gooブログは11月18日でサービス終了なので、
はてなブログに引っ越ししています。
こちらへどうぞ
ばあやの のんび~り日記
慣れるまでgooブログと併用で更新しました。
よろしくお願い致します。
テレビでやっていたなつかしいけん玉の話。 認知症の改善にもいいかも? だって。
「ううん? けん玉? これやってみたい!」けん玉効果の話に即反応の私。
たしか子供たちが幼い頃におもちゃ箱にあったな・・・
数年前にスイス在住の姪家族が遊びに来た時に、お土産に幼い二人の子どもたちにプレゼントしたらとても喜んでくれた。
今もお店があるかな? 古い玩具屋さんを探して訪ねてみた。
けん玉はあいにく売り切れで、注文に応じますとのこと。2日後に「注文のけん玉が入荷しました・・・」電話あり。
代金は1650円なり。 ところが「300円で会員登録しないとお売りできません」といわれて、びっくりした。
でも、せっかくなので会員登録しておいた。
楽しみのほうが優先して、ワクワクして帰りついたらすぐにあけてみた。
「お~懐かしいねぇ・・・・」
コレ若い頃やったことあるから、「簡単にできるわ」とやってみた。
ところが、なんとなんと何度やってもポロリ ポロリとお皿に玉はなかなか乗ってくれなかった。
「はぁ~ ̄これはおもしろい!!」俄然興味がわいてきた。
要領よく膝と股関節をうまく使わなければできない。
80過ぎのお婆さんにはちょっと無理かな・・・
20分ほどやったかな? あ、できた!!
まっ赤なけん玉が小さなお皿にちょこんと乗ってくれました。イエ~イ!!
以来、一日数十分のけん玉練習、病みつきになりまして・・・