園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

トウモロコシの収穫

2018-06-29 23:37:36 | 農園・果樹園・花壇

目まぐるしく天気の変わる日であった。

いいお天気だ、花の水遣りをしなくっちゃと思いながら朝ごはんを食べて
外に出ると、今にも降り出しそうな空。今日はトウモロコシを収穫しょうと
思っていたので急いで畑に行った。
ネットの中のトウモロコシ、今年はなんの被害もなく全部私のものになった。
先週末、10個収穫しておいたので、今回はこれだけ。



一寸、中を覗いて見たら、いい感じ




トウモロコシの収穫の後。
赤い矢印の所がトウモロコシの後で、右側がトマト(ビニール屋根の下)その向こうは胡瓜
後方の大きな木は栗の木。


収穫の後、また天気が良くなってきたので、急いで帰って花の水遣りをして、コナミに行った。

帰ってご飯を食べて昼寝。目が醒めたらまた雨が降りそうだ。
トウモロコシの後に元肥を入れて耕して置きたい。急いで畑に行った。
上の写真でもわかるようにほんの少しの場所なので10分もあれが十分だ。

その後晴れてきたので、カメラマンになる。

長茄子の写真。


茄子の中央の丸い点はなに?

アップすると、カメムシだ




オクラがいい感じ



この間蒔いた牛蒡が発芽している




また、小鳥が悪さをするかも?。念のため、ネットを張って置く



黒豆と大豆の苗床にもネットを張って置いた


青い野菜が欲しくて、葉大根とルッコラの種を蒔いたが、葉大根は虫の餌食に。
ルッコラは虫の好みで無いらしい





ピーマンや唐辛子はほとんど虫の被害が無いのに、カラーピーマンは美味しのか
狙われている




花もしっかりとして綺麗なのにな~


西瓜は葉が茂って、今と所、何の変りもないが、何時被害にあうかわからない。
最初の一個を奴らに食べさせたくない。早いかもと思いながら収穫した一個。

切って見たら、残念。早すぎた。

これで収穫の目安が付いた。次の収穫は1週間ほど先にしょう。




西瓜はまだまだ花が咲いて小さな実もなっている。八月初めの収穫かな


今日も胡瓜、長茄子、トマトの収穫有り(写真撮らずにsakko便になった)




ラズベリーとブラックベリー





昨夜はブログ更新の途中で眠くなって中断して今朝送信した。
まだまだ、夏の入り口なのに、この暑さ、水分補給と睡眠が一番かな。

 


致し方なく収穫のメロンとトマト

2018-06-27 23:07:29 | 農園・果樹園・花壇

梅雨真っ最中のこの時期、晴れて猛暑日。
急な暑さについて行けないのは人間だけではない。
植物だってそうだろう。

この間から蔓が少し萎れていたメロンが一気に枯れてしまった

後、10日位で収穫出来たのに、惜しいね。でも持ち帰ってしばらく追熟させてから切ってみよう




トマトがカラスにやられたという話があちこちから聞こえてくるが。我が家はビニール屋根あり、
大丈夫と思っていた。
赤いのが目立ってきたので収穫をしていると、あちこちに落ちているのがある。

一寸集めて写真を撮った。これは嘴の傷ではないな。
犯人は謎?


仕方ないので少し未熟なのも取って来た



西瓜はすごく葉が茂っている。
でもよく見ると微かに縞模様が見える。蔓を寄せてきて見えないようにした。




それでも、気になるので一番の西瓜を収穫した。少し早かったかもしれないが
奴らに一番を食べられたくない。写真は後部に載せる。


マクワウリ。

これは取り頃?

マクワはまだまだ葉もしっかりしている。



アスパラがどんどん葉を茂らせている。食べ頃を見つけて収穫




これは紫アスパラ。もう絶えてしまったかと思っていたが、芽を出した。


ネットの中のトウモロコシ



試し取り。
もう収穫しても良いだろうな




茗荷
いつも黄色い花が咲いてから収穫をするが、遅れ気味になってします。
今日は少し試し取り




ゴーヤ、
初めての雌花が咲き可愛い実が成っている


茄子の葉が一寸変??。で、裏返して見たら、ニジュウホシテントウムシの幼虫が付いていた。
葉を一枚ずつ裏返してみて、テデトールした。


西瓜とマクワとかぼちゃの写真





ご飯は五穀米ではなく15穀米だった。




大きい梅干しを一個入れて炊いた


モチモチとして美味しい。かすかに梅干しの酸味もあり、暫くこのご飯が続きそうだ。

 

夕方、まだまだ暑いと涼しくなるのを待って居たら、急に曇り出し、
急いで畑に行って黒豆の種を蒔いた。暫くすると晴れて来た。
明日の天気はどうなるのかな。 


苗蔓取り用のサツマイモの親芋のその後とメロンの蔓が枯れてきたこと

2018-06-25 23:41:21 | 農園・果樹園・花壇

 

急に真夏日、奈良の最高気温は35度とか
大雨で畑はぬかるんでいるのにこの暑さ。この間からちょっと元気が無かった
メロンの葉が、枯れ始めた。

 

マクワも空から丸見えの状態だがカラスは黄色が見えないとか。

まだ初々しい実も沢山成っている


かんたんメロンもなり出した。




蔓取り用のサツマイモの親芋。今の姿
蔓は合計、20本くらいとれるかな

 

畑に直接植えないでポットに挿して根付いてから畑に植えている。(水遣りの管理が楽)







今日の畑仕事

残っていたトウモロコシの種とミドリ豆と黒豆(少し)を苗床に蒔いた

 

もみ殻を撒いて上に鳥除けの布を着せて置く

 

オクラ




初収穫




今日の花

ガーベら




トリトマ

 

半夏生の白さが目立ちます

 

パッションフルーツの花





びっくりしたこと。

なんとアンラジュに実が成っていた。
すごく背が高くなったので惜しげもなく剪定した(実は成ってないと思っていた)
この間m宅さんが来て「実、成ってるやん」と見つけてくれた。
「え~知らなかった」剪定した時小さな実が成っていたかも
気にしないで切ってしまった。

 

今夜は室温28℃。蒸し暑い。
これからこんな日が續くのだと思う。まだ夏の入り口なのにこの暑さ。

熱中症にならないように気を付けよう

 


トウモロコシの収穫とズッキーニはウイルス病?

2018-06-23 23:41:28 | 農園・果樹園・花壇

昨日一日の晴れ。今日はもう朝から雨だ。
晴れると外は強烈に暑い。日中は畑に行けない。
夕方になって、もしかしたら明日は雨かもと、種を持って畑に行った。
時期的にどうだろうか。人参と牛蒡の種を蒔いた。


軽く土を被せて、掌で叩いて、籾殻を置いて、上に古いカーテンを被せて
たっぷり水を遣って置いた。


その帰りにメロンを見たら、葉がしんなりとしていた。
もしかして、枯れるのだろうかと気になったがどうしょうもない。

今朝行ってみたら萎れていた葉が立ち直っていたが、これはきになる。

葉に元気がなくなったメロン




その横の西瓜の葉は元気過ぎる


昨日、がっちゃんさんから、ズッキーニはウイルス病ではないかとご指摘頂いたので
見に行って来た。

緑のズッキーニの葉。



今後どうなるかはわからないが今の所、葉は元気であった。

ニンニクを収穫した後に、春菊を蒔いて置いた。この時期の春菊はどうかな?



今日は土曜日晩ご飯は息子宅で食べる日。
お土産のsakko便のための野菜の収穫に行った。
雨が降り出しそうな空で急いで収穫して帰った。

昨日収穫したのに胡瓜がどっさり。



人参は毎回、この位の収穫。まだまだ続きそう


一番気にあるのはトウモロコシ。ネットを少し開けて、手を突っ込んでの収穫。
試し取り。




一寸早いかもであるが、小動物より先に収穫しなければと今日はこれだけ収穫した。
やっぱり、少し早いな。次の週末かな?


カボチャはまだ少し昨年のが冷凍庫に残っているが、取り立ての新鮮なかぼちゃは一味違う。



これも早かったかな❓であるが・・・・・



枝豆の収穫

夕方、ヤマモモ酒を作った。
ヤマモモは1kgほどあった。氷砂糖 400gとホワイトリカー800㏄を入れた




最近話題の亜麻仁油と黒酢。飲んでますよ




トウモロコシの試し取り

2018-06-21 22:39:58 | 農園・果樹園・花壇

昨日は警報が出る激しい雨だった。
今日はどんよりとした天気でむしあつかった。
一昨日の午後からの雨で約2日間畑を見ていない。
一番気になっていたトウモロコシ、無事だった。
ネットの中のトウモロコシは大丈夫だと思うが苗が余ってトウモロコシの横に植えてる
4本のトウモロコシは無防備のまま。
そしてこれが一番大きな良いトウモロコシになっている。
空から丸見えのメロン、マクワも無事だった。
差し当たって急ぐ作業もないので、胡麻を間引いたり、草取りをしたリ
見回りながら収穫した。

雨量計のバケツ。水があふれていた

 

メロン、収穫は??

 

別品種のメロンもなり出した。
昨年はこのメロンが大豊作で、そのラベルを残して置いて同じのを買ったのだが
今年はあまり成績が良くない。(台木のカボチャの蔓を伸ばしてしまった

 

蒟蒻芋
並木のようだ

 

トマトがビニール屋根に届いた。先を止めて置く。
今年もこのビニールトンネルの中がトマトのジャングルになる日も近い

 

オクラ
小さいのがなってきた。冷凍庫の昨年のオクラを食べ尽さねばと思う



最初の脇芽の挿し芽から育てた吊り下げ方式のトマト

 

苗取りのイチゴ

 

これは何?。一人ばえの牛蒡、放って置いたらこんなことに。
実は昨年からここに生えたままなのである。




蕾大きく成って来た

 

カボチャのバターナット
なんと、雌花ばかり、他のカボチャの雄花を持って来て交配させた。

 

キュウリ、蔓を伸び放題にしている。収穫の後の写真。
明日も沢山採れそうだ。


試し取りのトウモロコシ。
後少しだな~・


大玉トマト・ルネッサンス




食べごろになった枝豆




長さ比べ。

胡瓜も長いが、ナスも長い
右端は黄色のズッキーニ黄色のなのだが何故半分みどり?
緑のズッキーニの雄花を交配したからかな??






ヤマモモ




スモモもどっさり・・・・




今日のおやつはパウンドケーキ

sakko作の甘夏のピールを使って




今回はバターを使わずにサラダ油を使った



 


曇りのち雨

2018-06-19 23:15:01 | 農園・果樹園・花壇

午後からまた降り出した。
午前中、友人が紫蘇の残りを取りに来て暫くおしゃべり。
午後はドコモに行って来た。機種変更?。考え中。

今日の収穫は胡瓜と庄屋長茄子。




オクラの花が咲いた



花が咲いた株の隣の株が倒されている。ネキリムシがこんなに大きくなったオクラを切ったのだろうか


ゴーヤは雄花ばかり。雌花はいつ?




ドコモから帰ったら小雨が降り出した。

今日は畑の写真が少ないので花の写真を載せて置こう

時期遅れのパフィオ


多肉・クローンコエ


風蘭



メドーセイジ



クレマチス・ミス東京


タンチョウ


ミニのギボウシ


半夏生




トリトマ



百日紅


今年は随分長く咲き続けている「アザサ」


これも多肉?。花が咲きだした




雨の日には華やかな色が良い。もみじ葉ゼラニューム



明日は国保病院予約。エコーあり。午後9時から絶食。
絶食と思えば何故か食べたくなるものだ。明日の朝は気を付けよう(無意識に食べてしまったことがある)


夏野菜の収穫とヤマモモ、スモモの収穫

2018-06-17 23:57:07 | 農園・果樹園・花壇

今日も晴れていいお天気だった。

外は暑かったが木陰や室内は涼し過ぎるほどだった。

今日は日曜日、日曜はコナミに行かないことにしている

午前中は家で片付けや洗濯。
午後、ちょっと休憩が長くて、4時半ごろから畑に行った。

先ずは見回り。

マクワウリ。

上から見えているだろうにこのままでいいだろうか。(まくわは過って被害に会ってない)





メロンも同じだ



一番最初に着果したメロン。収穫はいつ?




西瓜は脇芽を取らなかった。すごく茂っていて上からスイカが見えない。これが作戦??


ネットの中のトウモロコシ




此方は苗が余ってほったらかしのトウモロコシ。
何故がこちらの方がしっかりと大きい。無防御なのだが、大丈夫だろうか。試し取り??何時がいい??


胡瓜も放任主義?。


茄子が長く成って来た






すももの下には、タケノコが隣から侵入してきている。




すももが色づき始めた。
赤く成るのを待って居ると「ぶんぶん」が来てあちこち傷をつける。
そこに雨が降って実が腐る。一個腐ると隣にも移っていく。
そんな訳で少し早めに収穫。2~3日、すれば赤く成る。赤く成ったのから冷やして食べる。






明日は雨かも知れない。夕方少し収穫をと思いながら7kgほど収穫してしまった





ヤマモモも色づいて来た。毎年、この下にネットを敷いて収穫していたが
昨年は雨続きで、取り遅れていたら小鳥の団体さんが一気に食べていった。
このヤマモモ、高く成り過ぎて手で収穫不可能になった。
下にネットを張って落ちるのを待つ。そんな収獲方法をとっていた。



完熟は少し黒味がつく





ほんの少し収穫してきた。ジャムは沢山残っている。
ホワイトリカーが残っている。少しだけ漬けようか。





sakko便のための収穫

トマト





枝豆




ドイツ豆



人参



ピーマン、伏見甘長唐辛子、紐唐辛子を少しずつ収穫





これに、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニクをプラスして籠いっぱいのsakko便になった。
喜んでくれるし私もうれしい。

晩ご飯はいつもご馳走。ひさっち母さんが気を使ってくれる。
週一のこの晩ご飯が楽しみである。

食後はCちゃんが父の日のプレゼントに送って来た島根のコーヒーと
ケーキ。手紙も添えてあったが、もん父さん、嬉しくて自室に仕舞っていた。
その後、スーパーのカット西瓜。

我家の西瓜はいつごろ収穫できるだろうか。アライグマのやって来るかな。カラスは?。
明日はまた雨の予報。



お知らせです

今朝がた大阪が震源地の地震がありました。
奈良は
震度5弱でした。私の所は被害無かったです。


トウモロコシにネットを張り、蘭の植え替え

2018-06-15 23:00:32 | 一人のための、料理、保存食、

昨日は梅雨の晴れ間、例によって朝はかぼちゃとスイカの雌花を見に行く。
昨日は雌花が無かった。
先日蒔いた、ドイツ豆は何も被せてなかった。まだ芽が出ていない。
乾燥を防ぐために籾殻を被せて置いた。

夕方、意を決してトウモロコシにネットを張りに行った。
近くまで行くと小鳥が一斉に飛び立った。


なんとドイツ豆の種を蒔いた所に乗せて置いたもみ殻が撒き散らかっている。
種を蒔いた辺りを掘ってみたが無い。豆の種がない。
もみ殻を被せたのが却って奴らに豆のありかを教えたのだろうか。


このままだとトウモロコシもどうなることか。
しっかりネットを張って置こう。

頑丈なネットである(高かったものな)アライグマだって食いちぎれまい。




下の方もしっかり留めた


出来上がり

上のネットもビニールではない。しっかりした糸である


いよいよ西瓜も危ないな




マクワウリは食べられたことが無いけど



ラズベリーが色づいて来た。この実の天敵は蛾である。蝶も危ない。
止まって蜜を吸っていく。

黄色のラズベリー


赤いラズベリー


えびすかぼちゃは殆どが雄花だが、このバターナットは雌花ばかりだ。
えびすの雄花を交配して置いた


今日は雨

午前中はコナミ・
アクアビクスとロコモフィットネス。
12時半に帰宅。昼ごはんの後、ぼんやりテレビを見ていたが、
そうだ、ランを植え替えよう。

スイッチが入った。
蘭と言っても、今はたいした良い品種はない。胡蝶蘭はもう全滅(高温が必要だから)
一番多かった時の三分の一くらになっている。
納屋の差しおろしが作業場である。午前中は良いが午後は西日が当たって暑くて何もできない。
今日は雨は上がったが日差しはない。暑くも寒くもなく丁度いい。
途中一回だけ休憩に帰ったが7時前まで頑張って40鉢ほど植えかえた。

 

まだ5分の一も出来てない。

これはふうらん。何時の間にがどんどん増えてしまった

晩ご飯。

こんな時間から支度はしんどい。

朝から出して置いた冷凍のカボチャ



玉葱と一緒にが~っと煮て置いた。

ミキサーにかけて牛乳と固形のコンソメと塩コショウで味付け
パンプキンスープが鍋にいっぱい出来上がり。
(何回た続けて食べる。トホホ)

 

所要時間30分の今夜の晩ご飯は




左上のジャガイモは拍子木に切ってレンジでチンしてフライパンで焼いた(バターたっぷり)

右上はぶりの照り焼き

中央の小皿は筍とエノキダケの佃煮風。右下はドイツ豆の胡麻和え(この2品は作り置き。)

左下は昨年のゴーヤ5mm厚さに切って茹で冷凍にしてある。

自然解凍で花かつおをかけて醤油味で食べる。ご飯は五穀米を入れている。

今夜はぶりを焼いて、ジャガイモを炒めただけ。

今夜のお酒は「ヤマモモ酒」

 

 

 


梅の塩漬けに紫蘇を入れて

2018-06-13 23:33:49 | 農園・果樹園・花壇

今日は晴れ、梅雨の晴れ間である。風もあって爽やかだった。
この間から塩漬けしていた梅の水が上がって来たので、紫蘇を塩でもんで入れた。

紫蘇は茎を取って葉だけにする。綺麗に洗って水けをきって、塩で揉むが
最初の2回は揉んで出て来た汁を捨て、汁の色が綺麗な紫になる3回目のから、梅に入れる

我家の紫蘇は「芳香うら紫蘇」と言って葉の表は緑、裏は紫蘇色である

今年も良い色に漬かった。土用干しまでこのまま置く



今日は畑仕事なし。収穫と草取りを少ししたかな。

アスパラがまた少し採れた

 

ミニトマトとピーマンの収穫



枝豆を少し収穫。ちょっと早いかな

 

ヤマモモが色づいて来た






今年は冬瓜を植えなかった。
昨年の冬瓜の最後を取らずに置いていた。
なんとその冬瓜から芽が出てきていた。今からでもいい、今年も植えようと
双葉の苗をポットに植え替えた。育つかな?


後は花の写真。

多肉





多肉、夕映え

 

 

その他の花

ホタルブクロ



ダリア



紫陽花




エリンジューム・プラナム



もみじ葉ゼラニューム




今夜は室温22℃。涼しい。
明日は30℃くらいになる予報。

 


トマトが色づき、オクラの蕾がつき、ブラックベリーのジャムを作った

2018-06-11 22:43:18 | 農園・果樹園・花壇

今年の梅雨は毎日降り続かないで、一寸激しく降って、次の日はお休みと言う降り方だ。
晴れ間に畑に行って、草取り、収穫、写真撮りなどしている。

夏野菜の成長の記録

トウモロコシ

何故か今年のトウモロコシは背高ノッポ。成長過程で根元から脇芽が出ないなと思っていたが
もしかして、肥料不足?。
毎年、この時期になると周りをネットで囲んで防獣対策をするのだが、
最近アライグマのうわさを聞かないので、そのままにしている。
カラス除け対策はまだ。
奴らが食べにくる一日前に収穫をすればいい。その日が判れば私の勝ち・・・・・。




一寸、毛が茶色っぽくなっているかな。雨で痛んで茶色になっているのかな。
収獲はまだ早いでしょうと眺めている


此方は苗が残ってピーマンのハウスの横に仮植えしてそのまま大きくなったトウモロコシ
此方は肥料が効いてすごく大きい。一本の茎に2個も実がついている


ピーマン、京みどり


オクラにも蕾がついて来た


ミニトマト

 

行儀よく並んでいるな

 

一寸わかりにくい写真だが支柱の天井に張った紐を絡ませている。

茄子も同じ様に天井まで紐を張り、巻き付けている


茄子とトマトは雨除けのビニールの下。
実に雨がかからないので実が柔らかい。トマトは特に甘くやわらかである
トマトは極限まで水を切らした方が甘くて美味しい。
茄子は水を切らすと駄目なので、しっかり水遣りをしている



落花生の草取りをした

もういいかなと思ったがネットを張って置いた


花の写真

ルコウソウの双葉。



種を蒔いて育てたダリア。




名前が出てこないが蘭の一種?。ビニールハウスで咲いていたのを見つけて撮影。


大写し


ブラックベリーのジャムを作った。

少しだけ底に水を入れてゆっくり煮る


実がつぶれてきたら、冷ましてざるで濾して種を取った


鍋に戻し、暫くにて水分がすくなくなったら砂糖を入れる。煮詰めて出来上がり

 

明日も雨かも?。

塩漬けの梅の水が上がってきている。
夕方、小雨が降りそうだったが、急いで紫蘇を取りに行って来た。
今年の紫蘇は上出来で、梅もいい色に漬かるだろう。

瓶詰めのトマトのピューレがまだたくさん並んでいて

冷凍庫にはオクラやゴーヤが早く食べてよと待って居る。
茹でて冷凍した蒟蒻芋が場所を取っている。コンニャクを作らねば成らないし
雨の日も忙しいのである


梅干しを漬けて収穫物を干して、梅雨の晴れ間は忙しい

2018-06-09 23:47:55 | 農園・果樹園・花壇

昨夜は雷鳴轟く大荒れの夜であったが、今朝は静かに晴れていた

たまねぎは軒下に吊るした。この軒は、深さ2Mくらいあるので
物を置いたり、干したり使い勝手がいい。
玉葱の高さを少しずらして2段構えにして干している

ジャガイモの収穫。
大半は雨の前に掘ったが7株だけ残してあった。
今日はそれを掘った。すごく大きいのがあった。
1個、440gあった。



雨で大きくなったのかな?
写真右が今日掘ったジャガイモ
雰囲気が違うな




人参も掘った。
このニンジンはもうこれ以上、大きくならないのかも知れない。


ドイツ豆の事

収獲したドイツ豆




ドイツ豆って?❓だと思う。

大和盆地で栽培されているさやいんげんの在来種である。

私は色々な莢いんげんを植えてみたが、やっぱりこのドイツ豆が気に入っている。
この地に合っているのだろう。
種は絶やさないように、きちんと採っている

モロッコ豆や三寸インゲンなどいろいろ植えたがやっぱりこの豆がいい。
この辺りの農家では皆このドイツ豆を植えている。

この平さやインゲンの種は絶やさないようにしょう


今年は白加賀は残滅。一個もならなかった。
これは紅梅の梅。少し小振りだが、この梅を梅干しにしょう。


ホワイトリカーに潜らせて、塩15%で漬けた。


今日も畑に侵入者がいた。早速捕らえて来た


即、裸にして茹でた


すももが収穫間近だが、梅雨の最中。

 

ポポーの実

葉が茂っていて外からは見えない。葉を分けて撮った
一個の大きさは卵大かな?。それより少し大きいな。



我家のアジサイ







 
 
その他の花の記録
八重のドクダミ
 
春に種を蒔いたダリアが咲きだした。球根が採れるのかな



シクラメンの事。
この冬の初め一枚葉だったしクラン
 



もう一年前のシクラメン。
このまま夏越しさせて秋に一株ずつに分けよう
 
 
明日はまた雨の予報。やっぱり梅雨だな。

 


梅雨入りと畑の記録

2018-06-07 23:31:12 | 農園・果樹園・花壇

5日、近畿地方梅雨入り。
今日は一日晴れの予報だったが、曇り勝ちの天気だった。
明日はまた雨になるだろう。

我家のメロン。
適当な摘心をしないで放任だったが、今の所5個着果した。










カボチャ・バターナット

雌花だけ咲いたので,えびすかぼちゃの雄花で人工交配した。
目下大きくなりつつある




食べて美味しかったので採って置いた種のカボチャ。品種名わからず


通りの畑に植えたかぼちゃが大暴れ(元肥に鶏ふんを入れ過ぎ?)






黄色のズッキーニ
成り過ぎ


胡麻の芽が出揃った




一寸、密集。間引く





トウモロコシが伸び過ぎ


ドイツ豆の収穫


ニンニクの収穫


ひな人形みたいだ


複雑??




地中と空中に


カラーピーマンが沢山なってきた

よく見ると穴か開いているのが2個あった。
このまま色づくのを待って居ては腐ってしまう。今のうちに食べよう。


切って見たらなんと中にナメクジが入っていた。ショック!!!

 

穴の開いたのをそのままにして置くと腐って落ちるのだが、虫の仕業と思っていた。
ナメクジだったのか・・・・・・。

 

最後は可愛いキーウィの写真を載せて置こう


近くの田んぼに水が入った。いよいよ田植の時期だな。
今年の梅雨は雨量が多いとか。ほどほどであってほしいものだ


柿の葉のお茶作りとおかず作り

2018-06-05 23:02:31 | 一人のための、料理、保存食、

いいお天気が続いたが午後から曇りだし夕方から降り出した。
いよいよ近畿も梅雨入りかな?

柿の実がかわいい。


芽に青葉のこの時期、そうだ柿の葉の茶を作ろう

柔らかそうな(実がついていない枝)を10本余り持ち帰った。


作り方は一応ネットで調べた。それを踏まえて自分流で事を進める

葉を枝から外し、花バサミで7~8mm幅に切った。




蒸し器のお湯が沸騰したら、布きんをひろげて


重ならないように少しずつ何回にも分けて蒸した。
葉を入れて、蓋をして1分蒸してすぐ取り出して広げて冷ます。(途中からムシ時間を45秒に変えた)




蒸しあがった葉

笊に広げて干す。




午後から薄曇りになったが、夕方にはからからに乾いた


急須に入れて飲んでみた。

柿の葉の匂いあり、かすかに酸味もあり、飲みやすい。
なんとビタミンCが緑茶の20倍、レモンの10倍もあるのだって。びっくりだ。

蒸す手間だけで、乾燥は一日ですむ。
夕方、追加の葉を取って来た。
葉を2~3日陰干しいしてから蒸す方法もある。
軒の下で乾かして置こう。お天気を見計らって切って蒸そう。


ご飯の支度。食べてくれる相手が有ったら少々しんどくても作るが
一人ご飯は、ま~いいかと「レンジでチンして」になってしまう。

昨日はちょっと早起き。
そうだ、おかずを作って置こう。

前日収穫して置いたルッコラ




茹でた半分は胡麻和えに残りはこのまま冷蔵庫に入れて置いてお揚げさんと煮よう。




前のブログの隣から侵入のハチク。
茹でて冷蔵庫にあるので薄く切ってこま切れ肉と煮た。

 

収獲して牛蒡

キンピラにした

 

チビジャガを茹でて、取り立ての胡瓜を入れてポテトサラダを作った

これで4品。



作り置きおかずの出来上がり。
後は何か一品、メインが有れば上々だ。
オリーブオイルと亜麻仁油は何にかけようか。

昨夜は牛蒡とドイツ豆と玉葱とちくわの天ぷらを作って天ぷらを食べ過ぎた。
油の取り過ぎと反省であった。

 

冷凍庫にはオクラとゴーヤがまだ残っている。

これは刻んで茹でた物。花かつおとお醤油で食べる。




昨日の畑仕事。

苗床に蒔いて置いた枝豆を定植した。根元に沢山もみ殻を置いたのでしゃんとしている




トマトの脇芽の挿し芽。根付いたので定植して支柱立て。
この冂型の支柱は太い杭を打てない私にとって使い勝手がいい。

トマトの茎を紐で括ってぶら下げている

 

一寸わかりにくいな

 

今日はうれしい頂き物があった。

野迫川村から送られて来た。

アケボノ草とヤブカンゾウとワイルドストロベリーである。ありがとうございます
アケボノ草とすろとベリーは早速植えました。雨が降って来たのでヤブカンゾウは雨上がりに植えよう



夕方からの雨。いよいよ梅雨入りかな。


牛蒡を収穫。メロンの育て方

2018-06-03 23:39:17 | 一人のための、料理、保存食、

梅雨入り間近と思うがいいお天気。
直射日光に当たるとすごく暑いが家の中は快適な温度。
朝夕も涼しい。
近くの田んぼでは耕耘機が入り田植えの用意がはじまっている。

ハチクの収穫の時期なんだと思いながら雨の前から、見に行ってなかった。
毎年、この時期は梅の収穫があるので下草が気になり、時々見に行くのだが
今年は成ってない。何時も不作だと云っても4㎏位は成っている物なのだが
今年は一個も成ってない。白加賀はあきらめて紅梅の梅を漬けようと思ったいる
で、雨あがりに見に行ったらハチクはもう背丈になっているものもあって
短いのだけ収穫した。
そして梅の下の草刈りをして疲れてしまった(一昨日の事だが)




直ぐ皮をむいて20分ほど茹でた。固くなかった。
半分はsakko便になったが、後は水に浸けて冷蔵庫に。
毎日水を変えれば、暫く持つ
昨日は少しだけ揚げさんと炊いた。美味しかった。



昨日、袋牛蒡を収穫しているブログを見た。そうなんだ。もうそういう季節なんだ。

我が家の牛蒡を掘る(抜く)ことにした。
同じ日に蒔いた昨年の牛蒡はすっと抜けた。今年は?

「てがるごぼう」と言って短めの牛蒡である。

茎の根元を持って大根保抜くぐらいの力で抜けた。

名前の通り、てがるなんだ。太さも丁度いい。収穫時期だ
一気にこれだけ抜いた。半分はまた、sakko便になった。
金びらもいいが新牛蒡の天ぷらが一番美味しい。


何時も通り、畑の様子から載せて置こう。


昨日のバターナットの雌花の蕾


今朝、やっぱり雄花が無い。仕方ないえびすかぼちゃの雄花で人工交配だ。
カボチャ同士だもん、どってことないさ。


カボチャは果樹の下に植えていて、蔓が伸びるのに合わせて草を取り、藁を敷いている。






メロンの事。
メロンは2種類植えている(各一株ずつ)



摘芯はいつ?。蔓は何本伸ばす?。
そんなこと考えないで雌花が咲いたので喜んで交配させていた。
つるが複雑に伸びている。困ったな・・・・でラベルの裏の作り方をみた。
来年はしっかり摘芯しょうと今頃思っている。
現在、3個、着果してる。




もう一株のメロン(台木のカボチャが伸びたメロン)
まだ、雌花も咲いてない。
このメロンは昨年も作ったが、放っておいても沢山実がついた。







ブラックベリーがブラックになってきた




収獲した




ヨーグルトをかけて食べた。完全ん黒く成ってなかったのでちょっと酸っぱかったが美味しかった。
ヨーグルトはこの小岩井の生乳100%がお気に入りなのだ。



食の話。

以前から、卵は一日一個以上は駄目と言われていたが、最近は何個食べていいと言われている。
いつも片眼の卵焼きを両眼にした。
他にホットケーキにも入れた。それでもいいのかな?



ズッキーニをやいた。

上に花かつおのマヨネーズ和えに醤油をかけたのを乗せて



何時もは、このままオーブンに入れるのだが、上に溶けるチーズをのせて焼いた




ズッキーニ、1本を完食。次はズッキーニのフライがおいしい。
(昨夜の晩ご飯にひさっち母さんが揚げてくれた)





胡瓜の収穫が始まった。
夏の常備食。胡瓜とわかめ、チリメンジャコの酢の物。


酢が体にいい、卵がいい、油はオリーブオイル、ゴマ油,亜麻仁油がいいとか。
亜麻仁油は血管を柔らかくして、脳にもいいらしい。
早速買って来て使っている。一日に5㏄でいいらしい。
物忘れが少なくなるかな??❓であるが、暫く続けよう
黒酢が一番体にいいとテレビで言っていたと言ったら
ヒサッチ母さんがお取り寄せしてくれた。それも毎日使っている。
この夏も元気に乗り切ろう。


ゴマ発芽、ズッキーニの収穫

2018-06-01 23:25:38 | 農園・果樹園・花壇

 

今日から6月。2日間続いた雨も上がりいい天気になった。
雨あがりの土が柔らかい内に草取りをと思ったが日中は暑い。

5時前から畑に行って、それでも暑かったので、陰になる所から草取りをした

生姜を植えた場所。草だらけ・・・・・


今日の作業

生姜を植えている場所・草だらけやな~。


草を取ったら2株だけ小さな芽が出ていた(6株中)


保湿と草予防の為、藁を敷いておく


苗取り用を残してイチゴの株を抜いた
ランナーが伸びるように耕した


6月の初更新。夏野菜の記録

ズッキーニ、雨の日は続けて2日、雌花だけ




ズッキーニの続き入力

かぼちゃ2株植えたが、えらい勢いで伸びている

 

トマト、小鈴ちゃん

 

胡瓜、夏涼み

 

カラーピーマン

もう大きさはパプリカくらいになっている





メロンが大きくなった



これはうまく受粉したかな?




なす


今年は中々枯れなかった分葱




オクラ


ゴマの発芽


ズッキーニの収穫



梅雨入り間近。雨の前にジャガイモの収穫をして置こう。
ニンニクは枯れ始めているが、まだしっかりしたのもある。ここは屋根の下。
もう少し置いてもいいだろう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ