園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ヤマモモ、スモモの収穫に大忙し

2014-06-29 22:10:34 | 農園・果樹園・花壇

畑の真ん中に置いておいたバケツに8㎝位水がたまっていた。
この間からの雨量である。
カラカラだった畑を潤すには十分な雨量である。
それはうれしいが、また草が勢い良く伸びている。

ラズベリーとブラックベリーの収穫はあと少しになった。
今年はベリーのジャムをたくさん作った。


ヤマモモの収穫はまだ続いている。

ご近所さんとコナミの友人に少しずつ食べてもらっている。
皆さんそれぞれに加工されている。
私は今回はつぶさないでそのまま煮て、実とジュースに分けて保存。
(昨年はヤマモモ酒をたくさん作ったのでまだ残っている)

実はこんな感じに煮て、ヨーグルトに乗せて食べている

保存がいっぱいになっているが・・・・

 

すもも

お天気続きだったのに収穫時期が雨になったので虫にやられた実が腐り、その横のもくさり・・・
で、えらいことに

一寸、早めに収穫

2~3日置くと

 

たくさんの収穫はうれしいが、ちょっと疲れてしまった

 

そして台所はえらいことになっている

だのに夕方またこれだけの収穫追加

 

トウモロコシの収穫。

アライグマの被害を受けずに無事に収穫できた。
綺麗なトウモロコシだった。(写真無しでsakko便になった)

このネットはこのままにして、先日蒔いたトウモロコシを植えよう

 

オクラの初収穫

今日の花

ユリ(名前は??)

多肉

名前は??

 

オキナワスズメウリが大きくなった

朝の10時になるともう外は暑い。
朝日の当たらない納屋の西側の軒で蘭の植え替えをした。
また株分けして増やしてしまっている。


黒豆とトウモロコシの種を蒔く

2014-06-27 22:54:02 | 農園・果樹園・花壇

雨は十分に降った。
毎年、6日末か7月の初めに黒豆の種を蒔いている。
今日は雨上がり、種まきのチャンスだ。
コナミから帰って休憩・・・・今日はゆっくり休憩できないぞ。
テーブルの上で出番を待っている黒豆を持って畑に。
残っている、トウモロコシの種も持って行く。

 

種まき場所は雨の前に耕しておいたので今日はそこに種を蒔くだけ。

先ずは10㎝間隔にすじを切り、其処に種を蒔いた
(間隔が不揃いなこと!!)

薄く土を被せて、いつもの古いカーテンを被せて置く。
発芽したら、寒冷紗に変えて、トンネルを作ろう

 

サツマイモの蔓が伸びていたので、先を切って挿し芽した。
時々水をやって土を柔らかくしていたので、もう蔓に根がついている。

根元にわらを置いた。明日晴れたら日除けをしよう

 

サツマイモの隣はイチゴだ。ランナーがたくさん伸びている。今年は頑張って
いい苗を作ろう

サツマイモの奥はキーウィだ。その横は小梅
この下も溝も草、草、草、頑張って草取りしているのにな~。

そんな畑の中の花。オクラの花。

 

裏の花畑の花

咲きすぎ?数えられないよ~

トリトマ

これも咲きすぎ?

ハルシャギク

 

何年も前に佐渡に旅行した時買ってきたユリ。
佐渡のユリといっている。

この青がいい。

ルリマツリ

ハイビスカス・バニラアイス

ハイビスカス

一人生えのオキナワスズメウリ。

種を蒔くとなかなか発芽しないのに。
寒い冬を越して凍らないで発芽した強い子だ

我が家の強い子はお家で熟睡中

 

6月ももうすぐ終わり。
暑い夏・・・薄着・・・・体型が気になる・・・・

コナミのマシーンジムで新人のスタッフさんと話していたら
体脂肪を量りましょうかと言うことになり結果発表。
一寸小太りだが、筋肉量が多いから、それでいいですと言うことだ。
基礎代謝量が1263kcal。基礎代謝量が高い。う~~ん、少々食べたって太らない?
そんなことないだろうが、しっかり食べてこの夏を元気に乗り切ろう。

なんと理想型に入っている

前には「かくれ肥満」に入っていたことがある。
酵素ジュースが効いたか、蒸し野菜が良かったのか。
畑頑張ったのが良かったのか。安心して今夜はたくさん食べちゃったよ。
「キリンの氷結・青むめ」一缶。

 

宅急便の中身は

野菜いろいろほんの少量ずつ。
たくさん送りたいがかえって困るだろう。
上にヤマモモと頂き物のお菓子を一個プラスした。

「今着きました。うれしいです。ありがとう」

今頃、トウモロコシを「チン」して食べているかな?
野菜上手く料理できるかな?
孫のCちゃんが愛おしい夜である。


美味しい梅ジャムの作り方

2014-06-25 23:13:35 | 一人のための、料理、保存食、

取り残した梅が黄色く熟して木の下に落ちている。
拾わずにはおられない私。

大きい鍋に、たっぷりの水を入れて弱火でぐつぐつと煮えたぎらせない様に茹でて

そっと、水を換え、しばらく置き、また、さっきと同じように茹で、水を換えてしばらく置く

梅の渋みや酸味が抜けたらざるで裏ごし

完熟梅でいい色だ

しばらく煮込んでから砂糖を入れてさらに煮詰めて、出来上がり

今回は特に美味しく出来上がった。完熟した大粒の梅が良かったようだ

 

ヤマモモのゼリー。

綺麗に洗ったヤマモモを鍋に入れ、ほんの少し水を足して、弱火で煮ていく。
煮詰まって汁が出てきたら(汁が出にくかったら少量の砂糖を入れるといい)
布きんで絞り、種と実をとって、果汁を煮詰め砂糖を入れてさらに煮詰めて出来上がり。
濃いヤマモモジュースの出来上がり。小瓶に入れて冷蔵庫で保存しよう。
(丁寧にアクを取ると色もさえてくる)

ヤマモモゼリーを作った。
ゼラチン、⒖gを4倍の水で溶かし(15分くらい置いておく)
水200ccに溶かしたゼラチン液を入れ、80度くらいに熱する。
ヤマモモのジュースを味を見ながら入れて酸味がきつかったら砂糖を少し入れる。

容器の入れて冷蔵庫で冷やす。出来上がり

 

アライグマが頻繁にやってきている形跡があったのに、最近は何事もない。
スイカの敷き藁の上や、花オクラの敷き藁の上にも糞が落ちていて
毎晩偵察に来ている様子だったのに。
幸い、今年はスイカが遅れていてその時はまだなってなかった。
やっと実が付き始めたスイカ。そして収穫間近のトウモロコシ。

「今年はsakkoさんちの西瓜はダメだね」とあきらめてくれたのならいいのだが、
トウモロコシが狙われているようで気になる。

しっかりガードしたトウモロコシ、ネットの中を覗きながら、
「取ってみよう」と思ったがそれからが大変だった。
しっかり括り付けたネットとネットを外して、一本取ってみた。
いい感じだ。

明日はCちゃんに送ってやろう。息子宅にも持って行こう。

完熟までにはもう少しかかるが、ちょっと早のが美味しい。
店頭にない柔らかさと甘さがある

宅急便にはトウモロコシの他、何を入れようか

ズッキーニー

唐辛子

茄子、トマト、キュウリも収穫した。

スモモはと見に行ったら

これも入れよう。

ヤマモモも少し入れよう・・・・・。坊ちゃんかぼちゃも初収穫。

なんて思いながら・・・・・明日は朝から荷造りをしょう。

 

最近のsakkoはスーパードライから

こんなのに変更。ジュース感覚?

待てよ、アルコール度数は・・・・9%
ビールは大体5%~5.5%。

なんて思いながら最近はちょくちょく飲んでいる。

 

最近コナミで酵素ジュース作りが流行っている(コリオの人だけだが)

「sakkoさん、いいちこを梅の酵素ジュースで割って飲んだら美味しいかったですよ」と
Kさんから聞いた。

これは試さねばと早速買ってきた。

 

C型肝炎のわが身、晩酌は缶ビール一個と決めている。(外食は別)
350㏄、アルコール度数は5%。すると、17.5ccのアルコールだな

いいちこはアルコール度数25%。

缶ビール1個分と同じアルコール量にするには
70㏄飲めば 70×0.25=17.5

同じアルコール量やんか・・・・なんて思いながら

いいちこ70㏄を量り氷をいっぱい入れて梅酵素ジュースで割って飲んだ。
美味しかった。

 


ヤマモモを収穫する

2014-06-23 23:18:09 | 一人のための、料理、保存食、

昨日は久しぶりにたっぷりと雨が降った。
畑の野菜や果実は大喜びだろうな。
毎年遠くからでも赤く見えるヤマモモ。今年はちょっと実が少ない。
あまり期待してなかったのだが、行ってみると実が大きい。
何時もより、ずっと立派なヤマモモだ。
Iさんが、「ジュースにすると美味しいから来年も頂戴ね」と言ってられたので
電話でもしょうかなと思っていたら、運よく通られたので一緒にヤマモモ取りをした。
そんなになってないと思っていたが葉が茂って見えなかっただけで、たくさんなっていた。
「M野さんの分も取ってね」ああ「U田さんの分も」…・2時間くらいかかってたくさん収穫した。

本に、ほれぼれするいいヤマモモだ
直径3㎝もあろうか。そのまま食べてもジューシーだ
(ちょっとコナミに持っていたが人気良かった)

少しだけ砂糖をまぶして

冷凍にした。砂糖をまぶして置くと一個ずつ外れる。氷菓として美味しい。

冷凍庫がいっぱいでヤマモモを入れられない。
ブラックベリーとラズベリーの冷凍を出してジャムを作った

この間作ったのを食べてもん父さんがブラックベリーの種が気になると言っていたので
金網のざるを使って種を取り去った。ラズベリーはそのまま使用。
1.2㎏あったが出来上がりはこれだけ

イチゴのジャムよりちょっと酸味が効いていて、きりっとした味で私はこのジャムが一番だと思う

 

今日もラズベリーとブラックベリーの収穫をした。

これも凍らして置こう。一個ずつはずれるようにアルミホイルの上に並べて冷凍だ

この間並べて凍らし多分。私はアイスの代わりに食べている

 

今日はヤマモモとベリーの収穫と加工で忙しかった。
梅の木に残っていた梅、もったいないと持ち帰って、黄色くなっている。
あれで、梅ジャムを作ろう。
ヤマモモの加工もあるし・・・・忙しいなぁ(楽しいな、かな?)

 

そんなこんなで今日は畑仕事なし。

でも、見回りはしている

今日の様子

ゴーヤが一個

伏見尼長唐辛子

ピーマン京みどり

遅れていたスイカが成りだした。
これはなんというスイカだろう。姫まくら?

これは黒皮スイカかな?(品名がわからなくなっている)

4姉妹? ずらりと並んだパッションフルーツ

枝豆たんくろう

もう収穫している。美味しい

雨を喜んでいるような、サツマイモ。
もう少し伸びたら、先を切って挿し芽して株を増やそう

これはリッチーナ?
一人ばえだが、形が韓国かぼちゃのリッチーナに似ている。

ズッキーニー

 

今日の花。

今年も合歓の咲くころだな・・・一年早いな・・・・


柿の葉寿司を作ると、カモの話し合い?

2014-06-21 23:06:55 | 一人のための、料理、保存食、

柿の葉寿司を作ろうと思って、柿の葉を20枚ほど、取って来て
冷蔵庫に入れて置いた。八戸のしめさばも買ってある。
昨夜ひさっち母さんから電話で明日、梅の剪定を手伝ってくれると言う。
急に思い立って「柿の葉寿司」を作った。

 

作り方と言っても、酢飯のおにぎりに鯖を乗せ柿の葉でつつむ。それだけだが・・・。

 

 

形を整えながら並べて

一回り小さなタッパーがあったのでそれを重石にした

こんなことをして一晩置いた

出来上がり

美味しかった。

 

雨が降りそうで降らない梅雨である。
もん父さんが用事があって不参加。ひさっち母さんと二人で小梅の選定をした。
わからないまま徒長枝を切って、込み合っている枝を伐って仕上がり

 

 

オクラの支柱立ても手伝ってもらって、草取りも・・・・・

 

その後二人でいろいろ収穫して作業終わり。お疲れ様でした。

 

今日の畑の様子

トウモロコシ。
収穫しょうかなと言いながら、お試し用に余った苗をネット外に植えているが
それを1個取ってみた。「まだやなぁ」

あと1週間で食べごろだな。あのネット内のトウモロコシ、無事であります様に。

これは何?

こんにゃく

やっと、お茶碗の大きさの西瓜が1個。
アライグマがあきらめてくれるといいのだが

キーウィは順調

 

毎年田植えが終わって少ししたら、子ガモを連れたお母さん鴨がやってくる。
今年は何羽の子ガモが生まれるかな?。
剪定した小梅の木の写真を撮っていたら、カモがいる。
でも。ちょっと様子が変?。母子鴨ではないな・・・・。

 

赤い矢印の鴨が自分の存在を盛んにアピールしているような・・・

どういうことかな?

順に見ながら、

今夜は小雨が降っている。
外にバケツを出して置いた。たくさん溜まっているといいな。
畑の野菜たちにたっぶり雨が降るといいな。

 

 


梅雨だと言うのに畑はからからのまま

2014-06-19 23:14:36 | 農園・果樹園・花壇

昨日は時々雨・・・・だった。
畑は少しは潤っているだろうと思って行ってみたら、雨の跡形もない。
今日は陽ざしが強かった。なんだかぐったりしているようで夕方の作業は水やりと収穫のみになった。

茄子、きゅうり、落花生、ドイツ豆、ニンジンなど、順に水をやった。
ジョウロでの水やりだが、水は重い。途中で休憩を兼ねて収穫。

ドイツ豆、ナス、キュウリの収穫をした。

茄子は丸い茄子と長い茄子を3株ずつ買って植えたのに、
これって、長茄子?

「長い茄子の苗は?」と聞いたら「これです」と言われたのを買ってきたのだ。
ま、ちょっとは長いかも?

畑に行ってしばらくしたら、お寺の鐘がなっていた。もう6時だな~。
明日から、も少し早く畑に来ようと思った。
そんなことで写真なし。

 

昼に撮った、裏の花畑の写真を載せておこう

ヒペリカムの実。

ジュズサンゴの実も。

八重のドクダミ。

挿し芽のカランコエに花が咲いていた

多肉・タキタス

一人ばえのコスモス

これも一人ばえ

咲いていたのに見落とすところだった、温室のカトレア・ラブノット

西洋イワタバコ

コマチリンドウ

 

今日のコロちゃん

お休みですか

「いいえ起きています」


ズッキーニーは直ぐ大きくなる。一日採り遅れたズッキーニー。
かぼちゃみたい?。お茶碗の大きさだ。

5mm位の輪切りにして、ズッキーニーのピザ風。

 

そしてこれは蒸し野菜。
玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマン、人参、キノコ、ベーコンなど日替わりだ。
一日一回食べている。「蒸し野菜」

味付けは塩コショウまたは塩麹。

 


大歓迎の侵入タケノコ

2014-06-17 23:07:34 | Weblog

午後から曇って来て、夕方には降るかなと期待していたが、だめだった。
明日は雨の予報。一度たっぷり降ってほしい。

毎年、気付けば梅の木の下やスモモの下は竹がにょきにょきと生えている。
この間も皆に来てもらって竹を取り払ってもらった。
憎きタケノコであった。今年は毎朝見に行って、伸びないうちにとっている
破竹だ。これが意外にも美味しい。

こうなったら邪魔者の破竹も大歓迎だ。
竹が侵入してきて困ると言っていたが今年は大歓迎。

昨日は久しぶりに元OL三人組で逢った。場所はいつも通り11時難波。
映画を見るつもりだったが、心斎橋や千日前をぶらぶら・・・
色違いで同じ洋服を買って、食事して、スイーツ食べて、お喋りして・・・・・
60年近いお付き合いの仲。後姿を見ながら皆お互いに年を取ったなと思った。

今日はコナミが定休日。
ホントは畑を頑張りたかったが、コナミが休みは私も休日。

夕方畑に行って写真撮ってきた。

今日の畑の様子

トマトが行儀よく並んでなっている

栗の着果

まくわうりの着果

みかん

昨年はほとんど成らなかった。今年はどうかな。
写真ではたくさんなっているが、これはなっているところを探して撮った。
ほとんど成っていない枝がたくさんある。

レモン

花は遠くからも白く見えるほど咲いていたが実は少なし

ブラックベリー

赤いラズベリーに混じって、この色のラズベリーがなっている。
赤いのより、この黄色(苗にそうかいってあった)のが、私は好きだ。

ポポー

4~5個並んでなるのだが、今年はこの一人っ子が数か所になっているだけ。
どうか枯れないで生き返ってほしい。

目の前を茶色の物が横ぎった。
猫ではない。もっとスリムな体型で私と目があったら飛ぶように草むらに逃げ込んだ。
あれはイタチ?テン?
急にトウモロコシが気になってきた。獣害にはあいたくない。

トウモロコシのネットの上に残っていたネットを重ねて被せた。
エンドウも撤去したいのだが、少しでも目隠しになるかもと残している

 

今日の収穫

ドイツ豆

生姜を効かせた味噌和えにした

 

なす

枝豆・たんくろう

晩ご飯は取り立て野菜。

茄子は2cm厚さに切って、サラダ油多めに使って焼いて、生姜醤油でアツアツを。

アイスプラント

花かつおと醤油で

晩ご飯は野菜たっぷり。取り立て野菜だ。
右下は豚の角煮

 

今日の花

オキナワスズメウリ
やっと雌花が咲いた。紅白の縞模様になる日が待ち遠しいん。

 

今日の景色

いつの間にか田植えが終わって、若みどりだ。

また、暑い暑い夏が来るのだなぁ。


今度は、メダカの産卵

2014-06-15 23:34:46 | 農園・果樹園・花壇

 

梅雨に入ってからまとまった雨は降ってない
花の水遣りが大変だ。
畑も茄子とピーマンに水をやった。
オクラにもう蕾がついている。支柱を立てねば・・・・・・。

先ずは畑の様子から
ドイツ豆の収穫

トマト・ルネッサンス。初収穫
その他、キュウリ5本、ナス2個収穫した。

ネットの中のトウモロコシが気になる。一個試しにとってみたが、まだまだ未熟だよ。
アライグマは取り旬を知っている。まだまだ油断はできない

 

ブラックベリーも豊作だ。雨が降らないので、収穫が多い。

パッション・フルーツ
まだ緑のままだ。赤くなるにはどのくらいかかるのかな

ヤマモモが少し色づいていた

破竹のこと

今日もこれだけとった。

湯がいたのが冷蔵庫に溜まってきたので瓶詰にした

 

メダカの産卵のこと。

ホテイアオイの根に小さな卵を見つけた

卵の所を拡大して・・・

よく見ると3mm位のが7~8匹泳いでいる

今日の花

タキタス

チロリアン

 

クリントキサム

アマリリス

 

今日のコロちゃん

珍しくお家で寝ているよ

なんですか。寝てませんよ。

 


トウモロコシにネットを張る

2014-06-13 23:35:04 | 農園・果樹園・花壇

何時雨にあうかわからない、そんな雲行きの日が続いている
そして時々、通り雨がふる。
変な梅雨である。
雨が降らなくても吉野川分水の水路に水があふれて、田植えが始まる
今年もカモがやってきている。
かわいい子ガモさん、何羽生まれるだろう

 

sakkoさんの畑はにぎやかだねと私のブログを見た友人が笑うけれど
ホント、つぎつぎといろんな小動物が現れるものだ。

今年は何時になく大きなトウモロコシが採れる予感有り。
ネット張ろうかな、どうしょうかな?・・・・

迷ったときは行動する。

このネットを噛み切ってトウモロコシを盗れるものなら盗ってみろ

 

梅仕事

小梅は30㎏近くあったと思う。
塩10%で4㎏を2瓶。塩分10%+砂糖10%の甘漬け2㎏、酵素ジュースに2㎏、甘酢漬け1㎏
合計13㎏の小梅を漬けた。
残りは友人に送ったり、あげたりで30㎏近くあったと思う。大豊作だ。

白加賀は

梅干し 5㎏、梅酒 6㎏
実家と妹に3㎏ずつ。後まだなっている、酵素ジュースとジャムを考えている
白加賀は平年通りかな?

梅酒は

瓶に梅1.5㎏入れて氷砂糖1㎏を上から入れて、ホワイトリカー1.8リットルを注いだ。
4瓶作った

梅干し用の梅もいい色になった。これを塩漬けして、梅仕事は一応終わり

小梅二瓶には紫蘇を入れた。紫蘇が大きくなり次第、甘漬けとこの白加賀の梅干しにも
紫蘇を入れる。

 

ジャガイモを少しずつ掘っている。
例年並みの出来かな?

こんにゃくは昨年収穫したが、こんにゃくを作りそびれてそのままになっていた。
それをまた植えた。5株芽を出している。

ドイツ豆が成りだした。少しだけ収穫した

 

今日の花

ヒョウタンぼくの実
ふたつ、くっついてヒョウタンの様だ

鉢植えのアマリリス。今年はダメかと思っていたが
今になってやっと咲いた

ホタルブクロも雑草の中

タチアオイ

2度目のアップ

 

 

 

宅急便を出しに行って、コンビニから連れて帰った「おやつ」

今日のおやつは上のショートケーキと
クラッカー。
黄色は甘夏のジャム、手前はイチゴジャム、後ろは昨日作ったベリージャム

ベリーには蛾と蝶が来ている。
どうやら蜜を吸っている様子。痛んでいるのがある。
少し早めに採って、冷凍している。たくさんになったらまたジャムを作ろう。

トウモロコシにアライグマが来ない様に祈りながら今日は終わろう。


アライグマの次はカラス?

2014-06-11 23:27:22 | 農園・果樹園・花壇

雨の予報だが時々地表を濡らすほどの雨がぱらつくだけである。
水田用の水路がせき止められて水があふれてきた。
いよいよ田植の用意が始まった。

今日は午前中コナミにいた。空模様も怪しいし午後は昼寝してゆっくり・・・
だが、雨は降っておらず夕方からまた畑を見に行った。

今日の畑の様子を載せておこう

アイスプラント

 

ピーマン、京みどりと伏見甘長唐辛子の少し収穫

京みどりはたくさん実が付いている

 

ゴーヤ、

はじめても雌花

 

今日もパッションフルーツの花が咲いていた。
雄花がうつむいて咲いているので指に花粉を付けて雌花と交配させた

 

いま卵ほどの大きさのが2個と梅ほどのが1個なっている

きゅうり

脇芽の蔓がどんどん伸びるのでハウスの天井まで紐を引っ張って「吊るし式栽培」なんて…あったかな。

 

なんだか毎晩アライグマが視察に来ているようで
このトウモロコシ、無事に我が家の皆の口に入るか心配だ
明日、アライグマ防止網を張ろうと思う

 

 

 

枝豆「たんくろう」
収穫間近だが、カメムシ発見。大急ぎで「👋でトール」踏み付けの刑を実行。

 

小雨がぱらついてきたので帰ろうと思ってが引き返して、ビワを見たら、
えらいことだ。袋を被せてなかったのが、食べられていた

いまのところ、袋を破って食べた形跡は無し

袋の中のビワはきれいだ

 

こんな蛾がいっぱいいたので白加賀の収穫早めにをしたが
ブラックベリーの所にもいた。
なぜかモンシロチョウもいっぱい集まっている。
そして、ブラックベリーが傷んでいる。彼らが蜜を吸っているのだろうか

今夜は雨が降りそうなので、ベリーは収穫しておこう

そしてベリーのジャム

梅の木の下の侵入タケノコ。収穫だ

 

今日の花

ベロニカ・ロイヤルキャンドル

あちこちに大雨のニュースがあるのにどうして降らないのだろう。
時々小雨がぱらつく天気、つい水遣りを怠って鉢植えの花が萎れている。
一度、たっぷりと降ってほしいものだ。


もしかして、アライグマが来ている?。

2014-06-09 22:40:03 | 農園・果樹園・花壇

天気予報は曇り。時々日が射して、むっとした暑さだ。
小梅は大豊作で、梅干し、梅酵素、甘酢漬けなど忙しく、梅を取っては
コナミに持って行って、友人にも分けた。
今日は白加賀を収穫。まだ青かったが、木の下に蛾がたくさん飛んでいたので
梅に傷を付けられないうちにと思って少し早取りだ。

落花生が一株抜かれていた
予備に4株ほど取ってあるので、それを植えておこう。

落花生にネットを張った時の支柱が折られている。
誰だ!。いったい何のために・・・・・

そして、考えられない光景が・・・・。

これ、スイカ、半分に切ってある。ほとんど外の皮だけ残して食べ尽してある。
なんでワザワザ我が家の畑まで持ってきて食べたのか?
写真でははっきりしないが、普通の西瓜の大きさである。アライグマだと思うが
どうして運んできたのか?
アライグマには丸いスイカに穴をあけられて食べられたが、こんな食べ方は初めて見た

農家の方が、スイカを切ったがまだ真っ赤で無かったのでそのまま捨てられたのを、
拾ってきたのかもしれない。がなんでここまで持ってきた????。謎である。

我が家の西瓜は今年は発育が悪く、まだ蔓もそんなに伸びていないしスイカはまだなってない。
すいかの敷き藁の上にこんなものが・・・・・3箇所も。
ネットで調べたら、アライグマの糞は黒い。指ぐらいの太さと分かった。
アライグマの糞に間違いないと思う。
この間、花オクラの敷き藁の上にもあった。(猫かなと思っていた)

アライグマは夜ごと現れているのだろうか。
他の農作物には、今は被害はない(と思う)。
本命はスイカだろうが、幸いと言っていいのか我が家の西瓜はまだなってない。
毎晩見に来てもスイカはないよ。

それにしても不思議な出来事であった。

 

なぜか小鳥の声が大きい。
手の届くところは袋を被せたが高い所はそのままだ。
遠目にも、色づきがわかる。

気になるなぁ。気になったら取って置こう。高枝切りで収穫した

 

パッションフルーツは蔓になって伸びる。
100均のネットを張った。
今は2個なっている。

カメが来たり、カラスが来たり、アライグマが来たり・・・
虫が来たり、草が生えたり・・・・疲れるなぁ。

 

ここらで花の写真を載せておこう

タチアオイが咲きだした

 

 

多肉、カクタス

オンシジューム。ロンギペス

デンファレ

もみじ葉 ゼラニューム

 

ウサギギク

ニゲラの種

 

今日のコロちゃん。カメラの気配で目を覚ました


かぼちゃ畑に亀が産卵に来た

2014-06-07 23:35:54 | 農園・果樹園・花壇

梅雨入りしてから雨は降らない。
テレビでは大雨、洪水のニュースが流れているのに・・・・。
かぼちゃの雄花と雌花のことが気になってカメラを持って見に行った。

先ずは畑の様子から

落花生は100%の発芽。

花オクラ

オクラ

次はかぼちゃ・・・・??これは何?
かぼちゃかと思った???。亀さん、何してるの?

もしかして、っ産卵用の穴を掘っているの?
近くに小さなかぼちゃがあるよ。気を付けてね

穴掘り中。
なんと右足と左足を交互に動かし、穴を掘っている。このカメはすごく大きくて
足の長さも伸ばせば10㎝以上ある。足の指の間には水掻きがついていてそれがスプーンのようになり
上手く穴を掘っていく

作業は延々と続いている。
一度その場を離れて、次に行ってみたら、もう産卵が終わっていた。
今度は穴を埋めている。

最後の仕上げは両足同時に動かして土を被せている

その時のカメさんの顔

しばらくしていってみると

なんと、跡形もなく埋められて藁までおいてある。
あ~あ、やっぱりかぼちゃが傷つけられている

かぼちゃはこんなことに

笹を刈った梅の木の下にタケノコが生えてきた。
これは取って置かないとまた竹藪になる

こんなおかずになった。

ズッキーニーの収穫。

ジャガイモも玉ねぎも人参もピーマンもある。
温野菜がいいな。そうだあれがあった。

これ、煮る、むす、炊く、茹でる、再調理の5役の優れもの?
ずっと前に買って、ちょっと使ってそのままになっていた。

これで蒸してみよう。

600ワットで10分間、ジャガイモもやわらかくホクホクだ

すのこの下に水を少し入れておく。中に材料を入れて、ふたをして止めて置く

シンプルに、塩コショウだけで食べる。

 

蒔いてもなかなか芽が出ないオキナワスズメウリの一人ばえが

よく見るとあちこちに生えている。
冬の朝マイナス温度になるわが裏の畑。

 

今日のコロちゃん

白内障かと思ったいたが、きれいな目だね。
じゃあ、どうして溝に落ちたり、橋から落ちるの?


喜びと悲しさと

2014-06-05 23:27:56 | 農園・果樹園・花壇

近畿地方も梅雨入りをした。
雷雨、大雨の注意報も・・・・。
今日は雨の予報なのに涼しくていいお天気。畑仕事もはかどった。

朝から梅仕事。小梅を4㎏塩10%で重石をしておいた。水が上がってきたので
保存容器に移し替えた。
雨の心配もあったが、朝から晴れていたので紫蘇を取って来て、塩でもんで保存容器の小梅の上に置いた。これは土用干しまで冷蔵庫に入れて置く。
後、4㎏の小梅を塩漬けした。
1㎏を小梅の酵素した。
平田さんに小梅の宅急便を送り、まだ残っていた小梅をコナミのお友達にも持って行った。
まだ、たくさん残っているが実が付きすぎて小さいしまだ青いので、順に取っていこう。

 

午後と言っても、夕方である。5時前に畑に行った。
涼しくて仕事がはかどった。

サツマイモの畝の草取りをした

 

イチゴの苗つくりの畝を広げた

 

この時期、畑にはうれしい成長ぶりを見せてくれる植物たち。

坊ちゃんかぼちゃ

 

ズッキーニー・ゴールディ

 

 

きゅうり

 

 

トマト。千果(ちか)

パッションフルーツ、今日も花が咲いていた。

キーウィの赤ちゃんが幼児に・・・・やっぱりかわいいな

柿はまだまだ赤ちゃんだ。

栗の花も咲いていた

 

 

 

悲しかったこと

トマトアイコの大きな枝が枯れている

 

 

赤い矢印のところ茎の周りを切られている。こんなことをする虫は何者?

あ~あ、たくさんなっていたのにぃ・・・

 

ジャガイモキタアカリが急に変になってきた。
なんと、葉の裏を返してみたら幼虫らしきものがいっぱい付いている。

 

試しに掘ってみたがまだまだちいさい。

 

帰り際に、ベリーの写真を

ブラックベリー

 

ラズベリー

 

ラズベリー・黄色

 

ビワが色づいて来たので取ってみた

 

まだちょっと早かったなぁ。すっぱかった。


ブラックベリー、ラズベリー色付く

2014-06-03 21:57:49 | 農園・果樹園・花壇

6月に入って、もう真夏日。
今日も暑かった。近畿ももうすぐ梅雨に入るだろう。
明日も明後日も雨の予報だ。
今日は夕方から雨。

この間から少しずつ小梅を収穫している。今年は大豊作(なり過ぎて小さい)

左側の分
小梅4㎏を一時間ほど水に浸けて置いて、ざるにあげて水けをきっておいた。
これは普通に塩10%で漬けよう。
先ずホワイトリカーにくぐらせて、塩をまぶし容器に入れて、重石をしておく。

後は甘酢漬けもいいな。

 

今日はコナミはお休み。
畑は朝と夕方のみ。日中の暑さは異常だもの。
暑さに負けず、畑は順調。

茄子の赤ちゃん

坊ちゃんかぼちゃの赤ちゃん

同じ株なのにこの子は黒い、縞模様う

トマト、千果(ちか)

枝豆たんくろう

一人ばえのミニトマト

 

伏見甘長唐辛子

ちょっとピンボケだが、パッションブルーの赤ちゃん

キーウィの赤ちゃんかわいいです

次は憎き虫の話

根キリ虫にネギがどんどんやられている

ジャガイモにも根キリムシが

ブラックベリーが色づき始めた

ラズベリーは一個初物、甘かった

 

甘夏の木に一個残っていた夏ミカン。
瑞々しくて美味しかった。あまりたくさん残すと木に負担をかけるだろうから
少しだけ(5~6個)残すことにしょう

 玉ねぎ全部収穫

 

ポポーのこと

種を蒔いて育てているが、実がなるまで10年近くかかるようだ。
10年は長すぎる。
接ぎ木をすれば、2~3年で実がつくらしい。
ポットに植えていた苗を一回り大きな鉢に植え替えた。
接ぎ木は何時がいいのだろう。落葉樹だから葉の落ちている間がいい。来春かな?

ドイツ豆がどんどん伸びている。
もうネットが足りない。で、100均で買ってきたネットを上に足した(みどり分)
脚立に乗ってネットを張ったが、収穫時どうする??

危険な道

右側の草がどんどん伸びて、向こうが見えない。
朝の通勤時にはえらい勢いで車がやってくる。左側の白線より外をこわごわ通っている。

 

 


ズッキニーの収穫

2014-06-01 23:52:17 | 農園・果樹園・花壇

今年は冷夏の予報だったが、昨日も今日も真夏日の暑さ。
どういうこと!!。
昨日9時半ごろもん父さんから電話。畑を手伝うとのこと。
お願いといったが、今起きたところで1時間後に行くという。
暑いのにな~と思っていたら、10時半ごろひさっち母さんと二人で来てくれた。
5月初めに竹を切って貰ったが、梅とスモモの下に笹がいっぱい茂っている。
仕方ないので除草剤でもと思うのだが、鈴なりになっている梅の下、それは出来ない
大汗をかきながら三人で笹刈りだ。12時過ぎまで。ご苦労様でした。

夕方、笹刈りの後を見に行ったら、ハチクを見つけた。
なんとなく仇討の気持ちでそれを取ってきた。
頭だけ見えているもの有った。明日は見に行って取ってこよう。

ズッキーニーは雌雄が同じ日に咲かなくて、惜しい思いをしているが
やっと3個収穫した。丸いのが2個と長いのが1個である。

これはsakko便に入れた。

私は丸いのを一個。
5mm厚の輪切りにしてピザ風に焼いてみた。

上にチーズをのせるところだが和風に花かつおとマヨネーズ、醤油で味を調えて
上に乗せて焼いた。

オーブントースターで240度13分。
スイッチが切れてしばらく置いて食べた。ズッキーニーは柔らかくて瑞々しかった。

笹を刈っていたら通りかかったM野さんが「もう、小梅取ったぁ?」と聞かれたので「まだ」と
答えたが、気になって、少しとってみた。
今年の小梅は大豊作。
毎年この時期の雨で黒点病が出てしまうのでそれを気にしている。
一応、漬けるのに必要な分だけ確保。後はまだ青く小さいので2~3日後にしょう。

 

今日の

ロデケシー

ゴテチヤ

アスチルベ

ニゲラ

プランターに植えたアザサ。今日は6個の花。隣町の三宅町の町花であるが、
清流にしか育たない希少植物とされている。

オステオスペルマム
この花弁の形がいい

蓮もたくさん葉を出している

真っ白なアスチルベ

ニゲラ

今日のコロちゃん

お家でおくつろぎ中。やっぱりお家が一番だね。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ