園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

台風が近づく

2018-09-29 21:36:38 | 農園・果樹園・花壇

昨日は久しぶりのいいお天気
コナミに行って、歯医者さんに行って、sakko便の野菜を取りに行って
6時過ぎから眼科へ。忙しい一日であった。

昨日は葉物を中心に収穫


葉大根




左からルッコラ、ミニチンゲン菜、蕪



長茄子




人参



春先に収穫していた人参と同じ品種だが、見た目が良いことないし、堅い。
夏の水不足で水分を求めたのだろう。細い根がいっぱいで入る




サツマイモ

昨年は綺麗な形の芋が一株に5個くらいついていて美味しい芋だったので
今年も同じに植えたが、あまり良いのが出来ていない。
人参と同じく細い根がいっぱい付いている。やっぱり水不足が原因だろう



胡麻は収獲しょうと思ったら雨。雨。であった。
晴れ間に急いで収穫して、軒で乾燥させていたがまた台風で雨が続く。
このままではカビになるかも?。




逆さまにしてぱんぱんと叩いて実を出した。
後は乾燥させてごみを取りはぶく作業が待って居る。




台風のニュースが気に成る夜である。
雨は昨日から降り続いているので、もう水浸し、これ以上降ると怖いな




栗の渋皮煮を作った。

栗を水から入れて沸騰したらすぐ火から下ろし、湯を捨てて水を変えてぬるま湯くらいの温度にする。
そのまま、水に浸けたまま、一個ずつ取りだし、渋皮を傷つけないように鬼皮を取る

 




鬼皮を剥いた栗も乾燥させないように、水に浸けて置く




いよいよ、渋取り

鍋に栗とたっぷりの水と重曹を入れて火にかけ沸騰させないように約15分くらい。
重曹は栗1kgに対して10g入れていたが今回は5gにした。
栗が踊らないように弱火にする





湯を捨てて静かに洗いながら筋を取る

 

これを3回繰り返し。

浅い鍋に砂糖を少量の水で煮溶かしたところに入れて弱火で煮つめる。
砂糖は栗の70%くらい。少し煮汁が残るくらいで火を止め一晩置く




明日は台風が日本列島を縦断するかも?
どうか、大きな被害が出ませんように


雨のち晴れ

2018-09-27 23:23:32 | 農園・果樹園・花壇

今日の天気は雨のち晴れ。

朝から本降りの雨。昨日と一昨日は旅行で畑を見ていない。
気に成るが仕方ない。
花を見に行ったついでにビニールハウスの中を少し整理して
花の写真を撮った







ツユクサ





雨が小止みになったので外のに

コスモス

 





サワギキョウ
やっとこれだけ咲いた


 

午後はコナミ、2時から3ん時までのヨガ

4時前から急いで畑へ

9月21日に蒔いた中晩生の玉ねぎの発芽が気に成っていた
写真では判りにくいが発芽を始めている



先に蒔いたほうれん草



長茄子



早生の柿が少し色づいて来た



畑の雨量計のバケツは水があふれていた。の



今日の収穫







青紫蘇の実をしごいて来た



さっと湯に通して水に放ち2~3回水を変えて固く絞り、塩を少し入れて保存



5時過ぎ、空がまた暗く成って来た。降り出しそうだ
お寺の鐘が鳴っている。5時だ。
天気が悪いのでもう薄暗い。陽が短くなったな~とつぶやきながら・・・・・。

追記

25日26日の旅行の事。
大江戸温泉物語の箕面観光ホテルに行って来た。
お芝居有り、歌謡ショーあり、温泉三昧。
特に良かったのは、8階の露天風呂から見る夜景だ。
うたい文句には「天空にそびえる規格外の温泉体験」とあるが
夜の大阪の街が一望できる。すばらしい夜景である。

26日、
箕面の滝の方に散策。途中から前の台風で道が切断されて進めなかった。
緑滴るこもれ陽と谷川の水の音。心地よい散策だった。

難波駅から無料の送迎バスあり。約1時間。

記事が長くなるので写真は一枚だけ。中もこの雰囲気だった







虫は白菜が好物?

2018-09-25 22:04:02 | 農園・果樹園・花壇

久しぶりに2日続きの晴れだが、昨日はお出かけ、今日はコナミの有料のレッスンを頼んでいたので
畑が気に成ったがコナミへ。 午後4時からお寺でお彼岸の法要

で、気に成っていた白菜の虫を見に行った。

ネットを外すと




葉は全部レース状。葉を裏返して点検すると、アオムシ2匹発見







こんなことに成っているがまだ芯はやられていないだろう。このまま育てよう




予備のために育てていた中晩生の白菜。5株




人参の横に植えた



これは巻かないレタス・ビビタス



左から、ルッコラ、小松菜、蕪、ミニチンゲン菜

もう少し間を開けて蒔けばよかったな



今年最後のクリ



一個食べられていた。栗半個でお腹がいっぱいに成るのは誰?




蒔き直した牛蒡。良く育っている



この間植えたばかりなのに、もう芽が出ているニンニク



ワケギも芽が出ている



小豆の莢が目立って来た



大根と大根の間に蒔いた良菜。も王邪魔になってきた。抜いて食べよう


9月25日

今日はコナミの友人、8人で「大江戸温泉物語」箕面観光ホテルへ一泊で行って来ます


aki君に会いに滋賀県まで。多賀大社、彦根城にも行った。

2018-09-23 23:43:46 | 家族でお出かけ

秋分の日。早朝皆でお墓参りをして、社会人一年生のaki君に
逢いに彦根まで行った。
今日は久しぶりの晴天。彼岸花があちこちに咲き乱れていた。

 

途中、道の駅・あいとうマーガレットステーション



ここで一休み

大きなソフトクリーム



美味しいパンやクッキーなど買った





aki君も合流

先ずは腹ごしらえ。

途中ソバの花が真っ白に咲いていた。名物のおそばを食べよう






一寸、待たされたがソバは格別に美味しかった




多賀大社にお参り








太鼓橋



門前のお店



食後なのにお餅を買って・・・・





それから彦根城に行って、琵琶湖を少し見て。
aki君のマンションへ
狭いながらも、家具もきちんと整って住みやすそう。綺麗に掃除も行き届いていた。
お菓子とお茶で暫く談笑、楽しいひと時であった。

5時過ぎ帰途のついたが途中で晩ご飯



へれ肉。200gとバターライスとサラダとビール



ぺろりと完食のsakkoでした。次回は300gだねともん父さんが笑っていた。

もん父さん、ひさっち母さん、運転ご苦労様でした。
帰省中のCちゃん、久し振りにaki君とあえて楽しかったよ。



夕刻の僅かな晴れ間に中晩生の玉ねぎの種を蒔く

2018-09-21 23:00:20 | Weblog

 今日は朝から降ったり止んだりでお墓参りは躊躇している。
午後3時ごろ空が明るくなって微かに薄日が射してきた。
お花を用意してお墓参りをしょうかと思ったが、先ずは畑の見回りに。

ネットの中の白菜の虫穴は随分増えているが仕方ない。今日はそのままにして置く。
栗はもう最後の収穫で10個余り拾った。
オクラも背丈は2m以上あるかな。手が届かないので引き寄せて採って居る
伏見甘長唐辛子、紐唐辛子、ピーマンの京みどり、パプリカの収穫有り。

この籠は自転車の前かごにすっぽり入る大きさだ。今日の収穫はこれだけ。
2日に一度くらいの収穫で私と息子たちだけでは食べきれない。お友達にも食べてもらっている。
嬉しい収穫である




今年も玉ねぎの種は「ネオアース」で1袋に10ml入りで950円、こんなに要らないと言ったら
半分にしてくれた。5mlで500円だった。

60㎝×90㎝位の広さにばら撒きした。上に被せる土が濡れているので
種蒔き用の土を家に取りに帰ってそれを被せて、種が流れないように掌でぱんぱんと
叩いて置いた

 



上に籾殻を撒いて記念撮影

 

 




大根が大きく成って来た。
両端が大根で真ん中のすじは良菜(葉大根)これはもう直ぐ抜いて食べる。




この間蒔いた花菜、水菜、うまい菜など芽を出している



カメムシが並んで付いていたのを捕殺、これを3日(朝夕2回計6回)続けた。
お陰様で赤と黄いろのパプリカが沢山取れる。



ミドリ豆(丹波の黒豆より少し早い)



ニラの花盛り



明るかった空がまた暗くなり、雨が降り出しそうだ。急いで帰る

 

花の写真


風船カズラ、 また成り出した



サクラタデ



真夏より綺麗になった秋色の百日草



萩の花



ホトトギス



アンデスノオトメ



ビニールハウスの中の花

オンシジューム



デンファレ



カトレア




軒下で出番を待って居る予備の白菜とカリフラワーとダ・ヴインチ



外はまた雨が降っている。
明日は実家の墓参り。朝、雨が降って無かったら我が家のお墓に参りたい。
息子たちは日曜の朝にお参りすると言っている。


ダイコンサルハムシ発生と冬瓜大豊作の事

2018-09-19 22:45:20 | 農園・果樹園・花壇

 

台風21号のあと季節は急に秋に移行した感じ。
日中は暑いけれど、真夏のそれではない。夜は長袖シャツ。

老人会の奉仕の時、ダイコンサルハムシのことが話題になっていた。
私の畑には「まだいないよ」と言っていたが気に成って見に行った。

あらぁ~、居てるやんか。びっくりした。
毎日見に来ていたのに気づかなかった。

 




白菜はネットをしているので大丈夫だろうと思っていたがネットを外してよく見ると
えらい事です






ダイコンサルハムシもいたが葉を裏返して見たらアオムシも付いていた。
即捕殺したが、困ったことだ。

ネットは手前の方は止めてあるだけだが後ろ側は端に土を乗せてしっかりガードしてある




こうして見ると大根が犠牲になりそうだが奴らは隙間をかいくぐって中に侵入している。
白菜はそんなに美味しいのかな。(オレンジ色の白菜で柔らかい)




これは、カラーピーマン。ここにも虫が…・・即捕殺した。




その他の記録

なす




早生玉葱の苗の状態




ルッコラと小松菜を間引いた




夕方から雨の予報だったが、いいお天気で5時を過ぎたがまだ仕事が出来そう。
この間からずっと気に成っていて、手の出なかった一人ばえの冬瓜の草を取った。






通路に面した端の方にお隣の除草剤がかかったので、捨て置いていたが
それはほんの一部分で梅の木や八朔の木にまで蔓を伸ばし冬瓜がぶらぶらなっている










今日は3個だけ持ち帰った



まだまだ10個以上ある。15個ぐらいあるかな?

種を取って蒔いたのは上手く育たず、真夏になって一人ばえがどんどん蔓を伸ばし、この状態
得した感有り。

種を蒔いて育てたダリア。もう枯れかかっていたのに、今になって復活。
これもうれしい事である




胡麻を収穫したかったがずっと雨続き、一昨日、やっと収穫。



明日からまた雨の予報。胡麻、上手く乾燥させられるかな?。

明日は彼岸の入り、お墓参り、晴れるといいな。


敬老の日

2018-09-17 23:06:15 | 農園・果樹園・花壇

9月16日

老人会の奉仕日。男性は草刈り女子は空き缶拾い。
午後一時から。今日は暑かった。2時半ごろ終了。
友人の中では町内会から、敬老の日のお祝いに箱入りのおかきを貰ったと言う人もある。
我が町は何も無し・・・・・。


暑かったけれど真夏に比べれば随分と楽になった。

長い休憩をして、サニーレタスの種を蒔いた



そして、少しずつ花も秋に移行しているなと思いながらとった写真

アンデスノオトメ



デンドロビューム



秋海棠



季節外れのガーベラ



ツメレンゲの薹が立ち始めた



萩が咲いている・・・・秋だなぁ



サクラタデ
野に咲く花なのに、小さな花畑に植えて、結果困っている花である。
でも。抜きとれない可愛さがある



オーシャンブルーとセンニンソウ




涼しくなって、枯れかかっていた九条ネギが復活。

それを使ったたまに食べたくなる「洋食」を焼いた。
至ってシンプルだが懐かし味なのである。
子供の頃(終戦直後)母が焼いて呉れた「洋食」
あの頃はメリケン粉(小麦粉)を水で溶いただけだったが、そのままでは美味しくない。
粉に卵とだしを入れている。

何回か載せているが、初めての方もあるの出、再投稿する

ゆるく溶いた小麦粉(卵とだし入り)Aとする



上にネギをどっさり乗せて



花がつおをのせ



とろろ昆布と紅生姜を乗せる



裏が焼けてきたら、上に少量のAを上に乗せて裏も焼く



焼き上がったら醤油味で私は食べる



スーパードライを一缶、洋食3枚の晩ご飯であった。


毎年敬老の日が近付くともん父さんとひさっち母さんが「プレゼントは何がいいですか」と
聞いてくれる。なかなかほしいものが思い浮ばない。「欲しいものがない」といったら相手を困らせるし・・・・・なのだが、今年は欲しいものがあった。

コナミで着る、アクアビクス用の水着が伸びてしまっていた。
プレゼントはこれです。


ありがとう。


9月17日  敬老の日

午後からお見舞いに行くので朝の内に畑に行った。いつも通りオクラを収穫して
筋蒔きにした大根を間引いた。






昨日、老人会の缶拾いに行った時、ダイコンサルハムシの話が出ていた
今年も、もう出てきているという。
私は気付いていなかったがよく見ると我が家の大根にも付いていた
5匹くらい見つけて捕殺して置いた。
今年もダイコンサルハムシの季節が来た。あの猛暑で亡くなったかなと思っていたが
奴らは生き延びていたのだ。
白菜は現在、ネットの中だが油断はできない。草取りから虫捕りに移行しただけだ。


極早生玉葱発芽、ニンニクとわけぎを植える

2018-09-15 22:24:38 | 農園・果樹園・花壇

9月月14日

曇り時々雨、そんな天気が続いている。

コナミの行き帰りは傘なしだった。

昼ご飯を食べて、外は雨が降ってないな~と思いながら
テレビの前で転寝(真夏の感覚)
3時半ごろ外に出たら降りそうで降らない空である。

ここで気付く。日がずいぶん短く成っているのだ。早く行かないと日が暮れる。

それでもコーヒータイムを取り、4時ごろから畑にいた。


急いで晩生大和真菜とほうれん草と春菊の種を追加膜

ほうれん草




春菊




大根と牛蒡に有機化成をやる





一寸、見えにくいが極早生の玉ねぎの発芽状態



とうもろこしの後、何を蒔こうか。来春、またここにトウモロコシを植える予定なので
よく考えてから、植えるとしょう




台風の後、切り戻して復活の茄子

 

涼しくなって完全復活のピーマンの収穫





9月15日

今日も曇り時々雨。
3時半ごろから、降り出しそうな空を気にしながら、ニンニクと分葱を植えに畑に行った

10日ほど前に鶏ふんと苦土石灰を撒いてから畝を作って置いた。

簡単に耕し直して、わけぎとニンニクを植えた

ワケギ




ニンニク

昨年は種用にニンニクを軒に吊るして置いたが、根の出る部分が虫っぽくなっていた。
今年は一片ずつ外して冷蔵庫で保管していた。



もうしっかりと根が出てきている







土を被せて目印に籾殻を撒いて置いた



皆さんのブログで落花生を掘ったと載せておられるので一株掘ってみた



ニラの花が一斉に咲きだした

数年前の「紫アスパラ」が真夏に細い芽を出していた
根元に堆肥をやって時々水もやっていた。
来年は復活して紫のアスパラが収穫出来そうだ




雨がぱらついて来たので急いで帰った。
今日もオクラの収穫と最後と思う栗の収穫有り。

これで、秋冬野菜の植え付け完了かな。イチゴが残っているが・・・・・


急に秋? ブロッコリーを植える

2018-09-13 22:49:09 | 農園・果樹園・花壇

9月12日

台風21号の後、どうも天気がすぐれない。
今日も曇り時々雨?。雨時々曇りかな?
そして寒い。明け方寒さで目が醒めた。

軒に吊るした玉葱の外側の皮を一枚外して少し異常のあるのを抜き取った。
36度、37度が続いたこの夏、波板の軒下は随分暑かっただろうに、ほとんど腐りは無し。



手で触って少しぶよぶよしているのを外した



このままにして置くと近日中に駄目に成る。それは勿体ない。

スライスしてレンジでチンして少し炒めて、小分けして冷凍にした(写真忘れた)




昼前からコナミに行って2時過ぎに帰り遅い昼ご飯を食べて、ぼんやりテレビを見ていたが、夕方、雨がやんでいたので玉葱の発芽状態を見に行った。

よく見ると発芽している



この間蒔いた「のらぼうな」も発芽していた



ほうれん草
10㎝間隔の筋蒔きにした。良い発芽率



小松菜



思い切って間引く






今日の収穫






今日の花

ハイビスカス




9月13日

雨の予報だったが、降りそうになかったので、朝一に何時もの園芸店へブロッコリーの
苗を買いに行って来た。66円の苗を5株買った。




今日は時々小雨の天気だった。夕方近く、畑に行った。まずブロッコリーを植ええて




寒冷紗のトンネルをして置く




連結トレーに蒔いて育てていた巻かないレタス「ビミダス」を定植した




雨で葉裏が土で汚れないように根元に籾殻を置いておく



雨は降りそうで降らなかったので、持って行っていた種を蒔いた。
チンゲン菜、水菜、スイスチャード、うまい菜、サラダ水菜、花菜を少しずつ
蒔いた。




帰りにカラーピーマンを収穫




秋雨前線停滞で明日も雨の予報。
真夏にあれほどほしかった雨。そして急に涼しくなったが、
秋雨前線が去ったらまた暑くなるのだろうな。

少しずつだが、秋冬野菜は殆ど蒔き終えた。後は晩生の大和真菜がある。
ニンニクと分葱の植え付けが待って居る。お天気次第の仕事。


虫食い白菜に予備の苗を追加して植える

2018-09-11 23:21:04 | 農園・果樹園・花壇

今朝はずいぶん涼しかった。最低気温18度。
慌てて長袖を出した。
台風の後、雨が多く、あんなにカラカラだった畑も、水浸し状態。
ブロッコリーなど植える場所の畝を調えたいが、天気待ち。

8月25日に連結トレーに蒔いた白菜、小さな連結トレーから直接畑に定植したのが
12株。一緒に蒔いた大根はあまり虫がつかず順調に育っているが
白菜は12株の内5株が駄目に成っている。

予備の為、連結トレーからポットに植え替えて育てている苗がしっかりしてきた




大きい苗を5株選んで畑に追加、植えたした。
向かって左の大きい方が先に定植した白菜、右は今日うえたしたもの




そのままにして置くのは心配で寒冷紗をかけて置くことにした



それでも気に成るので、向かって左側の寒冷紗の端に土を乗せて虫が入れない様に閉じた



両端を土に埋めたかったがまだまだ草取りや追肥置きがあるので右側は洗濯ばさみで止めて置いた
これで飛んで来る虫は避けられるだろう。這って入る虫もほとんど避けられると思うが
今土の中にいる虫はどうしょうもない。暫くはこれで様子を見よう


筋蒔きにした大根。もう間引こうかな?。大根葉は美味しいからもう少し大きくなるまで待とうかな
眺めながらうれしい




少し時間差を付けて追加した左側の大根は成長が早い。追いつかれそうだ。
真ん中に植えているのは葉大根(良菜)これは両側の大根か大きくなるまで隙間に植えたもの
邪魔になってきたらすぐ抜いて食べることにしている




その他の畑の様子

丹波の黒豆
支柱無しでも、倒れなかった。2本脚は強いな。でも葉の虫穴はどうしようもない




これはミドリ豆
丹波の黒豆より少し早く収穫できる。実はしっかりついている。
思い切って子葉の上で摘心したので2本脚に成っている。先日の台風も物ともせずしっかり立っていた。



カラーピマン

真夏に大きなカメムシが付いて、数日間、朝夕、虫取りをした。暑かったなぁ。
でも、今は綺麗なカラーピーマンが鈴なりだ。これもうれしいな




台風の前日、切り詰めた茄子。沢山成り出した。




台風の後、雨が多いので裏の花の水遣りはしていない。
だが、ビニールハウスの中は雨が降らないね。多肉もカトレアもオンシジュームも
カラカラだった。今朝はホースで水遣りをした。

裏の花の写真


風蘭


ホテイアオイ



センニンソウ




センニンソウと
オーシャンブルー




多肉



今夜も随分涼しい。そしてまた明日は雨の予報。真夏、何日も降らなかったのに
台風の後はずっと雨続き。草が勢いついて伸びている。


ほうれんそう発芽

2018-09-09 23:39:15 | 農園・果樹園・花壇



不安定な空である。スマホに時々雨雲接近の知らせが入る。
朝から今日は外は雨だし、冷蔵庫の整理?をしょう。
6月ごろ収穫した牛蒡。土を付けたまま冷蔵庫に保存すると6ヶ月もつ、
と、テレビの料理番組で言っていた
掘って来たのを、新聞紙で包んでからビニール袋に入れて冷蔵庫で保存していた。
3ヶ月ぐらいたっているかな?。
牛蒡は…・綺麗だ。




外は雨だと思ってっ台所でごそごそしていたら陽が射している。

そうだ多肉の植え替えをしょう


この間から気になっていた。多肉のオーロラと虹の玉

毎年夏の間放って置いてもどんどん増えるのに今年はほとんど枯れてしまった
辛うじてトトロの小さな鉢にのこっていた。
オーロラと虹の玉、そんなに珍しい品種ではないが、一番最初から持っているので無くしたくない




蚊取り線香を付けて、植え替え始めたら止まらない。もう12時ごろかなと
うちに入ったら、1時半を回っていた。花を触っていると時間の経つのが判らない。



遅い昼ご飯を食べて、ぼんやりテレビを見ていたが、ミケさんから頂いた「のらぼうな」の
種を蒔こうと思っていたことを思い出した。

蚊が多いのでネット付帽をかぶって出かけた。

 

ルッコラ(多分)の隣に蒔いてもみ殻を被せて置いた



5日に蒔いたほうれん草の芽が出ていた。
同じ日に蒔いた玉ねぎはまだ芽を出していない



大根と白菜

大根はあまり虫が付いていないのに白菜はもう駄目に成ったのが4株。
虫穴はあるが育っている。頑張れ




順番が後先になったが、裏の花の写真

ナンバンギセル
やっと一輪



センニンソウ



センニンソウに絡まって居るオーシャンブルー

 

そして、一番初め写真の牛蒡はこんなんになりました

 

9月も3分のⅠ過ぎようとしている。

何処となく秋の気配を感じる。
暑かった。暑すぎた夏。待ちどおしかった秋なのに、夏の終わりはちょっと寂しい。


我家のセンニンソウも咲く

2018-09-07 22:58:36 | 農園・果樹園・花壇

 

蕾が沢山付いている



もう何年たっただろう。ちょうど今頃、ホテイアオイをみにいったとき、
畦道にセンニンソウの小さな蔓を見つけて持ち帰った。
今年はあの猛暑、そしてオーシャンブルーの蔓が一緒に巻き付いている。
今年は駄目かな?と思っていたが、一輪開花、沢山蕾がついている。
新潟や群馬で咲いたとブログで見せてもらった。少し遅れて我が家も開花。良かった。よかった・・・・。

序に涼し気な花の写真を載せて置こう










元気なかったジュズサンゴに沢山蕾がついて来た。少し気温が下がったからだろうか





歯医者に行った帰りスーパーに寄った。相変わらずお野菜が高い。


唐辛子も高かった。

帰ってから畑に行ってにんまり・・・・沢山成っている







パプリカ
まだはんぶん青いが・・・・・



台風に勝った胡瓜




大きく成ったらわかると思って名札を付けなかった、蕪、ミニチンゲン菜、小松菜、ルッコラ
二筋ずつ蒔いたが、どれがどれか見分けがつかない。




元気いいのは25日に蒔いた大根



明日は雨の予報。落ちた栗が気になって5時過ぎだったが拾いに行った。
台風で落ちた青いいが栗が茶色くなって弾けていた。



収獲


まだ青いのはそのままにして置こう



まだ、ひげが青いと残していた「トウモロコシ」が見事に倒れていた。
小さいがしっかり実がついていた




我家の被害は栗の枝が折れたことくらいと思っていたが、
裏の鬼門のヒイラギが根から倒れていた。



何処と無く傾いて見えるポポーの木。



種を蒔いて実が成り出すのが7~8年目。
一昨年は花が咲いたが実は成らなかった。
昨年はほんの数個
今年は30個以上あったと思う。来年は…・・鬼に笑われるから未だ言わない。
ともかく、豊作を祈ろう


台風21号の後

2018-09-05 23:01:31 | 農園・果樹園・花壇

台風21号は各地に被害を残して通り過ぎて行った。
幸いにも我が家の家屋には被害は無かった。
ぶら下げている鉢を外して置いたので元に戻したり
転がった鉢物を元通りにしたりして昨夕は終わった。

台風通過後の畑の様子

先ずは黒豆。

支柱は立ててないがほとんど倒れていなかった。



ピーマンと唐辛子。
支柱にぶら下げる様に誘引しておいたので無事




茄子も倒れていなかった



胡瓜もぶら下がったまま、無事だった



ミカンの木
風に押されて少し倒れている。力持ちに手伝って貰って支え棒を立てよう



何時もの雨量計のバケツの水…・・10㎝位だった



その他の種まき後の葉物は皆無事

大根    ムシもほとんどついてない




白菜は美味しいのかな?  3株やられていた。(予備をポットで育てている)






柿はたわわに成っているが、枝にも実にも被害なし




栗の木

枝が折れていた



小さい枝も沢山折れていて実が散乱していた

 

 



えらい事です。
助っ人を呼ぼうかと思ったが、急ぐことも無し・・・と
独りで頑張った。

木の下に寒冷紗を敷いておいて良かった。
爆ぜたのを拾って、青いのは暫く置いて置こう。




葉が茂って空が見えなかったが、枝が折れたで空が見える
剪定したと思おう



暑くなってきたので栗を拾ってオクラを収穫して帰った。

 

夕方、たまねぎとほうれん草を少しました

玉ねぎは60㎝×80㎝位の広さに種をばらまきした



薄く土を被せてから籾殻を撒いて置いた




ほうれん草もほんの少しだけ筋蒔きにしておいた




夕暮れの空





台風、21号で最後にしてほしいな。





台風21号が接近中

2018-09-03 22:44:23 | 農園・果樹園・花壇

大型台風21号が明日の午前中近畿に接近、通過の予報。

暑くてカラカラだった畑。少し気温が下がって雨は降ったし、野菜たちは元気を取りもとしつつあるのに
良い感じに育っている大根や白菜、どうすることもできない。
ただ、被害が少なくて済みますようにと祈るだけである

今日の野菜たちの姿を載せて置こう。

茄子の花。
雄花より雌花が長いと茄子の生育状態がいい。あ、雌花が長い!!



カラカラだった畑。困り者の雑草だけれどツユクサが綺麗




畑は緑がいっぱい



ゴーヤ
今年は例年に比べて成りが少ない。でも取り忘れが多い。



手前の大きい方はもう固くなっている。黄色く成る寸前。
硬くて苦いかな?



小松菜



間引いた



間引き菜の収穫。
さっと茹でて胡麻和えにした。美味しかった



寒冷紗のトンネルの中の白菜。
葉をそっと触って見たら、葉の裏に小さな青虫が居た。二匹取った。



秋胡瓜なり出したが・・・・



これは先日収穫して前回のブログに干せた写真だが



まだ、毛がミドリのが半分ほど残っている。この時間差は良いな



猛暑で35度以上の日が續いたので、蚊が少ないとテレビで言っていたが
他の虫も少ない様に思う。畑は蒔いた種が順調に育っている。
いい感じで秋冬野菜に移行しつつある。

台風の被害が無いことを祈るばかりである

 

これは何?。

一片ずつばらして、皮をむき冷蔵庫に入れて置いたニンニク。これって根が出てきている?



卵を冷凍にする

卵を2日間冷凍にしておいた。
爆ぜていたが水をかけ乍らむいた。サッと剥けた(凍っている)




そのまま常温で溶かす




黄身がかたまっている。




テレビではこれを卵かけごはんにして「すごく美味しい」と言っていた。
私はそのまま食べた。味は・・・・
何でも試してみるsakkoである。

 

栗ご飯の季節

栗にキノコを足して



キノコ入り栗ご飯




嵐の前の静けさ
今夜はしんと静まっている。

 

    ******************************

まだ、時折り強風が吹いていますが、台風は我が家に大きな被害を残さず
通り過ぎました。畑は豆が倒れたり木の枝が折れているかもしれません。
そのくらいの被害で済んだこと喜ばねばと思います。
ご心配ありがとうございました。



9月1日、雨降りました

2018-09-01 23:04:54 | 農園・果樹園・花壇

昨日は不安定な雲行きで歯医者の予約が気になっていたが
雨に合わなかった。
帰りスーパーによって買いものをして帰宅は4時半。
冷蔵庫に入れるもの、冷凍してしまうもの、その始末をして
畑に行って栗を拾ってオクラを取ってと思惑が有ったが、明日にしょうと取り止めた

ところがである、昨夜から雲行きが変わって降り出した。

今朝、早めに起きて畑に行こうと思っていたが、早朝から遠雷。
まだ降ってないが、途中で降って来るかも?
思案している間にえらい雷雨。途中停電したりして3時間くらい降り続いた。

まだ霧雨の様な雨が残っていたが晴れるでしょうと出掛けた。

風も強かったので栗はたくさん落ちていた。
また雨が降るかもと忙しく収穫





オクラもたくさん収穫



ドイツ豆、ゴーヤ



とうもろこし
まだこんな感じで小さいが、触って硬いのが有ったので収穫した




イチジクもどっさり



その他の写真




生姜


7月初めに蒔いた胡瓜



伏見甘長唐辛子

取ろうかなと見ていたら



とんぼが目の前に止まって撮っていいよと言っている

 
これはどう?と別のポーズも


この前に定植したオレンジ白菜。全株、無事



しっかり見ているつもりなのに、足元で黄色く成って居たり頭上で黄色くなっていたりする
これは私の目の高さ・・・・・。何を見ているのやら・・・・

 
ここまでは午前中の話。
 
昼食してコナミに行って帰って来たのが2時半。
テレビを見ながらお茶飲んでお菓子食べて・・・・

畑は?。朝に収穫は済ませたし、ぬかるんでいるだろうし小雨が降るかも?
いろいろな理屈をつけて、畑はお休み。
 
そうだ、連結トレーの白菜やカリフラワーを大きな連結トレーに植え替えよう
長袖に着替えて、手足に虫よけスプレーをして、植え替え始めたが蚊が顔をめがけて飛んでくる
今年は蚊が少なかったのに、秋の蚊が大発生かな?


そうだ蚊取り線香がある。




これはカリフラワー
徒長している




大きい連結トレーに深植する

手前6株がロマネスコタイプのダ・ヴインチ
上部株がカリフローレ。
袋の底に残っていた種,6個と9個、100%の発芽で全部上手く育つだろうか



オレンジ色の白菜
20粒蒔いてこれも100%の発芽。種は古い。5年くらい前のかな?
12株、畑に定植したが残り8株を予備の為、ポットに移植して育てる(下八株)

上の五ポット苗は晩生の白菜

 
 
晩生の白菜と同じ日に蒔いた巻かないレタス「ビビタス」
えらい徒長している。


まぁこのまま育てて暫く様子を見よう。これは少々遅れても育つ。



台風21号が気に成る。
今度は近畿直撃かも?

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ