園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

梅雨明けどころか午後は雷雨

2020-07-30 22:12:53 | 一人のための、料理、保存食、

昨日は少し晴れ間もあったので畑に行って牛蒡の種を蒔いたり
草取りをしたリしたがすごく暑かった。
今日は朝から小雨、午後は急な雷雨。梅雨明けは何時?
コロナの感染者がどんどん増え・・・・・この先どうなるのか

先日の七夕キュウリの成長

雄花だが花が咲いている。まだ雌花は見当たらない

NHKの趣味の園芸で牛蒡の種を蒔いていたので私も蒔いた
上に籾殻を被せたので風で飛ばないように、何時ものレースのカーテンを発芽するまで
被せて置くことにした

畑の一角

長いネットのトンネルは落花生。植えた時カラスに抜かれないように
ネットを張ったがそのままにしている
奥の背の高いのはトウモロコシのネット(もう収穫済み)
左は胡瓜と長芋とゴーヤ、混じり合っている

 

収穫

トマトのアイコが毎日たくさん収穫出来る
雨除けビニールの天井のお蔭で爆ぜてない

 

今日の花

エビゲニューム

チョロギの花

今日のおかず

伏見甘長唐辛子の味噌炒め

種を取って、レンジで600w、3分間チンして、ごま油で炒めた(焦げ目をつける)

よく炒まったらさつま揚げを小さく切って一緒に炒め、
炒まったら、一度火を止め、砂糖と味噌を入れてなじませ、もう一度火をつけて
少し炒めて出来上がり

 

ゴーヤのかき揚げ

ゴーヤと玉葱のかき揚げは玉葱の甘みがあって
苦さが薄れる。今回はゴーヤと玉葱とカボチャのかき揚げにした
このかき揚げと竹輪の天ぷらとエビフライとカニかまぼこのフライ

カニかまぼこのフライ、熱々が美味しかった。

夕方の雷雨。なかなか梅雨があけない

コロナの感染者がどんどん増えてこの先どうなるのだろう


28日頃に梅雨明けの予報だったが・・・・・今日も雨

2020-07-28 23:21:06 | 農園・果樹園・花壇

今朝は薄日が差して蝉の声が喧しいほどだった。
陽が射せば急に猛暑。朝から暑かった
例によって午前中はコナミに。午後昼寝して夕方畑に行った。

先日、NHKの趣味の園芸で牛蒡の種をプランターに蒔いていたので、私もプランターに蒔いて置いた。 これは大型の深めのプランター、牛蒡は手軽ごぼう
芽が出揃っている。

で、畑にも蒔いておこう。先ずは地拵えと苦土石灰を持って畑に行った。
急に雲行きが怪しく成って来た。
先ずは急ぎの仕事からと。牛蒡の予定地60㎝幅の畝を1.5ⅿに苦土石灰を撒いて耕した。

その後、ブログ用の取材?

草に負けていたかぼちゃを救出して置いた

よく見ると、あら~なっている。バターナットだ(一人ばえ)

 

西瓜もなんとネットから蔓を出しなっている。でも完熟するまで待てないよ

 

急いでオクラと胡瓜とトマトを収穫して、雨がぱらついて来たので帰った。
22~3日に蒔て置いた小豆の芽が出ていた。(写真無し)

 

畑以外の記事

ナツハゼ

この実って食べられるのかな

 

挿し芽したバラが咲いた

夏水仙

タニワタリの花

 

レモンの事

春先に苗を買って植えたレモン、花が咲き、実が5~6個成っていた
こんな若木に5~6個、間引かなくちゃと思っていたら
自ら落としたのか、虫の悪戯か残ったのは一個。
どうか落ちないで育っておくれ

 

トマト。ピンキー天使のほっぺ。苗がお高かった。
プランターに挿し芽して置いたらすごくいいのが出来ている
苗代はただ。得した気分。ラッキー

ポポーの実生苗の事

ポットに蒔いてそのまま冬越しして6月に発芽した。
今はこんな感じに頑張っている。なるまで8年かかる

蟻んこsakkoの夏と云えば冬に向かって野保存食作り
蟻んこは暑い日もせっせと働いている。

ピーマン京みどりとプチピー

刻んで冷凍
寒い冬の日、温かい料理に使いましょう

梅雨明けを待ってます
コロナの終息を待ってます


猛暑の準備は、ひんやりマスクと岩塩の飴

2020-07-26 23:30:56 | 一人のための、料理、保存食、

昨日も今日もずっと雨。
4連休でも、sakkoは毎日サンデーだからあまり関係ないけれど。晴れ間が欲しいな

晴れると猛暑。先ずはひんやり涼しいマスクを買った

 

岩塩の飴。畑に行く時、水とこの飴を持って行こう

今日は朝からずっと降っていた。日曜日はコナミに行かないことにしている。
おやつを食べながら「数独」・・・・・・。

そうだ、あれを作って置こう。夏の定番「キュウリとワカメとジャコの酢の物」

 

カラーピーマン「プチピー」の事。パプリカの苗が無かったのでプチピーにしたが
中々いい出来である。ラベルの絵は黄色も赤と同じく長細かったが、黄色はパプリカ型、まーいいとしょう。

ラベルの説明によると目標糖度 12%とある。完熟果はまさにフルーツ
冷やしてそのままデザート感覚で食べられると書いてあった
私はエゴマ油と塩コショウで食べた。生でも美味しかった。

ピーマンを切り乍ら、いつも使っている包丁、随分長く使っているな~としみじみ・・・
一番上の「菜切り包丁」をずっと使っている
刃の部分も減っているが、良く切れる。何時研いだか?である
その下のヘンケルの包丁は私の手には少し大き過ぎて使いづらい。

地域の奉仕日に色ご飯を炊くので「まい包丁」を持参。
その時、この菜切り包丁を持って行ったら、皆に良く切れる包丁と言われた
私のお気に入りの包丁である



日の入り前にほんの少し薄日が差した。
急いで収穫に行って来た

巨大胡瓜とゴーヤである

オクラも収穫

雨でもスイカを食べた



西瓜とマクワウリとかぼちゃ

明日も大雨の予報。梅雨明けは何時?
梅干しの土用干しができない。

 


梅雨明けはまだ?。熱中症に注意

2020-07-24 14:51:46 | 農園・果樹園・花壇

朝から蒸し暑い。でも、昼前から雨の予報。それもかなりの雨。
後、数時間で大雨か。花の水やりは止めて置こうか。

迷ったが、こんな予報で最近、何鉢か枯らしてしまったのある。
ホースで水遣りをして、畑に収穫に行った。
週末の食事会が一日早く今夜に変更なので、sakko便の調達に行った。
曇っているのにめっちゃ暑い。収穫はいつもどおり
胡瓜、茄子、トマト、ピーマンなど一通りの収穫をして昼前に大汗かいた

で、畑の写真。

休憩場所の柿の木の下。一人ばえの里芋がいっぱい
例年よりずっと多い。雨が多かったせいかな

オクラは毎日収穫。
よく見ると葉の先が巻かれている。切り取って剥がしてみると

カタツムリの極小のがいる?

 

七夕キュウリ4兄弟。被害にあった三男坊も(右から長男、次男・・・)も頑張っている

生姜。二本目が出て来た

生ごみ捨て場の「これって何?」だがこの花は冬瓜の花

 

イチジク

ブラックベリー

 

茗荷の収穫

ピンキー天使のほっぺをプランターに挿し芽したら、すごい成長。

嬉しくて、のぞき込んだら、えらいことです

 

怖いからゴム手袋をはめて「揉みつぶし」した。ここで見つけてよかった

今日の花の写真

まだまだ咲いているオニユリ

見事に咲いた「ホテイアオイ」

ポンテデリア

 

4連休の二日目。スポーツの日。
コロナ感染者数はどんどん増加中
昼のテレビ、白浜の海岸も動物園もえらい人出だ。


梅雨明けは何時?。晴れの日は猛暑

2020-07-22 23:58:57 | 農園・果樹園・花壇

 毎日雨、気温も低かったが、日曜(19日ごろから)急に晴れてすごく暑い
畑の草の勢いはとどまらない。
昨日は行かなかったので、収穫を兼ねて草取りに行った
暑いな~と思いながら草取りをしていたら急に息が苦しくなり
もしや、熱中症?
幸い、畑には木陰がいっぱいある。
今回は柿の木の下でしばらく休んでいた。直ぐ帰るからと水を持たないでいたのが
失敗だった。ポシェットに塩飴があったのでそれを舐めて10分くらい休憩していたら
息苦しさもおさまった。
急な暑さ、体がまだ暑さに慣れていない。十分に注意しょう。
コロナも怖いけれど、熱中症も怖い。

写真は今日の夕方の物

黒豆

コンニャク芋

七夕キュウリの成長ぶり。被害にあった胡瓜も少々は差があるが、支柱に括り付けて置いた

大玉トマトは少し早めに収穫していて、被害無かったのだが、一個見落としていたらばこの始末。潜り込んで食べている

何故かミニトマトは狙われない

マクワウリ、もう葉は枯れているが、ネットの中。

今年はゴーヤが豊作。一寸取り遅れの大きなゴーヤ


四分の一とバナナ半本

牛乳と氷を入れてミキサーにかける。

残りは、上の一回分の分量に小分けして冷凍して置いた
凍ったまま、牛乳を足してミキサーにかけると美味しいスムージになる。

この間から、収穫しょうと思いながら忘れていた茗荷を収穫

野菜を作った

玉ねぎ、かぼちゃ、ドイツ豆、茗荷、ピーマン,それに竹輪
そして、カニかまぼこをフライにした。美味しかった

写真は随分ピンボケ、最近カメラの調子悪い。パソコンも時々、カーソルが変になる
今日も恐々使っている。スマホも変?

そしてコロナの感染者がどんどん増えている。
この先どうなるのだろう。


越前海岸と東尋坊へ

2020-07-20 16:31:10 | 家族でお出かけ

昨日は梅雨の最中とは思えぬ良いお天気。もう梅雨明けかな~

もん父さんの車がオイル漏れなどあり、新車と買い替えた
新しい車でお出かけしょうと誘ったら滋賀に居るaki君も参加することになって
久し振り家族全員のドライブとなった。

朝7時出発、滋賀でaki君のT合流、もん父さんの車で運転を交代しながら越前へ

海無し県の私たち、こんな景色にも「海や~」と興奮気味

途中で一寸早めのお昼ご飯

海鮮どんぶり

焼イカは皆で分けて食べた

その後、越前海岸をドライブ

展望台がある、皆で登って大海原の景色を堪能

 

ドライブ中、海に入れそうな所があったら即、足を浸けて見たがるもん父さんである

 

その後、Cちゃん(みんなだが)ご希望のジェラートのお店に

海辺ではあまり人と合わなかったがここだけは行列ができている
Cちゃん、数えて16人目や~と云っていた

 

 

で、こんなの食べました

その後、東尋坊へ

 

やっぱり最後は海の幸を

其処で焼いてもらって食べた。

写真忘れて食べ終って蓋をして撮った

焼き蛤と蟹味噌の卵とじ

 

その後滋賀までaki君の運転、お別れだが晩ご飯を一緒に

私とひさっち母さんは210g、後は皆280gのを注文した

お店の名前はブロンコビリーステーキハウス

美味しかったよ

この後aki君は自分の車でマンションに、私たちは家路に。
次に会うのはお盆だね。元気でね。

コロナが増えている最中の家族のお出掛けであった。


トウモロコシの被害、犯人は?とプチピーが変?

2020-07-18 23:01:55 | 農園・果樹園・花壇

久し振りの晴れ間。

畑に行って先ずは、奇跡の生還の七夕キュウリのその後を確認した
育っている。もう大丈夫だろう。頑張ったね。良かったね

 

七夕キュウリの4兄弟。まだちょっと、差があるが、きっと追いつくだろう。

 

次は一寸へ変?。ラベルと違うプチピー

黄色と赤のこの差は何?。黄色のプチピーがおかしい?

 

次も気になる「トウモロコシ」

やっぱり、被害は有った。
ネットは荒らされていない。どうも下から潜り込んでいる様子。
トウモロコシも下の方からかじられている。
もぐら?。イタチ? 

カラスだったら上の方(毛のある方)上の方から剥いて食べる。
この食べ方は、一体ないもの。

で、少し早いが収穫した

毎年、雨除けビニールは必要ないのだが、今年はこの雨除け天井が役に立った
一個の爆ぜもない。

ピーマン、京みどりはお気に入りピーマンである

今日の一品。

カニかまぼこを使って

カニかまぼこはたんぱく質が多く、シニアに人気。

キュウリの千切りと裂いたカニカマを好みのドレッシングで
食べるのだが、今回はドレッシングの代わりに細い塩昆布を混ぜた。

 

コロナの感染者数がどんどん増えている。
若い人が多いが無症状の人が多いという事。怖いです


頑張っている七夕胡瓜

2020-07-16 23:06:43 | 農園・果樹園・花壇

久し振りに雨が降らなかった一日。
畑に行ってびっくりした

この間定植して次の日、何者かに抜かれていた七夕キュウリ

捨てないで駄目もとで根を埋めて置いた。

もう枯れてしまっていると思っていたのに、復活の兆し有り

 

同じに植えた兄弟たちは

 

ネットでしっかり覆ったトウモロコシが試食されていた。
探したがネットの破れた部分はない

何と下から入ったのだ。留め具が浮き上がっている

一体何者が入ったのだろう

しっかり留め具を差し込んでおいた(長雨で梅雨が柔らかくなっているからな~)

 

残りの黒豆を定植した

子葉が黄色くなって取れてから植えると小鳥に狙われない。
小鳥は子葉が目当てなのだ

 

茄子の葉が穴だらけ。よく見ると小さなカタツムリのような虫が付いていた

 

収穫は何時も通り、茄子、胡瓜、トマト、ピーマン等

ブラックベリーが黒く成り出した

 

今日のご飯

鯛めし。

鯛の切り身、2切と千切り土生姜、だしは白だし

 

私は炊飯には使っていない。IHヒーターの炊飯機能を使って普通の鍋て炊いている

炊き上がり、地味な色・・・・・美味しかったよ

 

コロナ感染者がどんどん増えている。
この先のだろう。


2月17日に仕込んだ乾燥麹を使った味噌が仕上がった

2020-07-14 16:41:16 | 一人のための、料理、保存食、

ずっと雨が続いている

日曜日だけ、曇ったり晴れたりの天気で、黒豆を半分ほど定植して、桃の収穫も出来た

ずっと雨で今日は畑の記事は無しは

 

始めて作った乾燥麹を使った味噌が良い色に仕上がって来た。

 

2020.2.17日の記事に載せているが、
材料は米麹 2袋(300g×2)   600g
大豆                250g
塩                 200g
煮汁                400㏄    

(作り方は2020.2.17の記事に載せたので省く)

ビニールの袋に入れてから、ビンに入れていたので、すっぽりと抜いて出した

測ったら約1700g有った
材料の重量は合計1450g この差は煮た大豆が水を含んでいた分だと思う

何とも言えない色。新味噌だ。

容器に入れ替えて

上の2個は容器に合わせて丸く切ったラップを味噌に張り付けてから蓋をする。
味噌と蓋との空間を無くすため
この2個は冷凍保存する。冷凍しても凍らないしこれ以上の発酵は進まないからいつまでも新味噌のままである

乾燥麹を使って、袋に書いてあった通りに作ったが、良い出来上がり、来年はもう少し量を増やそう

 

畑の記事が無いので多肉植物の写真を載せて置く

冬の間、真っ赤に燃えていた「ひまつり」の姿

後は名無しの権兵衛

ミズゴケに植えたサギソウ。花は何時ごろ?

こんなに降り続く梅雨は今までなかったと思う。
コロナの感染者がどんどん増えている。わが県も毎日その数は増えていて
我が町や近隣の町からも感染者が出ている。
せめて,被害をもたらしている大雨だけでも早く通り過ぎてほしい。

 


久し振りの晴れ間

2020-07-12 23:29:52 | 農園・果樹園・花壇

朝から曇りのち晴れ。久しぶりに雨が降らなかった

折角袋を掛けたのに大きい方の桃の木が急に元気なくなり
葉が垂れている。(実はまだ未熟で収穫出来ない)
小さい方の木も、なんとなく木に元気なく実も小さい。
でも、我が家で食べるには十分である。
もん父さんとひさっち母さんが収穫を手伝ってくれた

その後、庭木の剪定と狸の糞を片付けてくれた。(写真無し)

午後から陽が射してきたので畑に行った
黒豆を定植した。
この間、子葉の上で摘心したのは

 

 

大豆とミドリ豆を定植した

 

 

後は収獲と畑の様子

オクラ

カラーピーマン プチピーを収穫

大きさ比べ

ピーマン京みどりと比べると

オクラ初取り

胡瓜と比べると

ソルダム収穫

サツマイモの安納芋

左端の畝は挿し芽したのだがもうわからないくらい蔓を伸ばしている

 

前回も載せたが、我が家のオニユリ

 

むかごがたくさん出来ていた

収穫して、プランターに蒔いた

 

 

ポポーの実も大きく成って来た

 

ヤブカンゾウ

 

エビゲニューム

晴れ間は今日一日限り、明日はまた大雨のようだ。

コロナ感染者も増えている。十分に注意しょう


黒豆の摘心。子葉の上と初生葉の上の摘心、どちらがいいか

2020-07-10 12:54:27 | 農園・果樹園・花壇

毎日雨。畑は草ぼうぼう。晴れてほしいな。

一昨日定植した七夕キュウリ、哀れ!!

4株の内一株がこんな被害にあっていた。

残りを寒冷紗で覆えばいいのだが、雨続き、少しの晴れ間の陽も大切と思う。

 

黒豆はネットのお蔭で無事

 

先日、子葉の上で適したしたのは

新芽が出始めている

摘芯していないのは

 

このままにして置いて本葉五枚目で摘心すればいいのだが、雨続き
何時定植できるかわからない。時間稼ぎ?
初生葉の上で摘心しておこう。新芽が伸びる期間を稼げる

畑に行ったが草を引くにも水たまり、収穫だけして帰った

収穫の写真を省くが巨大ズッキーニの写真を
雨で行かなかったらこんなことに、これは待ち帰らなかった。畑に捨てて置いた

 

花の写真を

緋扇スイセン

風蘭

アガパンサス

オーシャンブルー

ハイビスカス

コオニユリ?

茶碗蒸しの残りの百合根を埋めて置いたら

むかごがたくさん出来ていたのでそれを蒔いて置いたら2年目?花が咲いて来た
百合根を食べるには早めに花を積めばいいのかな?

雨は14日ごろまで続くとの予報。明日は大雨に注意となっている。

2本ある桃の木の一本が枯れて来た。
袋を掛けた桃がほとんど大きくなっていない。葉が垂れ下がって来た。
後の小さい方の木は何とか実が色づいて収穫有りだが実が小さい。
気象のせいだろうか。

コロナの感染者がまた5名増えて我が県の感染者数が107名になった。
この先どうなるのだろう。


晴れ間を見つけて、胡瓜の定植と夏野菜の収穫

2020-07-08 22:39:14 | 農園・果樹園・花壇

梅雨の雨はしとしとジメジメ続くのがお決まり
だが、最近はこの梅雨がおおあばれ、数十年に一度の大雨
多くの被害を残している。
コロナの感染者数がまた増えて我が県は今日も2人ふえた。

昼前に少し空が明るくなって雨が止んだ。

収穫と見回り、気に成っていた胡瓜の定植をした

キュウリ

定植して乾燥と土はねの予防を兼ねて、根元に籾殻を置いた

藁も敷いておこう

支柱も立てて置こう

 

ゴーヤ

自家採取種を蒔いたゴーヤ

中々発芽しなかったので、苗を買ったゴーヤ

後は収獲だけ

2個目の金のたまご・今回のはちょっと縞がある?

 

メロンのころたん

沢山成って喜んでいたら、急に枯れてしまって、4個だけ持ち帰り
追熟させて食べてみたら案外美味しかったので
畑に残していたのを持ち帰った。暫く追熟させてから食べよう

 

市販の袋があるが私は新聞紙の袋を被せている
ずっと雨が続き強風が吹いたので、袋が破れてしまったのがある

まだ青いのにはもう一度袋を掛けたが、食べられそうなのは収獲した。
何故か、すごく小さい。食べてみたが美味しかった

 

茶碗蒸しに使った百合根、残っていたので植えたら花が咲いてむかごが出来た
そのむかご植えて2年目?花が咲いてまたむかごが付いている

スプラウト、3日目

4日目

 

今日の一品

焼き茄子

フライパンで中火の強火で上下3分ずつ、側面は各1ふんずつ焼く

熱々の皮を剥がしてバターを入れ、溶けたら醤油で食べた
テレビで見て即真似たのだがとろ~っとして美味しかった


徒長気味の七夕きゅりと丹波の黒豆の摘心

2020-07-06 22:13:57 | 農園・果樹園・花壇

夕方、わが町に大雨警報が出た。
梅雨って、しとしと雨が何日も続くのに、今年の梅雨は大暴れ
九州に大きな被害を与えている
コロナだけでも大変なのに・・・・・

七夕キュウリって、七夕の頃に植えるのかな?とそれに合わせて種を蒔いたが
雨続き、ひょろひょろッと伸びてしまった。

まだ定植には早いだろうな

 

苗床に蒔いた、黒豆も毎日の雨で徒長している

 

園芸を始めた頃は、本葉5枚目で摘心していたが、今はもっと早く摘芯している

このままではどんどん徒長してしますので、子葉の上で摘心した

これは以前に載せた写真だが

子葉の上でなく、初生葉の上で摘心している。(上の黄色い矢印)

今回は下の黄色い矢印の所で摘心した。
ここから2本に分かれるのだが、
今迄は下の線の所まで植える時に埋めている。
そして成長してきたら、上の赤い線の所まで土寄せをしている

今回はどうなるだろう。(ちょっとした思い違い?、大間違い?)

経過載せます。

 

畑の様子

西瓜は放置畑の様、カラスも狸もスイカ畑と気付いてないのか、被害なし

それでもよく見ると次なる金のたまごが・・・・

 

イチゴのランナーもどんどん出ている

 

この網を破ってトウモロコシを盗るものがいるか

庄屋大長茄子

 

ブラックベリー

黒くなるまでお預けなのだ

 

スプラウト

2度目のカイワレ大根

種を蒔いて2日目

 

 

台所に置いて(一日2回、水をかえるため)アルミ拍で遮光している
続きは二日後

わが県の新型コロナウイルスの感染者、三日続けて出ている
大阪に勤務の人が多い。
何となくコロナ終息感が私にもある。
ここで気を緩めてはダメだ。


豆苗とカイワレ大根(スプラウト挑戦)

2020-07-04 19:17:44 | 農園・果樹園・花壇

朝から雨。ずっと傘マークが続く。

オクラが巨大化してないか、茄子は大長茄子は?・・・・・
少しの晴れ間を見て収穫してきた・トマト、ピーマン、胡瓜、茄子。
西瓜やトウモロコシに被害無く、収穫だけで帰った

エンドウの種をたくさん採ったので、豆苗を作ろうと思った

先ず、(エンドウの種は一晩水にしたし膨らませて置く)

ヨーグルトの空き容器の底に薄いスポンジ敷き、種を並べ、ひたひたの所まで水を入れて
暗い所に置いて発芽を待つ

発芽して5㎝位になったら陽に当てる。
(水は一日に2回くらい新しいのと変える)

で、出来上がったのがこれ

キヌサヤの種を使ったが、成功とは言えない。
再度挑戦。今回は透明の容器にした。
ピンボケでわかりにくいが・・・エンドウはスナップエンドウの種を使った

丁度いい缶があったのでこれで光を遮断

 

カイワレ大根

葉大根の種をたくさん取って置いた

スプラウト用の容器を使った。
下半分に水を入れて、薄く種を蒔く

 

中央につまみがあるのでそれを持って上に上げて水を一日2回変える

芽が出るまで上からアルミホイルを被せて暗くしていた

芽が出揃ったら外に出して陽に当てる

食卓に置いて直接抜いて食べた。少しピリッとして美味しかった

 

西瓜、銀のたまご(何で銀なんだろう?)

カラスを恐れての早取りだったが赤く成っていて美味しかった

 

ムラサキツユクサの事

ピンク

 

胡瓜の苗が徒長している。連結ポットからそっと出して

一回り大きいポットに植え替えた。それでも雨が続いて徒長気味。困ったな

イチゴのランナーを新しいプランターに誘引中

時々激しい雨になったり、小止みになったいしたが一日中外に出られなかった。
コナミは行かなかった。


この間、納屋の床下に入っていく動物を見た。
あれは??。しっぽに縞が無い。そんなに大きくなかった。
大きさは、コロちゃんくらいだったかな?ほんの一瞬だったので。
そのくらいしかわからない。色は黒っぽかったかな

何となく気に成っていた。入り口に置いていた肥料の袋を動かしたら
その横におおきな「うんち」が・・・・・
黒い大きなウンチ、何回か同じところに・・・・・

ネットで狸の被害を調べたら
「ためふん」すると書いてあった。

前にアライグマがスイカ畑に「うんち」をしたことがあったが、
もっと小さかった。

狸がなんで~。食べ物は?。荒らされた様子なし。
外は雨、ここをねぐらにしているのだろうか

ウンチは後日、始末することにしてなんか匂いのするものはないかな
キンチョールがあったのでそれをシューしておいた。
明日、ウンチが増えていなければいいのだが・・・・。


もう食べきれない夏野菜のうれしい悲鳴

2020-07-02 23:43:28 | 農園・果樹園・花壇

今の所、我家はまだカラスやアライグマなどの被害は無い
それでも畑に行く度に、ネットは荒らされてないか、支柱はと
どきどきである。

トウモロコシ

ネットの中で成長中。ぶじだったか・・・・

 

茄子は無事? これは虫から守ること

テントウムシダマシのたまご見つけた

テントウムシダマシを5匹見つけて即死刑にした

 

庄屋大長茄子と千両2号

西瓜はネットの中で変りなし、マクワウリも変わりなし

後は収獲して帰ろう。草取りもしょう

今日の収穫

紐唐辛子と伏見甘長唐辛子

ピーマン、京みどりはお気に入り。

フラガールとアイコ(形が同じ)

今日も枝豆を一株。即茹でて・・・・幸せ

今日の花

夏はやっぱりこの花でしょう。百日草

ヤブカンゾウ

タイマツ草

吾亦紅

 

ポポー

葉が茂っている。よく見るとあちこちに実がついている
私が食べるには十分である。

 

明日から傘マークが続く
草はどんどん伸びるだろうな

東京都のコロナ感染者、100名を越す。
この先どうなるのだろう。

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ