園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

明日はもう4月。さくら5分咲き

2014-03-31 23:31:26 | 農園・果樹園・花壇

3月も今日で終わり、桜は予報通り28日に開花をはじめ
今日は5分咲き、

 

コロとの散歩道の桜と花桃

左の花桃は毎年桜よりずっと早く咲くのだが、今年は同時に咲いた

畑の桃も桜に負けて、まだ2分咲きかな?

 

ルダムの満開

 

何処も彼処も花盛り。
ウキウキするなぁ。

花の写真もいっぱい撮ろう

リュウキンカ。  寒冷紗の下なので色がちょっと薄いかな?

二輪草

ムラサキダイコンの花

君子欄

何回も登場だが、 満開のカランコエ

カランコエ・ミラベラ

もう四月だから・・・・・

ビニール温室の中の寒さに強そうなのから、少しずつ外に出している。

昨年末、栃木のブログ友から、もらったパッションフルーツ。
小さな鉢で育てていたが蔓が伸びてきたので大きな鉢に植え替えた。
2株もらったので、一株は鉢で、もう一株は暖かくなったら畑に植えようと思っている

挿し芽した、ハニーサックルと赤い実のなるヒペリカム
これもずいぶん伸びたので、大きな鉢に植え替えて外に出した

今日もコロちゃんは平和だな

 

ソメイヨシノが咲いたら・・・・

鉢植えのススキの根元に「ナンバンギセル」の胞子を植え付けること

もう一つ・・・・
蓮の植え替え

この蓮の植え替えを終えなければ、私の春は前に進めない・・・

 

 

 


桜の開花が桃より早かった

2014-03-29 23:50:42 | 農園・果樹園・花壇

急に暖かくなって4月を飛び越して5月の陽気である
あちこちから桜の開花宣言が聞こえる。
奈良の桜開花は28日になるとテレビで言っていた。
朝、堤防の桜を見に行ったら、一輪開きかけていた。
開花した花を5輪見つけて堤防の桜の開花宣言をしょうと
夕方見に行くと、5輪どころか、数えられないくらい咲いていた。

畑の桃の花はまだ一輪だけ
今年は桃の方が開花が遅い

ジューンベリーの蕾も膨らんてきている。
開花はいつごろだろうか。

桃の開花を見に行ったついでに、17日に蒔いた、牛蒡と人参を見に行った。

牛蒡

人参
見えにくいが発芽している

他のブログでソラマメの開花を見たが我が家のそら豆は、まだだな

残ったソラマメの苗を、プランターに植えて軒下においていた。
今は育ちがいいが、このプランターでいい実がつくだろうか

花をアップすると

エンドウ

 

今日の花

二輪草が咲きだした

ハナニラがいっぱい

 

名前がわからない花

山野草、イワウチワだったかな? 花が終わって夏に枯らしてしまったが
後に何か雑草の様なのが生えてきたので残して置いた

それがこの花である。何の花だろうか

今日のコロちゃん

 


我が家の桃の開花宣言は何時?

2014-03-27 21:33:58 | 農園・果樹園・花壇

昨日は一日中降っていた。暖かい雨であった。
今日も曇り空。
なんとなく咽喉の調子が悪く「風邪?」の感じだが、熱はなし、咳も出ない
コナミでは元気なのに、帰ってからぐったり・・・・長い昼寝・・・

そんなことをしておられない。今日はブログの更新日。
カメラを持ってコロと出かけた。

畑の様子を記録しておこう

3月11日に小ハウスに蒔いた「ほうれんそう」
小さいながらほうれんそうの形だ。かわいい

同じく、「春菊」

 

3月17日に蒔いた
黒豆、トウモロコシ、ドイツ豆も芽を出している

 

ラズベリーの根元に新芽が出ていた

桜の開花もはじまっているのに、我が家の桃、ちょっと遅いんでねえか・・・・
開花宣言は明日か明後日か?

スモモは花が満開だ

イチゴも花弁が落ちで、小さな実になっている

そして、青ネギが夕日にやわらかそう・・・

以上、畑の様子。

 

おまけの花の写真。
一眼レフのヒトメちゃんで撮った花の写真

キンカソウ

エアープランツ・イオナンタ
やっと紅葉した

風蘭

ハルポコジューム

ショウジョウバカマ

カランコエ・ミラベル

ヤマアジサイの芽を見つけた

 

納屋にキーウィがまだ残っていたのでリンゴを入れて熟成を待つ

 

耕作場所を少しずつでも耕したいのだが、一日おきの雨で畑は水溜りが出来ていて
耕せそうにない。
せっかく畑に行ったのだから、写真の後、玉ねぎの株間の草取りをした。
ブロッコリーの脇芽、一昨日採ったのに、もうたくさん出来ている。
花を咲かせてしまったらおしまいだ。今日はブロッコリーの脇芽の収穫だけ。


和泉市の百滝桜

2014-03-25 23:34:07 | 旅行・お出かけ・散策など

3月24日。晴れ、暖か

近鉄なんば→(Hさんと)南海電車で、和泉中央までいった。
駅に着くとKさんが車で待っていてくれて、

先ずはお食

 

その後、石窯焼の美味しいパンがるというので和泉市春木川町の
「花菜」まで行ってパンを買って・・・・

 

Kさん宅の近くの枝垂れ桜を見に行った
この桜は百滝桜と言って、樹齢100年。樹高 8m 枝張り 15m
の巨木である。満開には少し早かったが、和泉市で有名な桜である
個人のお宅の桜であるが、市が助成している

森林浴を兼ねてKさん宅の近くの不動産にお参りして

 

その後、桜珈琲でケーキセットを食べてゆっくりおしゃべり

 

 

4時ごろ、和泉中央駅に送ってもらったが、難波に出て、西大寺、
結崎駅に6時ちょうどについたが、

6時からの地蔵講には少し遅れた(難波からM野さんに送れる由電話した)

お念仏は終わっていて、お茶と勉強会には間に合って、
その後いつものお寿司を食べて9時までにぎやかに談話。


いい1日であった。

 

3月25日。
Cちゃんが明日、東京に帰ると言う。今夜荷物を宅急便で送るので
朝からCちゃんの大好きなお餅を搗いた。
白いお餅とヨモギの餅にしょうかなと思ったが
やっぱり、さくらでしょうと桜エビのお餅にした。
少しだけ丸いお餅にして、あとは「ネコ餅」にした。
厚さ1㎝位に切って焼いて食べる。
紅白の美味しそうなお餅がたくさんできた。
(写真を撮り忘れていた)
Cちゃんと息子宅のお餅を渡して残りは私の分。
実は私もお餅大好き・・・・・
小分けして冷凍のして、しばらくは朝ごはんはお餅になりそう・・・・。

 

あまりいいお天気ではなかったが、暖かかった。
sakko便の野菜を取りに行ったが、冬野菜は終わりで
菜の花の蕾と、ブロッコリーの脇芽とほうれんそう、
牛蒡と人参の収穫であった。

我が家の果樹の花だより

 プラム

 

堤防のソメイヨシノ

 

25日の花の記録

ショウジョウバカマ

多肉・星美人

サボテンの花

ハルポコジューム

バイモユリ

クリスマスローズ

畑のイチゴ

午後から畑の草取りを少しした。
明日はまた雨の予報。雨が多い春だな。

今日のコロちゃん

眠そうだな

あ~あ、眠ってしまった


咽喉の風には生姜入りのべっ甲飴がいい

2014-03-23 22:25:52 | 一人のための、料理、保存食、

PM2.5のせい?  それとも花粉のせい?

そうでもなさそうだ。 のどの風邪かな?

生姜飴があったのでそれをなめてみたら、のどの調子がいい。
生姜入りの自家製飴を作ってみたいな

ネットで検索して
砂糖と水だけで作る「べっ甲飴」の作り方を見つけた。
そこに自家製の生姜の粉末を入れればいい。

さっそく「生姜入りべっ甲飴」を作った

砂糖   100g
生姜の粉末  小匙山盛り  1杯
水   50cc

先ず、砂糖と生姜の粉末を混ぜて水を入れて混ぜる。

弱火で焦がさないように煮詰める


どろっとしてきた感じが手に伝わったら、ごく弱火にして

油を塗ったアルミホイルの上に茶匙ですくって流し入れる。
(あればクッキングシートがいい。きらしていた)

出来上がり。案外簡単にできるものだな。

生姜たっぷりで咽喉につんとくる。効いているって、実感有り。

今日は初夏のように暑かった
3時半ごろからお寺のお彼岸の法要にお参りした。
色ご飯を頂いて、お念仏とお説教。薄着を気にして7時ごろ帰ったが
生姜のべっ甲飴のお蔭で咽喉は痛くならなかった。

この間から、温室で蘭の植え替えをしている。
ビニールハウスの中、「sakkoさん日に焼けてるな」と言われた。
帽子が邪魔になるので被らないでいた。手も、手袋をはめるとやりにくいので
素手で植え替えをしていたので、もう手の甲も日焼けしてしまった。
今頃から日焼けしてどうするの・・・・・

でも、これを眺めていると日焼けなど何ともないさ・・・

蘭はほとんどをミズゴケだけで植えている。
毎年、少なくても2年に一度は植え替えないと根が張ってしまってどうにもならなくなる


 

蘭の鉢は上から釣り下げているので、水やりはホースでじゃ~とやっても
鉢が転ぶことはない。

これでもずいぶん少なくなった。植え替えの時、株分けしないで、
いい芽を残してあとは思い切って捨てること。株分けして鉢を増やさないことにしている

外の花の写真を少し載せておこう

リュウキンカ

キンカソウ

ハナニラ

ムスカリと土筆

これは何? クロッカスかなと思っていたが 花が大きすぎ?

この間蒔いた人参と牛蒡はどうなったかなと見に行ったが
まだ発芽の気配もなし。

桃も花が遅いな。
植えて3年目のこの若木が一番早くかすかに紅を見せている

明日は久しぶりに元OL三人組の集合だ。
いつもの11時難波ではなく、難波から泉北高速に乗って、和泉中央まで・・・・

夜は6時からお寺で地蔵講。遅れないように帰らねば・・・・。

 


寒い寒い春分の日

2014-03-21 19:23:48 | 

朝から息子家族と一緒に墓参り。
風がとても冷たかった。
午後、2時20分からのコリオミックスを受けようと2時前に家を出た。
なんだか違う雰囲気??。
今日は祝日スケジュールでコリオミックスは12時からだった。
「明日は祝日のスケジュールで時間が変わっている。間違わないようにしょう」
そう思っていたのに、すっと記憶がなくなる。
最近こんな物忘れが多い
マシーンを使って運動もできるし。次のスタジオを受けてもいいが
お風呂に入ってちょっとストレッチをして帰った。

 

この間から時間を見つけては温室の蘭の植え替えをしている。
昨年はほとんど植え替えなかったので、今年は根の張っている鉢が多い。

寒いし今日は畑仕事は無しとしょう。
今日は温室の花の写真を載せておこう

カランコエ。 ミラベル

カランコエ。テッサ

カランコエ。赤

カランコエ。朱色

カランコエ。八重の白

 

プミラー

オステオスベルマム

ポットに蒔いておいたネギが芽をだした。
今頃畑に植えて大丈夫だろうか。もう少し暖かくなるまでこのまま温室で育てよう

寒くても一人ばえのスミレが咲いている

ヒマラヤユキノシタ

 

クリスマスローズも盛りを過ぎて

 

 軒下に置いたプランターのそら豆。
今は調子よく育ったいるが、このプランターで3株、どうなるだろう

トトロの花車の花はうまく越冬できた

 

昨年、とっておいた花の種が見当たらない。
どこにしまったのかなと気になっていた。
なんと、種を入れた小箱が納屋の隅に転がっていた

中身は

ハイビスカス・バニラアイスと細葉のルコウソウと虫取りカスミソウは
小さなポットに蒔いたが、残りはもう少し暖かくなったら
種を混ぜて空き地にぱ~っと蒔こう。


柴犬のコロがコアラになる季節

2014-03-19 23:24:10 | 家庭菜園

日向は汗ばむほど暑かった。
今日は実家の墓参りに行った。久しぶりに兄や妹に会って話が弾んだ。

帰ってから先日蒔いておいたほうれんそうなど発芽したが気になっていたので
コロを連れて見に行った

小松菜の発芽。種が偏っている。

ほうれんそう

筋蒔きにした

暖かくなるとぐんぐん伸びるな~

一人ばえの三つ葉

青ネギもやわらかそう

分葱
右の方は秋に刈り取って食べたところ。成長が遅いな

イチゴの花がたくさん咲いている

早生の玉ねぎ

ブラックベリーの新芽も伸びだしている

ビワ、花が終わってこんな状態。摘花するのかな

今日の収穫

青梗菜や白菜の蕾を取ってきた。
茹でて「からし味噌和え」にしょう。

ブロッコリーの脇芽のつぼみが中々大きくならなったが
暖かくなったので一気に膨らんだ。たくさんの収穫

コロの鼻が長くなる季節がやってきた
鼻の上の方の毛が抜けて地肌が見えているのだが、コアラの鼻のように見えて可笑しい

コロちゃんも冬物から春物に着替えだな。
しばらくはコアラちゃんのお鼻のコロである。

私もそろそろ薄手の上着に変えよう。
でも、まだまだ寒い日もあるかも。冬物も急いで片付けないでおこう。

スマホーからガラ携に変えて戸惑っている私・・・
説明書見てもなんだか・・・・
で、あちこち触って、とんだところに電話がつながり「ごめん」の日であった。

 


スマートフォンからガラ携に変更

2014-03-17 22:32:36 | Weblog

aki君の合格祝いのお食事の後
皆でドコモショップに行った。
この間から、スマホーをアイフォンに変えようと話し合っていた。

考えてみれば、私はいつも不携帯。テーブルの上でお留守番のスマートフォンだ。
使うのは友人との待ち合わせ、家族でお出かけの時(すぐ迷子になるので)だけ。
電話とメール機能だけで十分だ。

思い切って逆行もいいな。で、スマートフォンからガラ携に変更した。


月々、5000円ほど安くなる。一年で6万円・・・・

aki君が高校生になった時、スマートフォンを持ったので、負けじとスマートフォンにしたが、机上で出番待ちになっていた。

 

思い起こせば
急に具合が悪くなった時の連絡用に持った携帯である
このガラ携で何の不足があろう
これからは携帯はできる限り持ち歩くように心がけよう

aki君とCちゃんはアイフォンに。
もん父さんはガラ携とスマートフォンを
私とひさっち母さんはガラ携に。

 

今日は春のように暖かかった。
明日はもう雨の予報だったので、草いっぱいの通路に除草剤を散布して
帰ったら、勝手口に新鮮なほうれんそうが置かれていた
M野さんが下さったのだとお礼の電話をしたら
「明日は雨のようだから、今日は牛蒡と人参の種を蒔いた」と言ってられた。
コナミに行って帰ってすぐ畑に行って私も種まきをした

あの小さなビニールハウスに
枝豆のたんくろうとトウモロコシとドイツ豆(自家採取)の種をまいた。
5~6㎝間隔に種を蒔いて、苗床としてそだてる。移植用だ。

 

牛蒡と人参はこの間苦土石灰を撒いて耕しておいた場所に蒔いた。

M野さんから頂いたほうれんそう

家の前の空き地に林立するように生えていた土筆。
もん父さんが土筆の卵とじが食べたいといっていた。

 

なんと ・・・・・・・

カメラからパソコンに移すとき、昨日と今日の写真が何処かに・・・・

どこをどう間違えたのか・・・・・

aki君のお祝いの楽しい食事会の写真もあったのに
(もん父さんが撮っていたのでそれを送ってもらおう)

今日の畑の種まきの写真も・・・・
(芽が出てきたら撮って載せよう)

 

で、急きょ、テーブルの上に種を並べたり、携帯を撮ったりして写真5枚ゲット。

 

 

昨日ははがきを出したのだが、
官制はがきでないので切手を貼る。
2円切手を探したがない……52円、52円と頭の中でくるくる・・・

40円切手と20円切手を貼って、ボスとに入れた瞬間に気が付いた。
52円になるのは4月からや~。

でも、40円切手と20円切手でよかったな。(10円切手、無かったんやなと思ってくれるかも)
50円切手と10円切手やったら、あほやな~と・・・・

どっちにしても、2度の失敗。3度目がないように気を付けよう。

春だな~・・・・・とほほ・・・・

 


芽キャベツと新玉ねぎを収穫

2014-03-15 21:16:21 | 農園・果樹園・花壇

今日は暖かかったので、草取りでもしょ うと畑に行った。
この間蒔いたビニールハウスの中の小松菜やホウレンソウに水をやって、
玉ねぎの株間の草取りをして、後は写真撮り・・・・

今日の畑の様子

イチゴの花が咲きはじめた

牛蒡の葉もやわらかそうに伸びている

九条ネギ

ソラマメ

早生の玉ねぎ

1個抜いてみたが、まだ収穫には少し早いね

晩生の玉ねぎはまだまだ小さいが、収穫の頃にはいい玉ねぎになりそうだ
株間の草を取った

青梗菜の花

どの株にも、蕾がついてきた
ちょっと黄色がついてきたら蕾の収穫をしよう

今年初めて植えた芽キャベツ。
肥料不足かな。高さは30cmあまりだった

根から抜いて、全部収穫した

 

小梅の花は終わりに近いが、晩生の白加賀は今が盛り

 

ぽぽーの木

毎年こうして見上げれば、枝の先まで小さな茶色いつぼみがついているのだが・・・・

かろうじて見つけた、つぼみ

この蕾もうまく花が咲いて実がつくだろうか 

寒水仙が今頃咲いて・・・

ミニ水仙もいつの間にか満開

明日は暖かいとの予報だ。
雨上がりで暖かく、草がどんどん伸びている。
また、草に追われる日が来るな・・・。
 

 

 


小松菜の蒸しパンとクッキー

2014-03-13 21:23:15 | 一人のための、料理、保存食、

3月12日
風はあったが、暖かい日だった。
皆さんのブログでジャガイモを植えて株間に肥料を置いたと書いてあるので
有機配合肥料を一掴みずつ株間に置いた。
その後、玉ねぎの草取りをした。
水菜もつぼみを持ってきた。青梗菜も花が咲いている

小松菜とサニーレタス、水菜、大根を収穫した


3月13日。
予報通りの雨。昨日じゃがいもに肥料をやっておいてよかったな。

小松菜とおあげさんの炊いたん、美味しいけど、もう小松菜もかたいだろうな


小松菜の蒸しパンと小松菜のクッキーを作った。

小松菜はゆでてから2㎝位に切って、最小限の水を足して、ミキサーにかけた



小松菜の蒸しパン

ホットケーキミックス   200g
卵             1個
小松菜ペースト      150㏄
水             適宜

袋には卵一個と水150㏄と書いてあったので、小松菜ペーストを150㏄使ったが
かたかったので水を少し足した

カップにアルミ箔を敷いて流しいれ上からごまを振っておく

蒸し器で13分。出来上がり

少し残ったのでフライパンで焼いてみた

 

人参クッキーを応用して

こまつなクッキー

薄力粉     50g
全粒粉     50g
キビ砂糖    30g(人参の時は20gだった)
塩       一つまみ
菜種油     大匙 2
小松菜のペースト  50㏄

粉類を混ぜ合わせて、菜種油を混ぜ
小松菜ペーストを混ぜて(練りすぎないこと)形を整える

綿棒で伸ばし、形をつけて置く

170度のオーブンで30分焼く。出来上がり

小松菜ペーストは残ったので冷凍にしておく

 

干し大根を使って

固いだろうと思っていたが、包丁で難なく切れた

 

前に松前漬けを作ったとき合わせ醤油をたくさん作って残っていたので
そこに付け込んだ。
(少し熱湯にくぐらせておいた)鷹の爪を少し入れて・・・

 

ついうっかり、レモンを納屋に置いたままにしていた。

レモン汁とはちみつ入りのパンが気に入っている。
レモン汁を冷凍保存しておいて、ハニーレモンパンを焼こう

レモン水もいいな~と思いあがら袋に入れて冷凍庫に

 

 

キッチンの窓辺のメダカ、この子だけが、私が流しに立つとこっち向いて私を見る
みどりさんちの窓の外のぶうちゃんをおもいだして撮ってみた。

 

春の便りが届いた。
豊中の(OL三人組の)Hさんからイカナゴのくぎ煮が届いた。
毎年3月の初めに頂くので、今年も待っていた。

左はコナミのAさんから頂いた。

イカナゴのくぎ煮は各家庭の味があるようで、少し味が違う。
Hさんのは生姜の千切りも入っている。
どちらも甲乙つけられない美味しさである。
新鮮なイカナゴが手に入ったらいつか煮てみたいと思っている

 外の雨は止んだのかな?。静かな夜である。
春はそこまで来ている暖かい夜である。 


春の種まきとaki君おめでとう

2014-03-11 23:48:39 | 農園・果樹園・花壇

3月11日

今日はコナミが定休日。
お出かけしょうかなと思ったが、お天気だし、畑頑張ろう。
いつもの園芸店に種を買いに行った。
コーンと、枝豆、良妻(葉大根)
コーンと枝豆は4月になってから蒔いてくださいと園芸店のお兄さんが言っていたが
この間作ったビニールハウスの中に蒔くので15日頃に蒔こうと思っている

 

家に残っていた種

 

この間作ったハウスの中に
少しずつ、ほうれんそう、小松菜、春菊の種をまいた。
薄く土をかぶせてから上に燻炭を撒いておいた
その上に古いカーテンを被せてその上にビニールを張っておいた

コロも一緒だったので、少し草取りもして、頑張った。

 

いいお天気だったが風が冷たかった。
温室の花に水をやろうかと思ってが、3時を過ぎていたので
水遣りは明日に伸ばして、花の写真を撮った

つぼみができているのに気付いた
「祝宴」

風蘭も咲いていた

八重のカランコエが満開

エアープランツ、チランジアがまだ咲いている

一人ばえの桜草もずいぶん長く楽しませてくれた

この間の50円の花も頑張って咲いている

君子欄のつぼみも茎が伸びてきた

オステオスベルバム

温室の外では

二輪草の芽が出始めている

ミニ水仙

 

      *****************************************

aki君のこと

 

3月10日12時0分・・・・・合格発表。


aki君は合格発表を見に行っているがそんなにすぐ電話できないだろう。
もん父さん、ひさっち母さんは仕事中。
こうなればCちゃんが頼りだ。

12時だ。大丈夫と思っていても、もしも・・・・と心配心がわいてくる
(この緊張感、もん父さんの公認会計士の合格発表の時以来である)

Cちゃんがネットで調べて「合格」の連絡をしてくれた
12時2分だった。(早っ)
sakko、もん父さん、ひさっち母さん宛である

しばらくして、aki君からも連絡があり、うれしさが込み上げてきた。

 

昨年10月のクラス対抗のサッカー大会で右ひじを骨折して
手術したが経過が良くなくて、毎日痛み止めを飲んでの勉強だった
センター試験は受けるのがやっとで、かわいそうだった
よく頑張ったね。

発表の後、母校に知らせに行ったりで、帰ったのは夜だったが
ひさっち母さんと来てくれて、共に喜び合った。

春から、京都のK大生だね。おめでとう。

 

14日に診察に行って、右ひじの再手術になるだろう。
今度は手術が成功しますように。

京大の学生食堂は安くて美味しいとの噂
連れてって~と思っている。
一昨年は早稲田の構内を案内してくれたCちゃんも、もう3回生

孫二人、元気に素直な良い子に育ってくれてありがとうのsakkoである

 

 


まさか、まさかの不良品。

2014-03-09 23:15:44 | Weblog

3月8日

パソコンを持って上新電機に行った。
店員さんに来店の趣旨を告げると,サービスカウンターに案内された

しばらくパソコンを調べていたが「無線ランが搭載されていませんね。こんなこと滅多にないのですが、これは不良品です。修理に出したら3週間かかります。
データーが失われてもよかったら、新品と取り替えます」
買ってまだ2か月だし。古いパソコンにはまだデーターは残したままで移していなかったので、
そんなに支障は無いと思って新品に変えてもらった。
(NTTの光の工事が六日に終わったので、無線ランが搭載されていないのが分かったのは二日前)

だが、なんだかすっきりしない。

また初期設定から始めんならんやんか・・・・・

誰が悪いんや・・・・

出荷する前にちゃんと検品しないのか

悪いのは富士通やんか・・・・なんで不良品を出荷したんや


そんなこんなで、また最初からの設定でもん父さんの休日をパソコン騒ぎに
付き合わせてしまった。
無線の設定でocnに電話したら、この間の担当の人が
「無線つながらなかったので気になっていた」とすぐ来てくれた。

 

なんとなく私に馴染んでいたパソコンがまた新人になってしまったようで
なんとなく使いづらい。

 

追記

不良品だった型番を書いておこう

FMVA56mw

 

 

 3月9日

今日は暖かかった。

数珠サンゴの根元に一人ばえのビオラが花をつけている

昨年うまく夏越ししたシクラメン。

黄色水仙はお彼岸に咲くかな~と思っていたのに、もう満開だ

種を取ろうと納屋においていた「韓国かぼちゃ」
これは誰の仕業? 種は一個も残っていない

コナミは1時からのコリオミックスだけ。
帰ったのが3時。
4時頃からコロを連れて畑に行った。

この間蒔いておいた「紫蘇」
直接畝にまかないで、このトレーで発芽させてから移植しようと思っている

ビニールハウスの中はまだこんな感じ
左側は春菊と小松菜

右手前には、ドイツ豆やトウモロコシや枝豆の苗床にしょうと思っている 

牛蒡、寒さで枯れていた葉が伸びだした

この間掘ったが、ごぼうクッキーを作って残りは息子宅にもっていったので
また収穫した。

いつもは2本足、3本足、たこ足のもあるのだが
今回はいい牛蒡ができたと思う

今日は牛蒡とほうれんそうと春菊を収穫した。
もう帰ろうよとコロちゃん。
動くから顔がピンボケになってしまった。


牛蒡のクッキー作りと「やっと光がつながったが・・・・」

2014-03-07 23:42:25 | 一人のための、料理、保存食、

寒い日が続いている。ひな祭りの頃は暖かかったのに・・・
一昨日、小さなビニールハウスを作ったので、中に育苗用トレーにシソの種を蒔いて
置いてきた。(カメラ持って行かなかったので写真無し)

霜で枯れてしまっていた牛蒡の葉が伸びだしている。
根元をちょっと指で触ってみたら「太ってるやん」・・・・・
で、小さなショベルで掘ってみた。sakkoの牛蒡としては上出来だ

 

この間から作っている「なかしましほさん」のクッキー。

牛蒡のクッキーを作ろう。(牛蒡のクッキーは載ってない。人参クッキーを参考にアレンジして・・・)

生のままでは・・・・やっぱり・・・
人参のように擂り下ろせないだろうな。

牛蒡は茹でてから使うことにした。

スピードカッターで

 

ペースト状にしたいのでミルを使って、やっぱりうまく混ざらないので
水を足した。(こうすればスピードカッターでも出来たかも)

ペースト状と、みじん切りの牛蒡で2種類のクッキーを作った

ペースト状の牛蒡のクッキー

薄力粉   50g
全粒粉   50g
キビ砂糖  20g
塩     一つまみ
菜種油   大匙 2
ペースト状の牛蒡 50g

 

粉類を混ぜる  (オーブンを温めておく)
菜種油を入れてさっと混ぜる(湿ったパン粉のようになる)
ペースト状の牛蒡を入れて、混ぜ合わせる(こねすぎると固くなる。10秒くらいかな)

この様にまとめて、キッチンペーパーの上で伸ばす(なんとキッチンペーパーを使いまわしている)

 

 

 牛蒡をイメージして細長く

この間にオーブンの予熱は終わっている

170度で30分(25分ごろ一度見てみる)

 

みじんぎりの方の牛蒡のクッキー

粉の分量は上に同じ
みじんぎり牛蒡  25g
菜種油  大匙 2
水    大匙 2

まず粉類を混ぜて、みじん切りの牛蒡も混ぜておく
其処に菜種油を入れてざっくり混ぜ、
水を入れて上と同じようにまとめる

今度は太い牛蒡のイメージで
170度で30分

出来上がり

ペースト状にしたものと、みじん切りのとを食べ比べたが
ペースト状にしなくても、みじん切りでもいいと思う。

この間テレビで酒粕が体にいいと言っていて
酒粕のクッキーいいと言っていた。今度作ってみよう。

 

今日のコロちゃん

毎年3月の初めにヨモギを摘んでいる
いつもの堤防に行ってみたが、クサフジが茂っていてヨモギが見当たらない。
3年前くらいからこのクサフジがどんどん増えている。
花はきれいなのだが、あまり増えすぎるのも困ったものだ。

それでも少しずつ集めてこれだけの収穫

畑にも少し生えていたのでそれも足して明日は茹でよう。
春休みだし、餅大好きのCちゃんが返ってきたらヨモギ餅をつこう。

 

1月11日に新しいパソコンを買って
ADSLから光に代わることにした。
2月13日に工事に来て、電波が来ていない??とか何とか言って
工事はできず、6日に工事に来た。工事は2時間くらいで終わって
午後にパソコンの無線の設定の人が来たが

パソコンにこんな表示が出て、無線は使えない

無線LANデバイスが搭載されていない・・・・どういうこと!!

上新電機に電話したらパソコン持ってきてくださいとのこと。

なんでやねん・・・・

 


霜注意報

2014-03-05 22:35:28 | 農園・果樹園・花壇

3月4日
昨夜、和歌山県に霜注意報が出ていたが、奈良県には出ていなかった。
だが、朝起きると真っ白。えらい霜の朝だ。

 

でも、いいお天気。火曜日でコナミはお休み。今日はがんばるぞ~と思ったが
まずはスーパーに。
買い物を済ませてさっと帰ればよかったのだが、花屋さんを覗いたのがいけなかった
一鉢50円と言われれば買ってしまうでしょう。で、2鉢お持ち帰り・・・・

これは100均で

用土と種が入っていた

三つ葉はもう直ぐ一人ばえが生えて来るのに、なんだかおもしろそうと買ってしまった。
あ~、理科のお勉強のつもりで育てましょう。

 

いいお天気で風もなかったので、小さなビニールハウスのビニールを張った
骨組みは出来上がっていると言うか、ビニールだけ外していつもそのままになっている。

高さは私が立って入るのがやっと、幅2M長さ4Mの小さなビニールハウスである
もう少ししたら、ドイツ豆、枝豆、コーンなどの種を蒔こうと思う。
小松菜、ホウレンソウも少しだけ蒔こう
4月になったらこの中にピーマンを植えよう。

右側の背の高いのはトマトの雨除けのハウス。

こうして見れば、草がいっぱい、ごみがいっぱいの畑だな・・・・

イチゴにもビニールトンネルをした。
日が照ると暑くなりすぎるので、朝晩の開け閉めが必要だが、それは無理なので
トンネルの東側を10㎝ほど開けておいた。

 

塀の日陰になっていたコロちゃんのお家も日が当たるようになった。
日当たりにお布団を引っ張って持って行き、日向ぼっこ中、爆睡。

右の大きな植木鉢の中にはコロちゃんのビスケットを入れた缶が入っている。
こうして置かないと、アライグマがおやつを食べてしまうのである。
この間の夜、家の近くでアライグマを見た。
運転していたもん父さんや助手席のひさっち母さんが
車の前を狸が横ぎったと言うが尻尾はと聞いたら縞になっていたという
アライグマだ。近くに住み着いているのだ。

かわいいな~

 

3月5日

昨日は夕方から曇りだし、今日は朝から小雨
朝からコナミに行って、ストレッチ、初級のコリオ、ボディシェイプ、お風呂・・・・
遅い昼ご飯を食べて、温室の花の整理をしょうと思っていたが
そのままゆっくり・・・・
また、なかしましほさんの本を見ながらクッキーを焼いた。
今日はごまクッキーと生姜+蜂蜜のクッキーを焼いた。

 

土筆のこと。
私は茹でてあくを取って、しばらく水に浸けておいてから調理するのだが
北海道生まれの友人のM子さんはそのまま焼いて食べるといっていたが、
新潟のすばるさんもそのままあくを取らないで炒めるといっておられた。
北国の土筆はあくが少ないのかな~と思っうがネットで調べると
ほとんどが茹でてあくを取ってから調理しているが中にハカマを取ってすぐ調理しているの有った。
あくを取らない方が山菜の風味があるかもと思うが
私はあくを取ってほのかな春を感じる方が良いな。
てんぷらはハカマを取って茹でない方が良いかも・・・・

私の土筆の卵とじ

今夜はまだそんなに寒くないが
明日からまた寒のように寒くなるという予報。


畑には春がいっぱい。

2014-03-03 23:06:55 | 家庭菜園

今日はひな祭り・・・・
いいお天気だが、風が冷たい。明日の天気はわからない。
先に伸ばさないのがsakko流。
ジャガイモの種芋と小さな包丁を持って畑に行った。

買って来た「キタアカリ」15個

 

藁を一握り分燃やして灰を作る

 

切り口に灰をつけて乾かす

キタアカリは半分に切ったので15×2=30で30個
あとは昨年の我が家のジャガイモを種イモにして植える。これは小さいので切らないで植える
シンシアは10個
レッドムーン、ノーザンルビー、シャドークイーンを各3個ずつうえた。
上に土を乗せ、その上にもみ殻と燻炭を半交ぜにしたものをかぶせておいた。
ジャガイモ植え終わり。(やれやれ・・・・の気持ち)

 

コナミに行って3時からのヨガを受けたいので、あとの作業は無しで
畑の様子を撮った。

ネギニラが芽を出していた

枯れた様になっていた九条ネギが緑を増してきた

 

 

寒さですっかり枯れていた牛蒡も葉が伸びてきた

チンゲン菜の花

フキノトウもあちこちに出ている

小梅の花の満開

白加賀はまだほんの一輪と言ったところ

 

今日の収穫

コロと散歩に行って土筆を見つけた

フキノトウ

 

追記

甘夏のマーマレード→ジャムに

もう一度マーマレードを作っておこうと思って
甘夏を5個皮を薄く薄く切って、
水洗い(手でしっかり揉んで水洗いし、何回も繰り返し水がきれいになるまで洗う)
そのまま水に浸けておいて、そこに袋から出した実もいれて
柔らかくなるまで煮る

ここに砂糖を入れて煮詰めて出来上がりなのだが
これをミキサーにかけた。
砂糖を入れて煮詰めてジャムの出来上がり

煮沸消毒した瓶に熱いのを入れて緩く蓋をして15分間蒸す

火傷しないように気を付けてしっかりと蓋を締めて逆さまにして冷めるまで置く
瓶詰の出来上がり。

プラスチック容器のは冷凍庫に

ちょっとおしゃれなカップを出して

ティータイムです

茶さじ2杯の甘夏ジャムと少量の乾燥生姜(粉末にした)を入れて熱湯を注ぎ・・・
身も心も温まるってこのこと。

 

明日の朝はまた冷え込むとの予報。

寒くてもいい。フキノトウ味噌を作って、土筆の卵とじも作ろう

今夜は雛の夜。手作りの陶器のお雛様を飾って(写真撮ってない・・・)
甘夏茶で暖まり・・・・・今日も幸せなsakkoであった。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ