の暑さ・・・・

昨年10cm位の挿し木苗をスモモさんが送ってくださった
アンデスの乙女
冬の寒さが心配だったのでしばらくは鉢で育て用と思って
大き目の鉢に植え替えた。
毎日水を遣っていたのに、今日始めて、蕾がついていることに気付いた。
そして木の高さも1mくらいもある
成長の早い木である。


   

ナンバンキセル

   

冬にサーモスタットが壊れて、胡蝶ラン用の暖房はしなかったので
弱り気味の胡蝶蘭だが、この暑さには強く
今の花を咲かせている

   

夏えびね

   

温室内の水遣りはホースでさっと遣っているだけなので、
あまりどの株がどうのと気にかけていない
そして今日はじめて咲いているのに気付いた
白のデンファレ

   

蘭の下に一人ばえのシュウカイドウ

      


昨年、段菊がほしいと云ったら、段菊は置いていませんが
良く似た花ですと進められた花


   


ひっそりと咲き続けているイソトマ

   

まぁにゃさんから頂いたルコウソウ
ピンク、白、赤があるが今日は白は咲いていなかった

   

クワズイモ
昨春、オキナワにいったとき、植物園でクワズイモの小さな芋を拾って来た
それが・・・

   
   


何時も夕焼けを撮っている風景だが・・・

   

sakko家庭菜園・・・白菜、大根の虫との闘い

2010-09-08 00:36:12 | 家庭菜園
日曜日に午後に土砂降りの雨が降ったので
当分は畑の水やり(茄子、ピーマン、はやと瓜、オクラ)は
しなくてよさそう。
今年はゴーヤの水遣りは一度もしていない。
接木苗を買ったが、すごく丈夫な品種なんだな。

さて、我が家の冬野菜の状況

9月6日
昨日の雷雨の後の畑が心配で行ってみると
小豆が白菜のほうに倒れていた。
ネットを張っていたので白菜は無事だったが・・・・。
小豆を起こして、筋蒔きにした白菜を少し間引いておいた。

   

その後ネットをサンサンネットに変えた

   

小豆についている虫が白菜のほうに来るといけないので
端に土を乗せて地獄にしておく。
手前の方は小蕪とミニ青梗菜、ミズナなど

   

まだ、間引きもあるし、肥料もやりたいので
反対側は、仮止めにしておいた

   

これで飛んでくる虫は防げるが、土にいる虫、這ってはいる虫は
防げないかも。こまめに中の様子を見て「テデトール」しよう。

予備のためにポットに蒔いた白菜

   

納屋にこんなのがあったので、被せておく

   

これで完璧??。かな。


玉葱の種蒔き

  
9月5日に蒔くと園芸店のお兄さんが書いてくれた、アップ2号玉葱
暑いから少し遅らせようかと思っていたが、昨日の雨。
思い切って今日(6日)に蒔いた

   

80cm四方くらいの広さに種をばら撒きし、薄く土を被せて、掌で叩いておく

   

籾殻または切り藁を薄く被せて

   

そして上からレースのカーテンの古いのを被せておく
芽が出るまで乾燥は禁物。

   

水遣りはこまめに、4~5日して発芽してきたら、覆いをはずしてネットにする。


台風は被害なく行過ぎたがあまり涼しくならなかった。
このまま、まだ暑い日がつづくのだろうか、


sakkoの果樹園の収穫。ポポー。栗。今年の味は?

2010-09-06 20:07:58 | 果樹園
9月6日×10
昨日は午後から急に雷雨。
今日は水遣りなし・・・・楽チンと畑に・・・・
ポポーが落ちてないか、見に行った。
なん背、我が家のポポーの木。超、背高のっぽ
実が落ちるのを待つしかない。
で、木の下は草茫々、草を引けばいいのだが
ご覧のとおりにしておいた

   

   

そして幹を揺すってみて・・・・・今日の収穫

   

テレビのニュースで猛暑による果樹への影響を話していた
柿も太陽にあたって、上のほうが焼けたようになっていると・・・・
我が家の柿も・・・・

   

この間から気になっていた栗。
こんなのが沢山あって「虫食い」だろうかと思っていたが

   

   

柿と同じように太陽にまけていたのか・・・・・

今日の収穫

   

   

これはまだ一寸早かったかな

   

そしてこれを忘れては

   

正式名は?火箸?
火箸・・・・・これは火鉢で使うもの

かまどのはさみと私は云っているが・・・・。
もう何年も家に帰らないで畑で栗拾いのために待機している。

昨日は息子宅でお食事会。栗を湯がいて持っていった。
初物で早取りで味はいまいちかなと思っていたが
あの色がまだついてない栗も実がこくこくして美味しかった。
太陽がいっぱいで雨が少ないため実の味が濃いという感じ。
皆で一気にたべた。「おいしかた~~~」だった。

そして、今年一番の期待のフルーツ

   


付録の写真

今日のコロちゃん

   

   

そして私の朝ごはん
憧れのブルーベリージャムをたっぷり乗せて
ポポーも完熟。冷たくして・・・・しあわせ・・・・

   


   

無農薬野菜ってもう神話?

2010-09-04 22:09:19 | 家庭菜園


何時までも暑い。
毎回同じことを書いている様な・・・・・。
そして、虫の多いこと。

先日梅の剪定をしょううと行ってみたら、横に植えてある花梨が毛虫にやられて
丸裸・・・・。
その毛虫が梅にも移って来ていた。
剪定をしているといっても、徒長枝と毛虫のついている枝を切り落としただけだった。
その後まだ毛虫が残っていないかと見にいったら、
私の目で見回したところ3匹残っていただけだった。
そしてぼんやり眺めていると、嫌に透けた葉が一枚?
これです。

   

拡大すると

   

なんと「イラガ」の大集合
この時点で見つけてよかった。これが皆大きくなっていたら
えらいことだった。
前回の大イラガが卵を産み付けておいたのか・・・。

そして成長中のイラガがついた葉が数枚あったので
刺されないように「テデトール」「アシデフーム」を繰り返してきた。

   


朝夕2回、青虫とカナブンを取りに行っている丹波の黒豆
いつの間にかこんなことに
殺虫剤を散布すれば1週間くらいは「虫取り」はお休みできるだろうが
こうなったら意地である。sakkoが勝つか虫が勝つか。
その虫取りでホントは疲れが出ているのだが・・・・。

   

ネットをきちんと張り端を土で押さえて虫が入れないようにすれば
完璧?

   

でも・・・・
やっぱり虫はついていた

   

虫の話ばっかりで落ち込んでは居れない。
一番元気な「ゴーヤ」
元気すぎて「はやと瓜」がおされ気味

   


ピーマンも元気

   

オクラも

   

ゴーヤの収穫
ゴーヤは1株植えただけなのに、この収穫。(2日分)


   


こんなに食べられないよ~~
ゴーヤの入った重いスポーツバッグを持ってコナミへ
皆さんに貰ってもらった。
ゴーヤのレシピをいろいろ話していたが、ゴーヤサラダがおいしそうと
それを作ってみた。

ゴーヤの種を取って極薄切りにしてさっと湯を通し
水気をきって、シーチキンと混ぜる
それだけだが、不思議にゴーヤの苦味が薄れて食べやすかった

   

今日は4時15分から5時15分まで日野コーチのコリオミックス。
お風呂に入って帰るともうコロの散歩だけ
帰りに見た西空が晴れて雲も無く綺麗だったので
「今日は夕焼けが綺麗だろうな」とカメラを持っての散歩だったが
ほんの数分で雲行きがかわっていた。

   

今日は奈良県の気温、この夏の最高であったらしい。
何時までこの暑さが続くのだろう・・・・・


sakko花壇。オオセンナリ、南蛮ギセル、オキナワスズメウリ

2010-09-02 20:21:23 | 
9月に入ったのに、日中は真夏並み・・・・
この暑さ何時まで続くのだろう。
我が家の花壇もなんとなく「晩夏」の感じ
暑さに強い花も弱い花もあるが、
この暑さでは、どれも皆同じに弱り気味である。

オオセンナリ

2007年にhanaさんから頂いた「オオセンナリ」薄紫の可愛い花であったが、
なぜか次の年に種を蒔かなかった。
そして3年目の今年、プランターに植えた、ハイビスカス・バニラアイスの横に2本
植えたことの無い芽が・・・・
雑草かなと思ったが、なんとなく花の感じ、
大きくなったからでも引けるからと育てていたら
いつかみた事のある蕾・・・
「オオセンアリやんかぁ

   

草丈50cmくらい。この花は1mくらいになる花だから、プランターで他の花も植えてあるし、栄養不足かな?と液肥もやってみたが・・・

   

   

ここまでは開くのだが、この後萎んでしまう。
だかやっと一輪だけ咲いた

   

やっぱり、オオセンナリやった。
どうして、ここに今年、生えたのだろう。

これは3年前の花

   

この暑さで弱っているのか、花はそのまま落ちてしまった。
まだ蕾はある、一寸涼しくなれば、キット花が咲いて種が取れるだろう。

オキナワスズメウリ

一番最初に咲いたのが、こんなに赤く実っている

   

だがその後、雌花ばかり、
たまに、雄花が咲いた日は雄花ばかり・・・・
そして葉が黄色くなってきている。
びわこさんのオキナワスズメウリも元気がないと書いておられた
暑すぎ??
「オキナワより暑いのかな?」

   

ツリガネニンジン

ねねまぁにゃさんから頂いた「ツリガネニンジン」
これは山野草?と半日陰に植えていたので、ちょっとかぼそいが、
可愛い花をつけた

   

   

ナンバンギセル

10日ほど前にも蕾を見つけたが、10cm位になってしなっとなり萎れてしまった。
涼しい場所に移そうかとも思うが、しばらくこのままで見守っていよう

   

今回は7本の蕾がついたが上の2本をはぶいて、こんな感じ・・・・

   

オオセンナリも、ナンバンギセルもカラスウリも
この異常な夏の暑さにはついていけないのかな。

それと、アキギリソウ、アケボノ草、サワギキョウなども、もう瀕死の手前。
その横で元気いっぱいなのは、フジバカマである。

頑張れ、アケボノ草

   


意外にも元気な花

デュランタ・タカラヅカ

   


あかばなゆうがお

   

植えた覚えが無いが・・・・

   


何時になったら涼しくなるのだろう。
ご飯は美味しいが、体が重い感じ・・・・・。
今日はコナミでヨガの後のクールダウンの時眠ってしまった。
横にいたSさんが起こしてくれた。
帰った又昼寝して夕方畑に「行こうかな?、やめとこうかな?」迷ったが
行って見た。
丹波の黒豆の虫を取っただけで日が暮れてきた。
ほとんど、毎日虫を取っているだけ・・・・
1時間もあれば、桃の下も柿の下も草が引けるのにね。

明日は全国的に晴れマーク。又水遣りに追われそぅ・・・・・。




   
   



   

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ