園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ジャガイモのお焼き

2010-01-31 18:14:38 | 一人のための、料理、保存食、
1月31日
お正月からもう1ヶ月経った。
早いな~。
昨日はあんないいお天気だったのに
今日は朝から雨・・・・

ちょっと、小止みの時、
昨日びわこさんのブログに載っていた「バーバスカムのロゼット」
我が家編を撮影に・・・・
実はこの黒い葉っぱは何者?と訝っていたのだが
「バーバスカム」だとわかり抜かなくて良かったと思う。

   

ちょっと葉を持ち上げてみる(びわこさんの真似)
葉の下には緑の葉が・・・・

   

お正月を待たずに咲くかとも思われた福寿草だか
未だ、固まったまま

   

サクラの便りが届くと植え替えのハスの花。
今はこんな状態です。

   


ちょっと暇・・・・・
雨はまだ降っている

この間のロスティは美味しかったな
もう一度作ろうかな・・・・
この時、ふっと、ジャガイモの「お焼き」はどうかなという思いがよぎった
で、早速
大きいジャガイモを皮を剥いてレンジでチンして

   

つぶして冷めてから大さじ一杯ほどの小麦粉を入れてよくこね

   

サラダ油を塗ったフライパンでこんがり焼く

   

出来上がりに醤油を刷毛でぬった。
もっちりして美味しかったが

   

バターでこんがり焼けばもっと美味しかったかな。
みたらしだんごの様に丸くして、甘醤油あんをつけたら・・・・おいしいかな?
皆さんお試しを・・・・




満月を撮る

2010-01-30 22:18:36 | Weblog
今日は老人クラブの新年会・11時から~2時半まで

・・・・で、朝食後、コロを連れて桃の枝を取りにいった。
蕾はまだまだ硬い。
桃って3月3日の桃の節句に咲くって思われがちだが
毎年3月末から4月はじめ、サクラに負けそうになって咲くのである。
で、枝を持ち帰り、暖かい温室で3月3日に間に合うように咲かせようと思う。

   

うまく間に合えばいいのだが・・・・・

さて、新年会の様子は
例年通り、会長さんの挨拶から会計報告、新役員の紹介など・・・の後
いつもは食事なのだが、今年は
地域の「民謡の会」の方々をお招きして下さり、民謡と三味線のひとときを楽しませていただきました。

   

   

その後新年会・・・ご馳走は・・・
簡単なパック詰め

   

地域の方々と言っても普段はあまり顔を合わさない方も居られる。
年に一度の新年会と旅行ぐらいであるが、地域の方々との交流も大切だと思う。
食事をしながら、大いに賑やかなおしゃべり、カラオケなどあって3時に解散。

今夜は満月。
空は雲ひとつ無い・・・・・
昨日は5時10分くらいに月が出た。
sakkoの計算で次の日はそれより40分ぐらい遅いと思う。
コロを連れて堤防を散歩、時間は17時32分・・・・
「もうすぐやねぇ」とコロに話しかけて月の出を待つ。

ブログの日めくりでは月の出17時32分になっているが
山から月が出るのは何時??。

17時49分、真東よりちょっと北よりの山からかすかな光が・・・

17時50分

   

   

   

月が山から離れた・・・・
此処を撮りたかったのである

   

きれいな満月

    


コロちゃん大人しくしていてくれて有難う
「もういい?」とコロが歩き出したので
「ごめんね」・・・・月は秋というけれど睦月の望月もいいものだなぁ  

   

剪定

2010-01-29 21:59:57 | 農園・果樹園・花壇
今日はでも風が強かった。
昼前にコロを連れて畑に行ったが、梅の剪定が気になって
コロを柿の木につないだまま梅のところに行った。

   

なんだか中途半端な剪定だが、もう蕾が膨らんできているので
今年はこのままにしておこう。収穫の後にきちんと剪定をしておこう。

これは、中に虫が・・・

   

この間の柿のことがあってから、木の幹を見るようにしている。
早速、取り払っておいた。

梅のところは近くに竹やぶがあってその根が伸びてきていて
50cmくらいの笹が生えてきている。
ちょっと硬かったが鎌で刈り取っておいた。

コロちゃん「お待ちどうさん」と・・・・振り返る空には

明日は15夜、今夜は14夜・・・・
月の出を気にいていたが、気付けばもう山より随分上に上がっていた

   

そして、入り日は・・・・・電柱がなければ・・・・

   


今日の花

スノードロップ

   

今日のコロちゃん

「あんた、男の子でしょう!!」
女座りのおしっこです・・・・・とほほ・・

   

枯れ草の下にはもう土筆が・・・

2010-01-28 18:47:38 | Weblog
朝から雨
朝からコナミに朝一のエアロビクスと次のコリオミックスを
受けて帰ろうかと思ったが、雨だし・・・・と
次のヨガも受けてお風呂は空いていたので
「いい湯だね」とゆっくり・・・・

2時過ぎから、陶芸の先生の雛展を見に行く。
先生のオリジナルだから写真はノー。

夕方雨は上がっていたが、コロとちょっとだけ散歩して、今日は終わり。

今日の写真

八重のカランコエ

   

うつむき加減なクリスマスローズ。



裏の空き地の猫柳

   

裏の空き地の霜枯れたスギナの下には

   

土筆が出番を待っている

   

コロとの散歩で見つけた菜の花と
sakko作のお雛様

   

雨上がり、ちょっと暖かさを感じる春近し夜である。

国保病院へ

2010-01-27 21:47:05 | Weblog
コロと早めの散歩。
まるで氷の塊

   

川の流れも・・・

   

昨夜の9時以降絶食・・・・
テーブルの上に大きな字で「絶食」と書いておいてある。
ついうっかり食べてしまうsakkoである


11時にエコーの予約。
ヒサッチ母さんの都合でちょっと早めに送ってもらった。
内科で血液採取してもらってから、16番窓口でエコーを待つ。
朝から居眠り・・・・・

エコーの結果は慢性肝炎ではあるが、以前より進んでいないとのことであった。
血液検査の結果もすべての数値が範囲内。

インフルエンザの予防注射のことを聞いてみたが
「出来ますよ」といとも簡単な答え。
向こうで申し込みをしてきてください・・・・。

だが・・・・と考えて、申し込まずに帰ってきた。
注射を受けておいたほうが良かったかな?


昼ご飯の後、温室の蘭の水遣り、暖かい日の日中にホースでジャーとやっている。

今日の花

メセンの天女の扇

   

多肉・黒法師

   

Mさんから頂いたラケナリア。蕾が上がってきた
どんな花がさくのだろう。

   

エアープランツのイオナンタが紅葉してきているが蕾は未だ

   

山野草の棚、すべて冬眠中??

   

昨日はコナミが定休日で、ご馳走を食べに行って、大きなケーキまで食べたので
今日は頑張らなくっちゃと3時ごろからコナミに。
ボディ・ジャムを受けて大汗かいて・・・・・。
体重は戻ったかな??。

夕方コロとちょっと遠くまで散歩
公園のサクラの向こうの夕焼けがきれいだった

   

こんなにきれいな夕焼けでお月様も出ているのに明日は雨の予報。





さぎ草の植え替えと「里京」でのお食事

2010-01-26 20:33:37 | Weblog
コロと朝の散歩で見つけた春。
堤防の花梅が開花し始めていた

   

帰って温室の暖房の石油の減り具合をしらべて、
さぎ草の球根の植え替えをした。
さぎ草はミズゴケ100%で植えている
古いミズゴケをはずして、球根を洗っておく

   

植木鉢の半分くらいまでミズゴケを入れて上に球根を並べる

   

上からミズゴケを被せておく。
凍らないところにおいて越冬

   

午後からコナミのお友達とお食事会に。
Nさんお薦めの里京へ

   

普通の住宅の離れに通されたという感じの部屋。
愛想のいいおかみさんが料理を運んできてはちょっとおしゃべりして
いいタイミングに料理は運ばれてくる。
「これは○○でございます」という説明はなかったが
料理人であるご主人の心意気がわかる美味しさであった。


   

   

   

   

   

最後に出た手作りの和菓子、白餡のおはぎのようなお饅頭でおしゃべりしていて
写真を撮り忘れ・・・・
変わりに床の間の花を

   


その後未だしゃべり足らなかったので「コーヒーでも飲みましょう」と
喫茶店へ
此処でコーヒーとケーキをこれだけでもボリュームがあるのに
サービスとかでチョコレートケーキもついていた。
今日も良く食べましたねぇ・・・・・

   


Aさんに近くまで送ってもらった。
いつものように橋の上からの夕日がきれいだった

   

画面中央のススキに夕日が当たっている辺りを切り取り
拡大

   


今日は一日ゆっくりと時間が流れて
いい日だったなぁ。・・・・・・・・

ちょっと待ってよ。

明日は国保病院でエコーの予約。
9時以降は絶食・・・・
あと30分ある。おみかん食べて、お菓子食べて、コーヒー飲んで・・
今、思い出してよかったな。
この絶食がつらいsakkoである。


   

アライグマの害、文化財に及ぶ

2010-01-25 22:03:07 | Weblog
今朝も寒かった。
7時前に起床。エアコンのお知らせを押すと屋外温度-2度と言っていた。
8時前までブログのコメントを書いていてたが、
今日もまた、気球が揚がってないかな~と外に出てみた。
月曜だもの、気球は揚がってないわな~とコロに話しかけながら
裏の花畑の様子を見に行ったが、
納屋の戸を開けると温室から「ぴっ、ぴっ」と聞こえる。
石油が切れたのだ??。なんでぇ??
昨夜見たときは満タンに近かったのに。
そんなに寒かったのかなぁ・・・・と
石油を入れて温室を見るとです。

   

これではねぇ。石油切れするのも当たり前・・・・
昨日の日中暖かかったので温室のビニールを上げていたのだ。

明け方近くまで石油があったのだろう・・・

   

温室用の石油ストーブで温度調節が出来るが
石油を切らしてはねぇ。温室内3度になっていた。
これで3回目、胡蝶蘭が心配だ。
いつもは電気のヒーターを併用しているの石油切れしても
サーモスタットが働いてヒーターに切り替わるので安心なのだが・・・・
サーモスタットが壊れたまま、やっぱり新しいのを買うべきだな。

今朝の霜

   

   

霜柱も・・・・

   

ちょっと抜いて並べてみると、まるで凍ったエノキだけ??

   

しっかり根を張ってない花の苗は此処で浮き上がってしまう。


      ****************************
晩ご飯のあと、例のごとくコタツに体をすっぽり入れて
転寝していたが「アライグマが・・・・・」
その言葉に反応するsakkoである。
すぐ飛び起きた。

東大寺の柱にアライグマの爪あとが!!!
すぐカメラのスイッチオン。

   

   

   

   

   

   


アライグマには散々なかされているsakkoである。
捕獲箱かなんか仕掛けて捕らえる方法があれば、捕らえてみたい。
昨年の我が家のスイカの被害。

   

昨年、「もう来年はスイカをあきらめようか」と思ったが
やっぱり植えたいし・・・・
アライグマに勝つ手立ては今はなし。
自治体にお願いしても・・・・
文化財ではないし・・・
個人のスイカ畑のアライグマを捕獲しに来てくれるだろうか・・・

aki君のクレープ

2010-01-24 22:40:10 | Weblog
ちょっと沈んだままの朝です。
エアコンが屋外温度0度と告げているし・・・
暖かくして、またも
「傷ついた小鳥」状態のsakkoです
(今回は身も心も・・・です)

ゴ~~~ッ。ゴ~~~ッ。外の空がやかましい。
「なんやねん、朝っぱらから・・・」と不機嫌なsakkoであったが、
「うん、あれは・・・もしかして」
この時点で元気な小鳥になっているsakkoです。
カメラをつかんでいざ出陣です。
「あ~~ちょっとおそかったかな~」

   


ちょっとズームで見てみると
枝に止まって、ヒヨドリも気球を見ているのかな?

   

気球を見るといつも「撮らなくては」と追っかけているsakkoです


・・・・で、今日も気球から始り。

干し玉葱が思いのほか早くきれいに仕上がったので、
もう1回作った。それで午前中は終わり、

午後から暖かかったので畑に、でも1時間ほどで帰って、ゆっくり用意して
コナミに・・・・4時半から5時半までコリオ。


7時から隣の由美子さんの中逮夜、詠歌をあげに行くので
遅くなるからご飯は家で食べるといったが、
aki君がクレープを焼いてくれるから「お出でよ」と誘ってくれたので
8時半ごろから息子宅へ。

晩ご飯の後のデザートはaki君の焼いてくれたクレープ。
これはヒサッチ母さんの誕生日にaki君が「お母さんのためにクレープを焼く」と
言っていたが塾の冬期講習があったり、試験があったりで、今日まで延びていた。

   

すごいボリュームである。

   

好きな果物とアイスクリームを自分で包んでたべる。
sakkoもご飯のあとだったのに
大盛りに果物を包んで2枚も食べた。


近所の付き合い、地域の付き合いも、いろいろあって・・・・
ちょっと沈んでいたsakkoであるが

今夜は優しい家族に助けられた。
aki君が沢山作ってくれたクレープを皆でわいわいいいながら食べ
しみじみと幸せを感じるsakkoであった。





凍み大根

2010-01-23 23:38:04 | 一人のための、料理、保存食、
今日は寒かった?暖かだった?
ま~普通の気温?の一日だった。
日差しがあったので、凍み大根と干したまねぎが干しあがった。

昨日コナミで「凍み大根って、何日くらいで出来上がるの?」と聞かれたが、
今日で10日、やっと干しあがった。

   

干しはじめて最初のころはすごく冷え込んでいたので毎朝完全に凍って
昼は溶けてを繰り返していた。
で、その味は・・・・
部屋中、甘いにおいが立ち込めて、凍み大根はすぐに柔かくなった

   

何と煮る?
そりゃ~「うす揚げ」とでしょう。

   

大根はまだある。追加の凍み大根をつくろう。


次に「干したまねぎ」これも干しあがった

   

たまねぎ7個で「干したまねぎ」の量は

   

一つまみずつ、味噌汁に入れよう。
sakkoの簡単味噌汁だが、これにカットわかめ、干しエノキ、冷凍葱など加えて
sakkoの手抜き味噌汁の出来上がり。
たまねぎは干しはじめて4日目、その内一日半は雨で扇風機のお世話になったが
案外早く乾くものだ。
たま葱もまだまだある、これも追加して作っておこう。

納屋には、柔かくなってきているが、柿が沢山残っている。
ためしに4個外においてやった。
もう3日経つが、こんな具合

   

まだまだ、小鳥たちの餌が豊富なんだろうか。
我が家の塀の際の南天の実も未だ残っている。


今日の多肉。「「夕映え」


   

カランコエ

   

今夜は月例の「地蔵講」会の規則でちょっと、腑に落ちないこともあったが、
まあ~よいとしましょう。


蝋梅

2010-01-22 23:26:16 | Weblog
朝から陶芸教室、
午後からコナミ。帰ってきてコロを連れて畑に・・・・

金曜日は毎週この繰り返し。

あちこちから蝋梅の便り、我が家の蝋梅は?と
見に行ったが、コロを連れているので
ゆっくりを写せない。
今度暖かい日が来たら一斉に咲くでしょうね。

   


気になる柿の幹を剪定ばさみの裏側で擦りながら
剪定もしていると
コロちゃんも心配気?

   

畑に行ったのが4時を回っていたので、これといった仕事は出来なかったが、
こうして果樹の様子を見るように心がけようと思った


帰り、夕日が沈む直前、大きく羽ばたく白鳥のような雲が



そして枯れ草で覆われた大和川の流れにも・・・・・




明日は、もっと寒くなりそう・・・・・・


     *******************************

この間(1月19日)、薄くスライスして干していたたまねぎ
21日が雨だったので、もう仕方ない、扇風機を使いました。
今日も午前中は扇風機の風を当てていたが、
昼ごろから陽が差して来たので、納屋の軒下に干しておく。

   

干したまねぎは明日が、いいお天気になれば、完成なのだが・・・・・
14日から干しだした凍み大根のほうはもう少し時間がかかりそうだ。

温室の暖房の石油を調べに行く
今夜は入れ足さなくてももちそうだ。

元気な多肉の写真を

   

   


sakkoの七味唐辛子作り

2010-01-21 21:20:10 | 農園・果樹園・花壇
朝から雨。暖かいが暗くてどこか寂しい雨・・・・。
朝からコナミに行って、一汗かいて・・・・
雨やまないな~~。

で、例のごとくキッチンでごそごそ・・・・

そうだ七味を作ろう。

干しておいた柚子の皮と今、危険を感じながら種を取ったタカノツメを
フライパンで焦がさない程度に炒って、乾燥させておく
これをミルで粉末にするのだが、それが怖い。
ブログのお友達も被害者続出の怖い作業。
今回は無事に作業を終えたが昨年はコロちゃんが犠牲になったなぁ。

   

エゴマも焦がさないように炒っておく。

金ゴマは炒ってカッターで細かくしておく

   

材料は
柚子、タカノツメ、青海苔、金ゴマ、黒ゴマ、エゴマ・・・・
6種類しかない・・・・6味トウガラシやん。
まぁ、ええわ・・・と独り言。

上記を混ぜて出来上がり
なんだか具沢山のようだが、

   

タカノツメはまだまだあるが、あまり一度沢山作るより少しずつ作ろう。

   


           ********************************


ちょっとした揚げ物

フキノトウ味噌を作ろうと思ったが小さいのが5個ではねぇ。と
てんぷらに。
丸のままあげて半分に切る

秋に談山神社に行った時買ってきたヤマノイモがある
それをすりおろして揚げよう。
半分はラップに包んで冷凍にする。
この間テレビでつきたてのもちにえびを絡めて食べているのを見た
「美味しい」といっていて気になっていた。

ヤマノイモを擂り落としながらこれに干しえびをつけて揚げたらどうだろうかと

  
   

フキノトウの上に乗っている(ピンクの)のは
前に作った「紫蘇塩」である。

我が家製のあられも揚げた。揚げたてのあられは美味しいね

   

夕方から晴れてきたが
明日は又格段と寒くなりそう。

柿の木の害虫

2010-01-20 22:52:08 | 農園・果樹園・花壇
前にも一度書いたが、我が家の柿の木が大ピンチ
何時からこんなことになっていたのだろう。

   

実がなっている時、数箇所枝が折れてしまった。
フカセのお姉さんに聞いて見たら
痛んでいるところをきれいにして薬を塗布すると教えてくれた。

   

長野のtsunekoさんが果樹園の木を刃物で擦ってきれいにしていたが
あんなのあれば良いのになぁと思いながら
剪定ばさみの先で浮き上がった箇所をきれいにした

   

時々小さな白い繭のようなのも見つかったが
中にはこんな虫もいた

   

余りにも痛んでいる枝は切り落としたが、
この木はもう40年以上立っている。
柿の木の寿命はどれくらいだろう。

富有柿は3本植えているが、3本ともこんな状態なのだ。
もっと早く気付いて対策を取れば良かったのになぁと思う。

1本だけ、ひらたね柿を植えているがこの木は元気
すごく徒長枝が伸びている。
aki君が剪定を手伝ってくれるといっているが
塾があるし・・・・・春休みになってからかな。

   

柿の木の虫害にブルーなsakkoであるが
ポポーの木にはもう蕾が・・・

   

もうsakkoではどうにも出来ない高さ伸びているが、今年も元気
蕾が膨らんできている。
この木は剪定もしたことなし、虫の心配もしたことなし


桃の木も随分痛んでいる。
ちょっと早く収穫できる大きな木であったが
昨年から元気なし。
雨上がり木の幹に沢山の脂が出ていた
きっと幹に虫が入っていたのだろう。

   

昨年はこの一番大きな木の収穫が例年の1/3ぐらいしかなかった。
白糖も元気ないし、若い苗を植えようかとも思うが
袋掛けや収穫、剪定や後の管理のことを思うと
もう植えない方が良いかとも思う。
高い枝の剪定も無理になってきたし・・・・
木を見上げながら思案のsakkoでありました

もずの「はやにえ」が見つからない

2010-01-19 22:53:42 | 農園・果樹園・花壇
今日は3月末の気温とか・・・・
明日は4月の陽気・・・
金曜日は又真冬並み、この差は大きい。体調を崩さないように
しなければと思う

朝食の後、この間から気になっていた、たまねぎの処理をしておこう。

   

我が家のたまねぎはこんな状態。外からはわからないが
中にはもう芽が出来ている。軒にはまだまだ沢山のたまねぎが
出番を待ったいる。
薄くスライスして乾燥たまねぎにしょう。
今日は良いお天気、
ざるは梅干用のを使うと匂いが大変なので
前に買っておいた大きな(直径70cmくらい)ざるを使うことに。

   

凍み大根の横に並べて干す。凍み大根はいい感じ

   

11時前になってしまったが、スーパーにいく。

昼ご飯の後、ぼんやりテレビを見ていたが、意を決して畑に(大げさな)いった。

この間、載せた柿の木の虫に侵食された部分を剪定ばさみの先で
擦ったあり、枯れ草を集めたり・・・・
先ずすることは、
春一番に種をまく紫蘇のところを耕しておこう。
で、70cm幅の畝3mほど耕す。
こうして土を掘り返しているといつもはもずが後ろの木に止まって
急降下、ミミズやかえるを見つけてさっと咥えていったものだが、
今年はもずの姿がない。
そして枯れ枝の先に突き刺されているバッタや蛙の姿もない。
枯れ枝の先に刺されて干からびている蛙やトカゲ、バッタなどは誰の仕業?
これはもずがやっていて「もずのはやにえ」という。
この「ハヤニエ」が今年は一つもない。
もずはどこにいったのだろう。

   

その頃、コロちゃんは・・・・暖かくていい気持ち、
「お休みですか?」

   

カメラのシャッター音に
「何ですか?」のコロちゃんであるが、すぐコクリコクリ居眠りであった。


   

今日の収穫
早くも「ふきのとう」

   

これはふきのとう味噌にしょう。このほろ苦さ、
本格的な「寒」は、これからだけれど・・・
やっぱり早春の色だなぁ。


sakkoおかずロスティ

2010-01-18 21:45:32 | 一人のための、料理、保存食、
今朝は居間の室温3度
エアコンをつけて、お知らせというところを押すと
現在の室温、湿度、外気温など次々とリモコンと音声で知らせてくれる。
室温3度、外気温は-4度だった
寒いからもう一度寝室に戻って30分ほど経ってから起きたて
もう一度「お知らせ」を押すと外気温マイナス3度になっっていた。一度上昇していた。

   

このエアコン、電源を切ると今、何時間使って電気代は幾らか出るのです。
「もう、いちいち言わんといて~~。」とsakkoは独り言・・・・・。
「お知らせ」を押して上の続きに今までの電気使用量と電気代の概算がでる。
なんと親切な・・・・・・・



今日は久しぶりに畑に出られる気温であった。
柿の枝をちょっと切ってみたり、キーウィの枝を切ったり
これといってまとまらぬ仕事ぶりであった。
1昨年、栗の木の幹に真っ黒な虫が付いているのを発見。
棒で擦って取り払っておいたが
昨年も付いていて同じように取り払っておいたが
今年は?と気になって見に行ったら
幹から上の枝に30cmくらいの長さに虫が付いている。
黒いつぶつぶの小さな虫だ・・・
今日はカメラを持っていたので虫をつぶす前に撮って見た。
白い毛の様なのは飛んできた花の種だろう。
肉眼ではわからなかったが黒いつぶつぶは卵で
産み付けている虫が沢山いた。

   

ちょっと拡大してみると

   

このまま気付かなかったらこんな虫が春にはぞろぞろと木に這っていただろう
すぐさま木の枝でこすりつけて殺した。



午後はは2時からコナミにいって帰ってきたら4時半。
帰りに見た西空がきれいだったので
コロを連れて散歩がてら夕日をとりに出た

畑の近くの鉄塔には小鳥が集合場所として次々集まっては
集団で飛んでいっている

   

そしてイチゴ畑には灯がともって

   

   

空には見逃してしまいそうな細い月が・・・・

   

   


そして・・・・・・

晩ご飯には「けいさんのブログで見た憧れのロスティー」
けいさんはジャガイモだけで作っていたが
たまねぎとベーコンがあったので少し入れた。

   

チーズはとろけるチーがあったのでそれをしよう

   

味付けはカレー粉と塩コショウ。上の材料を良く混ぜ合わせて
裏表5分ずつ、ゆっくりと焼く

出来上がり

   

ジャガイモは熱々、トロ~リと解けたチーズ、カリカリのベーコンも
美味しかった。

外気温-3度の朝の凍り豆腐

2010-01-17 19:21:26 | 農園・果樹園・花壇
今朝は居間の温度が2度、外気温-3度であった
11時から寺の檀家の新年会.
本堂にお参りしてからお寺の横の公民館で新年会です。
11時から2時半まで

23日は地蔵講の月例を兼ねて新年会。
26日はコナミのお友達と新年会
30日は老人会の新年会
(婦人会の新年会は欠席した)
S科学の三人での新年会
例の6人はどこかに行こうと・・・・・
Mさんは年越しのお寿司を注文したと・・・・

新年会続きのsakkoであるが、お天気のいい暖かいには
新年会で家にいる日は寒くて畑にいけない・・・・

そんなこと言いながら今日も新年会のあと、コナミに・・・

久しぶりに霜の写真

葉牡丹の霜

   

   

山茶花の霜(花は終わっている)



多肉の霜

   

   

カワラナデシコの葉の霜

   


そして先日の切り干し大根は
完全に凍って凍み大根に
この後どうなるのだろう・・・・・・

   


昨夜の天気予報で明日は朝はマイナスの温度といっていたので
昔、星が冴えた寒い夜、母がまな板の上に豆腐を切って並べて
外に出して凍らせていたことを思い出し
凍り豆腐を作ってみようと思った。

小さな豆腐1個分を切って並べて外に出しておいた。
今朝は-3度、完全に凍っていた

   


だがちょっと様子違う。母が作っていた凍り豆腐はもっとすが入っていて
硬くなっていた。
凍らして溶かすと豆腐がもっと固まっていたと思うが・・・・
今は母に聞く術もなく・・・・
豆腐の製法が違うのか「にがり使用」の豆腐だったのだが。

   

こうなると母の作ってくれた凍り豆腐、もう一度再現してみたい。
今度は木綿豆腐で作ってみよう。
   

   
   




果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ