園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの果樹園は収穫の秋

2010-10-31 19:04:32 | 果樹園
台風14号は遠くを通過、被害は何も無かった。が今日も雨
昨日も今日も畑に行ってない。
あの、白菜のダイコンサルハムシはどうなっただろうか。

猛暑だったから○○が高い、
聞き飽きた言葉である。

菜園の方は今年も虫に負けた感じだが
果樹園の方はこれから沢山の収穫がまっている。

先ずは植えて4年目の「富士りんご」
一番大きくて色付きのいいのを1個とって来た

   

買ってきたりんごと比べてもそんなに差はない
(左端がsakkoのりんご)




味も買ってきた富士りんごと比べて、ほとんど同じだった

   



「もう収穫時期だね」と、行って見たら・・・
先に味見したものがいる。それもあちこち・・・。

食べたかったら1個だけ上げるから全部食べてね。
一日遅かったかぁ~~~。残念

   

全部収穫してしまう
大きいのも小さいのも色々である。

     


次はキーウィの収穫、
まだ早いかも・・・
少しずつ取って行こう。

   


りんごを入れ手、10日くらいかな。待つのは。

   

   

みかんも急に色付いてきた。


   


ラズベリー
今頃収穫できるとは思っていなかった。
1個摘んで食べらが甘かった

   

まだ花が咲いたばかりのもある

   

久しぶりに畑に行ったコロちゃん
周りは秋の景色だね

   

   

sakkoの菜園の様子・極早生玉葱定植

2010-10-29 20:42:49 | 家庭菜園
雨だったり外出したりで暫く畑の虫取りをやすんでいた。
気になって見に行くと
えらいことです
白菜が・・・・・


   

まだ芯の方は虫にやられていないようなので復活するかも?

トマトの後に予備に植えていた白菜のほうが、虫が少なくて
こちらのほうは一寸巻き加減。

   

この間定植したイチゴ
上手く根付いたようだ

   

白菜はえらいことになったが、ブロッコリーは上手く育っている

   

雨の前に玉葱の早生を定植しておいたら、これも上手く根付いている

   

   


ソラマメ、1週間前にポットに蒔いておいたが根は出ているようだが
まだ芽は出ていない。
用土は市販の花の土に少しだけ砂を混ぜておいた。

   

はやと瓜に小さな実が・・・・

   

はやと瓜の雄花

   

雌花

   


いまだ頑張っている、伏見甘とうがらし

   


少しだけ収穫
青首大根を1本抜いたら、隣のも抜けてきた。
それもそのはず隣はチビ大根だった

   


ほうれん草も密集していて細い。
   


青梗菜も、かぶらも、小松菜も虫にやられてしまって
収穫できない。

今日はスーパーで
sakkoとしては珍しく野菜を買った。
胡瓜、2本、キャベツ1/2,白菜1/4


写真追加です。
白菜をレースにした犯人の写真です
これを&ピンセット、ガムテープなどの武器で取っています。

   

通天閣界隈・串カツの店に惹かれて・・・・

2010-10-27 23:32:17 | 旅行・お出かけ・散策など
昨日、妹と通天閣に上ってきた。
夏ごろから涼しくなったら
伊勢志摩のスペイン村に行こうねといっていたが、
涼しくなるのを待っていたら今になってしまった(急に寒くなったが)
せっかく行っても日が短いし気ぜわしいから、春になって
日が長くなってからにしょうと急遽、行く先変更して
大阪へ・・・・・。
通天閣界隈を散策して見ようということになって
近鉄電車を千日前から国鉄堺筋線に乗り換えて恵美須町で降りた。
地上に上がると目の前に、通天閣が・・・

   

何回か登っているが、ここまで来たから今回もまた登ることに
チケットは600円。

幸運の神様「ビリケン」様は通天閣の守り神?
最上階にはビリケン神社もある。
お土産も「ビリケン」が付くものがいっぱい。

   

曇っていたが、前日も雨で空気が澄んでいるのだろうか
遠くまで見渡すことが出来た。
下には天王寺動物園が見える。
ぼんやり見ていると、遠足も子らがいっぱい
キリンがのんびり歩いている。飼育係の人が屋根に餌を放り上げる
キリンがそれを首を伸ばして食べている・・・・

   

お昼はテレビでよく紹介されている「串かつ、だるま通天閣」へ

   

お店の中は

   

串かつで生ちゅう・・・・
あげたての串カツにソースをたっぷりつけて(二度付けは駄目)
テレビの魔法のレストランなどでよく見るが
一度味わって見たかった。
美味しかったですぅ~~。こんな時は写真無し・・・・

新世界、じゃんじゃん横町、
何故だか、足を踏み入れなかったけれど、来てみると
賑やかな町通りという感じ・・・・。
気がつけば、串カツの店があちこちにある。
何処も「ソースの2度付け無し」と書いてある。
ソースの入れ物が置いてあって、一度だけつける。
ソースの付け足し厳禁である。






大阪は梅田あたりを北
なんば辺りを南というが、北は一寸よそ行きと言った感じ
ミナミは普段着で・・・・
ここはミナミもミナミ、ド・ミナミである
この飾らないド・ミナミもなんとなく親しみがわく街である

   

町のあちこちに・・・・・・おいてある。

   

   

   

   

   

大阪のおばちゃんは「ヒョウ柄が好き」と言われるが、ホントだな

   

通天閣の真下から見える町並み

   

この界隈は
大阪の南でもない、一寸違った雰囲気の街である。

又もとの恵美須町から地下鉄で日本橋まで
其処からなんばまでうろうろ・・・・

なんばうオークのみつやでお茶して帰途に付いた。
やっぱりナンバ辺りが一番落ち着くなぁ

一寸不思議な、新世界界隈の散策でした。




山野草展に行く

2010-10-24 00:47:20 | 旅行・お出かけ・散策など
ファミリー公園内の「フラワーセンターで山野草展があるから見に行かない?」と
山野そう好きのMさんに誘われてフラワーセンターへ、

   

   

   

展示されているのは近くの愛好者たちの作品ばかり
目だって珍しい花は無かった。
これは一寸珍しい?
名前を覚えて帰らなかった・・・

   


せんぶりの花、アケボノそうに似ている?
   


それでも即売所で「寄せ植え」と「いそぎく」とスミレイワギリを買った。

その後公園内を散策
このコスモス、花びらが筒状?

   

ホテイアオイも咲いていた

   

温室は手入れされていなかった

   

   

水生植物のところにこんな花が
梅花藻?・・・・・あれは花びらが5枚
一寸違うなぁ。

   

この公園は随分広い・・・テニスコートやプール、球技が出来る広場も

   

   

帰り「うおたけ」でお昼を食べて帰った
散らし寿司セット

   

随分しゃべって、おくやまで買い物をして帰った。
近くに気の合う同級生がいてお互いを頼りにしあっている。




覚書・・・・・如来さん
我が家には1時4分に







猛暑の名残が・・・・・・アケボノ草?、八重のシュウメイ菊?

2010-10-22 23:17:06 | 
このドーナツのテンプレート、どうなってんの?
前回使った時は、ブログを開くたびにドウナツの数が変わり
どきどきしながら開いたのに
今回は4個ばかり・・・
あの時は1個が多かった。2個で一寸幸せ・・・
4個もお皿に乗っているとうれしかったのに・・・・
毎回4個も出してもらっても、食べ切れません!!。
1個でいいですぅ・・・なんて。

   ****************************************


今日は降りそうで降らなかった。
最近朝寝坊?、「てっぱん」を見ながらやっと朝ごはん・・・・
その後ぼんやりテレビを見続けていて・・・・。

昨日は8時半から保健センターへ。福祉のお弁当を作りに行った。
昨日も小雨だった傘をささずにいけた。
前回と同じ献立なのでスムーズに仕上がった。

畑仕事は一寸お休み
枝豆の収穫と少しずつの夏野菜の残りの収穫
虫の見張り?・・・・・。

で、今回も花。

アケボノ草

けいさんから頂いた「アケボノ草」昨年は咲かなかった。
2年草なのかなと思って大きく育った株を
日当たりの場所、半日陰の場所と小分けして植えた。
初夏のころは随分と元気で花の咲くのを期待していた。
それが真夏になって、ある日突然株全体がしおれてきて枯れた。
やっぱり野迫川のような涼しい所で無くては育たないのだろうか・・・。
はながみたかったな~・・・・・と。

だが、なんと!!。
小さな鉢に植えて山野草の棚においていた株に(株というより1本延びた茎)に
蕾がついていた。
果たしてこれが「アケボノ草」だろうか?どきどきしながら
花の開くのを待っていた。
私の肉眼ではただ白い小さな花、でも拡大して見ると
けいさんのぶろぐで見たあの小さな点々がある
これは「アケボノ草」だ。
頑張ったね~。

   

   

そして、これはアケボノ草?
大事に育てて来年は涼しいところで夏越しさせて・・・・満開の花を見よう
頂いた種がまだ残っていたので、鉢に蒔いた。
今蒔いて上手く発芽すれば、もしかして来年の秋には花が咲くかも・・・。

   

シュウメイ菊

昨年買って植えたシュウメイ菊は暑さで(水不足?)全滅したが
以前からあるのが、辛うじて残っていた。
これはシランの大きく伸びた葉の下になったいて

   

八重咲きもあったな~
これが八重?

   

ホトトギス

背丈1mくらいにもなって、どんどん増えているホトトギス

   

ミゾソバ

これもえらいことに・・・・狭い入り口にこの増えよう・・・
可愛い花なんだが・・・・

   

ルリマツリ

最後の一輪・・・・

   

ブルースター

   

名前がわからない花

   

西洋イワタバコ

   

花壇の後ろ側の草原化した空き地の雑草を取り払って、小さな花壇に
チューリップを植えようとしていたが、夏の保存の仕方が悪かったのが
ほとんど腐っていた。
取ってある他の球根を植えて後は
ルナリア、ニゲラ、ハルシャギク等々、取ってある種をぱ~~っと蒔いておこうと思う
春の花壇も自然派で行こう

早生の柿と富士りんごの陣地争い?

2010-10-20 20:11:05 | 果樹園
テンプレートを秋仕様に変えようと思って色々探していたが、
又以前使ったことのあるテンプレートに
コーヒーの湯気がいい
ドーナツの数が日によって違う。今日何個かな・・・・。

     ***************************

この夏の猛暑がいろんなところで影響しているらしい。
野菜や果物には悪影響、でも・・・・・
なんと松茸が豊作なんですって。
昨日けいさんのブログでそのことを知ったが、
今日もコナミで話題になっていた。
久しぶりに国産の松茸を食べられるかも?

そして我が家の富士りんごがもう色付いている。
昨年はいつまでも青いままであったが、今年はもう、
「富士りんご色」になっている。
昼と夜の寒暖の差があるからこんなに早く色づいたのだろうか
でも、まだ実は硬くて食べられそうに無いけれど・・・・

   

もうすごし間引けばよかったかな。枝がしなっている

   


早生の柿、
富有柿が3本もあるのに、数年前に早生の柿を植えた。
だが収穫期がほとんど同じで実付きもよくない。
もう伐ってしまおうと思い横に、↑の「富士りんご」を植えた。
りんごの木が大きくなって実がなりだしたら、この早生の柿は伐ってしまおうと
思っていた。

今年は果物が不作、特に柿は不作なのに、この早生の柿、
例年とは大違いの実の付き様。
これは私の思惑を感じ取ったのか・・・・

   

   

そして柿の葉の紅葉が始まって辺りは秋色に・・・・・

   

富士りんごも沢山実が付いているし
早生の柿に「其処どいてよ」と大威張りで胸を張っている感じ。
えらいことです。


夏にほとんどならなかったラズベリーが今頃なりだした。
この間から沢山花が咲いていると思っていたらもう、こんなに実が、
こんな時期に、収穫できるまで育つだろうか。

   

沢山なりすぎたキーウィ
1ヶ月ほど前からぽとぽと落ちだした。
まだ未熟なのに落ちで中が柔かくなっている。
拾って何時もの生ごみを捨てている八朔の下に捨てた。
その数、随分である。どうしてこんなに落ちてしまったのだろう。

   

10月ももう下旬、ボツボツ、キーウィの収穫をはじめてもよさそう。
まだ木になっているのはしっかりと硬い。


紅葉した柿の葉が音を立てて落ちる。
柿の落ち葉の鮮やかなこと・・・・
次はポポーの木

   

この木は大きな葉っぱが黄葉する。
今は少しずつ黄葉が始まっている。
秋だな~~
そう云えば今日は13夜
だが、残念なことに空一面に厚い雲。
雲の向こうの月を思いながら「丹波の黒豆の枝豆」でビールを飲もう。

黒豆の枝豆、どっさり収穫

2010-10-18 22:01:48 | 家庭菜園
今日も日中は暑いくらいだった。
この夏、我が家で一番の収穫はカボチャだった。
まだ納屋に3個、転がっている。
そして又カボチャが・・・・・

八朔の木の下に野菜くずを捨てているが、なんとカボチャの種も混じっていたのだろう。

今頃カボチャが・・・・

   

これもまたカボチャ・・・・・
韓国かぼちゃであるが、これは花が咲いて4~5日で収穫、
ズッキーニのように若取りするのであるが、
取り遅れて大きくなったのでそのままにしておいた。
そしてカボチャ畑は夏草の中、
先日草を抜いたらカボチャがゴロゴロ・・・・
味は??。まだ食べてません。

   

待ちに待った「はやとうり」
花が咲いた。
良く見るとあっちでもこっちでも蕾が膨らんでいる

   

やっと定植のイチゴ
夏場に寒冷紗をかけなかったので痛んでいたがやっと昨日定植した。
これは苗です

定植したイチゴの写真を撮ってなかった

   

もうすぐ定植できそうな早生の玉葱

   

一度食べただけで、花が咲いてしまったクウシンサイ

   

するっとさんのブログで美味しそうだったので種を買ってきたあやめ雪

   

ニンジンは葉が茂りすぎ?

   

ニンジンはまだ、10cmくらいの大きさだが

   

なんと、毎日沢山の収穫の丹波の黒豆


   

まだまだ収穫のある、茄子、ピーマン、ドイツ豆


   

   

日が短くなった。
もう帰ろうよ。コロの目がそういっている

   

アキチョウジ、ホトトギス、リンドウ・・・・

2010-10-16 22:21:32 | 
10月ももう半分過ぎてしまった。
ほとんど、破れてしまっている蘭のビニールハウスの修理
花の球根植え、種蒔き・・・・・等々
することはいっぱいあるのに、後へ、後へと追いやっている
日中はまだまだ汗ばむ気温だが、季節はどんどん進んでいる
我が家の花畑も、秋の花に変わっている

園芸種であるが、ピンクのリンドウ

   

大文字草

   

サクラタデやミゾソバと一緒に休耕田から持ち帰った野菊

   

ミゾソバ

   

狭い我が家の花畑にミゾソバの群生・・・うれしいけれど・・・えらいことです

   

アキチョウジ

   

ホトトギスどんどん増えている・・・地植え

   

白花ホトトギス・・・・鉢植

   

一番元気のいいフジバカマ

   


次に元気のいい、アメジストセージ

   

服の色、白いドレスもあったのかな

   

多肉の花、気付かずにもう終わりに近い

   

温室の花
白のデンファレ

   

カトレア

    

旬はずれの胡蝶蘭

   

胡蝶蘭はあの猛暑にも弱らなかった。暑さは平気なんだな。
明日天気だといいな。チューリップの球根が待っている。

第27回全国都市緑化ならフェアに行って来た

2010-10-14 19:08:54 | 旅行・お出かけ・散策など
何時ものs化学元OL三人組で第27回全国都市緑化ならフェア
「やまと花ごよみ2010」
に行ってきた
メイン会場は「馬見丘陵公園」
「明日馬見の丘陵公園に行くねん」といったら
「暑いでぇ、日傘と帽子をもって行ったほうがいいよ」と・・・。
だが、雲があってそんなに暑くは無かった。
広々とした会場は、コスモス、ダリアが中心だが、
秋の山野草や花壇の花のほとんどの種類が植えてあった。
明日は秋篠宮様が来られるそうな・・・・。




東駐車場に車を止めたので、東案内所のあたりはコスモスが満開




ダリアの花の絨毯

  

ここから先は説明無しで・・・・・会場の様子・・・・ 























そのまま帰るには一寸早かったので、法隆寺に。
寺の前のお店でお茶してお土産を買って、
法隆寺を外側から見て・・・・












善良な主婦は明るい内に家路に着いたのである。
万歩計の数値 12239であった。

収穫の秋

2010-10-12 22:49:44 | 家庭菜園
すっきりとした青空。時々流れる浮き雲はもうすっかり秋の雲
sakkoの菜園も収穫の秋である。
毎日朝夕、丹波の黒豆の虫をテデトール、頑張った甲斐があって
きれいな枝豆を収穫。まだ少し未熟だが、沢山あるので
早いうちから収穫して、枝豆三昧の日を過ごそう・・・・。なんて~。


   


   

畑からもって帰って直ぐ調理,これが一番美味しい。


トウモロコシ

2度目のトウモロコシの種蒔きが遅くなって、定植したのが8月10日
こんなに遅くても育つだろうかと思っていたが、
小さいながら、それなりに実った。
防鳥網を張り直そうかと思ったが、「ええぃもう収穫してしまおう」と
まだ未熟なのを承知で収穫する

   

落花生
生の落花生を茹でて食べる。
これは落花生を植えている者だけが味わえるものである
乾燥落花生にするにはまだ収穫は早すぎるが、掘りたてを茹でて食べよう

   

実はぎっしり

   

   

   

塩を入れて20分ほどゆでる。
枝豆も美味しいがこれも乙な味である

茹で上がったのを写真を忘れて食べた。


収穫のことはこのくらいで畑の様子

ブロッコリー

   

かぶら

これが一番「虫害」にあっている。
ダイコンサルハムシという名前なのに、大根より、かぶら、青梗菜、小松菜が好きなようだ

   

大根

   


ミズナ
これには余り虫がつかない??どうしてだろうか


    

白菜
なんとなく白菜っぽくなってきた。
一寸巻きはじめている?

   

綺麗に見えるが、一寸離れて見ると

     

はやと瓜とゴーヤ
陣地争いをしている、はやと瓜とゴーヤ
この間まではゴーヤが優勢だったが、いつの間にかはやと瓜が
陣地を広げている

   

でもゴーヤも負けていない。まだ小さい実がどんどんなっている
はやと瓜はやっと小さな雌花の花芽が見えてきた。

   


山野草好きの同級生Mさんが「あさざ」をもって来てくれた。
これは三宅町の町花である。
株が増えたからと言って分けてもらった。
何時ものように、おやつを食べながらおしゃべり
帰りに畑によって、丹波の黒豆と落花生、ピーマン、葱など
もって帰った。

夜「今日は有難う、今、枝豆と落花生を茹でてビール飲んでんねん」と
なんだかほろ酔い気分の様子。
私も栗、枝豆、落花生・・・・など取立ての一番美味しいのを山に盛って
秋の夜、一人で収穫祭を行っている。
収穫祭・・・・うフフ・・・sakkoもほろ酔い


収穫祭と言えば、昨日コナミでハローウィンのイベントがあり
sakkoも出席。
皆さんそれぞれに凝った衣装や仮面、ぼうし・・・・など
sakkoも一寸だけその気分の衣装で
90分コリオミックスの森内コーチを先頭に4人のコーチと
おどりまくり・・・・・楽しかった~~。
風邪気味だったがそんなこんなでもう治ったようだ。



一寸心配なことが・・・・

最近パソコンの調子がちょっとおかしいのです。
修理やさん行きになって、いつお休みするかわかりません。
更新しなくても、sakkoは元気ですので心配しないでくださいね

秋祭りなのに・・・・・又雨が・・・・

2010-10-10 23:22:36 | 果樹園
予報ではお天気のはず・・・なのに。
晴れたと思ったら急に暗雲が立ち込めて雨。
変な天気である。
10日11日と秋祭り、上手く撮れなかったが

   

今宵は宵宮で家族揃ってお参りした。




今年は果物が不作の年と言われているが、我が家の栗は大豊作
もう終いかと思っていたが雨で2日行かなかったら沢山落ちていた。
もう木の下で落ちてくる栗を待っていた小動物もいなくなったのか
栗は綺麗なままで落ちていた

まだ、木に付いているのを棒で叩き落して最後の収穫
頑張ってくれた火ばさみとトマトの支柱とゴム手袋も記念撮影

肘が痛かったのはこの支柱を振り回して栗を取っていたからだ・・・とほほ・・・

   
   


木にはまだ青いのが4~5個残っているがそれは「こもり柿」ならぬ「こもり栗」にしておこう。来年も沢山なりますように


柿も不作であるが

   

少し色づいてきたのを取って柿大好きなCちゃんに

   

りんご
これがまだ失敗である。摘果しなかったので4年目の若木にりんごがぶらぶら・・・
垂れ下がっている。
こらは明らかに「生らしすぎ」 

   


   


ハスカップ
昨年は鉢植のまま夏越しさせたが、今年は地植えにした
真夏の太陽にすっかり葉を落としてしまっていたが
途中から寒冷紗をかけていたのでまた葉が出揃った。
今年は花が咲いたが実が付かずに落ちてしまった
来年は実を見て見たいものである

   



サワギキョウ、アキチョウジに、続く花は・・・・・

2010-10-08 20:24:20 | 
10月7日 いいお天気
食推のボランティアで「福祉弁当」つくり
献立、
1、ワカメご飯
2、切り干し大根の中華サラダ
3、里芋の柚子味噌煮
4、鶏肉の艶煮・小松菜添え

出来上がったお弁当

    

その後配達の方も手伝った。

唐子遺跡の辺りにも道沿いにコスモスが植えられていた。
楽しみにしていた、ミゾソバはもう無かった

休耕田のコスモス

   


   ****************************

10が8日 晴れのち曇りのち雨

午前中何をしていたのだろう??。
昨夜は風邪気味でジキニンを飲んで一寸早寝(11時)朝もゆっくりしていたので
何することも無くすごしてしまった。
なんとなく鼻詰まりだがこんやもう一度ジキニンを飲んで寝よう。
堤防沿いの畑の球根を半分掘り起こしたままになっていのが、気になるが
、コナミから帰って直ぐの雨。
雨に遭わなくてよかったが、半分堀上げた畑の球根はそのままになっている。

秋の花、
ホトトギス、フジバカマはまだ咲いていないが
花畑は夏の名残の花や、サワギキョウ、アキギリソウも咲き出した。

サワギキョウ

   

アキチョウジ

   

植えたまま忘れていたコルチカム

   

ツリガネニンジン

   

何故だか種が付かないブルースター

   

赤い花は広葉のルコウソウ
細葉のルコウソウより迫力があるなぁ~

   

おしん草

   

多肉の名前は?の花

   

黄金色の花穂が何処までも・・・・・
コロと散歩しながら・・・・

   

昨日の夕日

   

今日は予報通りの雨。
一日、一日、日が短くなっていくのを肌で感じる。




秋晴れ、sakkoの菜園は収穫の秋

2010-10-06 20:52:36 | 家庭菜園
気持ちいい青空、秋晴れである
午後からaki君の運動会を見にいった。
行くのどうしょうかなと迷っていたらヒサッチ母さんが
「aki君の中学最後の運動会ですもの。見に行きましょうよ」と言ってくれた
午後の部はaki君が出たのは
借り人借り物競争と組み体操と800mリレーであった
Cちゃんとあわせて5年間お世話になった学校である。


組み体操・・・逆行で一寸暗いが・・・




最後はリレーで頑張ったaki君。この間15歳になったばかりのaki君
眩しすぎるaki君であった。

   ***************************************

暑い暑いと言っていたがやっとさわやかなお天気
畑の収穫も暑いからといって夕方コロとの散歩のついでにしていたが
昨日は日中に収穫に行った。

大根や白菜に比べて蕪と青梗菜が一番虫にやられている
葉は穴だらけだが蕪は食べられると収穫する

   

牛蒡も春に植えてこの間から収穫していたがこれが最後

   

雨上りに行ったのに落ちた栗はそのまま残っていた
又沢山の収穫である

   

にがうりもまだまだなっている。今年は大豊作のにがうりである

   
     
まだ早いと思うが、掘ってみたくなって一株だけ掘ってみた落花生

   

   

行く度に虫をテデトールしている茄子であるが
こんな艶々を収穫

   

ピーマンは食べきれないほど収穫

   

なんとカボチャが草の中に残っていた

   

周囲の水田の稲穂が黄金色にもう直ぐ収穫の秋である。
sakkoの畑は沢山の野菜の収穫、うれしい悲鳴である。


この間から話題の「ママコノシリヌクイ」あれよりもっと強烈なとげを持った
「イシミカワ」が畑の空き地にぎっしり・・・・
怖くてよりつけません

   

sakkoの菜園の様子と満開になった「雲南百薬」の花

2010-10-04 22:52:14 | 家庭菜園
今日は晴れの予報だったが、昼過ぎには降りだした。
3時15分から1時間ヨガ、後お風呂に入って5時前にかえった。
もう遅いと思ったが白菜の虫が気になって、コロを連れて畑に行った。
ダイコンサルハムシを10匹くらいと青虫1匹を殺虫。

   

一寸、白菜らしくなってきた

   

黒豆の葉の虫取り・・・頑張ったものな。
今年はあの臭いカメムシがまだい無い。いい感じに実が膨れてきている

   

ほうれん草の芽も出揃った

   

シカクマメは花もきれいだし、莢も癖が無くておいしい。
一寸多めに種を取っておきます。
植えてみたい方、云って下さいね。


   
   


玉葱
昨日、息子宅に行くのに持っていったsakko便に
玉葱とジャガイモも入れた。もう夕方だったので、
痛んでなさそうなのを選んだが、
朝から雨、軒下に吊るした玉葱を整理したら、
7~8個ずつ括っていた玉葱だが、今年のあの猛暑に
痛んでしまったのが多い
腐りかかったのを取り外すと・・・・・・・・
えらいことです。これだけになってしまった

   

小さいから吊るさないで箱に並べていたのはほとんど腐ってなかった。

   

半分腐りかかったのも、捨てるのが惜しい。
(テデトールで育てた大切な玉葱なんだから・・・)
いいところを取って、冷凍保存しておこう

   

ざくざくと切って、柔かくなるまで水煮して、冷まして小分けして冷凍に。
今日のパンプキンスープにも使った。

まだ腐りの予備軍がある。
触るとなんとなくぶよぶよ・・・・腐りかかっている。
乾燥玉葱もいいが、そればっかりもねと、
次はこれから食べしょう

   

納屋にはまだカボチャが、5個並んでいる。
1個形が違うのは「クジュウクリカボチャ」で昨年植えたいたカボチャの種を
野菜くずと一緒に八朔の下にすてたのだろう。
一人ばえである。
このカボチャも3個出来た。味はえびにカボチャに似ていておいしい。

もう里芋も掘れそうだし、食べるものがいっぱい。うれしい悲鳴である

   

そして今日の収穫

   

雨で水かさが増えた大和川・・・・
秋色の夕暮れに豊かさを重ねてくれる。

   

満開になった「雲南百薬」の花

   

   

秋風が吹いて・・・・田んぼ道を一回り。

2010-10-02 21:49:05 | 
お彼岸に咲き遅れた今年の彼岸花、
例年より少ないなぁと思っていたら、勢いよく伸びた夏草の下になっているものあった。
暑いからとコロの散歩もほんの少し、用を達したらすたすたと帰っていた。
稲穂も出揃っていい季節、田んぼ道を一回りしょうね。

この道をまっ直行って、電柱の立っている道を右に行って橋をわたり
何時もの堤防を帰るコース(30分)

そういえば最近はあまり歩いていないなぁ。
畑までは5分もかからないし、時には自転車だし
コナミに行ってもランナーで走ってないし・・・・
受けているのはほとんどヨガに近いものばかり、
今日の散歩コースはしっかり歩いて30分、
せめてこのくらいは毎日歩かないとね、

   

一寸遅いが彼岸花も咲いていたね

   


刈り取られたセイタカアワダチソウの株から柔かい葉が出ていた
コロの大好物・・・・よかったねぇ

   

散歩のついでに、この間の「ママコノシリヌクイ」の写真も撮ってきた

   

   

「何撮ってるのですか」「あっ、コロちゃん、危ないよっ」

   

土手にはこんな小さな朝顔も咲いていた。

   

そしてココさんちのキャバリア・クッキーちゃんのお墓にも参った。

   

明日は雨との予報。8時30分から地域の清掃奉仕活動。降らなければいいのだが・・・。


前回に続いて我が家の花畑の花

ルコウソウ夏の間は一輪か2輪、寂しく咲いていたが
秋風と共に中に咲き出した

   

   

とある小学校の校門近くのフェンスに咲いていた朝顔、種を貰っていた。
深みのあるブルー(お気に入り)
中心に何か??

   

近寄ると・・・虫と目が合った。

   

水引草、皆さんのブログの水引草は花が開いているが、
我が家のはこれは蕾?、種?
だが良く見ると開花しているのもある

   

   

   

我が家の「キミマロ」君ではこれが精一杯。カメラのせいにするsakkoである

ユーミンがヨガの仲間のおじさんに沢山貰ったからと置いていってくれた朝顔

   

えらいことになっている裏の花畑、今日は少し草を引いた。
掘りあげ無かった球根がもう芽を出しているのあった。
もう10月、畑もあるが花壇の方も作業をはじめなくては・・・・。



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ